1: デスルフロモナス(シンガポール) [EU] 2021/08/19(木) 05:46:46.64 ID:14HhWoZp0● BE:976717553-2BP(2000)
山崎製パンは、10月1日出荷分から、和菓子や洋菓子製品173品目を値上げすると発表した。
「北海道チーズ蒸しケーキ」などの和菓子は平均で6.5%、「まるごとバナナ」などの洋菓子は平均で7.4%値上げする。
https://www.fnn.jp/articles/-/226098
「北海道チーズ蒸しケーキ」などの和菓子は平均で6.5%、「まるごとバナナ」などの洋菓子は平均で7.4%値上げする。
https://www.fnn.jp/articles/-/226098
3: スピロケータ(SB-Android) [ニダ] 2021/08/19(木) 05:48:50.29 ID:NBzFYMd/0
そんなバナナ!
6: デイノコック(東京都) [DE] 2021/08/19(木) 05:50:06.06 ID:qPuvxtlu0
ステルス値上げじゃないから良心的
18: パスツーレラ(東京都) [US] 2021/08/19(木) 05:57:02.76 ID:tgDAl+Z+0
量を減らさなければそれでいいさ
【おすすめ記事】
◆米国の秘密実験「人間とチンパンジーを交配させたらうっかり成功して子供が生まれてしまったので殺した」
◆ルパン三世の原作、設定がエグすぎて知ったことを後悔するレベルだったwwwww
◆彡(^)(^)死刑囚「パンの袋に付いとるシール集めて応募したろ!」→結果wwwwwww

◆【悲報】フジモン「全部宮迫さんが悪いですやん。どんだけ迷惑かけるんですか」
◆受刑者(70歳)「ガキをレ○プしてこんな感じの動画や写真撮って〜」 受刑者(26歳)「俺の妹の話じゃねえか!」 → 刑務所内で撲殺
◆【AV】蒼井そらが出てきた時の衝撃wwwwwwwwww
◆ワイヨドバシ店員、カカクコム見せつける客に激怒。
◆【画像】体操のお兄さん、性器の形をバラされてしまう
◆米国の秘密実験「人間とチンパンジーを交配させたらうっかり成功して子供が生まれてしまったので殺した」
◆ルパン三世の原作、設定がエグすぎて知ったことを後悔するレベルだったwwwww
◆彡(^)(^)死刑囚「パンの袋に付いとるシール集めて応募したろ!」→結果wwwwwww
13: ネイッセリア(神奈川県) [ニダ] 2021/08/19(木) 05:53:36.94 ID:N/fwVGBD0
ふざけんな!
まるごとバナナが主食なのにこれから何を食べればいいんだ〜😭
まるごとバナナが主食なのにこれから何を食べればいいんだ〜😭
204: プランクトミセス(東京都) [ニダ] 2021/08/19(木) 08:48:12.91 ID:gkYboJmf0
>>13
バナナまるごと買って食え
バナナまるごと買って食え
16: ビフィドバクテリウム(茸) [NG] 2021/08/19(木) 05:56:21.82 ID:+Tc/8rK+0
ボクのまるごとバナナは値下げします
24: バークホルデリア(東京都) [ニダ] 2021/08/19(木) 06:02:14.20 ID:umYOiUDx0
インフレになってきた
26: (福岡県) [GB] 2021/08/19(木) 06:02:39.67
まるごといちごってのはないんか?
240: カテヌリスポラ(SB-Android) [US] 2021/08/19(木) 09:47:44.54 ID:P3zJtaPm0
>>26
あるけど季節限定だろ、確かクリスマスシーズンだと思った、
あるけど季節限定だろ、確かクリスマスシーズンだと思った、
27: ユレモ(神奈川県) [SG] 2021/08/19(木) 06:03:09.78 ID:BYG5j5za0
安いしまあいいんじゃないの
50: カルディオバクテリウム(SB-iPhone) [ES] 2021/08/19(木) 06:10:13.65 ID:qTOn35/t0
始まったな
51: アルテロモナス(茸) [EU] 2021/08/19(木) 06:10:45.71 ID:/diUDfiC0
砂糖かぁ
小麦かと思ってた
小麦かと思ってた
52: カルディセリクム(滋賀県) [US] 2021/08/19(木) 06:11:08.12 ID:d0+crgj00
あの蒸しパンよく食べるけどチーズ要素いらないよね
58: ミクロモノスポラ(茸) [US] 2021/08/19(木) 06:14:12.23 ID:kdglVSRC0
バナナを使ったものを値上げするな。
バナナは主食だぞ。
バナナは主食だぞ。
62: エントモプラズマ(兵庫県) [FR] 2021/08/19(木) 06:15:44.48 ID:YPoF7uay0
ステルス値上げするよりずっと良いわ
66: プロカバクター(北海道) [US] 2021/08/19(木) 06:17:03.23 ID:MhwYm9Ii0
小麦粉が値上がりすんだからな…
マヨネーズ、油とか値上がりラッシュだぜ
マヨネーズ、油とか値上がりラッシュだぜ
69: エアロモナス(境界の町トリステ) [RU] 2021/08/19(木) 06:18:26.07 ID:3j+XVY7W0
薄皮つぶあんぱんが値上がりしたらダメージが大きいな
74: カンピロバクター(ジパング) [CN] 2021/08/19(木) 06:23:38.99 ID:AKzGw4xM0
一口サイズに値段そのまま、健康に配慮しました。のフルセットを
75: アカントプレウリバクター(群馬県) [CN] 2021/08/19(木) 06:24:59.56 ID:uzNuKHMC0
あらゆる原価が高くなってるのは何故だ
82: バクテロイデス(大阪府) [TW] 2021/08/19(木) 06:29:26.39 ID:7CPSAYTs0
>>75
世界はインフレしてるから値上がりしてる。日本だけ給料も上がらずデフレのまま
世界はインフレしてるから値上がりしてる。日本だけ給料も上がらずデフレのまま
91: カウロバクター(兵庫県) [ニダ] 2021/08/19(木) 06:37:56.68 ID:oMhMfSwI0
食パン
ロイヤルブレッド
と
超芳醇
食べ比べるとロイヤルブレッドの方が美味しいなあ
わいは
菓子パンより
食パンをトーストしてマーガrンタップリからのジャムとかゆで卵マヨで食うのがすきやなあ
ロイヤルブレッド
と
超芳醇
食べ比べるとロイヤルブレッドの方が美味しいなあ
わいは
菓子パンより
食パンをトーストしてマーガrンタップリからのジャムとかゆで卵マヨで食うのがすきやなあ
94: パスツーレラ(東京都) [US] 2021/08/19(木) 06:39:21.02 ID:JZoCpBdh0
まるごとバナナ昔はもうちょい大きかった
101: カテヌリスポラ(ジパング) [CA] 2021/08/19(木) 06:46:07.96 ID:1uiJb0KS0
公表せず量を減らす→値上げを公表
この変化は何なんだろう
この変化は何なんだろう
104: バクテロイデス(大阪府) [TW] 2021/08/19(木) 06:47:08.24 ID:7CPSAYTs0
>>101
量減らすのは公表しなくてもOKだからだろ。さすがに値段が上下するのは公表しないとマズイわな
量減らすのは公表しなくてもOKだからだろ。さすがに値段が上下するのは公表しないとマズイわな
106: ヴェルコミクロビウム(奈良県) [DE] 2021/08/19(木) 06:47:30.65 ID:GjXImESY0
給料は上がらないんだよな
111: アシドバクテリウム(東京都) [BR] 2021/08/19(木) 06:49:18.68 ID:N61QD+yI0
まるごとバナナって山崎だったのか
どうせ値上げの後はボリュームダウンするんでしょ(´・ω・`)
どうせ値上げの後はボリュームダウンするんでしょ(´・ω・`)
120: リゾビウム(SB-iPhone) [US] 2021/08/19(木) 07:04:57.54 ID:5cfROSHw0
>>111
ココはあんまりそういうのやらない気がする。
ココはあんまりそういうのやらない気がする。
116: スフィンゴバクテリウム(東京都) [US] 2021/08/19(木) 06:59:57.04 ID:cEQBF77g0
昔のクリームたっぷりのバナナボートが大好きだったな
117: ヴェルコミクロビウム(庭) [GB] 2021/08/19(木) 07:01:42.89 ID:M3rCOpQw0
しれーっと量を減らすより、はっきり値上げすると言ってくれた方が気持ちがいい
118: リゾビウム(SB-iPhone) [US] 2021/08/19(木) 07:03:42.11 ID:5cfROSHw0
小さくしたり数減らさないで、普通に値上げするなら構わんわ。
122: ロドシクルス(大阪府) [CN] 2021/08/19(木) 07:05:47.36 ID:TcPNXSAW0
こっそりサイズダウンして
「従来比カロリーオフ」
より良いだろ
「従来比カロリーオフ」
より良いだろ
127: エルシミクロビウム(ユーカリが丘線) [GB] 2021/08/19(木) 07:11:21.26 ID:tg5vCHx80
まるごとバナナ
マロン&マロン
大きなメンチカツ
マロン&マロン
大きなメンチカツ
137: アコレプラズマ(茸) [US] 2021/08/19(木) 07:25:27.19 ID:Z4V2ERG10
焼きチーズスフレ買わなきゃ
146: コリネバクテリウム(ジパング) [US] 2021/08/19(木) 07:40:16.11 ID:3+hJYDC+0
ヤマザキの菓子パンもサイズダウン出来ないくらい小さくなってるからなあ
160: エルシミクロビウム(ジパング) [HK] 2021/08/19(木) 07:53:00.03 ID:OhpAkeEc0
「北海道チーズ蒸しケーキ」が和菓子カテゴリーなことにおどろき
161: レンティスファエラ(茸) [US] 2021/08/19(木) 07:55:02.12 ID:LPhQ1fNC0
まるバナ昔よく食べてたわ
急激に飽きて買わなくなったけどたまに食べたくなる味
急激に飽きて買わなくなったけどたまに食べたくなる味
162: アクチノポリスポラ(コロン諸島) [US] 2021/08/19(木) 08:02:01.34 ID:vL3b73QUO
値上げが6年ぶりとかってのがおかしいだろ
166: クリシオゲネス(ジパング) [US] 2021/08/19(木) 08:05:26.08 ID:p0BNefnW0
ヤマザキ菓子パンは値段倍でも安いくらいだろ
168: イグナヴィバクテリウム(神奈川県) [US] 2021/08/19(木) 08:05:46.46 ID:y19VLLlo0
セブン的な匠の技で量減らされるよりはいい
178: リゾビウム(埼玉県) [SA] 2021/08/19(木) 08:19:40.90 ID:D/fDLDVX0
まるごとバナナって子供のころはごちそうだったけど、
今食べると気落ち悪くなる
今食べると気落ち悪くなる
183: キロニエラ(茸) [JP] 2021/08/19(木) 08:27:11.13 ID:pC3Yj6lV0
小麦価格上がってるらしいね。
191: コルディイモナス(千葉県) [US] 2021/08/19(木) 08:34:52.76 ID:U2N2m+2a0
地元の138円の丸ごとバナナも値上げするのかな
197: ミクソコックス(ジパング) [US] 2021/08/19(木) 08:38:55.49 ID:PNpYVahe0
袋の中に1/4にカットされたバウムクーヘンが9個入ってるのが198円くらいで売ってるが
あれだけは値上げしないで欲しい。
あれだけは値上げしないで欲しい。
198: バチルス(東京都) [ニダ] 2021/08/19(木) 08:39:41.06 ID:y9gjYxJQ0
最近は健康志向で糖分取らないだろ
205: ジオビブリオ(鹿児島県) [ニダ] 2021/08/19(木) 08:48:30.79 ID:Va4hVi3x0
買わないから1000円くらいまで値上げしてくれて構わないぞ
211: デスルフォビブリオ(東京都) [HK] 2021/08/19(木) 08:53:24.78 ID:Du1PskWN0
原材料が高騰してるからしゃーない
212: クロオコックス(ジパング) [US] 2021/08/19(木) 08:54:07.52 ID:yCAiapeq0
パンじゃなくて菓子だったのか
222: プニセイコックス(神奈川県) [US] 2021/08/19(木) 09:05:11.24 ID:TZzQsrRx0
山崎パンって値上げするけど、翌年に業績上がったとかなってんのな
信用ならんわ
信用ならんわ
225: クロロフレクサス(東京都) [FR] 2021/08/19(木) 09:07:01.95 ID:yEvBIRGZ0
コンビニバイトしてた時、まるごとバナナを廃棄する時の罪悪感と言ったらなかったな
229: ホロファガ(大阪府) [CN] 2021/08/19(木) 09:10:51.50 ID:fyA4qzBH0
値上げする度に小さくなる定期
230: スフィンゴバクテリウム(福岡県) [DE] 2021/08/19(木) 09:11:56.20 ID:Q3eNBQa80
山崎パンで働くと人生観変わるらしいね
246: ヴェルコミクロビウム(大阪府) [US] 2021/08/19(木) 09:57:25.51 ID:SiQ3zp8F0
>>230
食品工場で働くと人生観変わるよ
ありがたみが倍々よ
食品工場で働くと人生観変わるよ
ありがたみが倍々よ
232: オピツツス(東京都) [ニダ] 2021/08/19(木) 09:16:41.84 ID:i//EIZCq0
巨大なジャムパンが攻めてくる
苦手なパンは無いんだよ
苦手なパンは無いんだよ
241: クテドノバクター(SB-Android) [EU] 2021/08/19(木) 09:49:24.47 ID:USrb2YWW0
まるごとバナナはクリームが悪いのかわからんけど
腹がなんか変な感じになるからあまり食いたいとも思わん。
腹がなんか変な感じになるからあまり食いたいとも思わん。
243: カウロバクター(兵庫県) [US] 2021/08/19(木) 09:53:00.29 ID:eYDtGhIp0
最近洋菓子が高くて和菓子が安い傾向が加速している
245: リゾビウム(大阪府) [CN] 2021/08/19(木) 09:55:57.59 ID:mkbPWmVa0
給料が上がんないのに物価が上がるのはやばいよな
デフレを喜んでる場合じゃねえ
デフレを喜んでる場合じゃねえ
254: スファエロバクター(東京都) [ニダ] 2021/08/19(木) 10:15:09.06 ID:IYh0aXSO0
オーケーストアで買えば多少の値上げでも大丈夫
257: テルモトガ(宮城県) [ニダ] 2021/08/19(木) 10:22:01.84 ID:myDQt5F70
原料上がってるから仕方ないけど下がっても値下げはないんだよね
259: クロストリジウム(栃木県) [TW] 2021/08/19(木) 10:27:28.34 ID:XkjLdBZL0
なんだってーと思ったがそんな買ってないや
265: エルシミクロビウム(静岡県) [ニダ] 2021/08/19(木) 10:38:43.36 ID:0+jdMX7n0
山崎パンは安いからな
多少の値上げもやむなし
多少の値上げもやむなし
268: メチロフィルス(大阪府) [ニダ] 2021/08/19(木) 10:43:01.81 ID:kSEq/Let0
気に入らなければ、普通のケーキ食べればいいじゃない。
274: ミクソコックス(SB-iPhone) [US] 2021/08/19(木) 10:50:55.06 ID:RecfLeLl0
皿配るのやめたら値上げしなくても済むんじゃね
275: ビブリオ(東京都) [ヌコ] 2021/08/19(木) 10:53:20.90 ID:8ESK+qpQ0
チーズ蒸しケーキは、明らかに以前より小さくなっている
そこにさらに値上げか
そこにさらに値上げか
279: プロカバクター(大阪府) [US] 2021/08/19(木) 10:59:18.82 ID:LLFzrlYA0
もう手作りしかない
284: バクテロイデス(庭) [CN] 2021/08/19(木) 11:26:10.06 ID:Pe7476nG0
>>279
手作りだと手間がかかる上に高い
手作りだと手間がかかる上に高い
286: プロカバクター(東京都) [JP] 2021/08/19(木) 11:31:31.66 ID:Zs58Eai90
食料品や消耗品に関してはインフレターゲット2%どころか10%オーバーしてるだろ
トイレットペーパーも横幅狭くなってるよな
トイレットペーパーも横幅狭くなってるよな
287: プロピオニバクテリウム(dion軍) [AT] 2021/08/19(木) 11:32:04.30 ID:yTCndJAv0
値上げしても良いけど、カロリーは下げてくれ
290: デイノコック(埼玉県) [CN] 2021/08/19(木) 11:48:56.32 ID:duxftItw0
山崎は塩バターフランスが美味い
293: アルマティモナス(東京都) [CN] 2021/08/19(木) 11:59:09.25 ID:MmVvLF+o0
たぶんお値段すえおき
バナナ半分になるんだろうな
バナナ半分になるんだろうな
296: アカントプレウリバクター(やわらか銀行) [DE] 2021/08/19(木) 12:16:14.83 ID:v+1YZAss0
まるごとバナナのチョコは据え置きでおながい
202: クトノモナス(山梨県) [US] 2021/08/19(木) 08:41:37.25 ID:mVmFiX2s0
インフレがジワジワ続いてるな。
283: ビブリオ(SB-Android) [PH] 2021/08/19(木) 11:18:30.39 ID:vbI5qPMN0
生鮮食品の価格変動に比べたら大した事ねーわ
285: アコレプラズマ(東京都) [US] 2021/08/19(木) 11:30:09.88 ID:c+xjOFOs0
他社なら食べやすいサイズにしましたとか言うところだが正直だな

◆【悲報】フジモン「全部宮迫さんが悪いですやん。どんだけ迷惑かけるんですか」
◆受刑者(70歳)「ガキをレ○プしてこんな感じの動画や写真撮って〜」 受刑者(26歳)「俺の妹の話じゃねえか!」 → 刑務所内で撲殺
◆【AV】蒼井そらが出てきた時の衝撃wwwwwwwwww
◆ワイヨドバシ店員、カカクコム見せつける客に激怒。
◆【画像】体操のお兄さん、性器の形をバラされてしまう
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1629319606/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 14:36 ▼このコメントに返信 コロナ続けばさらに上がるだろうな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 14:38 ▼このコメントに返信 原価高騰による値上げは実際問題しゃーないと思うし
どっかの筋肉負担軽減牛乳よりはよっぽど誠実だとは思う。
ただ、あまり起こることは無いけど
仮に原材料が暴落してもキミら値下げは絶対せんよな?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 14:39 ▼このコメントに返信 丸ごとバナナはスーパーで98円のときにしか買わんけど
値上げで110円とかになりそうだな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 14:40 ▼このコメントに返信 「北海道チーズ蒸しケーキ」などの和菓子は
えっ・・・あれ和菓子扱いなの・・・?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 14:41 ▼このコメントに返信 値上げしつつ中身も減らすとか言うどっかのコンビニみたいな糞ムーブじゃなければいいよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 14:47 ▼このコメントに返信 こっそり値上げや減量したり糞な言い訳かますよりは遥かに良いわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 14:48 ▼このコメントに返信 >穀物の国際価格が高騰し、主な原料の油脂類や砂糖の価格が上昇しているほ>か、鳥インフルエンザの感染拡大により、卵の価格が高騰しているという。
おいしい牛乳やキットカット、どこぞのクソセブンみたいに適当な御託並べてごまかすよりは素直に理由を言ってるだけで全然マシに見えるな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 14:48 ▼このコメントに返信 人件費ガーで値上げするくせに給料上げない…日本企業は反社ばかりだな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 14:49 ▼このコメントに返信 チーズ蒸しケーキとかすきそうw
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 14:51 ▼このコメントに返信 米8
下っ端の肉体労働おじさんは給料上がってないだけの話やで
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 14:51 ▼このコメントに返信 やっぱ円安は悪だな
円高はよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 14:51 ▼このコメントに返信 米1
木材や鉄が好景気な中国アメリカに買われて品薄&値上状態だからな
このまま自粛を続けると他の分野でも日本に回ってこなくなって品薄&値上になるものが出てくる可能性はあるな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 14:52 ▼このコメントに返信 正直者のヤマザキは優良企業やね
こんなん見たらヤマザキばっかり買ってしまいそう
どっかの騙し誤魔化し掠め取りみたいな会社は関わりたくなくなったのに
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 14:53 ▼このコメントに返信 米8
人件費ガーってどこに書いてあるの?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 14:53 ▼このコメントに返信 量減らさないなら仕方なし
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 14:56 ▼このコメントに返信 仕方がない
このまま永久に自粛生活だから倍以上に値上げするよ
慈善事業ではないからね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 14:56 ▼このコメントに返信 >>2
値下げする理由ないやろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 14:57 ▼このコメントに返信 >>4
え?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 14:57 ▼このコメントに返信 >>8
9割以上の国民は賃上げされてるぞ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 14:58 ▼このコメントに返信 >>10
上がってるよ
ちゃんと厚労省資料見てからコメしような
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 14:58 ▼このコメントに返信 >>11
よお中韓人
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 14:58 ▼このコメントに返信 卵の値上がりマジでエグいからしゃーない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 14:59 ▼このコメントに返信 >>12
文句は中国共産党と自粛しないバカに言え
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 14:59 ▼このコメントに返信 >>14
サヨク脳の中には常に入っています
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 15:00 ▼このコメントに返信 最近は食料品の値上げが顕著やけど
ホンマに給料だけは変わらんよな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 15:00 ▼このコメントに返信 >>20
あ、後出しでググってきて偉そうにコメするのが趣味なおじさんだ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 15:01 ▼このコメントに返信 まじでアベノミクスのせいだから笑えない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 15:01 ▼このコメントに返信 セブンイレブン「今なら値上げ上げ底しても許される!」
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 15:02 ▼このコメントに返信 ヤマザキさんは災害のときとか頑張ってるし、美味しいからね
このくらいどんと来いよ
応援してるぜ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 15:05 ▼このコメントに返信 >>4
製造ラインの関係でヤマザキ内では和菓子分類らしい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 15:07 ▼このコメントに返信 北海道チーズ蒸しケーキって和菓子だったんだ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 15:07 ▼このコメントに返信 散々ステルス値上げしたうえで直接値上げしたら意味ないって理解してない馬鹿多すぎないか?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 15:10 ▼このコメントに返信 ワイ思うのだが物価だけが上がり続けてるのにワイらの給料上がってないやん
物価上昇分は誰の儲けになってるの?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 15:14 ▼このコメントに返信 >>19
それ安倍のウソだよ
現実は韓国以下の給料
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 15:14 ▼このコメントに返信 米33
一部は毎年給料上がってる俺の懐に入ってるなwww
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 15:17 ▼このコメントに返信 ※33
お前が働いてないからじゃないか?
ゼロはどうやってもゼロだろ
真面目に継続して働いてるやつらの給料は上がってる
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 15:21 ▼このコメントに返信 やっとか 停滞している間に先進国の中で物価の安い国になり下がったからな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 15:22 ▼このコメントに返信 >>34
衰退途上国の日本は物価も給与も安い
がんばれ日本
「後方へ前進せよ」www
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 15:27 ▼このコメントに返信 イチゴスペシャルも洋菓子扱いで値上げなのか
菓子パンかと思ってた
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 15:28 ▼このコメントに返信 世界経済は成長してるのに日本は20年も停滞してるから
段々と世界水準の価格について行けなくなってるんだよな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 15:31 ▼このコメントに返信 7.4%はめっちゃデカいな
給料が10%上がってやっと許せるレベル
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 15:32 ▼このコメントに返信 親父が生きてた頃はよく食ってたわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 15:35 ▼このコメントに返信 国内一次産業の衰退は安い輸入品が原点だから輸入品の価格がどんどん上がるなら
そのうち国産の方がマシという話になって一次産業が復活したりするのかな
でもお宅の国から農産品買わないけどウチから自動車買ってくれは上手く行かないからダメか
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 15:36 ▼このコメントに返信 コロナでボーナス0だから100万円の減収ですわ
値上げしないで
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 15:36 ▼このコメントに返信 コンビニ用に作ってるパンとかも値上げされるぞ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 15:37 ▼このコメントに返信 値段上げて品質を保ってくれ。
最近の食料品は量が減りすぎてる上に中身もスカスカだ。
こうやって食料品が値上がりしないと賃上げにも繋がらない。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 15:43 ▼このコメントに返信 米28
そもそも一般人は気にしてないんだよなあ
質より量にこだわるのはデブか貧乏底辺だけ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 15:45 ▼このコメントに返信 チーズ蒸しケーキ凍らせるとチーズケーキになるらしい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 16:07 ▼このコメントに返信 久しぶりに家で作ろうかって思うほどに食べていないな。蒸し器で週末にでも作るかねぇ。
色んな物が地味に値上げだなぁ。油も高くなったしな。やっぱ、揚げ物はキャノーラ油で作りたいもんだ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 16:12 ▼このコメントに返信 今までが安すぎたし、ちゃんと「値上げ」って言ってくれるのは偉いと思う。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 16:16 ▼このコメントに返信 というか、まるごとバナナなんてまだ売ってたのか
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 16:17 ▼このコメントに返信 そうそうこういうことなら仕方ないっていえるんだよ
どこぞの持ちやすくなって新登場とか客をなめてるとしか思えん
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 16:37 ▼このコメントに返信 底上げもステルスもしない超優良企業
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 16:38 ▼このコメントに返信 値段据え置きで小さくされるよりはいい
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 16:40 ▼このコメントに返信 最低時給は上がっているんだよな
ただ、年金とか健康保険みたいな社会保障費とか消費税も上がっているから手元に残るお金は変わらないか、逆に目減りしていってるってなる
そこに各種の値上げも来てますます減るという
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 17:11 ▼このコメントに返信 よくわかってるな
いま一番嫌われるのがこっそり減量か食べきりサイズ()のゴリ押しだって
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 17:19 ▼このコメントに返信 もっともらしい嘘つきシュリンクより、よっぽどマシ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 17:33 ▼このコメントに返信 >>21
国産がどんどん割くっていくけどね
海外もまあどんどん人件費上がってきてんだろうね
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 17:35 ▼このコメントに返信 >>33
輸入品なら海外じゃない?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 17:43 ▼このコメントに返信 俺が子供のころに買ってた値段より2倍くらいになってる
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 17:57 ▼このコメントに返信 まるごとバナナの量減らしますったって小さいサイズのバナナ手配しなきゃいけないからそれはそれで労力が居るだろうしなw
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 17:59 ▼このコメントに返信 >>1
コロナというより鳥インフルエンザによる卵の高騰みたいだな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 18:19 ▼このコメントに返信 元々良心的に安いから許す
セブンは死ね
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 18:22 ▼このコメントに返信 北海道チーズ蒸しけーきは冷凍庫で冷やしておくとうまいってばっちゃが言ってた
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 18:51 ▼このコメントに返信 >>17
つまり原材料の多寡なんて消費者には無関係ってことだろ?
なら値上げする理由にもならんやろって話だよアホが
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 19:09 ▼このコメントに返信 値上げは仕方ないけどサイズを小さくするなと
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 19:25 ▼このコメントに返信 シュリンクフレーションよりこっちの方が良心的に感じる
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 19:25 ▼このコメントに返信 今年は水害多いから食料品値上がりするぞ。特にチャイナダムの水放流して畑駄目になっとるからな。あいつ等よその国からその分輸入するから値上がりしてワイ等の食卓も冷え冷えやで〜。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 19:33 ▼このコメントに返信 >>21
今やオフショアで海外のグループ会社に外注してるとこ幾らでもあるだろ。しかも製造業だって今じゃ途上国に工場作って生産してて、日本国内だけで回してるとこねーつの。いつまでも数十年前の常識で止まってる老害は本当困るわ。(トヨタだって生産はタイとかアメリカの現地生産)商社も円高の利益あるし世界的なインフレ懸念あんだから今は個人消費者には円高がいいんだよ。わかったー?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 19:58 ▼このコメントに返信 まるごとバナナ途中で飽きるから半分にしてくれ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月19日 20:23 ▼このコメントに返信 セブンはステルス値上げなんかして顧客を馬鹿に暇があったら山崎パンを見習え。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 00:54 ▼このコメントに返信 輸送費や原材料費が上がってんのよ、パンとか関係なく
この傾向はしばらくは続くからこれだけでは済まんで
欲しいものあったら今のうちに買っといた方がいい、これから全部何でも上がるで
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 07:19 ▼このコメントに返信 山パンは災害時に真っ先に支援してくれたりするからな
社会インフラの一部みたいなものとして今後も買い支えるわ