1: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:16:45.67 ID:BCfVzVjza.net
彡(゚)(゚)「ええ漫画やったのになあ…」



4: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:17:54.04 ID:QOpi71RJa.net
???

3: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:17:40.88 ID:yaYHWbxH0.net
わかる

5: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:18:49.30 ID:SEhmgKpja.net
僕が先に好きだったのに

【おすすめ記事】

女さん「うわ出たよファブル。女は全く面白く感じないのに、男が大好きな漫画No.1」

【朗報】エロ漫画家でコスプレイヤーのReco先生、エッチすぎるwww

【画像】最近の『不快漫画広告』四天王、決まるwwwww

【画像】ToLOVEる矢吹健太郎さん。新人漫画家に画力の差で敗北する

【画像】『転売は悪じゃない』と伝えるため漫画を描いた!転売ヤーを叩くやつ、これを見ろ!!!






6: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:18:49.59 ID:7owS1WzZd.net
いやいや好きな漫画スレ立ったらシュバって入り浸りレス乱打やぞ

7: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:19:32.72 ID:lV80qvGYp.net
天邪鬼やなぁ

8: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:19:33.16 ID:IsLVe/HAd.net
ええ漫画やったのになぁ

9: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:19:36.33 ID:eZOYOTBOH.net
例 鬼滅の刃

11: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:20:16.63 ID:82CW+Jqb0.net
好きな作品のダメなところ認識してないやつおると一言言いたくなるときはある

12: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:21:03.07 ID:ys5mD0b+0.net
今日発売の海のエンドロールとかいうのはおもろそう

27: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:24:57.40 ID:7VwdXC6OM.net
>>12
ツイの1話がえらいバズってたな

15: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:21:50.52 ID:TplDdmcma.net
すこしわかる

16: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:21:59.30 ID:ZcwmL4jdp.net
J民の事やから絶対マウント取りに来ると思うわ
俺の方が詳しい俺の方が先に好きだったとか意味不明の戯言を並べる

17: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:22:22.58 ID:ElGjjEfDa.net
素質あるよ

19: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:23:22.59 ID:TSRgUbNMa.net
自分が読む前に人気出てると読む気失せるけど普通に好きなやつが人気出て読むのやめるのはないわ

20: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:23:24.32 ID:bQOh3IFT0.net
なんJ「新しい桃太郎電鉄はクソ!」
なんJ「絵がね」
なんJ「改悪」
彡(^)(^)「桃太郎電鉄楽しいなあ!」

21: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:23:36.89 ID:QGPpFeDi0.net
諦観に浸らんでシュバって語りまくってくれや

22: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:24:03.08 ID:PylWVXl90.net
ワイはそういうの一回もないわ

23: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:24:10.54 ID:/JMBPl4c0.net
鬼滅を持ち上げてた頃は楽しかった

24: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:24:28.48 ID:DlAJonCV0.net
ダイヤのエースやな
6巻の時から読んでた

25: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:24:39.16 ID:BOUOpmC3a.net
アニメ化決定あたりで冷めるよな

28: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:25:16.92 ID:St3WWotfd.net
ワイ「チェンソーマンおもしろいなあ」
腐女子「チェンソーおもしろい!」
ワイ「…」

29: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:25:25.66 ID:hLVhNuGfd.net
ワイ最近アウターゾーンっていう昔のジャンプの漫画見つけたんやが名作発見したと思ったわ
ネットでも知名度ないのが不思議なほどおもろい

48: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:31:56.53 ID:eVPAxloy0.net
>>29
世にも奇妙な物語や七不思議とかの時代やし割と人気やったでエロいし
絵柄が当時風やけど

30: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:25:27.56 ID:/JMBPl4c0.net
漫画に限らずfgoとかもクソゲークソゲー言い合いながらやってた頃はよかったのに今となってはマンセー意見しか許されない雰囲気なんだよなぁ

44: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:31:17.30 ID:S7Q0QsFD0.net
>>30
FGOは女性プレイヤーの比率がどんどん上がってきてるからしゃーない
最近ガチャ好調なのも女さん人気のキャラのおかげやし

31: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:26:34.40 ID:yYOu1XAxd.net
途中で大衆受けする作風に変わったのが気に入らないパターンならわかる

61: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:34:56.84 ID:tKwc9ROHa123456.net
>>31
追ってた漫画が大衆受け狙いになるとほんと悲しくなる
月並みな感動描こうとするせいで初期とキャラの性格180度変わってたりするし

34: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:28:59.05 ID:Mod0QAkk0.net
これ
興味あるソシャゲも人気が落ちてオワコンになってから始める

35: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:29:01.91 ID:S7Q0QsFD0.net
ワイ「この漫画面白かったのにあの展開のせいでクソ漫画になったなぁ」
世間「相変わらず面白い!あの展開も最高!」

こういう経験が多すぎる

37: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:29:36.79 ID:coxWAyFR0.net
>>35
フリーレンとかか

46: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:31:51.14 ID:yYOu1XAxd.net
>>35
スパイファミリーがそうなりそうやな
全肯定信者が批判意見追い出してる

36: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:29:24.31 ID:UOy1V8t/a.net
>>1
糸井重里がこういうやつのことを「文化的吝嗇」って呼んでたな

仲間内でマイナーなものを褒め合って「俺たち分かってる」感を出してるけどその作品がメジャーになると「大衆に迎合しちゃってダメ」とか言い出す

82: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:39:01.86 ID:CN0BF47v0.net
>>36
最初の仲間内って段階ないわ

38: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:29:38.69 ID:va5lYZOrp.net
マイオナって奴やん

40: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:30:07.39 ID:biH0m+tOa.net
わかる氷と炎の歌は好きやったけどゲームオブスローンズは観てないわ

41: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:30:11.44 ID:+q9G5BWOp.net
ワイ「この漫画おもろいなあ」
ガチ勢「あのシーンはこういう解釈とああいう解釈で」
ガチ勢「ここのタッチが〜オマージュが〜」

うーん冷めた

42: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:30:41.60 ID:h2R1e3jH0.net
彡(^)(^)「この漫画つまらんなぁ……」
なんJ「この漫画おもしろい!」
世間「おもしろい!」

彡(゚)(゚)「…」

このパターンのほうが多いわ

47: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:31:54.82 ID:gC1u9sJr0.net
8割おもろいけど2割スカッとジャパンみたいで嫌やなって思うと大体そこが肯定されてるから合わへんようになってくる
過激化するデモを傍目から眺めるような気分や

49: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:32:06.74 ID:Iy2w6oTe0.net
わかるわ
世間で流行ってるもの、絶賛されてるものを見るとこけ下したくなる

52: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:32:20.62 ID:BF0NNZQud.net
>>49
それは病気

50: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:32:09.92 ID:zAPlgqMi0.net
これ捻くれとるんやろか

51: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:32:10.41 ID:IsLVe/HAd.net
好きな漫画がアニメ化して声豚がキャラで代理戦争し始めたときが一番萎えたわ

54: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:32:39.39 ID:nMzNyoln0.net
怪獣8号はそれ関係なくつまんなくなったけどな🙄

57: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:33:07.14 ID:w9rYKHBxa.net
>>54
コメントじゃ絶賛の嵐なんだが?😎

56: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:32:54.42 ID:IT4eJR4X0.net
言うても好きな漫画が世間では全く話題になってないのもさびしいやろ

58: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:33:30.97 ID:kVSzjTKM0.net
わかる

60: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:34:10.62 ID:y5VgIHEDa.net
ワイ「この漫画面白いなあ!勧めたろ!」
世間1「なんやこれ」
世間2「つまらん」
→打ち切り
ワイ「😂」

64: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:35:40.41 ID:NXS7zlcT0.net
このシリーズよう聞くけど見たことないなぁ よっしゃ最新作見たろ!

めっちゃおもろいやん!こりゃ人気なはずやわ!

シリーズファンから酷評

このパターン多すぎて辛いわ

73: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:37:46.93 ID:we9Xx2Iod.net
>>64
懐古に嫌われる作品ほど新規層にウケがいいのはある
ゲームやけど覚醒以降のFEとか

65: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:35:43.49 ID:MOWkiWB00.net
ワイはアニメ化して世間から手のひら返される前からずっとジョジョのファンやったから

69: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:36:44.84 ID:uKGRoma50.net
ガチで好きな物のスレは見ないわ
褒められてても貶されてても微妙な気分になる

78: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:38:25.88 ID:npg1Ql0/d.net
>>69
これ
自分の好きな物に対する他人の感想とかノイズでしかないわ

70: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:36:48.71 ID:nMzNyoln0.net
ジャンプラで言論統制されてる漫画とされてない漫画の違い

84: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:39:44.02 ID:Z2nF36qb0.net
>>70
時間経ったら消されるのかもやが道産子ギャルはわりとキモいとか書かれてるな
怪獣はやや停滞かみたいなコメでも書いた瞬間消される

72: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:37:41.04 ID:hvZ4SZGQa.net
ワイ「この作品最高や!」
アニメ化して知れ渡る
ワイら「この作品最高や!!!」

74: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:37:47.82 ID:Iy2w6oTe0.net
大衆と同じ意見っていうのが気に食わないんだよね
自分が凡人なような気がして

75: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:37:48.30 ID:kqdT4MwFd.net
ミーハーにマウントとってウザがられてそう

86: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:40:16.53 ID:HfJbPYxD0.net
女さんに媚びる漫画ばかりヒットして辛いわ

66: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:35:50.91 ID:9gjAzpIY0.net
鬼滅やん
アニメ化前はキラキラとか言ってて変なアンチも付いてなかったよな

53: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:32:28.30 ID:Z2nF36qb0.net
まぁでもJから世間に広まる頃には
マンネリ化してたり一般ウケ狙ってありがちな漫画に変貌してるとかはあるやろ

10: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:19:49.61 ID:a4VU6Hhj0.net
人生損してそう



千原ジュニアさん、宮迫に「今回も根っからの謝罪ではなかった」「芸人よりユーチューバー取んのかい」

風俗嬢「チ○ポペロンペロン!」ワイ「はぁ……(ため息)」

【速報】TikTokでバズってる数学のテクニックが凄すぎるwwwwwww

【速報】テドロス事務局長 「人類の恥だ」

意外と風俗でのコロナ感染が少ない理由wwwwwwwwwwww


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629256605/