1: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:16:45.67 ID:BCfVzVjza.net
彡(゚)(゚)「ええ漫画やったのになあ…」
4: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:17:54.04 ID:QOpi71RJa.net
???
3: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:17:40.88 ID:yaYHWbxH0.net
わかる
5: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:18:49.30 ID:SEhmgKpja.net
僕が先に好きだったのに
【おすすめ記事】
◆女さん「うわ出たよファブル。女は全く面白く感じないのに、男が大好きな漫画No.1」
◆【朗報】エロ漫画家でコスプレイヤーのReco先生、エッチすぎるwww
◆【画像】最近の『不快漫画広告』四天王、決まるwwwww
◆【画像】ToLOVEる矢吹健太郎さん。新人漫画家に画力の差で敗北する
◆【画像】『転売は悪じゃない』と伝えるため漫画を描いた!転売ヤーを叩くやつ、これを見ろ!!!

◆千原ジュニアさん、宮迫に「今回も根っからの謝罪ではなかった」「芸人よりユーチューバー取んのかい」
◆風俗嬢「チ○ポペロンペロン!」ワイ「はぁ……(ため息)」
◆【速報】TikTokでバズってる数学のテクニックが凄すぎるwwwwwww
◆【速報】テドロス事務局長 「人類の恥だ」
◆意外と風俗でのコロナ感染が少ない理由wwwwwwwwwwww
◆女さん「うわ出たよファブル。女は全く面白く感じないのに、男が大好きな漫画No.1」
◆【朗報】エロ漫画家でコスプレイヤーのReco先生、エッチすぎるwww
◆【画像】最近の『不快漫画広告』四天王、決まるwwwww
◆【画像】ToLOVEる矢吹健太郎さん。新人漫画家に画力の差で敗北する
◆【画像】『転売は悪じゃない』と伝えるため漫画を描いた!転売ヤーを叩くやつ、これを見ろ!!!
6: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:18:49.59 ID:7owS1WzZd.net
いやいや好きな漫画スレ立ったらシュバって入り浸りレス乱打やぞ
7: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:19:32.72 ID:lV80qvGYp.net
天邪鬼やなぁ
8: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:19:33.16 ID:IsLVe/HAd.net
ええ漫画やったのになぁ
9: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:19:36.33 ID:eZOYOTBOH.net
例 鬼滅の刃
11: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:20:16.63 ID:82CW+Jqb0.net
好きな作品のダメなところ認識してないやつおると一言言いたくなるときはある
12: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:21:03.07 ID:ys5mD0b+0.net
今日発売の海のエンドロールとかいうのはおもろそう
27: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:24:57.40 ID:7VwdXC6OM.net
>>12
ツイの1話がえらいバズってたな
ツイの1話がえらいバズってたな
15: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:21:50.52 ID:TplDdmcma.net
すこしわかる
16: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:21:59.30 ID:ZcwmL4jdp.net
J民の事やから絶対マウント取りに来ると思うわ
俺の方が詳しい俺の方が先に好きだったとか意味不明の戯言を並べる
俺の方が詳しい俺の方が先に好きだったとか意味不明の戯言を並べる
17: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:22:22.58 ID:ElGjjEfDa.net
素質あるよ
19: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:23:22.59 ID:TSRgUbNMa.net
自分が読む前に人気出てると読む気失せるけど普通に好きなやつが人気出て読むのやめるのはないわ
20: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:23:24.32 ID:bQOh3IFT0.net
なんJ「新しい桃太郎電鉄はクソ!」
なんJ「絵がね」
なんJ「改悪」
彡(^)(^)「桃太郎電鉄楽しいなあ!」
なんJ「絵がね」
なんJ「改悪」
彡(^)(^)「桃太郎電鉄楽しいなあ!」
21: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:23:36.89 ID:QGPpFeDi0.net
諦観に浸らんでシュバって語りまくってくれや
22: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:24:03.08 ID:PylWVXl90.net
ワイはそういうの一回もないわ
23: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:24:10.54 ID:/JMBPl4c0.net
鬼滅を持ち上げてた頃は楽しかった
24: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:24:28.48 ID:DlAJonCV0.net
ダイヤのエースやな
6巻の時から読んでた
6巻の時から読んでた
25: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:24:39.16 ID:BOUOpmC3a.net
アニメ化決定あたりで冷めるよな
28: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:25:16.92 ID:St3WWotfd.net
ワイ「チェンソーマンおもしろいなあ」
腐女子「チェンソーおもしろい!」
ワイ「…」
腐女子「チェンソーおもしろい!」
ワイ「…」
29: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:25:25.66 ID:hLVhNuGfd.net
ワイ最近アウターゾーンっていう昔のジャンプの漫画見つけたんやが名作発見したと思ったわ
ネットでも知名度ないのが不思議なほどおもろい
ネットでも知名度ないのが不思議なほどおもろい
48: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:31:56.53 ID:eVPAxloy0.net
>>29
世にも奇妙な物語や七不思議とかの時代やし割と人気やったでエロいし
絵柄が当時風やけど
世にも奇妙な物語や七不思議とかの時代やし割と人気やったでエロいし
絵柄が当時風やけど
30: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:25:27.56 ID:/JMBPl4c0.net
漫画に限らずfgoとかもクソゲークソゲー言い合いながらやってた頃はよかったのに今となってはマンセー意見しか許されない雰囲気なんだよなぁ
44: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:31:17.30 ID:S7Q0QsFD0.net
>>30
FGOは女性プレイヤーの比率がどんどん上がってきてるからしゃーない
最近ガチャ好調なのも女さん人気のキャラのおかげやし
FGOは女性プレイヤーの比率がどんどん上がってきてるからしゃーない
最近ガチャ好調なのも女さん人気のキャラのおかげやし
31: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:26:34.40 ID:yYOu1XAxd.net
途中で大衆受けする作風に変わったのが気に入らないパターンならわかる
61: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:34:56.84 ID:tKwc9ROHa123456.net
>>31
追ってた漫画が大衆受け狙いになるとほんと悲しくなる
月並みな感動描こうとするせいで初期とキャラの性格180度変わってたりするし
追ってた漫画が大衆受け狙いになるとほんと悲しくなる
月並みな感動描こうとするせいで初期とキャラの性格180度変わってたりするし
34: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:28:59.05 ID:Mod0QAkk0.net
これ
興味あるソシャゲも人気が落ちてオワコンになってから始める
興味あるソシャゲも人気が落ちてオワコンになってから始める
35: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:29:01.91 ID:S7Q0QsFD0.net
ワイ「この漫画面白かったのにあの展開のせいでクソ漫画になったなぁ」
世間「相変わらず面白い!あの展開も最高!」
こういう経験が多すぎる
世間「相変わらず面白い!あの展開も最高!」
こういう経験が多すぎる
37: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:29:36.79 ID:coxWAyFR0.net
>>35
フリーレンとかか
フリーレンとかか
46: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:31:51.14 ID:yYOu1XAxd.net
>>35
スパイファミリーがそうなりそうやな
全肯定信者が批判意見追い出してる
スパイファミリーがそうなりそうやな
全肯定信者が批判意見追い出してる
36: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:29:24.31 ID:UOy1V8t/a.net
>>1
糸井重里がこういうやつのことを「文化的吝嗇」って呼んでたな
仲間内でマイナーなものを褒め合って「俺たち分かってる」感を出してるけどその作品がメジャーになると「大衆に迎合しちゃってダメ」とか言い出す
糸井重里がこういうやつのことを「文化的吝嗇」って呼んでたな
仲間内でマイナーなものを褒め合って「俺たち分かってる」感を出してるけどその作品がメジャーになると「大衆に迎合しちゃってダメ」とか言い出す
82: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:39:01.86 ID:CN0BF47v0.net
>>36
最初の仲間内って段階ないわ
最初の仲間内って段階ないわ
38: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:29:38.69 ID:va5lYZOrp.net
マイオナって奴やん
40: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:30:07.39 ID:biH0m+tOa.net
わかる氷と炎の歌は好きやったけどゲームオブスローンズは観てないわ
41: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:30:11.44 ID:+q9G5BWOp.net
ワイ「この漫画おもろいなあ」
ガチ勢「あのシーンはこういう解釈とああいう解釈で」
ガチ勢「ここのタッチが〜オマージュが〜」
うーん冷めた
ガチ勢「あのシーンはこういう解釈とああいう解釈で」
ガチ勢「ここのタッチが〜オマージュが〜」
うーん冷めた
42: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:30:41.60 ID:h2R1e3jH0.net
彡(^)(^)「この漫画つまらんなぁ……」
なんJ「この漫画おもしろい!」
世間「おもしろい!」
彡(゚)(゚)「…」
このパターンのほうが多いわ
なんJ「この漫画おもしろい!」
世間「おもしろい!」
彡(゚)(゚)「…」
このパターンのほうが多いわ
47: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:31:54.82 ID:gC1u9sJr0.net
8割おもろいけど2割スカッとジャパンみたいで嫌やなって思うと大体そこが肯定されてるから合わへんようになってくる
過激化するデモを傍目から眺めるような気分や
過激化するデモを傍目から眺めるような気分や
49: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:32:06.74 ID:Iy2w6oTe0.net
わかるわ
世間で流行ってるもの、絶賛されてるものを見るとこけ下したくなる
世間で流行ってるもの、絶賛されてるものを見るとこけ下したくなる
52: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:32:20.62 ID:BF0NNZQud.net
>>49
それは病気
それは病気
50: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:32:09.92 ID:zAPlgqMi0.net
これ捻くれとるんやろか
51: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:32:10.41 ID:IsLVe/HAd.net
好きな漫画がアニメ化して声豚がキャラで代理戦争し始めたときが一番萎えたわ
54: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:32:39.39 ID:nMzNyoln0.net
怪獣8号はそれ関係なくつまんなくなったけどな🙄
57: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:33:07.14 ID:w9rYKHBxa.net
>>54
コメントじゃ絶賛の嵐なんだが?😎
コメントじゃ絶賛の嵐なんだが?😎
56: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:32:54.42 ID:IT4eJR4X0.net
言うても好きな漫画が世間では全く話題になってないのもさびしいやろ
58: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:33:30.97 ID:kVSzjTKM0.net
わかる
60: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:34:10.62 ID:y5VgIHEDa.net
ワイ「この漫画面白いなあ!勧めたろ!」
世間1「なんやこれ」
世間2「つまらん」
→打ち切り
ワイ「😂」
世間1「なんやこれ」
世間2「つまらん」
→打ち切り
ワイ「😂」
64: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:35:40.41 ID:NXS7zlcT0.net
このシリーズよう聞くけど見たことないなぁ よっしゃ最新作見たろ!
↓
めっちゃおもろいやん!こりゃ人気なはずやわ!
↓
シリーズファンから酷評
このパターン多すぎて辛いわ
↓
めっちゃおもろいやん!こりゃ人気なはずやわ!
↓
シリーズファンから酷評
このパターン多すぎて辛いわ
73: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:37:46.93 ID:we9Xx2Iod.net
>>64
懐古に嫌われる作品ほど新規層にウケがいいのはある
ゲームやけど覚醒以降のFEとか
懐古に嫌われる作品ほど新規層にウケがいいのはある
ゲームやけど覚醒以降のFEとか
65: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:35:43.49 ID:MOWkiWB00.net
ワイはアニメ化して世間から手のひら返される前からずっとジョジョのファンやったから
69: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:36:44.84 ID:uKGRoma50.net
ガチで好きな物のスレは見ないわ
褒められてても貶されてても微妙な気分になる
褒められてても貶されてても微妙な気分になる
78: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:38:25.88 ID:npg1Ql0/d.net
>>69
これ
自分の好きな物に対する他人の感想とかノイズでしかないわ
これ
自分の好きな物に対する他人の感想とかノイズでしかないわ
70: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:36:48.71 ID:nMzNyoln0.net
ジャンプラで言論統制されてる漫画とされてない漫画の違い
84: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:39:44.02 ID:Z2nF36qb0.net
>>70
時間経ったら消されるのかもやが道産子ギャルはわりとキモいとか書かれてるな
怪獣はやや停滞かみたいなコメでも書いた瞬間消される
時間経ったら消されるのかもやが道産子ギャルはわりとキモいとか書かれてるな
怪獣はやや停滞かみたいなコメでも書いた瞬間消される
72: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:37:41.04 ID:hvZ4SZGQa.net
ワイ「この作品最高や!」
アニメ化して知れ渡る
ワイら「この作品最高や!!!」
アニメ化して知れ渡る
ワイら「この作品最高や!!!」
74: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:37:47.82 ID:Iy2w6oTe0.net
大衆と同じ意見っていうのが気に食わないんだよね
自分が凡人なような気がして
自分が凡人なような気がして
75: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:37:48.30 ID:kqdT4MwFd.net
ミーハーにマウントとってウザがられてそう
86: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:40:16.53 ID:HfJbPYxD0.net
女さんに媚びる漫画ばかりヒットして辛いわ
66: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:35:50.91 ID:9gjAzpIY0.net
鬼滅やん
アニメ化前はキラキラとか言ってて変なアンチも付いてなかったよな
アニメ化前はキラキラとか言ってて変なアンチも付いてなかったよな
53: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:32:28.30 ID:Z2nF36qb0.net
まぁでもJから世間に広まる頃には
マンネリ化してたり一般ウケ狙ってありがちな漫画に変貌してるとかはあるやろ
マンネリ化してたり一般ウケ狙ってありがちな漫画に変貌してるとかはあるやろ
10: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 12:19:49.61 ID:a4VU6Hhj0.net
人生損してそう

◆千原ジュニアさん、宮迫に「今回も根っからの謝罪ではなかった」「芸人よりユーチューバー取んのかい」
◆風俗嬢「チ○ポペロンペロン!」ワイ「はぁ……(ため息)」
◆【速報】TikTokでバズってる数学のテクニックが凄すぎるwwwwwww
◆【速報】テドロス事務局長 「人類の恥だ」
◆意外と風俗でのコロナ感染が少ない理由wwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629256605/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 01:10 ▼このコメントに返信 ネットは割と斜に構えた見方昔から多いからしょうがない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 01:11 ▼このコメントに返信 天の邪鬼の結果人生失敗した奴がネットでピーチクパーチク言ってるわけよ
治せ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 01:13 ▼このコメントに返信 全然わからん
例えば周りの人間がとんかつ好きだからとんかつ嫌いになってきたとか
そんなことある?
なんらかの精神的な病気だろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 01:22 ▼このコメントに返信 一皮むけてから大人気になったけど、ワイはむける前の君が好きだったで
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 01:26 ▼このコメントに返信 >>3
他人の価値観が理解できないからって簡単に病気とか言えちゃうのが怖いわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 01:27 ▼このコメントに返信 >>3
これ
読んでる最中に乗り込んで邪魔してくるとかじゃないしにわかが〜とか他のファンが〜とかガチでどうでもいいわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 01:28 ▼このコメントに返信 面白いなあと思ってても、世間が自分が思ってる以上に褒め称え出すと、いやそこまでか?ってなったりはする
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 01:29 ▼このコメントに返信 インディーズ時代好きなミュージシャンがメジャーで売れて嬉しくもあるけどなんだか寂しくも感じる
ってことはあったけど聴くのやめるなんて事はなかったからやっぱわかんねえわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 01:31 ▼このコメントに返信 >>5
病気だろ
自覚しろよカス
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 01:33 ▼このコメントに返信 鬼滅はむしろ流行りだしてからめっちゃホルホルしたわ
お前らより先に目をつけてたんだぞって
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 01:45 ▼このコメントに返信 腐女子に媚び出して人気出始めて読まなくなるってのならわかる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 01:46 ▼このコメントに返信 米10
わかる
誰かにアピールすることはなかったが密かに優越感感じてた
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 01:50 ▼このコメントに返信 通を気取りたくて「より詳しく欠点にも気づいてる僕」をアピールしたくなるんだよね
まあ身に覚えはある
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 01:50 ▼このコメントに返信 むしろマイナー漫画とかは流行ってくれないと打ち切りなったりするのでもっと人気出ろって思う
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 01:54 ▼このコメントに返信 米3
その喩えはおかしいわ
とんかつは昔っからの大ベストセラー作品やろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 02:02 ▼このコメントに返信 腐女子は評価ポイントが明確に違うからしゃーない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 02:04 ▼このコメントに返信 少しは自分の頭で朝考えろゴミカス
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 02:07 ▼このコメントに返信 ミュージシャンなんかだと、チケが取れなくなる・最前でもステージが遠くなる・グッズに転売屋がわいて買えなくなる とか体験してきたから、有名になって萎える気持ち自体は分かるけど、マンガは結構限定グッズ付きとか出ても、〇日までに予約すれば必ずゲットできるみたいなの多いから影響少ないので、有名になって萎えたみたいな事は無いな
アニメになって声がイメージと違ってがっかりとかはあるが
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 02:12 ▼このコメントに返信 >>7
自分と違うポイントを褒め出したりするとゲンナリしちゃうよね
なんでだろね
まぁ醒めるには醒めるけど、嫌いまではいかんわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 02:12 ▼このコメントに返信 >>9
自覚しろって言われても、そもそも俺はスレ主の考えに同調してるわけじゃないんだけどな…
もう手当たり次第罵倒したいだけみたいな君の精神状態の方が心配だよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 02:16 ▼このコメントに返信 言うほど面白いか?とはなる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 02:17 ▼このコメントに返信 >>9
そうやってすぐ暴言吐くのも立派に病気だから自覚しようね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 02:17 ▼このコメントに返信 完全に鬼滅や
初期の光ってるとか茶化されてた時はいやめっちゃ面白いだろってガチ推ししてたけどアニメからのバブル始まったら普通にいい漫画だねぐらいに落ち着いてしまった
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 02:22 ▼このコメントに返信 ブルロは今でも腐が多いけどアニメ化でやばくなりそう
漫画も正直公式戦辺りからちょっと飽きてきた
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 02:22 ▼このコメントに返信 ジョジョやなぁ
アニメ化楽しみにしてたんやが知名度上がったら全く見んくなった
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 02:25 ▼このコメントに返信 ジョジョなんて、2部連載くらいまではコミックス持ってたら気持ち悪いやつ扱い受けたのに、
6部までアニメにもなってる現在は、手のひら返しされてるようでくやしい。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 02:26 ▼このコメントに返信 空知の読み切りめちゃくちゃ好きでその後の銀魂も当然ハマってたけどアニメ化してからなんか違うなって思い始めて今ではアンチ気味やわ
遠藤達哉も読み切りからずっと好きだったからスパイファミリーがそんな感じになりそうでなんか嫌だ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 02:31 ▼このコメントに返信 >>3
とんかつはずっと前から有名な食べ物だから例えとしては不適切じゃないか
例えばマリトッツォが流行る前から密かに好きだった人にとって、世間で流行り出した今は逆に食べたくなくなるって感じなんだろ
そういう感覚は珍しくないよ
ていうか勝手に的外れな例えを持ち出しておいて病気呼ばわりとか、それこそ自分の頭の病気を疑った方がいいぞ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 02:33 ▼このコメントに返信 鬼滅とか売れ始めるとどこもかしこも炎とか流し始めるから耳がうざったくなる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 02:36 ▼このコメントに返信 ブルーロックそうなりかけてるわ
アニメのせいで腐女子増えるし
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 03:05 ▼このコメントに返信 サブカルマイオナ厨は自分の価値観が特別なものと思い込みたくて対象が大衆化することを極端に嫌う
承認欲求と同じで根っこにはチヤホヤされたい心理がある
でもやってることと言えば世間に逆張りして自分は違うとブツブツ愚痴るだけ
ブームに乗って素直に楽しんでる奴のほうが遥かにマシ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 03:11 ▼このコメントに返信 ゴールデンカムイ大好きや
新参じゃないぞずっと初期から言ってるからな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 03:16 ▼このコメントに返信 とんかつ好きだったとしても同じようにとんかつ食う連中のほとんどが食い方もマナーも最悪だったら好きじゃなくなってくるし食う機会減るだろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 03:21 ▼このコメントに返信 古参は古参であることを誇れ
シンプルな話じゃないか、アニメ化後の新参なんて
んで新参に理解度で負けたなら恥じりんさい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 03:35 ▼このコメントに返信 米33
自分の物差しで他人の食べ方やマナーを勝手に決める偉そうな常連客
店主が追い出したいのはどっちだろうね
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 03:41 ▼このコメントに返信 実際、人気が出ると方向性が変わって好きじゃなくなることはある
深夜帯番組がゴールデン行って続かないようなもん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 03:43 ▼このコメントに返信 後から入ってくる民度の低いにわかに憤る事はあっても、
それで自分の気に入った作品から離れようとは全く思わんな
なんでクソみたいな他人の動向で自分の趣味を譲ろうと思えるのか理解不能
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 03:52 ▼このコメントに返信 >>7
これはたまにあるわ
「面白いとは思ってたけど、そんな派手に騒ぐ程か?」って
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 03:55 ▼このコメントに返信 これ未だに全く分からん
好きなマイナー作品が日の目を見たら嬉しいわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 04:14 ▼このコメントに返信 なんか昔「私が目をつけた作品はそれから少しすると絶対話題になる(売れる)んだよなぁ」みたいな事言ってる女がいた。
あと何かが流行るたびにニワカファンなのにネットで色んな情報仕入れて古参気取る人もいた。
10年くらい前にパフュームが流行った時に「あの子らは下積みが長いからしっかりしてて〜」みたいな訳知り顔で語ってた。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 04:22 ▼このコメントに返信 そこは懐古アピールするべきやぞ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 04:35 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけるとおっさんがもうまともに面白いと思える作品はもう出てこないで。何故ならあらかたパターンが出尽くしたから。どこかで「これあの漫画のシーンと似てるなぁ」って既視感感じてしまって熱が冷めるが、周りの若いのは楽しんでるから、その熱量の差で更に萎えてしまう。
まあ周りに迷惑かけずにさっさと死ぬ事だな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 04:35 ▼このコメントに返信 >>1
ネットじゃ斜めに構えた方が正義だからな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 04:38 ▼このコメントに返信 面白い、つまらないは感想で言うのは良いと思うんだよね
ただ信者とアンチがそれに対して人格否定するレベルで叩くから興味失せちゃう
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 05:11 ▼このコメントに返信 人気タレントで実写化してアホほど知名度が上がった時にいつも起きる現象だな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 05:16 ▼このコメントに返信 人気出ると色々展開して後を追えなくなるから大人しくしてくれたほうが有り難い
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 05:35 ▼このコメントに返信 模範的陰キャムーブ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 06:04 ▼このコメントに返信 >>11
少年漫画あるあるやね
中学の時好きだった漫画が悉くホ○描写みたいな距離感描きだして何度失望したかわからん
手紙送るのが腐女子ばかりだから原作者側がファン層見誤るのが原因ってのは大人になってから知って悲しくなった
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 06:06 ▼このコメントに返信 >>14
引き伸ばしすんなとか言い出す奴ら多数いるけど贅沢すぎる言い分だよな
ワイはエムゼロがなぜ続かなかったのかといまだに悩む
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 06:11 ▼このコメントに返信 >>49
時代が悪かったな
あの時代では敵が多すぎた
敵ってのはおもしろい漫画や新人な
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 06:16 ▼このコメントに返信 >>1
斜に構えてるだけまだマシで
中には他が誉めてるのが気に入らないってだけの逆張り天邪鬼も結構いる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 06:22 ▼このコメントに返信 気持ちはわかるがお前が思ってるよりそれマイナーじゃなくてメジャーやで
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 06:24 ▼このコメントに返信 自分の感性で面白くなかったものを面白くないって書いただけで全部逆張り扱いで
否定的意見は全部荒らしで無価値みたいな扱いの昨今の風潮嫌いだわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 06:52 ▼このコメントに返信 自分が面白いと思うものを世間が面白いというのは全然OKだしむしろ嬉しいまであるけど
そうなってくるとちょっと否定意見出すだけで全力で噛みつかれるようになるんよな
それで一気に冷めるってのはある
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 06:57 ▼このコメントに返信 まあ自分でも傲慢だと分かってんだけど、何処か心の奥底に“自分だけのものだ”という妙な独占欲ってあるよな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 07:01 ▼このコメントに返信 鬼滅に限っては過大評価なので正しい
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 07:12 ▼このコメントに返信 好きなバンドとメジャーデビュー現象やね
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 07:18 ▼このコメントに返信 ちょっと前に面白いけど普通の読み切り漫画が一部のプロ漫画家が凄い評価するもんだから皆乗っかって感動した。とか言ってたのは滑稽だった。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 07:27 ▼このコメントに返信 >>7
例に出されてた鬼滅がまさにそうやったわ。
台詞回しとかがジャンプ漫画としてちょいズレた感じで好きやったのに、
売れまくってこれが令和のスタンダードみたいな評価になってきて、なんか違うやろと思ってしまう。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 07:30 ▼このコメントに返信 マイナー作品だとただ嬉しくなるぞ。
ワイ15年くらい前にヴィレヴァンで孤独のグルメ立ち読みから即買いしてトッモに勧めまくってたけど(当時の反応はさっぱりw)、今の流行っぷりに文化的吝嗇感じず、ただよかったねえと思ってる。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 07:36 ▼このコメントに返信 全肯定って声がでかいからな
興奮してござるござる騒いでるヲタクみると冷めるじゃん?それといっしょ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 07:47 ▼このコメントに返信 ワイは先見の明があったんや!!ではいかんのか…
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 08:01 ▼このコメントに返信 1巻もしくは連載開始からずっと読んでたのに、アニメ化とかされて人気出て
周りの人が饒舌に語りだすと途端に冷めてくるときがある
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 08:16 ▼このコメントに返信 >>5
社会生活送る上で支障がありそうだから病気認定されてもおかしくないと思うで。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 08:18 ▼このコメントに返信 オタクの友人に紹介しても「なんか…Z級映画みたいなタイトルだね…」って言われて、まあ割と好みが分かれる内容だし読まなくてもええわってスタンスで一人密かに読んでいたのに
作品が佳境に入ってアニメ化した瞬間、周囲が「マキマさん可愛い〜」とか言ってるの普通に気持ち悪いだろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 08:21 ▼このコメントに返信 お前らが鬼滅でキャッキャッ騒げているのは、わいが無名の新人の駆け出しのあの時に毎週一票入れてたからやで
と思いながら聞き流してる
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 08:22 ▼このコメントに返信 人気具合で左右される事はないが信者や腐女子で興が削がれる事はある
内輪でワイワイしてくれる分には勝手だが所構わず自分等の意見押し付けてくるからな
作者までその意見に流された日にはもうお終いだよ、この作品
肯定意見も大切だが同じくらい批判も大切だと思う。作者はどちらの意見も気にせず自分が面白いと思う物を書いててほしいけどね
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 09:03 ▼このコメントに返信 応援作の人気出るのは喜ばしいけど、否定の声も同時に大きくなるんで
明らかに的外れの悪意やネガティブな意見も目に入り易くなるのが嫌な面だな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 09:41 ▼このコメントに返信 これは平気だけど
考察などを間に受けて本当の事かのように語る奴がいや
ワンピとかジブリのサツキとメイは死んだとかな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 09:43 ▼このコメントに返信 にわかワイ「作品が人気になったのは君のおかげじゃなく皆のおかげだよ?」
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 09:47 ▼このコメントに返信 芽が出ない時期に、ぴくしぶとかにたま〜にファンアートが更新されると、どんなに下手っぴなイラストでもめちゃくちゃ嬉しいのに
人気が出てきて美麗なファンアートが量産されるようになると、もう検索するの辞めちゃう
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 09:54 ▼このコメントに返信 キメツがまさにこれ。いや、勝手にツバ付けた気でいる方がキモいのは重々承知だけど、なんか一気に冷めて追わなくなったわ。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 11:50 ▼このコメントに返信 他人と違うということをアピールすることでしかアイデンティティを確立できない惨めな奴
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 11:56 ▼このコメントに返信 かぐや様とかね
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 12:58 ▼このコメントに返信 枠
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 14:47 ▼このコメントに返信 深夜のバラエティがゴールデンになって大衆受け目指したらつまらなくなるようなもんやろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 17:41 ▼このコメントに返信 アニメ化された後漫画で読む良いやってなることある
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 18:24 ▼このコメントに返信 ちょっと人とは趣味嗜好が違う異端な私を気取れなくなるし
大衆受けしてしまう=自分の趣味嗜好が大衆と変わらない=異端じゃないっていう証明になってしまうし。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 05:33 ▼このコメントに返信 28と47めっちゃ分かる
まあチェンソーマンは腐女子少なめでカプ厨夢女子の方がボウフラのように湧いてウザかったが
あとアニメの主題歌ずとまよ希望とか言ってるセンス0のまんさん
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 05:36 ▼このコメントに返信 >>70
打ち切りにならない程度の人気があればそれ以上はどうでもいい
あとアニメ化した時にネタバレキッズが湧かなきゃいい
シャドーハウスとか序盤はめちゃくちゃ民度高かったのに急ににわか増えてうんこになって殺意湧いたわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 05:37 ▼このコメントに返信 >>67
たまに流される作者いるよな
あれほんと最悪
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 05:38 ▼このコメントに返信 >>65
心変わりしただけならいいけど以前言ってた事を忘れたような態度取られると友達やめようかなと思う