1: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:25:34.51 ID:ZjaYtfEWa.net
トッモと京都旅行ワイ「はへぇ〜いろんな寺あるし自然も豊かでええ街やな!」
わかるよな?
わかるよな?
3: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:25:54.04 ID:n/EmejJP0.net
修学旅行で普通に楽しかったわ
13: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:27:14.37 ID:2BSW+cNea.net
そもそも高校の時に寺だらけの街がおもろいわけないねん
京都ええなって思うんは二十歳超えてからやろ
京都ええなって思うんは二十歳超えてからやろ
16: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:27:46.66 ID:ZjaYtfEWa.net
>>13
ワイが行ったのは中学
ワイが行ったのは中学
-
【おすすめ記事】
◆修学旅行高校生達「女風呂覗くべw」「漫画みてえだなw」→現実「全員退学です」
◆学校「修学旅行中止でーす」学生「ワッ…!」学生「それって…中止ってコト?!」←増えてるらしい
◆修学旅行の女子の大浴場ってお●ぱいおま●こ隠すの?
◆【悲報】百合子「修学旅行!?イヤぁあああぁぁ!!!!」
◆【画像】オンライン修学旅行さん、地獄絵図wwwwwww
7: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:26:19.42 ID:0pywr+Bz0.net
修学旅行は友達と回らんかったのか?
12: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:27:14.12 ID:ZjaYtfEWa.net
>>7
じゃんけん負けて
人数合わせで意味不明な班にぶち込まれた
じゃんけん負けて
人数合わせで意味不明な班にぶち込まれた
456: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:10:54.91 ID:gJxcmcEz0.net
>>12
お前が本当の陽キャならあと1人ぐらい一緒に来てくれるやろ
お前が本当の陽キャならあと1人ぐらい一緒に来てくれるやろ
487: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:12:49.06 ID:t79HdFg70.net
>>12
原因これだな
原因これだな
571: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:20:49.02 ID:DLHw8nFIM.net
>>12
その班からしたら意味不明な部外者はお前だろ
その班からしたら意味不明な部外者はお前だろ
17: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:27:47.19 ID:Pcn1+jw60.net
>>12
それ予定調和やで
それ予定調和やで
19: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:28:09.16 ID:ZjaYtfEWa.net
>>17そう言うのやめろ
14: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:27:18.75 ID:Ixbxissc0.net
今のガキたちは京都が面白くないことも沖縄の飯がまずいことも知らんまま卒業してくんやね
25: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:29:10.95 ID:ZjaYtfEWa.net
>>14思い出皆無で草
20: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:28:20.20 ID:zlFOvjhu0.net
15: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:27:27.21 ID:Pcn1+jw60.net
前の会社の社員旅行で嵐山行ったけどでかい橋以外何もなかったわ
変なトロッコ乗ったけど川があっただけ
変なトロッコ乗ったけど川があっただけ
22: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:28:42.96 ID:ZjaYtfEWa.net
>>15
嵐山はぶっちゃけあまり重要な場所じゃないぞ
もっと他に色々あるのに
嵐山はぶっちゃけあまり重要な場所じゃないぞ
もっと他に色々あるのに
35: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:30:24.54 ID:Pcn1+jw60.net
>>22
そこしか行かなかったからしゃーないね
小学校で京都行ったときは三十三間堂とか清水寺とか色々いけたのに
クソ会社
そこしか行かなかったからしゃーないね
小学校で京都行ったときは三十三間堂とか清水寺とか色々いけたのに
クソ会社
47: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:32:08.87 ID:ZjaYtfEWa.net
>>35
あっふーん、、、
あっふーん、、、
55: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:32:53.63 ID:Pcn1+jw60.net
>>47
君はどこ行ったん?
君はどこ行ったん?
63: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:33:51.32 ID:ZjaYtfEWa.net
>>55
東福寺
二条城
金閣寺
銀閣寺
三十三間堂
嵐山
伏見稲荷大社
あとは京都のあの大通り(ストリート)
東福寺
二条城
金閣寺
銀閣寺
三十三間堂
嵐山
伏見稲荷大社
あとは京都のあの大通り(ストリート)
75: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:35:18.37 ID:ZjaYtfEWa.net
>>55
あと清水寺も
あと清水寺も
88: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:37:17.99 ID:Pcn1+jw60.net
>>63
定番なところ網羅してんな
定番なところ網羅してんな
105: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:39:36.86 ID:ZjaYtfEWa.net
>>88せや
21: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:28:33.84 ID:bLGD+V1yr.net
大人になってから自分の成長を感じるために学生時代に行っとけ
23: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:28:57.14 ID:wr7L3usxr.net
銀閣寺すき
金閣寺きらい
金閣寺きらい
28: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:29:37.37 ID:ZjaYtfEWa.net
>>23
今は人が少ないから金閣寺も楽しめんだよなぁ
今は人が少ないから金閣寺も楽しめんだよなぁ
29: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:29:44.85 ID:3otjot2Nr.net
普通修学旅行は東北で農作業やるよな?
52: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:32:39.29 ID:Pcn1+jw60.net
>>29
なにそれ奴隷体験コーナー?
なにそれ奴隷体験コーナー?
62: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:33:45.02 ID:3otjot2Nr.net
>>52
都民やけど中学は民宿に泊まって農作業体験して農家の仕事のありがたみを体験したんだが?????????
都民やけど中学は民宿に泊まって農作業体験して農家の仕事のありがたみを体験したんだが?????????
82: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:36:36.34 ID:Pcn1+jw60.net
>>62
そうか…まあいい体験やろ
ワイは田舎やったから自然薯掘り体験とかしてたな
そうか…まあいい体験やろ
ワイは田舎やったから自然薯掘り体験とかしてたな
30: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:29:49.34 ID:os+0EiX1d.net
そら自発的に計画立てて行く旅行と
集団で忙しなくあちこち回るのじゃ全然違うでしょ
集団で忙しなくあちこち回るのじゃ全然違うでしょ
39: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:31:25.13 ID:ZjaYtfEWa.net
>>30ね、これ
32: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:29:58.83 ID:ffKVJC5+a.net
子供「修学旅行くだらね」
学校「あいよ」オンライン修学旅行開催
子供「」
学校「あいよ」オンライン修学旅行開催
子供「」
36: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:30:50.57 ID:JPSuKZa8d.net
わざわざ観光に来て
マック食おうぜマンの心理が知りたい
マック食おうぜマンの心理が知りたい
71: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:34:42.79 ID:R4pWMZV/0.net
>>36
初沖縄のときにマック食おうぜマンにマック連れてかれた悲しい
初沖縄のときにマック食おうぜマンにマック連れてかれた悲しい
132: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:44:27.69 ID:zOuQ26eBd.net
>>36
わいも長崎行って
マック食おうぜマン遭遇したことあるわ
マジなんなんや・・
わいも長崎行って
マック食おうぜマン遭遇したことあるわ
マジなんなんや・・
49: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:32:19.60 ID:0SeR0VyJd.net
二条城はいまいち
金閣寺はインパクトすげえ
清水寺はめっちゃ楽しかった
ワイの小学生の記憶
金閣寺はインパクトすげえ
清水寺はめっちゃ楽しかった
ワイの小学生の記憶
61: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:33:39.88 ID:+5UQHt690.net
知らない街を自由行動は楽しかっただろ
73: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:35:10.61 ID:yXW32VN6a.net
修学旅行はやらされてる感あるからね
ワイも修学旅行で行った東京よりトッモと行った東京の方が圧倒的に楽しかったわ
ワイも修学旅行で行った東京よりトッモと行った東京の方が圧倒的に楽しかったわ
76: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:35:43.06 ID:NP52OEDqM.net
中学の修学旅行で銀閣行ったけど庭園良過ぎてびっくりした記憶あるわ
いい体験だった
いい体験だった
79: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:36:03.81 ID:J4FjJMlZ0.net
スケジュールが推してるから
施設内を走るぞおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんの意味があるんだよアレ
施設内を走るぞおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんの意味があるんだよアレ
84: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:36:55.67 ID:Qq7fGiqMp.net
初めて行った時の一番の衝撃は三十三間堂やな
あのインパクトはすごいで
あのインパクトはすごいで
102: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:39:09.26 ID:cHYZocpO0.net
京都は夜に当てもなく歩くのが楽しいんだよ
雰囲気が最高
雰囲気が最高
107: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:40:10.07 ID:6pfVXP4N0.net
修学旅行京都で楽しかったけど京都自体に何か魅力を感じたかといわれれば何もない
多分クラス全員でいければ地元でも同じくらい楽しかったと思う
多分クラス全員でいければ地元でも同じくらい楽しかったと思う
117: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:41:47.64 ID:0GC6Mfum0.net
>>107
今思うとこれやな
今思うとこれやな
124: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:42:58.70 ID:lmGfcQwYr.net
修学旅行は滞在時間が短すぎるのも良くないで
143: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:45:43.09 ID:WBP6Gx2G0.net
修学旅行は海外に限るやろ
友達と長時間飛行機に乗るだけでも最高やったわ
友達と長時間飛行機に乗るだけでも最高やったわ
184: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:50:14.54 ID:y+fWWnn/d.net
東京タワー見学が他のクラスに取られてワイのクラスはお金博物館?みたいなのに行くしかなくて泣いた
東京タワー行かせろや・・・
東京タワー行かせろや・・・
203: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:52:05.13 ID:lmGfcQwYr.net
>>184
渋すぎて泣けるわ
別に東京タワーかてそんな混んでるとこちゃうし希望者全員行かせたらええねんのに
渋すぎて泣けるわ
別に東京タワーかてそんな混んでるとこちゃうし希望者全員行かせたらええねんのに
230: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:54:36.59 ID:mskLJYh6p.net
ワイの中学校は違うクラスの人とも仲良くなろうみたいな感じで違うクラスのやつと班組まされて1人がクラスでいじめられてたらしくて旅行中に自殺未遂して
今後どうしたらいいか班で考えろみたいに教師連中に言われて最悪だったわ
違うクラスの全く関係の無いいじめられっ子の事なんか知らんがな…
今後どうしたらいいか班で考えろみたいに教師連中に言われて最悪だったわ
違うクラスの全く関係の無いいじめられっ子の事なんか知らんがな…
252: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:56:33.98 ID:5d+lPsID0.net
>>230
旅行中に自殺は迷惑すぎて草
そいつさらにいじめられそう
旅行中に自殺は迷惑すぎて草
そいつさらにいじめられそう
237: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:55:15.15 ID:9o5IyEJvM.net
修学旅行一番の当たりってどこや
もちろん国内で
もちろん国内で
260: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:57:15.10 ID:QpIEtwpUr.net
>>237
東京修学旅行からの東京ディズニーランド
東京修学旅行からの東京ディズニーランド
405: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:07:53.86 ID:pGR12CrS0.net
>>237
沖縄やろ。くっそ楽しかったわ。
沖縄やろ。くっそ楽しかったわ。
249: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:56:23.09 ID:eUheBjOWr.net
>>237
中高生やと北海道かも知れん
食べるだけしか楽しみ無さそうやけど
中高生やと北海道かも知れん
食べるだけしか楽しみ無さそうやけど
397: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:07:25.79 ID:M8zYDB+OM.net
>>249
学生には高すぎる
学生には高すぎる
251: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:56:26.01 ID:9X3cHbez0.net
沖縄北海道は別として、世界クラスの絶景は本州なら上高地、立山黒部アルペンルートあたりやろ
284: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:59:13.77 ID:BIAzATBNd.net
>>251
世界クラスなら阿蘇もなかなか
世界クラスなら阿蘇もなかなか
304: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:00:47.79 ID:QpIEtwpUr.net
>>251
文化的側面を考えるなら富士五湖とか白川郷も
文化的側面を考えるなら富士五湖とか白川郷も
278: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:58:40.18 ID:qYbAU6jWd.net
>>251
乗鞍もすごいで
乗鞍もすごいで
285: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:59:35.50 ID:9X3cHbez0.net
>>278
長野って地味やが実は京都とか金沢なんてワンパンできる位、絶景系の観光地豊富だよな
長野って地味やが実は京都とか金沢なんてワンパンできる位、絶景系の観光地豊富だよな
361: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:04:49.61 ID:PlnFXBQR0.net
>>285
志賀高原好き
志賀高原好き
378: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:06:26.26 ID:9X3cHbez0.net
>>361
立山黒部アルペンルート
上高地
志賀高原
ビーナスライン
乗鞍高原
白骨温泉や野沢温泉
強すぎやろ
立山黒部アルペンルート
上高地
志賀高原
ビーナスライン
乗鞍高原
白骨温泉や野沢温泉
強すぎやろ
256: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:56:48.88 ID:F+wwSyzkd.net
わい広島県民なんやが修学旅行生がいるとまじで可哀想になる
絶対おもんないわ
絶対おもんないわ
290: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:59:47.11 ID:e/tNCKnR0.net
>>256
宮島ええやん
宮島ええやん
305: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:00:59.81 ID:d3vc+DLF0.net
>>256
原爆ドームや被爆者の話は一つも覚えてないけど
楽しかったわ
原爆ドームや被爆者の話は一つも覚えてないけど
楽しかったわ
346: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:03:59.91 ID:tNZHGXIBa.net
>>256
平和資料館で被曝者の話とかどうでもええしな
宮島や尾道、呉、鞆の浦、大久野島観光した方が面白い
平和資料館で被曝者の話とかどうでもええしな
宮島や尾道、呉、鞆の浦、大久野島観光した方が面白い
291: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 12:59:53.56 ID:34bhU/Xzp.net
修学旅行の楽しみ方を学校がもっと教えるべき
大人になってからの知識欲行く京都旅行は格別
大人になってからの知識欲行く京都旅行は格別
302: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:00:39.97 ID:b3M7upca0.net
>>291
ほんこれ
ほんこれ
324: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:02:14.38 ID:q9wP4hMPr.net
>>291
教えたところで聞かん奴もおるしなあ
事前学習をやっていった奴はそれなりに楽しんでるやろ
教えたところで聞かん奴もおるしなあ
事前学習をやっていった奴はそれなりに楽しんでるやろ
368: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:05:46.51 ID:hpwUEzGb0.net
>>291
旅行の楽しみ方なんて人それぞれなんだから学校じゃ教えられんだろな
だからこそ本当に自由になる大人になると色々違った感じ方になるのだろう
ある意味成長を感じるから逆に教えない方がいいまである
旅行の楽しみ方なんて人それぞれなんだから学校じゃ教えられんだろな
だからこそ本当に自由になる大人になると色々違った感じ方になるのだろう
ある意味成長を感じるから逆に教えない方がいいまである
320: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:02:06.60 ID:M8zYDB+OM.net
>>291
ぶっちゃけ学生の頃なんか楽しみ方なんて友達と騒ぐくらいしかないやろ
飯だって質より量なんやから
ぶっちゃけ学生の頃なんか楽しみ方なんて友達と騒ぐくらいしかないやろ
飯だって質より量なんやから
331: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:02:56.13 ID:3Y5ibKAYH.net
>>320
観光してた昼間より夜宿に帰ってきてトランプやってた方が思い出強いよな
観光してた昼間より夜宿に帰ってきてトランプやってた方が思い出強いよな
328: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:02:31.86 ID:nKFZ5B5la.net
言うても子供ながら奈良の大仏は圧倒されたけどな
351: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:04:12.59 ID:aF9H3EE20.net
>>328
子供の時はすげーって思ったが個人的には三十三間堂の方がすごいと思う
場所も京都駅から近いから修学旅行にもええやろ
子供の時はすげーって思ったが個人的には三十三間堂の方がすごいと思う
場所も京都駅から近いから修学旅行にもええやろ
349: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:04:09.86 ID:xDse9Mjhd.net
修学旅行はコース決められてるのがクソ
京都は二条城行きたかった
奈良は大昔クソ強かった興福寺とか行ってみたかった
京都は二条城行きたかった
奈良は大昔クソ強かった興福寺とか行ってみたかった
372: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:06:17.66 ID:q9wP4hMPr.net
>>349
奈良公園で東大寺+正倉院には必ず行くのに向かいの興福寺飛ばすのはほんま絶許
奈良公園で東大寺+正倉院には必ず行くのに向かいの興福寺飛ばすのはほんま絶許
408: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:07:57.85 ID:BIAzATBNd.net
>>349
二条城行きたいってまたなんでなんや?
二条城行きたいってまたなんでなんや?
543: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:17:28.39 ID:xDse9Mjhd.net
>>408
お城が好きなんや
大政奉還で名前出てきたし
お城が好きなんや
大政奉還で名前出てきたし
380: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:06:27.60 ID:xDse9Mjhd.net
高校のとき沖縄に修学旅行行ったけど首里城行かなかったわ
謎すぎない?
ちな燃える前だぞ
謎すぎない?
ちな燃える前だぞ
390: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:07:09.19 ID:q9wP4hMPr.net
>>380
その旅行はどこいく旅行やねん
その旅行はどこいく旅行やねん
430: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:09:19.74 ID:xDse9Mjhd.net
>>390
ガマと平和記念館と伊是名島行った
伊是名島は楽しかったんだけどガマは2世の語りだったのが残念だった
ガマと平和記念館と伊是名島行った
伊是名島は楽しかったんだけどガマは2世の語りだったのが残念だった
448: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:10:36.00 ID:xDse9Mjhd.net
>>390
あとは国際通りかな
ブルーシールアイスも紅芋タルトも買おうと思えば地元で買えるし繁華街は地元の首都圏にいくらでもあるから微妙や
あとは国際通りかな
ブルーシールアイスも紅芋タルトも買おうと思えば地元で買えるし繁華街は地元の首都圏にいくらでもあるから微妙や
411: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:08:04.03 ID:u1r2+oxC0.net
>>380
沖縄にいく修学旅行って海で遊ぶん?
それとも戦争について学ばせられるん?
沖縄にいく修学旅行って海で遊ぶん?
それとも戦争について学ばせられるん?
426: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:09:12.01 ID:3Y5ibKAYH.net
>>411
ワイの場合初日ひめゆりの塔だか行って話聞いて2日目からダイビングとかの体験やったわ
ワイの場合初日ひめゆりの塔だか行って話聞いて2日目からダイビングとかの体験やったわ
482: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:12:34.84 ID:z7+1+0j1d.net
>>411
ワイは海禁止だったわ
パイナップル園には連れて行かれたのに
ワイは海禁止だったわ
パイナップル園には連れて行かれたのに
505: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:14:36.64 ID:PeCuCoQea.net
>>482
ワイもパイナップル園行ったわw
意外と修学旅行の定番コースなんかな
ワイもパイナップル園行ったわw
意外と修学旅行の定番コースなんかな
381: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:06:31.12 ID:wEo4iZOZ0.net
先生「ここにはこんな歴史があって」
生徒「はぇー」
1人旅行中のワイ「はぇー」
生徒「はぇー」
1人旅行中のワイ「はぇー」
412: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:08:09.57 ID:hpwUEzGb0.net
>>381
あるあるすぎる
思わず聴き入っちゃうよな
いつも彼女に怒られるよ
あるあるすぎる
思わず聴き入っちゃうよな
いつも彼女に怒られるよ
420: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:08:47.50 ID:q9wP4hMPr.net
>>381
あるな
サンキューガイドさん
あるな
サンキューガイドさん
384: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:06:50.27 ID:m9OcfESG0.net
修学旅行って一応「勉強しに行く」って建前があるんだよな
ディズニーランドの場合はどういう言い訳になるんや
ディズニーランドの場合はどういう言い訳になるんや
398: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:07:32.36 ID:q9wP4hMPr.net
>>384
アメリカの文化やないの?
アメリカの文化やないの?
386: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:06:51.52 ID:LagfCidu0.net
コロナ前に修学旅行で京都に行ったキッズやけど普通にテレビでアダルトチャンネル見れるホテルに泊まったわ
404: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:07:52.65 ID:kWXshIrW0.net
>>386
まだこんな所があるのか
クソ羨ましい
まだこんな所があるのか
クソ羨ましい
414: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:08:23.32 ID:lPYnjzHh0.net
>>386
みんなで深夜にこれ見るとか絶対楽しいやん
みんなで深夜にこれ見るとか絶対楽しいやん
556: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:19:11.35 ID:upif8fVYa.net
>>386
土曜熟女日曜アナルは地獄やろ
土曜熟女日曜アナルは地獄やろ
423: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:08:56.86 ID:fhev1NeW0.net
修学旅行って友達と班作るのが普通なんか?
ワイんとこは教室の席順で班作ってそのメンバーで回ったんやが
ワイんとこは教室の席順で班作ってそのメンバーで回ったんやが
435: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:09:36.93 ID:U/LIeFb2p.net
>>423
ワイもこれやった
ワイもこれやった
445: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:10:16.52 ID:aPE6F1DzM.net
京都って歴史知らないとマジでツマラナイからな
465: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:11:21.44 ID:lYaY1lLca.net
>>445
なんかいい感じだなってなるからそうでもないやろ
ワイは雰囲気だけでも楽しいで
なんかいい感じだなってなるからそうでもないやろ
ワイは雰囲気だけでも楽しいで
471: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:11:58.27 ID:hpwUEzGb0.net
>>445
つまり歴史さえ知ってれば日本最高の観光地だとも言える
もっと学生時代にキチンと勉強しとくべきやったな
とワイは痛感したよ
つまり歴史さえ知ってれば日本最高の観光地だとも言える
もっと学生時代にキチンと勉強しとくべきやったな
とワイは痛感したよ
477: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:12:11.66 ID:3Y5ibKAYH.net
>>445
特に興味なきゃ寺なんて全部同じやからな
特に興味なきゃ寺なんて全部同じやからな
472: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:12:01.10 ID:yOLJB93ha.net
京都に限らずそんなもんや
541: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:17:13.27 ID:wg6/331HH.net
中学の修学旅行は沖縄やったが戦争教育されたわ
修学旅行前からグループで戦争資料集め&発表会
当日は防空壕の中で語り部の話聞かされる
もったいない
修学旅行前からグループで戦争資料集め&発表会
当日は防空壕の中で語り部の話聞かされる
もったいない
547: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:18:16.42 ID:hBkC3Vfxd.net
>>541
海やらリゾート施設は大人なってから勝手に行きよるからまーえんちゃうか
海やらリゾート施設は大人なってから勝手に行きよるからまーえんちゃうか
550: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:18:36.89 ID:XN9R3Mgo0.net
>>541
ワイも長崎でこれや
ちな語り部がジジイすぎて何言ってるか全く聞き取れなかった
ワイも長崎でこれや
ちな語り部がジジイすぎて何言ってるか全く聞き取れなかった
578: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:21:32.32 ID:JiGIlGv30.net
大人になってからの方が楽しめるよな
ガキはユニバかディズニーでも行ってればいい
沖縄でスキューバダイビングとか北海道でスキーとかヒグマ観察とかは大人の方が楽しいわ
ガキはユニバかディズニーでも行ってればいい
沖縄でスキューバダイビングとか北海道でスキーとかヒグマ観察とかは大人の方が楽しいわ
589: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:22:24.04 ID:iIBG8wXNa.net
>>578
ヒグマ観察やりたい
ヒグマ観察やりたい
604: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:24:08.48 ID:hpwUEzGb0.net
>>578
ヒグマ観察?
やばすぎねえかそれ?w
ヒグマ観察?
やばすぎねえかそれ?w
590: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:22:32.89 ID:9IVxJJPud.net
確かここ近年は修学旅行先が京都から海外が増えとるってニュースで見たな
コロナで今後はどうなるか分からんけど
コロナで今後はどうなるか分からんけど
601: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 13:23:43.52 ID:7f7VTSDWp.net
ガキの頃って観光行っても魅力分からんからな

◆【悲報】フジモン「全部宮迫さんが悪いですやん。どんだけ迷惑かけるんですか」
◆受刑者(70歳)「ガキをレ○プしてこんな感じの動画や写真撮って〜」 受刑者(26歳)「俺の妹の話じゃねえか!」 → 刑務所内で撲殺
◆【AV】蒼井そらが出てきた時の衝撃wwwwwwwwww
◆ワイヨドバシ店員、カカクコム見せつける客に激怒。
◆【画像】体操のお兄さん、性器の形をバラされてしまう
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629343534/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 00:26 ▼このコメントに返信 怒り親父みてます。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 00:26 ▼このコメントに返信 金閣寺くらいしかインパクト無いしな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 00:33 ▼このコメントに返信 京都住みやけど1回行けば十分やで
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 00:33 ▼このコメントに返信 ふつーに友達や女の子と一緒いれて楽しかったが…
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 00:33 ▼このコメントに返信 京都御所・仙洞御所行った時は感動したな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 00:37 ▼このコメントに返信 友達と遊ぶんがたのしいからな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 00:39 ▼このコメントに返信 中学も高校も京都だったわ
中学の時は金閣で財布落としてテンション糞下がった
高校の時は二度目だからと友達とゲーセンとマック行ってホテルでプレステやってた
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 00:44 ▼このコメントに返信 というか友達と一緒ならどんなところでも大体楽しい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 00:47 ▼このコメントに返信 京都はそこまで面白い所とは思わないな。歴史が好きなら楽しいかもしれんけど。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 00:51 ▼このコメントに返信 学生時代、なーんも魅力のない都市だった。
クラスメートと遊びながら露天をみてまわるくらいしか楽しみのない町だなぁと。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 00:58 ▼このコメントに返信 大学生なってから友達と行ったけど風情があってええ街やなぁ
みたいに観光楽しんだのワイ1人だけやったわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 00:58 ▼このコメントに返信 >>2
清水寺「」
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 01:01 ▼このコメントに返信 うちの県は修学旅行ないからあるだけでうらやましい
奈良とか広島とか定番の修学旅行コース行ってみたかった
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 01:06 ▼このコメントに返信 誰と行くかの方が大事
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 01:08 ▼このコメントに返信 リモート修学旅行のほうが絶対面白いよな
時代の最先端を行ってる感じがしてワクワクする
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 01:10 ▼このコメントに返信 時代劇や東映ヤクザ映画好きなら、1日2日じゃ京都巡りは終われない。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 01:11 ▼このコメントに返信 >>3
鯖街道や舞鶴はたまに行きたくなるけど市内はね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 01:22 ▼このコメントに返信 バスでお婆さんに席譲ろうとしたら拒否られた記憶しかねぇわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 01:23 ▼このコメントに返信 友達と一緒に非日常をすごす楽しみはあったけど、場所自体を楽しむなら大人になって自由に動けるか知識欲がないと楽しめなくね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 01:31 ▼このコメントに返信 価値観で見る視点は変わるからしょうがない
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 01:34 ▼このコメントに返信 中学だったけど彼女と同じ班だったからダブルデート感で楽しかった
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 01:35 ▼このコメントに返信 大人になって旅行が趣味になって色んなとこに行きまくってるけど
子供の頃は全く興味なくて家でゲームしたくてサボったわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 01:40 ▼このコメントに返信 ワイのとこは学年全体で韓国が大嫌いになった最低旅行やった
鍋の中に唾みたいなのが入ってたり、
ホテルの備品盗んだから弁償しろ←犯人は従業員の韓国人だった
石を投げられて罵倒される、火病をおこした空港職員から怒鳴られる
ずっと下痢してた子もいた
あんな糞旅行で18万円って高すぎるで
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 01:43 ▼このコメントに返信 単純に大人数でカツカツのスケジュールの中勝手に決められた場所に行かされるからおもしろくない
同じ学生の頃でもプライベートで行ったときは好きなところを自分のペースで見て回ることができたから面白かった
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 01:49 ▼このコメントに返信 普通におもしろかった、普通ってなんだろう・・
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 01:56 ▼このコメントに返信 米15
最先端の技術を体験できるならそうかもしれんけどねぇ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 02:00 ▼このコメントに返信 意外と名所が離れてるんやな
もっと狭いところに密集してるのかと思ってた
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 02:03 ▼このコメントに返信 大人になってから京都いったけどラーメン巡りして最後に天一の本店行って満足して帰ってきた
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 02:06 ▼このコメントに返信 広島・長崎・沖縄「戦争遺跡!グロ画像!おじいさんの話!グロ画像!」
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 02:27 ▼このコメントに返信 京都は今でこそ老人しかいない街だけど
25年前は街に若者が溢れて活気があり
四畳半神話体系みたいな世界だったんだよ
久々に行くたびに何か寂しくなるわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 03:41 ▼このコメントに返信 当時は
a-choで格ゲー > 観光
だったな。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 04:17 ▼このコメントに返信 中学の修学旅行は教師の強権で最底辺女グループと組まされて最悪だったわ
明るい奴らと暗い奴ら組ませようとする方針だったんだろうけどクラスの大半が地獄みたいな班になってて酷かったな
仲良くない奴らとする集団行動ほど苦痛なものはない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 04:57 ▼このコメントに返信 一度海外旅行を経験したら、国内旅行の方がいいと思える。
外国は言葉の問題もあるし、街が案外汚かったりする。
(外国への幻想が溶けるという点ではいいかもしれない。)
メニューの料理がわからないから、一人で飲食店に入ることもできない。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 05:22 ▼このコメントに返信 修学旅行楽しかった、とだけ思い出に残せればそれでいい
旅行つまらん、誰かと行動するのめんどくさい、みたいな感想残すと損な人生送るハメになる
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 06:20 ▼このコメントに返信 名物にうまいもの無し
マックおいしい
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 06:36 ▼このコメントに返信 場所は大事じゃない
誰と一緒かが大事だわ
これはマジ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 07:23 ▼このコメントに返信 >>12
清水寺の凄さって事前知識ないとほとんどわからんからな。
ただ景色のいいとことしか見えんやろ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 07:23 ▼このコメントに返信 リモートとかよりは遥かにマシだが…
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 07:32 ▼このコメントに返信 京都もそうやけど古いものを見に行くときは前提知識がある程度無いと楽しめんことが多いで。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 08:27 ▼このコメントに返信 修学旅行が普通に楽しいやろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 08:38 ▼このコメントに返信 四月に広島行ったが平和記念資料館よかったよ
前はとにかく『核ダメ絶対!』を全面に押し出した宗教臭さがあったけど、
リニューアル後はひたすら原爆の悲惨さを訴えてて泣きそうになった
見に来てた子供とかショックだったみたいで通路のイスでうなだれてた
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 09:32 ▼このコメントに返信 京都行くなら京都市内よりも天橋立のほうがいいわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 09:35 ▼このコメントに返信 遊びたい盛りなのに情緒や風情を押し付けられてもね
まあ友達と旅をできるだけでテンションマックスだからどこでもいいんだろうけど
30歳越えてようやく京都の神社仏閣廻りたいなぁと思い始めたくらいだよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 11:43 ▼このコメントに返信 修学旅行の一番の思い出は帰りの飛行機で女の子ともたれあって寝てたことやわ
後でクラスメイトにからかわれたけど
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 12:12 ▼このコメントに返信 奈良の大仏のほうが感動した。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月20日 16:20 ▼このコメントに返信 長崎にて地元民に美味いチャンポン屋聞いてガチで美味かった情強のワイ、高みの見物
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 05:45 ▼このコメントに返信 当時の親友と国会議事堂見たのクッソ楽しかったな
確かディズニーよりもよっぽどはしゃいでたわ