1: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 13:54:01.21 ID:M+OhtNqs0
負荷が重すぎる
2: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 13:54:27.01 ID:M+OhtNqs0
腹筋とか頑張れば30回とかいけるのに
3: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 13:54:36.75 ID:M+OhtNqs0
腕立て伏せは2,3回で死ぬ
4: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 13:54:42.64 ID:NDGoKWFoM
膝つけろ
【おすすめ記事】
◆人気筋トレYouTuber、難病「ギランバレー症候群」になり握力が70→13kgに
◆【画像】化け物レベルの筋トレ系YouTuber、現るwwwww
◆【画像あり】ブロンドヘアーの白人筋トレ女子さん、全裸写真を撮りまくるwwwwwwwww
◆筋トレガチ勢だけど糖尿なったwwwwwwwwww
◆【衝撃】アラサーのワイがモテるために脱毛して美容院行って筋トレして歯列矯正をした結果wwwww

◆【謎】正体不明のyoutuber、もうすぐHIKAKINを抜きそうwwwwwww
◆【画像あり】工事中の看板がえっちすぎると話題にwwwwwwwwww
◆【動画】美女「上半身裸で刀抜いてみました!」
◆【画像】なんJのおっさん達ってこんなゴツいグラドルで抜いてたの?
◆ハウスバーモントカレーを箱に書いてある通りに作ったら──
◆人気筋トレYouTuber、難病「ギランバレー症候群」になり握力が70→13kgに
◆【画像】化け物レベルの筋トレ系YouTuber、現るwwwww
◆【画像あり】ブロンドヘアーの白人筋トレ女子さん、全裸写真を撮りまくるwwwwwwwww
◆筋トレガチ勢だけど糖尿なったwwwwwwwwww
◆【衝撃】アラサーのワイがモテるために脱毛して美容院行って筋トレして歯列矯正をした結果wwwww
6: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 13:55:23.38 ID:k/ECziQ10
どういう腕立てや?
12: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 13:55:55.28 ID:M+OhtNqs0
>>6
ワイドプッシュアップって奴
ワイドプッシュアップって奴
8: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 13:55:25.75 ID:M+OhtNqs0
膝付けると逆に負荷が無さすぎて自分が何やってるのか分からなくなる
13: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 13:55:56.23 ID:NDGoKWFoM
>>8
エアプしてないでちゃんとやれ
エアプしてないでちゃんとやれ
14: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 13:56:28.22 ID:Mts9VxeW0
120キロのワイでも15回は頑張れるで
15: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 13:56:37.91 ID:1w1hhoiM0
何やってるかわからんが、重要なのは回数じゃないんやで
一回30秒くらいかけてやってみいや。かなりくるで
一回30秒くらいかけてやってみいや。かなりくるで
22: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 13:57:51.19 ID:M+OhtNqs0
>>15
あーそういう発想ね
そっちのがええかもしれんわ
あーそういう発想ね
そっちのがええかもしれんわ
33: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 13:59:23.90 ID:1w1hhoiM0
>>22
せや。試しにやってみいや
合わなければ回数重ねるやり方でもええと思うで
せや。試しにやってみいや
合わなければ回数重ねるやり方でもええと思うで
16: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 13:56:39.32 ID:M+OhtNqs0
膝付ける腕立て伏せと膝付けない腕立て伏せの中間が欲しい
10回くらいでキツい奴
10回くらいでキツい奴
19: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 13:57:14.88 ID:AcLXgZSC0
>>16
なんか台使って高さを出せ
なんか台使って高さを出せ
25: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 13:58:19.39 ID:BBiHrsTn0
>>16
だから足開いてやれ言うとるやろ
だから足開いてやれ言うとるやろ
35: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 13:59:35.79 ID:M+OhtNqs0
>>25
あーこれやわ
解決しましたありがとうございます
あーこれやわ
解決しましたありがとうございます
17: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 13:56:53.71 ID:aHi2/cE40
筋肉弱いところ結構個人差あるよな
続けてたらできるようなるで
続けてたらできるようなるで
21: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 13:57:38.11 ID:5acHAejq0
壁からやってけばええんや
膝で軽いと感じるなら普通にできへんか?
膝で軽いと感じるなら普通にできへんか?
27: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 13:58:47.04 ID:M+OhtNqs0
>>21
壁でやる腕立て伏せは膝付けるより更に軽いって書いてあったんやけど壁の方がええんか?
壁でやる腕立て伏せは膝付けるより更に軽いって書いてあったんやけど壁の方がええんか?
34: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 13:59:24.65 ID:5acHAejq0
>>27
いや膝で軽いと感じるなら普通にできるやろ?
姿勢の問題ちゃうか?
いや膝で軽いと感じるなら普通にできるやろ?
姿勢の問題ちゃうか?
24: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 13:58:18.63 ID:2uBdYjGIa
ただのエアプやん
29: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 13:58:59.95 ID:Z/cSbrTK0
ワイドじゃなくて普通のプッシュアップで最初慣らしたらどうや?
30: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 13:59:02.44 ID:sIZbjRq60
腕立てしたら痩せる?
お腹引っ込めたいんやが
お腹引っ込めたいんやが
36: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 13:59:43.29 ID:wRbrMQ0na
>>30
食べる量減らせば痩せる
食べる量減らせば痩せる
37: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:00:02.74 ID:5acHAejq0
>>30
有酸素運動して
脂肪落とすならウォーキング1時間からでいいぞ
有酸素運動して
脂肪落とすならウォーキング1時間からでいいぞ
32: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 13:59:23.04 ID:LX21DU4xM
寝っ転がって10キロの米を高い高い
41: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:00:41.73 ID:wRbrMQ0na
>>32
それやと肘を背中より後ろにもってこれないやん
それやと肘を背中より後ろにもってこれないやん
63: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:03:24.68 ID:LX21DU4xM
>>41
それできるならとっくに初心者超えとるやろ
それできるならとっくに初心者超えとるやろ
38: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:00:04.95 ID:bSdwsOvi0
ワイ筋トレ始めたて10回でもきつかったのに
今は20回3セットやってる
腕立て伏せは分かりやすく回数伸びるよな
今は20回3セットやってる
腕立て伏せは分かりやすく回数伸びるよな
40: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:00:25.88 ID:trOR7WnG0
プッシュアップバーがあると何が変わるの?
51: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:02:09.70 ID:YWXUY7qJ0
>>40
体が通常より沈むから負荷が高くなる
体が通常より沈むから負荷が高くなる
59: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:02:47.01 ID:ncUyz6SD0
>>40
何もなしより深く降ろせて胸への負荷が強くなる
何もなしより深く降ろせて胸への負荷が強くなる
43: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:00:54.27 ID:7J06ax/p0
手の形グーにするとめっちゃきくで 床型いとこでやるとシヌケド
44: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:01:03.44 ID:HU0YI8smM
腕立てとディップスってどっちが効くん?
68: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:04:16.23 ID:oTHxMucwa
>>44
効く部位が微妙に違う
ディップスは胸+三頭筋
効く部位が微妙に違う
ディップスは胸+三頭筋
70: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:04:55.94 ID:HU0YI8smM
>>68
腕立ては?
一緒ちゃうんか
腕立ては?
一緒ちゃうんか
73: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:05:30.75 ID:oTHxMucwa
>>70
腕立ては幅にもよるけどほぼ胸や
腕立ては幅にもよるけどほぼ胸や
135: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:15:47.90 ID:HU0YI8smM
>>73
ほなディップスの方がええか
ほなディップスの方がええか
46: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:01:26.69 ID:ux97Efef0
下腹出てきたから下腹に効く腹筋やっとんやが全く痛くならへんのやがどうすればええん?
60: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:02:57.89 ID:TOzDZKcWM
>>46
意味ないやろそれ
普通に脂肪減らせや
意味ないやろそれ
普通に脂肪減らせや
47: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:01:32.96 ID:/hVQGRboM
ホーリーランドでも腕立て伏せしてたら最強になってたしな
54: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:02:27.11 ID:M+OhtNqs0
>>47
最初から20回できてて草
天才やろあいつ
最初から20回できてて草
天才やろあいつ
48: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:01:37.25 ID:A19Ad9870
腕立てとか筋肉の前に手首が逝くわ
手首痛すぎ
手首痛すぎ
55: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:02:30.79 ID:SQPOXCINM
腹筋とかそもそもできないからな
56: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:02:35.18 ID:pTx1UvBdM
トレーニング自体に文句つけるやつの9割はそもそもそのトレーニングをする土台ができてないかフォームがウンコ
ブサイクが俺に彼女できないから女はクソって言ってるようなもん
ブサイクが俺に彼女できないから女はクソって言ってるようなもん
69: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:04:55.47 ID:SBQCsfOn0
>>56
フォームがうんこはマジであると思うわ
動画みたいに出来てると思い込んでるけど全然ダレてたりしてる
だから自分で動画撮ってみると違いが分かってフォーム改善に役に立つね
どうせ自分しか見ないし
フォームがうんこはマジであると思うわ
動画みたいに出来てると思い込んでるけど全然ダレてたりしてる
だから自分で動画撮ってみると違いが分かってフォーム改善に役に立つね
どうせ自分しか見ないし
71: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:04:59.66 ID:6hr1fgRG0
流し台のフチに手ついてやるけど結構負荷くるで
かといってそれほど辛くもないギリギリのライン
筋トレマスター的にはどうなん?
かといってそれほど辛くもないギリギリのライン
筋トレマスター的にはどうなん?
85: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:07:04.68 ID:tq1EqaH30
>>71
効いてるなら正解や
1番アカンのはできないのを無理して関節や筋痛めてしまうことやからな
効いてるなら正解や
1番アカンのはできないのを無理して関節や筋痛めてしまうことやからな
76: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:05:41.40 ID:/dpkMl0y0
いきなり辛くやってすぐやめるくらいなら
最初軽めのほうがええわな
最初軽めのほうがええわな
77: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:05:47.20 ID:6aewBeeq0
腕立て伏せ肘痛くなるんやが🥺
あと20回しかできん😭
あと20回しかできん😭
79: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:06:57.52 ID:5acHAejq0
>>77
無理せんでええ
継続するのが大事や
無理せんでええ
継続するのが大事や
86: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:07:06.52 ID:3YT0ZpZg0
>>77
一度に10回でええから何セットかやればええやろ
一度に10回でええから何セットかやればええやろ
81: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:06:58.04 ID:DIKr9AVjM
デブのワイはスクワットしたら足首痛くなった
88: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:07:49.20 ID:5acHAejq0
>>81
デブがスクワットするな
デブがスクワットするな
93: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:08:50.04 ID:eJL93+2hM
>>88
せやけど痩せる為にはスクワットしろて言うやん
せやけど痩せる為にはスクワットしろて言うやん
96: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:09:24.47 ID:A19Ad9870
>>93
走れよ
走れよ
97: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:09:34.37 ID:5acHAejq0
>>93
痩せてからやれ
まずは食事制限や
痩せてからやれ
まずは食事制限や
101: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:10:00.82 ID:3YT0ZpZg0
>>93
水泳かウォーキングでええんやない
何事もいきなりはアカンよ怪我する
水泳かウォーキングでええんやない
何事もいきなりはアカンよ怪我する
114: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:11:36.15 ID:M+OhtNqs0
>>93
動いたら怪我するくらい太ってるなら運動せずに食事制限だけで痩せるで
ワイは昼食ブロッコリーだけ食ってて他普通やけどゴリゴリ痩せてる
動いたら怪我するくらい太ってるなら運動せずに食事制限だけで痩せるで
ワイは昼食ブロッコリーだけ食ってて他普通やけどゴリゴリ痩せてる
84: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:07:03.21 ID:r0bFrEnt0
10回くらいで限界の負荷が一番ちょうどよくない?
何十回もやらないと効果ないとか面倒くさいやん
何十回もやらないと効果ないとか面倒くさいやん
103: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:10:04.29 ID:TOzDZKcWM
>>84
高負荷で短時間と低負荷で回数増やすは永遠に争ってるで
高負荷で短時間と低負荷で回数増やすは永遠に争ってるで
118: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:12:21.74 ID:r0bFrEnt0
>>103
手間とか気にならないガチ勢はそうだろうけどワイみたいな楽に見栄えのいい体作りたい人間はとにかく回数減らして済ませたいんや
手間とか気にならないガチ勢はそうだろうけどワイみたいな楽に見栄えのいい体作りたい人間はとにかく回数減らして済ませたいんや
131: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:15:18.58 ID:5LRxm8eva
>>103
ワイはずっと高負担短時間やってたけど
低負担で回数増やす方がなんか体に効いてるきがするわ
あとやってる間はスピードとテンポを絶対に落とさない
1競技おわったら次までインターバル1分くらいにして
筋肉が回復するのを妨げてどんどんいじめる
ワイはずっと高負担短時間やってたけど
低負担で回数増やす方がなんか体に効いてるきがするわ
あとやってる間はスピードとテンポを絶対に落とさない
1競技おわったら次までインターバル1分くらいにして
筋肉が回復するのを妨げてどんどんいじめる
90: ワイ夏 2021/08/16(月) 14:08:02.14 ID:5LRxm8eva
わあ夏以降筋トレのモチベあがらんねん
先週末からずっとおぼん期間中やってない
もうもどらへんのかな あのモチベ やってても辛いだけで無理矢理やってるんや
どうしたらモチベもどる?
先週末からずっとおぼん期間中やってない
もうもどらへんのかな あのモチベ やってても辛いだけで無理矢理やってるんや
どうしたらモチベもどる?
94: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:09:11.77 ID:5acHAejq0
>>90
なんでもええから体動かすのがええよ
あとは理想の体型の写真見たり動画見たり
なんでもええから体動かすのがええよ
あとは理想の体型の写真見たり動画見たり
104: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:10:08.98 ID:5LRxm8eva
>>94
そっか やっぱ完全にオフにするともうあかんよな
なんらかの運動かるくでもええからやってるほうがええな
何らかのきっかけでまたやる気出るからドアはいつでも開けとかなあかんよな
そっか やっぱ完全にオフにするともうあかんよな
なんらかの運動かるくでもええからやってるほうがええな
何らかのきっかけでまたやる気出るからドアはいつでも開けとかなあかんよな
110: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:11:18.88 ID:5acHAejq0
>>104
だるいなー思ってジョグでてたのに気がついたらいつもより走ってることあるしな
人間って思ったより単純やわ動けばなんとかなるよ
だるいなー思ってジョグでてたのに気がついたらいつもより走ってることあるしな
人間って思ったより単純やわ動けばなんとかなるよ
117: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:12:20.62 ID:5LRxm8eva
>>110
ジョギングは今日は6キロにしよっておもってたら気づいたら11キロ走ったりしてまうな
やはりウォーミングアップ的にからだはいつでもあっためとくのがええんやなあ
ありがとうや
ジョギングは今日は6キロにしよっておもってたら気づいたら11キロ走ったりしてまうな
やはりウォーミングアップ的にからだはいつでもあっためとくのがええんやなあ
ありがとうや
106: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:10:41.02 ID:tq1EqaH30
>>90
モチベ上がらない時は最低限苦痛じゃない範囲でやるねん
やらなあかんって感覚捨てるんやな
今一回なら即できるやろ?
今日はそれでええ
モチベ上がらない時は最低限苦痛じゃない範囲でやるねん
やらなあかんって感覚捨てるんやな
今一回なら即できるやろ?
今日はそれでええ
111: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:11:19.32 ID:5LRxm8eva
>>106
うおー優しいありがとう
そやな 軽めのやつやるわ
うおー優しいありがとう
そやな 軽めのやつやるわ
91: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:08:02.92 ID:M/wfJrBS0
体幹しながらアニメ見るのが最強や
98: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:09:44.19 ID:RYtRyJrud
腹筋ローラーを正しく使える奴はもう腹筋ローラーが必要ないくらい鍛えられてる説すき
99: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:09:44.31 ID:0CuACp/2a
スクワットとジョギングだけやってるわ
腕立て腹筋はコスパ悪い
腕立て腹筋はコスパ悪い
105: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:10:17.14 ID:SBQCsfOn0
ワイはきんに君信者やからセカンドチャンネルのながったらしい動画見ながら毎日筋トレしてるわ
143: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:17:21.49 ID:Jvzuskc8d
>>105
あれはドライブのお伴に最適やな
あれはドライブのお伴に最適やな
108: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:10:50.45 ID:3XfRqKIE0
悲報 懸垂、できない
112: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:11:22.06 ID:S0BDkzg90
>>108
場所がない定期
場所がない定期
128: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:14:19.20 ID:3XfRqKIE0
>>112
ラックは持ってるけど出来て2回
体重が重い
ラックは持ってるけど出来て2回
体重が重い
116: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:12:07.22 ID:c3AvkfyB0
ガリやから筋肉になる肉がないわ
122: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:13:14.66 ID:3YT0ZpZg0
>>116
デブの贅肉が筋肉になるって嘘やなかったか?
贅肉は贅肉やから筋肉付けたきゃプロテインでも飲め
デブの贅肉が筋肉になるって嘘やなかったか?
贅肉は贅肉やから筋肉付けたきゃプロテインでも飲め
134: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:15:37.73 ID:lXZ9KYzrd
>>116
筋肉つけるのも脂肪つけるのも基本的には同じやから食うしかない
筋肉つけるのも脂肪つけるのも基本的には同じやから食うしかない
185: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:23:07.79 ID:c3AvkfyB0
>>134
人並み以上には食ってるんや早食い大食いや
ただプロレスラーとか力士が体重増やす為に吐いてまで食べるとかのレベルではないんや、たぶんそれくらい食わんと増えん体質なんや
人並み以上には食ってるんや早食い大食いや
ただプロレスラーとか力士が体重増やす為に吐いてまで食べるとかのレベルではないんや、たぶんそれくらい食わんと増えん体質なんや
119: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:12:40.96 ID:Tip3Pc87a
ワイは段差に足乗っけてやってる
120: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:12:57.47 ID:1QbkbMvrd
懸垂+スクワット+腹筋プランク
初心者はまずこれだけで十分なんだよね
これで十分じゃないってことはフォームがクソや
初心者はまずこれだけで十分なんだよね
これで十分じゃないってことはフォームがクソや
126: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:14:00.35 ID:5acHAejq0
>>120
初心者が懸垂できるかい!
初心者が懸垂できるかい!
156: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:18:53.03 ID:1QbkbMvrd
>>126
できるぞ!
まずは反動つけてもええから上がった状態を作ってからゆっくり正しいフォームで降ろすんや
ちまちま他のトレーニングするよりはるかに早く懸垂をするための筋力がつく
できるぞ!
まずは反動つけてもええから上がった状態を作ってからゆっくり正しいフォームで降ろすんや
ちまちま他のトレーニングするよりはるかに早く懸垂をするための筋力がつく
161: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:19:59.65 ID:5acHAejq0
>>156
反動であがるのはええな
たしかに合理的やわ
反動であがるのはええな
たしかに合理的やわ
129: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:14:40.03 ID:cRX+O6SZ0
ワイ「腕立てやるで〜1!2!」フンフン
肘肩「ポキッ...ポキッ...」
もう終わりだよこの身体
肘肩「ポキッ...ポキッ...」
もう終わりだよこの身体
136: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:16:20.88 ID:WER4FW9/0
見た目とか実用性とか関係なく筋肉量増やしたいやけど上半身は何やればええ?
下半身はバックランジやってる
下半身はバックランジやってる
138: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:16:38.40 ID:6RsizUbx0
手と手をつけての腕立てがきつい
147: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:17:52.41 ID:w7xe3s8y0
ワイガリ
スクワットやると膝が痛くなる
たぶんフォームと力の入れ方があかんのだろうな
とりあえず脚のトレーニングは土の路面でのウォーキングを始めたやで
スクワットやると膝が痛くなる
たぶんフォームと力の入れ方があかんのだろうな
とりあえず脚のトレーニングは土の路面でのウォーキングを始めたやで
168: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:20:44.48 ID:SBQCsfOn0
>>147
ワイも昔は膝痛かったけどちゃんと胸を張って顔前向いて垂直に下ろすことを意識したらだいぶ改善したぞ
むしろ胸反るくらいの意識で腰落とせば腿に効いてくるよ
ワイも昔は膝痛かったけどちゃんと胸を張って顔前向いて垂直に下ろすことを意識したらだいぶ改善したぞ
むしろ胸反るくらいの意識で腰落とせば腿に効いてくるよ
149: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:18:14.66 ID:4vJr96lD0
プランシェプッシュアップやりたいけどタックプランシェから一向に進歩しない
164: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:20:07.15 ID:S3U0NCjUa
>>149
床でやるのとディップスバーでやるのじゃ難易度劇的に変わるぞ
床でやるのとディップスバーでやるのじゃ難易度劇的に変わるぞ
150: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:18:16.49 ID:FxUQDmzna
毎日数十回やってたら腕周りと胸筋発達してきたわ
多分そんな気がする
多分そんな気がする
157: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:19:02.37 ID:JQMnWV11M
半年ジム通って見たけどスクワット65kgぐらいでもう伸びる気せんから退会するわ
自宅にチンニングバー買って懸垂だけやるンゴ
自宅にチンニングバー買って懸垂だけやるンゴ
162: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:20:05.56 ID:YZT+5BR60
1番筋肉つくのは引越しバイトや。金も稼げて実践的な筋肉もつくぞ
209: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:28:00.16 ID:Jvzuskc8d
>>162
ただし腰がわるくなる
ただし腰がわるくなる
169: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:20:45.41 ID:Tu6hTns30
懸垂マシン、カインズにあったから久々に懸垂やってみたけどプルプル震えながら顎までしか上げられなくて草なんだ
デブすぎやろワイ
デブすぎやろワイ
172: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:21:16.71 ID:seEsVUfV0
ワイは腹筋ローラーコロコロしてる
175: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:21:40.72 ID:aj6KcyZBM
初心者におすすめのダンベル教えてくれ
本格的な奴じゃなく10kgくらいの
本格的な奴じゃなく10kgくらいの
188: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:23:31.31 ID:M+OhtNqs0
>>175
Amazonで1番安い奴買おう
デザイン以外なんも変わらんから
Amazonで1番安い奴買おう
デザイン以外なんも変わらんから
191: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:24:02.27 ID:aj6KcyZBM
>>188
そうなんやな
安いの買って地道に頑張るわ
そうなんやな
安いの買って地道に頑張るわ
182: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:22:52.22 ID:Ln0iff750
腕立てで胸にきかせる方法がわからん
きいてないこともないんやけど
明らかに二の腕で体起こしてる気がする
きいてないこともないんやけど
明らかに二の腕で体起こしてる気がする
197: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:25:12.57 ID:n4Qhwokj0
>>182
真下に降ろすんじゃなくて斜め前に倒す感じでやるとええで
真下に降ろすんじゃなくて斜め前に倒す感じでやるとええで
203: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:26:28.16 ID:Ln0iff750
>>197
前やと肩がつらくなる
不思議や
前やと肩がつらくなる
不思議や
211: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:28:17.20 ID:2FwBnF1y0
>>203
練習しかないで
わいも最初は他の部位ばっかきつかったわ
何回もやってりゃなれてきてコントロール出来るようになる
練習しかないで
わいも最初は他の部位ばっかきつかったわ
何回もやってりゃなれてきてコントロール出来るようになる
219: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:29:25.41 ID:Ln0iff750
>>211
練習すると楽な行動に最適化されてくるような気がするねんな
練習すると楽な行動に最適化されてくるような気がするねんな
226: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:31:05.84 ID:2FwBnF1y0
>>219
腕や肩が楽になるって神経系やらが慣れてきたってことやろ?
なら胸に効かせられるやろ
腕や肩が楽になるって神経系やらが慣れてきたってことやろ?
なら胸に効かせられるやろ
221: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:29:51.31 ID:GDNF/W2ba
>>203
たぶん手をつく位置が高い
顔が12時やとしたら両手は4時8時や
胸を地面につけにいくときは前のめりになる感じ
たぶん手をつく位置が高い
顔が12時やとしたら両手は4時8時や
胸を地面につけにいくときは前のめりになる感じ
224: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:30:41.89 ID:Ln0iff750
>>221
はえーためしてみるわ
はえーためしてみるわ
184: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:23:05.14 ID:jTVCWBwSd
1、2回しかできないってなんや
デブなん?
デブなん?
196: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:24:55.67 ID:M+OhtNqs0
>>184
しっかりしたフォームでやるとそんくらいで肩が軋むんや
ワイはBMI25切ってるから太ってはいるけどそこまで影響が出るほどじゃないと思ってる
しっかりしたフォームでやるとそんくらいで肩が軋むんや
ワイはBMI25切ってるから太ってはいるけどそこまで影響が出るほどじゃないと思ってる
201: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:25:58.20 ID:D+/Za8UMM
胸より腕しっかりと鍛えたいけどダンベルは買いたくない🥺
210: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:28:16.41 ID:M+OhtNqs0
>>201
ダンベルは1000円程度で買えるけどそれが嫌なら2リットルペットボトルに水満タンまで入れてダンベルの代わりにするのがええで
ダンベルは1000円程度で買えるけどそれが嫌なら2リットルペットボトルに水満タンまで入れてダンベルの代わりにするのがええで
216: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:28:58.74 ID:fElV6D9Y0
>>201
買えばええやん
安いもんやで
買えばええやん
安いもんやで
222: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:29:56.71 ID:M+OhtNqs0
ちょっと腕立てやっただけで肩と胸の付け根が筋肉痛になってるしやっぱ負荷高すぎ
228: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:31:45.44 ID:tbmzifzqM
家で出来るスクワット意外の足トレないん?
265: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:37:04.65 ID:M+OhtNqs0
>>228
空気椅子ええで
太ももすぐ太くなったわ
空気椅子ええで
太ももすぐ太くなったわ
229: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:32:09.06 ID:ZS6+5aLE0
ボルダリングはええで
236: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:32:50.28 ID:fEPZ3dPnM
きんに君よりケンコバのほうがベンチ挙げられるのビックリした
242: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:33:32.09 ID:2FwBnF1y0
>>236
ケンコバ見るからにバルクあるしなぁ
ああいうの憧れるわ
ケンコバ見るからにバルクあるしなぁ
ああいうの憧れるわ
246: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:34:05.94 ID:XyzxWgLl0
>>236
減量中なのもあるけどな
減量中なのもあるけどな
254: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:34:50.74 ID:ICh5GTqaM
>>236
典型的ベンチ豚やんあれ
典型的ベンチ豚やんあれ
237: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:32:50.38 ID:5raDoHH60
ワイ初心者やから分からないんだけど
公園にある鉄棒で懸垂してて
通販やスポーツセンターに売ってる懸垂トレーニング用のやつ買った方がいい?
公園の鉄棒で15回が限度の雑魚や
公園にある鉄棒で懸垂してて
通販やスポーツセンターに売ってる懸垂トレーニング用のやつ買った方がいい?
公園の鉄棒で15回が限度の雑魚や
240: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:33:16.84 ID:Ln0iff750
>>237
懸垂15回はガチガチのエリートや
懸垂15回はガチガチのエリートや
247: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:34:08.34 ID:1q2gxWxV0
ずっとアホみたいなトレーニングだと思ってたけど、長年生きてきてワイの腕が長かったんだとやっと気づけた
252: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:34:41.59 ID:Ln0iff750
>>247
身長高いと延ばしたり曲げたりするやつはえらくきつく感じる
身長高いと延ばしたり曲げたりするやつはえらくきつく感じる
261: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:36:27.65 ID:5Ud0Besxa
ワイより筋肉あるやつおる?
264: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:37:01.25 ID:K1lbVQ9Vd
273: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:38:48.69 ID:lXZ9KYzrd
>>264
これは腕立てじゃない
いかに頭動かせるか
これは腕立てじゃない
いかに頭動かせるか
312: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:44:13.06 ID:S0brII0r0
>>264
これ部活でやったら顧問にしばかれるやろ
これ部活でやったら顧問にしばかれるやろ
344: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:47:43.88 ID:3ufrbxOza
>>264
これ思うけど尖った革靴とか動きにくいジャケットとか着てるしこの回数やから結構きついんちゃうかな
これ思うけど尖った革靴とか動きにくいジャケットとか着てるしこの回数やから結構きついんちゃうかな
267: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:37:50.31 ID:xxKZ5FDa0
腕立て100回できるとか言うやつたまにおるが
正しい姿勢で練るようにこなしたらトップアスリートですら100回はきついで
正しい姿勢で練るようにこなしたらトップアスリートですら100回はきついで
271: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:38:26.22 ID:2FwBnF1y0
>>267
これはガチ
ストリクトでガチのフォームは無理やわ
これはガチ
ストリクトでガチのフォームは無理やわ
272: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:38:32.43 ID:b49a24cw0
腕立て2,3回って雑魚すぎちゃう?
女やん
女やん
277: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:39:23.46 ID:2FwBnF1y0
>>272
ワイガチで初めはこのレベルやったぞ
よく生きてこれたなと思うわ
ワイガチで初めはこのレベルやったぞ
よく生きてこれたなと思うわ
318: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:45:16.03 ID:czyWwTFla
>>272
自重にもよるやろ
自重にもよるやろ
276: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:39:20.52 ID:xR7C0ReVM
膝たて腕立て伏せやってるわ
ちな173cm96kg
ちな173cm96kg
303: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:43:23.90 ID:7RlsuFCLM
ワイちゃん、ムキムキを目指して自重トレを2年間毎日続けるもヒョロヒョロな模様
自重しとけばいい言った奴マジで殺したい🖕😡
自重しとけばいい言った奴マジで殺したい🖕😡
304: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:43:24.26 ID:FGde5f3Z0
プランクってマジで意味無くね?
ずっと腹の脂肪減らなかったけど
腕立てとスクワットだけにしたら腹筋割れてきたぞ
ずっと腹の脂肪減らなかったけど
腕立てとスクワットだけにしたら腹筋割れてきたぞ
311: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:44:12.61 ID:R7Ro1POd0
>>304
散々体幹トレーニングだって言われとるやろ
散々体幹トレーニングだって言われとるやろ
325: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:45:51.35 ID:dDMcADoFa
腹筋はアブローラーだけでええ
というか腹筋は他の種目やってても自然と使うしいつの間にかついてる
というか腹筋は他の種目やってても自然と使うしいつの間にかついてる
335: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:46:51.79 ID:8xq8J9+40
>>325
それ高重量のスクワットとかやる前提の話やぞ
自重トレーニング勢には当てはまらん
それ高重量のスクワットとかやる前提の話やぞ
自重トレーニング勢には当てはまらん
341: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:47:27.91 ID:dDMcADoFa
>>335
懸垂ディップスやってりゃそれなりにつくが
懸垂ディップスやってりゃそれなりにつくが
331: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:46:17.84 ID:lv91rn8q0
体重軽くて負荷足りないから逆立ちでやっとる
345: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:47:46.28 ID:6aewBeeq0
腕立て伏せ中に胸、背中、胸で3回手叩くやつできるJ民いる?😳
352: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:48:55.72 ID:S3U0NCjUa
>>345
出来るで
出来るで
268: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:37:57.39 ID:4ObTxrR/0
さんがつ 最近サボってたけど頑張るで
323: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:45:45.00 ID:3ufrbxOza
家で出来る
ノー器具なトレーニング動画も増えてきてよう見てるわ
ノー器具なトレーニング動画も増えてきてよう見てるわ
319: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 14:45:22.77 ID:3ufrbxOza
コロナ以降 家で鍛えようみたいなんが増えてきたな
家トレ見直されてて嬉しわ
家トレ見直されてて嬉しわ

◆【謎】正体不明のyoutuber、もうすぐHIKAKINを抜きそうwwwwwww
◆【画像あり】工事中の看板がえっちすぎると話題にwwwwwwwwww
◆【動画】美女「上半身裸で刀抜いてみました!」
◆【画像】なんJのおっさん達ってこんなゴツいグラドルで抜いてたの?
◆ハウスバーモントカレーを箱に書いてある通りに作ったら──
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629089641/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 08:31 ▼このコメントに返信 EXILEのアレみたいなヘコヘコした腹筋やってそう
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 08:33 ▼このコメントに返信 道具がいらんという意味では初心者向け
フォームがおかしいか回数重視しすぎなんやろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 08:34 ▼このコメントに返信 エア寝バック
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 08:37 ▼このコメントに返信 膝つきでも10×3セットやれば普通にきつい
思ったよりきつくないのは大体フォームが原因や
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 08:38 ▼このコメントに返信 最初キツいけどフォームとスピードしっかり意識すれば段々できるようになるで。
ワイはそれで最初10回1セット無理だったのが、30回3セットできるようになった。
なお半年サボったら10回1セット無理になってた。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 08:41 ▼このコメントに返信 自分で自分の限界を決めなければ出来るようになる
byきんにくん名言
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 08:42 ▼このコメントに返信 ジョギングしたいのに雨ばっかじゃねーか!!!!
ふざけんなよ鹿児島!!!!!!!!
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 08:43 ▼このコメントに返信 >>6
そんな感じのスタンスで筋トレ極めすぎて餓死したビルダーがいたんで…
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 08:46 ▼このコメントに返信 >>7
これには同情する
完全に追い討ちだよあれは
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 08:49 ▼このコメントに返信 意外に腕、胸の筋肉より、支持筋重要だからプランクがそれなりにできないとできない。プランクから始めるのが良い
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 08:53 ▼このコメントに返信 痩せたいだけの初心者は素直にリングフィットやったほうが良さそう
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 08:55 ▼このコメントに返信 正しいフォームが負荷が重すぎて出来ないなら、それに近しい恰好で自分が出来るギリギリまで攻めるのがトレーニング
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 08:57 ▼このコメントに返信 >>8
なんで筋トレしたら餓死するんだよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 09:01 ▼このコメントに返信 立って壁に腕立てを20分位やったら強烈な筋肉痛になったぞ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 09:02 ▼このコメントに返信 >>7
桜島「😡」
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 09:06 ▼このコメントに返信 さっさと絵なり写真貼ればいいのに頑なに貼らん1が腹立つわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 09:12 ▼このコメントに返信 腕を曲げた時と伸ばした時に力抜いちゃうと、筋肉追い込む前に疲れちゃうよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 09:12 ▼このコメントに返信 有名ビルダーの人がベンチなら下ろすだけ、でも効果あると言ってた。ベンチなら最後は潰れてもいいから正しいフォームでも効果あるんじゃないか。このビルダー曰くベンチのMAXが行き詰まったときに良いらしい。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 09:14 ▼このコメントに返信 >>11
腕と足につける重りのウェイトとか使わないと殆ど効果ないだろうけどね
リングとか殆どおもちゃのようなもんで重量とか殆どないし
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 09:16 ▼このコメントに返信 プッシュアップバー使うと手のひらと手首が痛くなるんじゃ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 09:24 ▼このコメントに返信 ロングブレスの運動をする
腹を凹ませた状態でやるのが大切
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 09:25 ▼このコメントに返信 んで鍛えたところでどこに行って何するん?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 09:25 ▼このコメントに返信 小中学のときにやらされるから
苦手意識が半端ない。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 09:26 ▼このコメントに返信 >>13
マッスル北村っていう伝説のビルダーがいてだな、筋トレというかコンテストの減量中に餓死したんや。一回低血糖で倒れて妹に泣きながら飴玉舐めてと言われても、この飴のカロリーすら無駄だと言って
精神力の化物で大学も東大と医科歯科大医学科合格してるし、筋トレ民の間ではレジェンド
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 09:27 ▼このコメントに返信 >>21
たかが腕立てでなんで腹圧高める必要があるんだよ…適当すぎるだろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 09:28 ▼このコメントに返信 >>22
じゃあジム行く?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 09:32 ▼このコメントに返信 米7
この季節は雨でも余裕で走れるだろ
むしろ雨降っててくれた方が走りやすい
冬の雨以外は走れ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 09:33 ▼このコメントに返信 こういう奴って正しい筋トレとは〜とかいちいちネットで調べてぐだぐだ文句言ってるだけだろ
素人がダイエット目的でする筋トレでしかないんだから出来る範囲で運動してれば何でもいいのに無駄に最効率求めて難しくて出来ないとかアホ丸出し
アスリートもボディビルダーも目指して無いのに全くの無意味、知識バカそのもの
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 09:36 ▼このコメントに返信 腕立て伏せで正しいフォーム語るヤツはエアプ
負荷が軽すぎる、手と足を近づけた方が負荷が増すし足を椅子の上に置いた方がなおの事
逆立ち腕立てまでいってからが楽しくなる
ちな、ビルダーは腕立てやらない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 09:37 ▼このコメントに返信 米24
バケモノじゃなくてバカモノじゃね
生きる為のカロリーを無駄だと言って餓死してりゃ世話ねーわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 09:38 ▼このコメントに返信 米29
そりゃ腕立て辛くて出来ないとか言ってる奴なんだから100%エアプだろ
この1がひたすら頭が悪いだけなんだから
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 09:41 ▼このコメントに返信 時間かけたくなければHIITにしろ。
運動してないやつが壊れない程度にやると2日に1回でやって腰が引き締まるまで半年はかかるけどな。
ソースはワイ。下半身中心やからケツもモモも太くなったが腕や胸はタプタプや。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 09:44 ▼このコメントに返信 腕立て伏せ何回やってるんか知らんけど、多分こいつは何やらせてもしんどいとおもうわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 09:59 ▼このコメントに返信 初心者は膝をついて上半身だけで30回、まずはここから始めましょう。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 10:05 ▼このコメントに返信 筋トレは和気あいあいとやってたのに最近は説教するやつ多いわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 10:14 ▼このコメントに返信 運痴やガリデブは普通の腕立て伏せを回数を気にせずゆっくりと正確にやることから始めろ
初心者向けや誰でもできる系は一般的な運動神経と平均的な筋力を持っている(持っていた)人を対象としている、幼少期からのガリデブ運痴は対象外なんだよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 10:29 ▼このコメントに返信 膝付いたら楽すぎるみたいに言ってるが、腕立て2〜3回で死ぬレベルのやつは
膝付きでもかなりきついと思うがね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 10:34 ▼このコメントに返信 家とれは広背
ぶら下がりができるところが無ければなんもできないと言っていい
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 11:08 ▼このコメントに返信 ゆっくりやって体幹も鍛えちゃおうぜ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 11:16 ▼このコメントに返信 >>1
腹筋30回できるのに腕立て2〜3回しかできない、ってのはちょっと考えにくいよな
よほど胸や腕が弱い偏った体でない限り腹筋もまともなやり方したらもっと回数が少なくなる可能性が高い
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 11:19 ▼このコメントに返信 腕立てって二足歩行レベルで自然とできるようになるもんやろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 11:24 ▼このコメントに返信 素人はEXILEのあんちゃんがやってたような腰降り腕立て伏せでいーじゃん
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 11:55 ▼このコメントに返信 外人が負荷レベル1から100までやってる動画好き
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 11:55 ▼このコメントに返信 筋トレの話題に関しては皆シュバってくるよな
ネット民の筋トレしてる率が高いって事だな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 12:11 ▼このコメントに返信 アメリカのゴールドで腕立て大会があってきんに君が出たんだよ
で、EXILEのインチキ腕立てやってドヤってたらカウントされなかったっていう
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 12:11 ▼このコメントに返信 >>40
それって1に安価つけてまで書く必要あった?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 12:16 ▼このコメントに返信 >>30
当時の筋トレ方法のトレンドが悪い面もあるが、実際マッスル北村は本当に限界ライン超えてぶっ倒れるまで追い込むのがいつもの事だから頭のネジが全部外れてるやべー奴だったのは間違いない
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 12:21 ▼このコメントに返信 腕立て伏せ中に背中叩くてカイリキーかなんかか?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 12:29 ▼このコメントに返信 腕立て伏せ中に胸、背中、胸で3回手叩く
これ人間辞めてるだろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 12:32 ▼このコメントに返信 運動してないと驚くほど筋力落ちるぞ
俺40才のときに懸垂しようとして1回も上がらなくてショックを受けた
学生時代は運動不足と言いながらも10回はできてたからな
それからジム行きだして今はベンチ120kg挙げれるほどになった
「もう俺の体ダメなんじゃないか」って不安もなくなるしプラス思考になって精神衛生にもいいぞ
正直面白くも何ともないし辛いだけだが総合的に筋トレはお薦めだわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 12:52 ▼このコメントに返信 >>25
身体は全て連動してるから意味があると言えばある
胴回りの姿勢維持の筋力が整ってるのとそうでないのでは当然トレーニングの効率も違ってくる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 12:52 ▼このコメントに返信 >>50
嘘つけ
懸垂10回とか運動部でもできる奴そんなおらんのに運動不足なやつができるわけねえ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 13:02 ▼このコメントに返信 >>32
HIITは痩せるための効果は何も証明してないって発案者の田畑先生が言ってるんだけどな。普通に走っても効果は変わらん
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 13:19 ▼このコメントに返信 >>52
大学1年の体育の授業で衆人環視の中で1人ずつ懸垂の回数測られたんだが
受験明けだったが10回できたぞ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 13:39 ▼このコメントに返信 中高の部活時代は当たり前のように腕立て伏せ120回とかやってたな(30回4セット)
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 13:54 ▼このコメントに返信 ダンボールに10kg〜20kg位本を詰めて寝転がってダンベルの代わりに上下してたら底が抜けて顔と胸潰れて死んだわ二度とやらん
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 14:29 ▼このコメントに返信 確かに太ってる奴は自重トレむずいやろな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 14:33 ▼このコメントに返信 低負荷で回数増やして、ある程度増えたら負荷増やせばいいんや
負荷増やすより回数増やしたほうが慣れを実感しやすい
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 15:30 ▼このコメントに返信 膝付きの腕立て伏せでも最初1回から次の日2回また次の日3回とか1日1回ずつ回数を増やしていけば
負荷を上げたいんなら腕立てで手から体を宙に浮かせるジャンプの跳ね上げまでいけばかなり効果も高くなるし
片手や逆立ちでの腕立てとか指立て3本や手のひらと手の甲を交互に使った腕立てなんてちょっと特殊で体操や空手の鍛錬だけどね
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 16:06 ▼このコメントに返信 別に回数こなす必要ないやろ。筋肉に利かすつもりでゆっくりじっくりやるのが大事やで。そのうちどんどん姿勢も良くなるしこなれて回数も増えてくる。結局は継続は力なりや。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 16:49 ▼このコメントに返信 腕全体でダンベル10kg動かすのと上腕二頭筋だけでダンベル10kg動かすのって全然負荷力違うからなぁ。やっぱ意識して部位トレ出来るかどうかよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 20:08 ▼このコメントに返信 こういうやつってちょっと負荷かかってしんどくなったら止めてそうなんだよな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月18日 20:51 ▼このコメントに返信 最近筋トレ始めたけど、男なのに腕立てなんてガチで1〜2回が限界で絶望した。
やっと膝ついて5〜6回できるまでいった。先は長いで…スクワットは何回でも出来るんだけどな。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 01:40 ▼このコメントに返信 EXILEのはパフォーマーだからあれでいいんじゃない
筋肉付けるだけじゃなくて、連動とかも考えるならありだと思う
悪いフォームって怪我しやすいとか目的の部位に効いていないとかだから
ボディビルダーと他のスポーツ選手で筋トレの目的が違うのと一緒
65 名前 : まじで投稿日:2021年08月19日 12:08 ▼このコメントに返信 EXILEの腕立ては背筋の引き伸ばし