1: 緑色細菌(埼玉県) [ES] 2021/08/23(月) 17:05:22.68 ID:Txy56IPP0● BE:943634672-2BP(2000)
若者に人気のウレタンマスク コロナ感染拡大の一因になっている可能性
・若者の新型コロナ感染が拡大していることについて、デイリー新潮が報じた
・ウレタンマスクの着用者が多いことが一因になっている可能性が高いと専門家
・ウレタンマスクは不織布マスクより飛沫防止効果が極めて低いと分かっている
https://news.livedoor.com/topics/detail/20743887/
・若者の新型コロナ感染が拡大していることについて、デイリー新潮が報じた
・ウレタンマスクの着用者が多いことが一因になっている可能性が高いと専門家
・ウレタンマスクは不織布マスクより飛沫防止効果が極めて低いと分かっている
https://news.livedoor.com/topics/detail/20743887/
6: リケッチア(福岡県) [US] 2021/08/23(月) 17:07:28.69 ID:SQUf+XWM0
息しやすいってことはどういうことかぐらいわかるでしょ
10: ナウティリア(ジパング) [US] 2021/08/23(月) 17:08:30.91 ID:0zoeT7k40
ウレタンはファッションアイテムだもんな
【おすすめ記事】
◆【画像】史上初の"逆"マスク美人が発見されるwwwwwwwwwwwww
◆【画像】マスク女子がマスク外した結果www
◆【速報】小学校、マスクでプールにwwwwwwwwww

◆【画像】この漫画の長さの計算方法、有能すぎて草wwww
◆【悲報】日本ユーチューバー女さん、もうメチャクチャwwwwwwwwww
◆【ヤバすぎ】みすほのトラブル、原因不明 担当者が逃げ出しシステムがブラックボックス化で収拾つかず
◆【悲報】渋谷、もう人多すぎ
◆【悲報】ワイ転売屋、ガチで死にたくなる
◆【画像】史上初の"逆"マスク美人が発見されるwwwwwwwwwwwww
◆【画像】マスク女子がマスク外した結果www
◆【速報】小学校、マスクでプールにwwwwwwwwww
12: メチロフィルス(東京都) [US] 2021/08/23(月) 17:08:40.82 ID:gE1gwMIh0
あんなもんなんの意味もないのは見りゃわかるだろ
なんであんなダサいのつけてんのか理解不能
なんであんなダサいのつけてんのか理解不能
353: エリシペロスリックス(茸) [CH] 2021/08/23(月) 18:08:54.00 ID:l4KyHaf30
>>12
肌が荒れる人がウレタン使ってる
無意味で片付けて良い話じゃない
肌が荒れる人がウレタン使ってる
無意味で片付けて良い話じゃない
13: ナトロアナエロビウス(SB-Android) [US] 2021/08/23(月) 17:08:51.53 ID:zlGXkqjn0
デルタの感染力はマスクで防げない。
いつまでもアルファ株のつもりで騒いでる情弱。
いつまでもアルファ株のつもりで騒いでる情弱。
27: ジオビブリオ(SB-iPhone) [RU] 2021/08/23(月) 17:11:04.53 ID:hL6aLD3i0
フジロックが感染対策してると言いつつ公式グッズのマスクがウレタンで爆笑したわ
いや笑えねえけど
いや笑えねえけど
31: スネアチエラ(茸) [CN] 2021/08/23(月) 17:11:28.88 ID:N2pFRsvg0
ってか最初の頃は目から感染するとか言ってたしな
最近聞かなくなったが
最近聞かなくなったが
39: アクチノポリスポラ(光) [AU] 2021/08/23(月) 17:12:25.19 ID:btOP+V+P0
夏はウレタンやないとキツい
42: エントモプラズマ(東京都) [IS] 2021/08/23(月) 17:12:30.99 ID:T/zkThFK0
ウレタンマスクの鼻マスク率高いイメージ
52: グロエオバクター(茸) [ニダ] 2021/08/23(月) 17:14:05.73 ID:f23mSAvy0
昨日チャリ乗ってて汗だくでマスクビチョビチョになったら息できなくなったから不織布マスクはやっぱり結構すごいと思ったよ
231: ネンジュモ(神奈川県) [NL] 2021/08/23(月) 17:41:30.64 ID:yANB3Zl40
>>52
ウレタンでも汗かいたら濡れタオルぐらいに呼吸妨げるから、不織布を外す度に変えるようにした
一枚あたり45円ぐらいだから、1日で4-500円ぐらいになるけど、もはや自己満だから受け入れてるわ
ウレタンでも汗かいたら濡れタオルぐらいに呼吸妨げるから、不織布を外す度に変えるようにした
一枚あたり45円ぐらいだから、1日で4-500円ぐらいになるけど、もはや自己満だから受け入れてるわ
95: ヒドロゲノフィルス(日本のどこかに) [RO] 2021/08/23(月) 17:21:16.33 ID:IqPVDett0
あれって不織布マスクが手に入りづらいときに、洗って何度も使えるからってことで仕方なく使ってたものだろ
今はコロナ前と同じくらいの値段で不織布マスク買えるのにいまだにウレタン使ってる奴は何が目的なんだ
今はコロナ前と同じくらいの値段で不織布マスク買えるのにいまだにウレタン使ってる奴は何が目的なんだ
102: デスルフォバクター(SB-iPhone) [ID] 2021/08/23(月) 17:22:15.54 ID:AvjOit4t0
>>95
苦しいねん
本当はマスクとかしたくもない
うるせえやつらがいるから仕方なくつけてる
苦しいねん
本当はマスクとかしたくもない
うるせえやつらがいるから仕方なくつけてる
107: メチロフィルス(神奈川県) [ヌコ] 2021/08/23(月) 17:22:59.48 ID:I5H7AkDD0
>>95
楽だからだろ
一度つけたらスカスカでフィルタとしての機能なんかないのがわかる
楽だからだろ
一度つけたらスカスカでフィルタとしての機能なんかないのがわかる
97: テルモトガ(茸) [ニダ] 2021/08/23(月) 17:21:28.07 ID:kK8Czb670
花粉には最適なんだけどなあ
123: バチルス(茨城県) [US] 2021/08/23(月) 17:24:37.85 ID:A8JAVT5Z0
何でそんなの売ってんだよ
128: スピロケータ(東京都) [US] 2021/08/23(月) 17:25:34.97 ID:nvMbDSiy0
168: クロオコックス(東京都) [GB] 2021/08/23(月) 17:30:37.19 ID:5TVV48cT0
>>128
えっちだ
えっちだ
172: フランキア(大阪府) [TW] 2021/08/23(月) 17:30:56.86 ID:okCu+IZN0
>>128
ブラジャーやん
ブラジャーやん
347: フソバクテリウム(東京都) [CN] 2021/08/23(月) 18:07:47.94 ID:K0c/8xas0
>>128
これは普及させるべき
これは普及させるべき
142: アシドバクテリウム(東京都) [FI] 2021/08/23(月) 17:27:50.19 ID:mIE1dVzY0
通退勤は不織布だけど仕事中はウレタンだ
汗で不織布じゃ仕事中垂れてきて無理
汗で不織布じゃ仕事中垂れてきて無理
157: デスルフレラ(ジパング) [ニダ] 2021/08/23(月) 17:29:11.92 ID:XaAIAD9Q0
可能性は分かったから事実確認しろよ
174: ストレプトスポランギウム(東京都) [US] 2021/08/23(月) 17:31:20.84 ID:tiMS9AIJ0
ウレタンは鼻が痛くなるから無理
芯があって折れ目つけられるやつじゃないと
芯があって折れ目つけられるやつじゃないと
190: アシドバクテリウム(大阪府) [AR] 2021/08/23(月) 17:33:54.15 ID:BvlQBbHJ0
オシャレマスクしてる奴あほちゃう
マスクは使い捨てろ
マスクは使い捨てろ
203: メチロフィルス(ジパング) [GB] 2021/08/23(月) 17:37:26.83 ID:mDkwPRQI0
ワクチン未接種がまず最大の要因だろ
214: イグナヴィバクテリウム(東京都) [US] 2021/08/23(月) 17:39:21.22 ID:FjCqhsFk0
ウレタンどころかノーマスクで大声で喋ってたり電話してるやつチラホラ見るわ
218: ハロアナエロビウム(広島県) [KR] 2021/08/23(月) 17:39:52.54 ID:p1odJwI00
野外で一人ならウレタンマスクでもいいよ
屋内に入ったり人と会話するなら不織布に付け替えろ
屋内に入ったり人と会話するなら不織布に付け替えろ
225: クトニオバクター(ジパング) [KR] 2021/08/23(月) 17:40:39.54 ID:N+5e5uJ50
不織布マスクしたまま雨に濡れると息できなくなるよな
最近知った
最近知った
242: メチロフィルス(神奈川県) [ヌコ] 2021/08/23(月) 17:43:08.22 ID:I5H7AkDD0
乗ろうとしてるエレベーターからノーマスクや顎マスクが降りてきた時の絶望感
245: クトノモナス(滋賀県) [ニダ] 2021/08/23(月) 17:43:38.03 ID:Nk+dNIzU0
2回接種済んだのでウレタンにしようかと思ったけどやめとくわ
271: アナエロプラズマ(大阪府) [US] 2021/08/23(月) 17:50:06.75 ID:lnQHSDjr0
ウレタンマスクは早々に販売禁止すべきだった
275: マイコプラズマ(茸) [CN] 2021/08/23(月) 17:50:38.99 ID:xqqhGgpS0
不織布以外で外出は禁止しろ
297: パルヴルアーキュラ(長野県) [CN] 2021/08/23(月) 17:55:13.31 ID:0lHtctqJ0
ウレタンマスクのおかげで
不織布マスクが買えるようになった
ありがたやーありがたやー
不織布マスクが買えるようになった
ありがたやーありがたやー
300: テルモトガ(東京都) [ヌコ] 2021/08/23(月) 17:55:52.56 ID:6Fl+U1dC0
ウレタンマスク楽なんだよなランニングしてても苦にならない
316: 放線菌(埼玉県) [FR] 2021/08/23(月) 18:00:44.80 ID:X5xEjzkP0
>>300
スカスカでマスクの意味が全くないからね
息しやすいのは当然
若い人にウレタンマスクとか布マスクとかしてる人多いよね
だから感染者多いんだろうと思うわ
スカスカでマスクの意味が全くないからね
息しやすいのは当然
若い人にウレタンマスクとか布マスクとかしてる人多いよね
だから感染者多いんだろうと思うわ
311: ヒドロゲノフィルス(京都府) [ニダ] 2021/08/23(月) 17:59:01.62 ID:kR0TZ8v70
ウレタンマスクはやばいやばいと言われ尽くしてきたのに相変わらずウレタンいるのが不思議
341: カルディオバクテリウム(光) [US] 2021/08/23(月) 18:05:54.28 ID:OXYZ67zb0
飛沫のストップ率、不織布が75%でウレタンで50%くらいだっけ
俺のマスクはポリオレフィンってのらしい
俺のマスクはポリオレフィンってのらしい
357: オセアノスピリルム(ジパング) [US] 2021/08/23(月) 18:09:53.44 ID:j4xHEL8I0
コールセンターで働いてるけど春ぐらいには不織布マスク必ず着用になった
いまだにウレタン許してる職場って凄いと思う
いまだにウレタン許してる職場って凄いと思う
358: ナウティリア(群馬県) [DK] 2021/08/23(月) 18:10:12.97 ID:eBeWphEj0
呼吸が出来てる時点でどんなマスクもアカンでしょ
379: シュードモナス(広島県) [US] 2021/08/23(月) 18:17:11.26 ID:/8okXYYu0
ウレタンマスクを売るからいけないのな
売るにしても「花粉より小さい粒子には向きません」とかな
売るにしても「花粉より小さい粒子には向きません」とかな
388: シュードモナス(広島県) [US] 2021/08/23(月) 18:19:21.88 ID:/8okXYYu0
マスクをしていない人を避けるのは
正当防衛
正当防衛
397: オピツツス(光) [US] 2021/08/23(月) 18:21:09.76 ID:+fhIIuse0
サイズ小さいウレタンマスクしてるおっさんいるよね
横顔がピッチリシルエットで出てるやつ
口ゴボだととくに見苦しい
横顔がピッチリシルエットで出てるやつ
口ゴボだととくに見苦しい
410: スピロケータ(日本のどこかに) [US] 2021/08/23(月) 18:23:03.32 ID:qB64v5Lk0
昨年のマスク不足の時よりウレタン率上がってる気がする
特に10代20代の学生とか夏になって体感半分以上ウレタン
特に10代20代の学生とか夏になって体感半分以上ウレタン
433: アコレプラズマ(神奈川県) [US] 2021/08/23(月) 18:29:04.06 ID:4vkWdIWR0
かっちょいいからウレタンマスク
475: クロマチウム(ジパング) [US] 2021/08/23(月) 18:39:00.04 ID:aVYeSsQT0
マスクしてるんだからこれ以上文句言わないでよ。
516: スフィンゴバクテリウム(福岡県) [ニダ] 2021/08/23(月) 18:46:03.84 ID:NWLJy0Cg0
ウレタンマスクつけてる奴は自分でバカですって言ってるようなもんだしな
顎マスクと変わらない
顎マスクと変わらない
558: リケッチア(東京都) [US] 2021/08/23(月) 18:59:30.15 ID:vNakLo+M0
ウレタンじゃないと暑くてかなわん。
他じゃ無理。
他じゃ無理。
569: クリシオゲネス(東京都) [US] 2021/08/23(月) 19:03:32.91 ID:Ea76cADA0
ウレタンってコスパ悪くないか
洗ってみたら黄ばむし、つけ心地はラクなんだけどな
洗ってみたら黄ばむし、つけ心地はラクなんだけどな
578: ストレプトミセス(鹿児島県) [ヌコ] 2021/08/23(月) 19:11:48.19 ID:++HtRg5g0
車通勤でいざとなったら2分間は息止めしてる
582: エンテロバクター(茸) [US] 2021/08/23(月) 19:14:42.03 ID:S9n7XuHs0
まだ不織布マスク100枚以上あるから安心
603: バークホルデリア(茸) [ニダ] 2021/08/23(月) 19:22:28.55 ID:95vd/un10
不織布も次の日に使いまわしてるやつが一定数いるから笑えん
607: クロロフレクサス(コロン諸島) [US] 2021/08/23(月) 19:23:58.96 ID:CfW7Z6uoO
ウレタン使用者とワクチン信者は悪い意味での意識高い系
622: イグナヴィバクテリウム(東京都) [US] 2021/08/23(月) 19:33:59.57 ID:lGUlUGo40
ウレタン着けてるやつ全然見ないわ
布は爺ババアにたまにいる
他はだいたい不織布かポリエステル
布は爺ババアにたまにいる
他はだいたい不織布かポリエステル
631: エルシミクロビウム(東京都) [VE] 2021/08/23(月) 19:40:56.42 ID:S04E6JCP0
夏の暑い時に外を出歩く場合くらいしか使う機会ないな
686: アルテロモナス(東京都) [SE] 2021/08/23(月) 20:16:13.23 ID:eOiUJMG20
要するに使い捨てマスク買ってくれってことか
702: エリシペロスリックス(東京都) [KR] 2021/08/23(月) 20:29:21.21 ID:8sZOkv9t0
若い女の子に多い
703: クロオコックス(暗号化された島) [US] 2021/08/23(月) 20:31:39.09 ID:vETpL8CZO
ウレタンマスク
客引き居酒屋のキャッチなんかが着けてる
客引き居酒屋のキャッチなんかが着けてる
217: プランクトミセス(愛知県) [IN] 2021/08/23(月) 17:39:49.86 ID:8WxzCJzo0
人ごみ出ざるをえん時は
冷感マスクしてその上から不織布マスクしてるわ
冷感マスクしてその上から不織布マスクしてるわ

◆【画像】この漫画の長さの計算方法、有能すぎて草wwww
◆【悲報】日本ユーチューバー女さん、もうメチャクチャwwwwwwwwww
◆【ヤバすぎ】みすほのトラブル、原因不明 担当者が逃げ出しシステムがブラックボックス化で収拾つかず
◆【悲報】渋谷、もう人多すぎ
◆【悲報】ワイ転売屋、ガチで死にたくなる
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1629705922/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:33 ▼このコメントに返信 花粉には効くからなあ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:34 ▼このコメントに返信 フジロック用語のつもりじゃないが今年のグッズのマスクは不織布だぞ
ウレタンのは昔のやつ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:36 ▼このコメントに返信 ウレタンと布混同してない?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:38 ▼このコメントに返信 無印の布マスクはウレタンで作った繊維を織って作った布を二枚重ねにしてあって
柔らかいつけ心地と唾液の飛散を防ぐ効果を兼ね備えてるから
どうしてもウレタンじゃなきゃダメってやつはそれ使え
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:38 ▼このコメントに返信 花粉に効くからなんなの?
不織布だって効くだろ
馬鹿かな?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:41 ▼このコメントに返信 本スレにもあったが、うるさいから渋々付けてるだけなんだよなウレタン
呼吸が楽だし、夏は暑いからって言い訳ができていい季節だわ
ワクチン打ったからって遊びまわってるクソ爺婆も似たようなもんだ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:41 ▼このコメントに返信 Pittaなどのウレタンは「花粉用」と書いてあるのにね。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:41 ▼このコメントに返信 不織布マスクで隙間できない顔平たい族の方々が羨ましい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:42 ▼このコメントに返信 ウレタンが流行る前から感染爆発は何度か起きたしウレタンがウィルスの増殖を促進してるわけでもない
相関と因果をはき違えるとこういうアホが爆誕する
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:44 ▼このコメントに返信 まるでウィルスを通さないマスクがあるかのような言い方
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:44 ▼このコメントに返信 >>8
子供用サイズ使うとかは?
不織布でもブカブカで意味ないヤツ多いで。
小さいと耳痛くなるけど。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:44 ▼このコメントに返信 飛沫は防げるのに蒸れにくいからF5Sずっと使ってるわ
毎日洗わないといけないのがネック
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:45 ▼このコメントに返信 きにくわないならころしてみろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:45 ▼このコメントに返信 米9
ウレタンをマスク無しにしても全く同じく言えちゃうなw
逆にウレタンしてる奴ってなんでマスクしてるの?普通に外せばいいじゃん。
みんな拡散防止のためにしょうがなく付けてるんだから、拡散防止する気ないなら付ける理由無くない?
そんな顔を隠したいほどブサイクなの?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:46 ▼このコメントに返信 >>9
めちゃくちゃだこいつ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:47 ▼このコメントに返信 そうそう、だからお前ら韓国製マスク買えよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:47 ▼このコメントに返信 不織布マスク→ちょっとは意味ある
布マスク、ウレタンマスク→付けてないのと変わらない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:49 ▼このコメントに返信 ウレタンマスクのやつはお察しって顔のやつが多いからなあ。
顔が醜いから行動もそうなる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:49 ▼このコメントに返信 やだやだ〜ピッタマスクの女の子可愛いから禁止しないでクレメンス😚
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:50 ▼このコメントに返信 不織布だと肌荒れるから布かウレタンばっか使ってしまう
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:50 ▼このコメントに返信 不織布だと肌が荒れるからコットンシルクのマスクつけてるけど形だけ見ると周りからはウレタンだと思われてるのかな
ウレタンほどスカスカじゃないんだけと
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:51 ▼このコメントに返信 そりゃあ、この炎天下で不織布マスク着けて歩けとか拷問みたいなもんだから気持ちは分かる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:52 ▼このコメントに返信 ウレタンマスクってスポンジみたいにスカスカのやつでしょ?
みんながしてるのって形は同じだけどもっとしっかりしたやつじゃない?
あれもダメなの?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:52 ▼このコメントに返信 不織布マスクなら防げるような言い方で草
今はたばこの煙で吸って消毒の時代だぞ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:53 ▼このコメントに返信 ※22
屋外なんてどうでもいいけど室内はどうすんだよガイジか?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:53 ▼このコメントに返信 >>24
頭悪そうw
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:53 ▼このコメントに返信 ウレタンは怖いし嫌だけど肌荒れるから不織布マスクの中にマスクフレーム付けたら荒れなくなったわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:54 ▼このコメントに返信 マスク2枚かマスク+フィルターが基本だぞw
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:54 ▼このコメントに返信 いまだに鼻出してる奴も結構いるしな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:55 ▼このコメントに返信 アベが人には感染しないって言った事から政府のトンチンカンな言い訳が始まってるんだよなぁ
今更だけどデマを公式で言い張るのはやめようよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:55 ▼このコメントに返信 米18
マスク下の顔がわかるってすごいっすね
自分正直尊敬しちゃいます
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:55 ▼このコメントに返信 外に出ていない人だけが石を投げなさい!
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:55 ▼このコメントに返信 息がしやすく周りがうるせーってくそみたいな理由を誤魔化すために肌荒れしやすいって言ってる奴らがほとんどやろ
大抵つけてるヤツらあれな連中やし
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:55 ▼このコメントに返信 ウレタンの方が暑くないって感じたことないんだが
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:57 ▼このコメントに返信 ワクチンの効果に関しても勘違いしてるだろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:57 ▼このコメントに返信 ワイみたいなつけない民は絶滅したんか?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:57 ▼このコメントに返信 ウレタンは販売禁止にしろよ
無意味なのに勝手に免罪符にしてんじゃねえ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:57 ▼このコメントに返信 >>8
隙間できる安物買ってんじゃないよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:58 ▼このコメントに返信 早いとこワクチン接種したいわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:58 ▼このコメントに返信 >>341
不織布90%、ウレタン10%とか見た気がするぞ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:59 ▼このコメントに返信 不織布マスクは基本ウィルスもかなり防ぐよ。
ちゃんと不織布マスクすべきだよ。
かなり変わるんじゃない?
ウレタンマスクはザルみたいなものだからね。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:59 ▼このコメントに返信 ウレタンマスクって今までどれぐらい売れたん?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月23日 23:59 ▼このコメントに返信 ウレタンマスク人間のながらスマホ率が高い
あとBBQとかしてそう
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:00 ▼このコメントに返信 自分が感染しようが他人にうつそうがどうでもいいw
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:00 ▼このコメントに返信 夏用とかムレ解消とか書いてあるマスク買えよ
お試しで少量の奴買って試して良かったら箱で買って
コロナ落ち着くまでそれ使え
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:01 ▼このコメントに返信 米38
顔平たいんですね
羨ましい
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:01 ▼このコメントに返信 ウレタンマスク警察まだ統失患ってるのか
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:01 ▼このコメントに返信 米31
出てるとこだけでも十分分かるやつなんてごろごろいるわw
マスク美人ってのはマスクすると不細工→美人になるやつがいるってだけで、全ての不細工がごまかせるとかじゃないぞ?顔だけじゃなくて日本語も不自由か?
お前は醜い顔をコンプレックスに思ってるのかもしれんが、せめて脳みそくらい人並みになろうぜ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:05 ▼このコメントに返信 医療系の対処法と予防は学校で教わらないから
一気に個人の学習能力と情報収集能力と知能指数が出るからな。
学校で習わない系の事になると一気に頭悪くなる奴は
育ちが悪い証拠だからな。お里が知れる。一族もろともバカ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:08 ▼このコメントに返信 353:
> 肌が荒れる人がウレタン使ってる
> 無意味で片付けて良い話じゃない
ってそれで感染拡大させてんじゃ意味ねーだろうが。アホが。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:08 ▼このコメントに返信 >>47
白痴www
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:08 ▼このコメントに返信 >>20
肌が荒れるのと肺が荒れるのどっちが良いかだね〜
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:08 ▼このコメントに返信 ないよりはマシだけど出来れば普通のマスクにして欲しいわ
確か3割ぐらいだろ、カット率
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:09 ▼このコメントに返信 米51
コロナ脳コワー
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:10 ▼このコメントに返信 コロナ禍になって約1.5年
いつになったらマスクとか対コロナの情報を正しく理解できるようになるんかねえ
ウレタンは論外だけど、
布マスク付けてても大声で話しをするとかも辞めてほしいんだが
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:10 ▼このコメントに返信 >>31
お前がブサイクなのはマスクしてても丸わかりや。
マクスでも誤魔化せなくて悔しいだろうけど強く生きろよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:10 ▼このコメントに返信 マスクの種類変えさせるより不要不急の外出完全に無くす方が効果ありそう
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:10 ▼このコメントに返信 テレビの飲食店のインタビューでウレタンマスク付けてる店主よく見かける
厨房とかだと暑いのもあるやろうから大変だとは思う
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:12 ▼このコメントに返信 4時間半仕事でレジやけど血糖値の上がり下がりで呼吸がめちゃめちゃ苦しくなる
口周り汗かきやすいしマスクから汗が垂れるしもう嫌や
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:15 ▼このコメントに返信 サージカルマスク使え
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:15 ▼このコメントに返信 ウレタンマスクしてるやつには近づきたくないわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:16 ▼このコメントに返信 >>54
白痴にコロナ脳言われましてもwww
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:16 ▼このコメントに返信 マスクつけないと人権なくなるから形だけでもとウレタンつけてるんだよなあ
効果なんてはなから気にしとらん
気にしてるやつなら自粛のお願い(笑)を守ってどこにも行かんだろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:16 ▼このコメントに返信 感染広げてるのはワクチン打ってないのに複数人で飲み食いしてる奴ら。
この事実から目を背けさせたいやつらがいる。
不織布マスクつけてたところで会食やってりゃまったく意味ない
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:17 ▼このコメントに返信 >>61
そして不織布マスクしてるやつと酒を飲み交わすわけだ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:18 ▼このコメントに返信 >>50
感染拡大などさせとらん。
してるというなら数字のデータ持って来い。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:18 ▼このコメントに返信 田舎者ってまだコロナコロナ言ってんの?
天神の夜の街見たら卒倒しそう
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:20 ▼このコメントに返信 >>8
顎しゃくれてんの?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:21 ▼このコメントに返信 >>8
顔面クレーターかな?
整形した方がいいよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:22 ▼このコメントに返信 米67
テレビで医療崩壊してるって言ってるけど都民的にはあんま実感ないもんなん?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:22 ▼このコメントに返信 効果とかどうでもいいから楽なもん使うわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:22 ▼このコメントに返信 >>17
ユニクロのエアリズムマスクは不織布に若干劣る程度の効果があるって研究結果が出てるからフィルター付き布マスクでもおけ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:23 ▼このコメントに返信 米67
と思ったけど都民じゃなかったか
スマン
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:23 ▼このコメントに返信 米47
だよね。実際がどうとかじゃなく叩ければ(叩きやすいなら)なんでもいい
そんなに叩きたいんなら布団でも叩いてろキチガイ共
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:23 ▼このコメントに返信 >>17
変わるぞ、周りの目がな
これがめちゃくちゃデカい
ウレタンマスクはウイルスを防ぐものではなく、人権獲得に必要なものだ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:23 ▼このコメントに返信 あまり人の居ない場所は布マスクで
人の多い場所、スーパーは
布マスクの上から不織布着けてるけど
常に不織布だけのが良いのかな?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:25 ▼このコメントに返信 ウレタンガイジは自己紹介してるだけなんだよなあ
一見して馬鹿だって分かるのはありがたい
でも同じ屋内には来ないでくれ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:26 ▼このコメントに返信 俺は暑くて苦しいからいまだにノーマスクや。
都内の絶滅危惧種とは俺のことや。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:26 ▼このコメントに返信 自業自得で勝手に苦しむんなら好きにすればいいけど
他人に感染させる上にだいぶ前からデータ出てたしな
自分ではいくらマスクしてるつもりでも
ノーマスクのやつとあまり変わらん評価されてたりするで
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:27 ▼このコメントに返信 不織布マスクを鼻出さないでワイヤーちゃんと曲げて付けてる人って結構少ないよね
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:27 ▼このコメントに返信 結論:確定
不織布でもマスクは効果ない。
ワクチンを3回以上接種しても効果ない。
答え:外出をせず、外では口を一切開かない。5m以上近づいたら暴力で
相手を黙らせる事もいとわない覚悟が必要。マスク警察とかが
わめきながら近づいてきた場合容赦するな。命がけで黙らせろ。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:27 ▼このコメントに返信 >>54
コロナ脳って、コロナに脳をやられちゃって感染広げたい人って意味だよね。そりゃ怖いわなぁ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:29 ▼このコメントに返信 >>81
結論確定効果ない
おまけで警察
いやー、大変ね
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:31 ▼このコメントに返信 >>81
これは露骨な反マスク&反ワクチン。口開かないついでに鼻も塞いどくべき
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:31 ▼このコメントに返信 このニュースは、
IOなど、反日韓国系マスク取り扱いメーカーの提供でお送りします。
IOなど、反日韓国系マスク取り扱いメーカーの提供でお送りします。
IOなど、反日韓国系マスク取り扱いメーカーの提供でお送りします。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:35 ▼このコメントに返信 原因そこの可能性あんじゃね?って一部の専門家が推測で言ってるようなことを事実のように報道するべきじゃない
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:36 ▼このコメントに返信 イチかゼロかではなく、より被害を増やさないよう努力をしようって話だからな
もちろん不織布だって完璧じゃないしワクチンも完璧じゃない、その他予防策も完璧じゃない
でも少しずつ、1つずつ丁寧に踏まえておけば、より被害が減る。それが感染予防だろうよ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:37 ▼このコメントに返信 米86
まあでもウレタンより不織布の方が良いってのはずっと言われてるよ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:38 ▼このコメントに返信 ハート連打マン=ウレタンガイジの構図が大変よくわかるコメ欄ですね
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:39 ▼このコメントに返信 ウレタンバカ発見器になりつつあるよな
まともな学生たちはもう不織布に変え始めてるわ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:41 ▼このコメントに返信 でもウレタンって売れたんじゃないか?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:41 ▼このコメントに返信 どこの専門家だよと思ってこれ言っている西村秀一でググったらなんというか、割と突飛なこといってる人であ・・・察しとなる
※88
それは単なる論点のすり替え
ウレタンより不織布の方が良いと
不確かな情報をミスリードするのはよくないは
まったく別の話題だしどちらも成り立つ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:42 ▼このコメントに返信 去年から言われてたけど未だに使ってる人いる
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:42 ▼このコメントに返信 自転車での通中勤はウレタンだが、会社では不繊維に切り替えてる。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:43 ▼このコメントに返信 口と鼻出してたらわいせつ物陳列罪レベルだもんな今w
ってことは口鼻出して飲み食いしながらしゃべりまくる飲食店は
乱交してるようなもんだからやっぱアウトやね
結論:コロナは性病
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:44 ▼このコメントに返信 データではガーゼやポリエステルのマスクも大して除去効果ないとされてるけどね
正直※63が一番しっくりくる
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:46 ▼このコメントに返信 不織布マスクが『息苦しい』って言ってるアホって、肺活量どうなってるの?
まぁ、最近のヒョロガリの若い男(足が鶏ガラみたいに細い)は、肺も未成熟なんだろうけど。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:48 ▼このコメントに返信 >>52
肺なんてよっぽど不摂生してたか年配でもない限り荒れねーんだわ
肌はどうやっても荒れんだよ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:49 ▼このコメントに返信 >>56
マスクどころか画面の向こうの顔まで見えるのすごすぎじゃねお前
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:49 ▼このコメントに返信 >>98
横だけど、その返し大丈夫?
コロナの病状知らないの??
ヤヴァくね???
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:49 ▼このコメントに返信 ・ウレタンマスクの着用者が多いことが一因になっている可能性が高いと専門家
ただの感想で草
あくまで可能性の話なのに、低知能バカが此処ぞとばかりに叩いてるの見ると日本は終わってるなと改めて思うわ バーカバーカwww
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:50 ▼このコメントに返信 エビデンスなしの可能性とか、誰でも何とでも言える
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:52 ▼このコメントに返信 一回つけてみればわかる。スカスカでマスクしてないに等しい。で、ウレタンマスクつけてる人に限って咳やクシャミを遠慮なくして飛沫飛ばす、態度が悪くガラも悪い人が多い(ヤンキー風、893風、カラフルな髪の毛、転売屋)電車内での飲酒、そのまま吐く、おもらしする。
・・・・ぶっちゃけ、マジでそういう人が多いんだよ。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:53 ▼このコメントに返信 日本政府もほんとにコロナ抑えたいなら、今後不織布マスク以外のマスク販売時はタバコの癌リスク表記みたいに、コロナは不織布程防げない旨書くように義務付けろよ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:54 ▼このコメントに返信 ウレタン派や、すまんな。
もし体調悪ければ外でないし、そもそもワクチンだって
もう2回目終わってるしファッションマスクでも許してクレメンス。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:54 ▼このコメントに返信 ※98
無知、嘘つき、恥知らず
貴方に贈る言葉です
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:54 ▼このコメントに返信 米101
普通に研究機関や医者にもコロナの最初期から感染予防にならない。ウレタンマスクや布マスクは良くないって発表されてただろ。感想じゃなくて幾つもの機関や専門家が、そう結論をだしてる。そんな事を感想で言ったら責任問題で解雇だよ・・・。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:56 ▼このコメントに返信 2万3千人以上のドイツ人医師がジェノサイド・キャンペーンを辞めた
2021年8月22日(日)15:09
ドイツの予防接種マシーンにも陰りが見えてきました。かなりの数の開業医事務所で、予防接種が行われなくなっています。ロベルト・コッホ研究所が発表した数字によると、ますます多くの医師がコロナの「予防接種」キャンペーンから撤退しているとのことです。
8月2日から8日までの1週間で、「コロナウイルスの予防接種」を行った診療所は29,300件にとどまり、多くの医師が撤退したことになる。ワクチンがドイツで展開された時点では、合計52,600の診療所がジェノサイド・キャンペーンに参加していました。これは、23,300件(44%)の診療所が接種をやめたことを意味します。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:56 ▼このコメントに返信 >>100
逆にお前10代20代の無症状の割合知ってて言ってんの?
若者はそんなもんより肌荒れる方が嫌なんですわ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:57 ▼このコメントに返信 ウレタンマスク派と布マスク派はアカン奴等やろ。他人に危害加えてるようなモノ。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:57 ▼このコメントに返信 16州のうち11州が集団接種センターを閉鎖している
ワクチンの注文数も減っています。7月27日の時点では、なんと130万回分が発注されていました。キャンペーン開始時には、まだ150万回分でした。
さらに、ドイツの多くの州が予防接種センターの閉鎖を準備しています。ヴェルト・アム・ゾンタークの記事によると、16の連邦州のうち11の州が9月30日までにほとんどまたはすべての予防接種センターを閉鎖します。バイエルン州とシュレスヴィヒ・ホルシュタイン州はセンターを残している。しかし、バイエルン州とシュレスヴィヒ・ホルシュタイン州では、限られた能力で運営されているか、スタンバイモードになっている。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:58 ▼このコメントに返信 不織布>>>(超えられない壁)>>>ウレタン
という確定された事実がこの記事関係無しにあるのにエビデンスだのデータだの
正にコロナ脳、もうやられてる
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:59 ▼このコメントに返信 >>64
ワクチン打っても複数人で飲みくいしたらアウトだろ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:59 ▼このコメントに返信 >>109
無症状でその実肺やってる人も居るんですがそれは・・・
後日ハゲると良いですね
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 00:59 ▼このコメントに返信 米92
今は可能性から潰していくしか感染対策とれないからな
不織布の方が効果高いってエビテンスさえしっかりしてるなら啓蒙のために必要や
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:00 ▼このコメントに返信 米108
そりゃ、コロナワクチン2回打ち終わればデカい冷凍庫使うワクチン接種やり続ける意味なくなるからワクチン接種やめるに決まってるだろ。ドイツで打ってねえのは、無責任な反ワクチン派か移民の奴等ぐらいだぞ。いくつかドイツの新聞読んで、ドイツの国のHP読めばわかることやんけ。勝手にキャンペーン参加ってことにしててワロタ。偏向メディアと一緒のやり口やん。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:01 ▼このコメントに返信 マスクごときで感染を100%防げねーよ
不織布マスクでもフェイスの凹凸に合わせて密着してなければ、スカスカで呼吸しやすいおしゃれアイテムでしかない
ウレタンマスクを叩いてる煽り厨バカって、マスクのイロハも飛沫透過率も語らないチンパンジーの知能以下のウンコなんだからとっととあの世に行け
目障りでーすwwww
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:01 ▼このコメントに返信 >>70
中年より上は実感してるだろうな
若いやつは又聞きレベルでしか情報が入ってこない
キツい言い方だがもともと国の足引っ張ってる奴らがより苦しんでるだけ、今のところは
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:02 ▼このコメントに返信 >>77
断る
お前が家から出るな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:02 ▼このコメントに返信 Journal of Bacteriology & ピイエイrasitology誌に掲載された最近の論文では、スパイクプロテインがテロメラーゼに悪影響を与え、その合成を阻害することが説得力をもって示されている。実際、SARS-CoV-2感染の長期的影響を見ると、スパイクタンパク質が慢性的に存在し、テロメラーゼを継続的に抑制している人がいることが示唆される。繰り返し注射するとほぼ確実に死に至る。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:03 ▼このコメントに返信 スポンジっぽい奴だよな?
ウレタンマスクしてる奴なんて見かけないぞ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:06 ▼このコメントに返信 米92
お前にググる力が無くて文章読む教養も無いのは理解した。
ウレタンマスクつけて楽して他人へ迷惑掛ける性癖の自慰行為に巻き込まないでくれ。吐き気がする。
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:06 ▼このコメントに返信 飛沫感染なんてほぼないだろ
この専門家アホなのか、若者にヘイト向けたいだけか?
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:06 ▼このコメントに返信 >>114
肺やられて無症状ってどういう理屈なんだよ
症状出る前に突然死するってことか?それコロナ関係ねーじゃん
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:08 ▼このコメントに返信 暇人\(^o^)/速報って、TVと同じか?
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:09 ▼このコメントに返信 マスクは関係ないんだよなあ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:10 ▼このコメントに返信 ※107
だったら「可能性が高い」と言葉を濁さないでいただけますか?
原因を特定出来ずに「可能性が高い」で逃げてるのはエビデンスがないからです
誰々が言ってたとか、みんなが言ってたとか、曖昧なものを根拠にして勝ち宣言してたら裁判なんて必要ないです
ウレタンマスクをしてるから感染拡大してるんですか?
ハッキリ答えて下さいね、そこまで言うんなら
はいどうぞ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:10 ▼このコメントに返信 >>124
あー、ニュースもまともに見れないのかー・・・
ヤヴァい人でしたね
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:10 ▼このコメントに返信 ソース見たらデイリー新潮のアオリ記事じゃん
しょうもな
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:11 ▼このコメントに返信 文句言ってる奴は当然食事や運動、睡眠の質の向上など徹底的にやってんだよな?
やってねー奴はマスクでごちゃごちゃ抜かす前にそのクソザコ免疫なんとかしてこい
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:13 ▼このコメントに返信 >>75
残念ながらウレタンマスク警察ってのもいてだな…
Twitterなんか見ると5ch顔負けの暴れっぷりだから気を付けな
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:13 ▼このコメントに返信 >>130
お前は基本自宅にずっといるんだから安全だよ大丈夫
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:14 ▼このコメントに返信 >>97
息苦しいもんは息苦しい
肺活量がどうとか説教垂れたところで息苦しいのは変わらないんだわ
とりあえず肺活量マウントマンは満員電車乗らずに走って出勤してくださいね
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:16 ▼このコメントに返信 >>49
どうでも良いけど、ひろゆきみたいな言葉遣いするね
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:16 ▼このコメントに返信 基地外が住み着いてるけど、ウレタンマスクとノーマスクはコロナの感染症予防には良くないって話で終わりだろ。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:18 ▼このコメントに返信 布マスクをウレタンだと言い張って得意げに叩いてる奴いるよなw
ちょっと検索すりゃ分かりそうなもんだけどねえ・・・残念w
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:19 ▼このコメントに返信 余計なものがあるんだからそりゃ息苦しいし擦れるわな
が、不織布で通勤してる人なんて五万どころでもなし
軟弱ね
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:20 ▼このコメントに返信 >>128
ソースも出さずに批判した挙句に人格否定に落ち着くお前の方が普通にやばくね?
まあ百歩譲ってその吹っ飛びニュースが真実だとしてもその0.00000何%かわからん確率に怯えるよりはお肌を取るんだよなぁ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:21 ▼このコメントに返信 まあでも分断して接触断つ方が感染リスク下がりそうだしウレタンと不織布でなるべく関わらないのも一つの方法やな
ウレタン見たらコロナは風邪派だと思って避けて不織布見たらコロナ脳と思って避けてばウィンウィンやん
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:23 ▼このコメントに返信 マスクの素材に話題がそらされてる時点で気づいたほうがいいわな
どう考えてもそこじゃねえもんコロナ対策
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:25 ▼このコメントに返信 田舎者ワイさっきコンビニ言ったらDQNがノーマスクで花火してて草・・・草・・・
ウレタン派は田舎に行けばいいと思うよマジで阿呆がたくさんいるから
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:25 ▼このコメントに返信 米140
何いってんだお前
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:25 ▼このコメントに返信 >>138
吹っ飛びニュースwww
そっかー、そうなんだー
ほらヤヴァい
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:26 ▼このコメントに返信 >>142
じいさんこそなにいってんだ?
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:28 ▼このコメントに返信 >>6
あと、まじでお金がない子もウレタン使ってる気がする
優しく洗うとかなり長持ちするし投げ売られてたりするからな
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:30 ▼このコメントに返信 マスクでは感染を100%防ぐことはできません
ウレタンマスクでも不織布マスクでも感染を防げません
元々マスクは自分が感染を予防するためのものではなく、運悪く感染してしまった場合に周囲へ飛沫を飛ばさないためのものです
個人衛生のアイテムではなく、公衆衛生のアイテムです
ここのコメント欄を見ても、ウレタンマスクを叩いてマウントを取ってる輩は、全員低知能チンパンジーだらけですね
感染症の基本も、飛沫の大きさも、マスクの透過率も、感染経路も、抗体の種類も、ADEも、重症化の機序も、な〜んにも分かってない低知能です
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:32 ▼このコメントに返信 米146
おまいう
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:32 ▼このコメントに返信 >>143
はい、なーんにも答えられない
よくそんな中身がないスカスカ状態で首突っ込んできたなw
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:33 ▼このコメントに返信 >>146
じゃあ、ウレタンマスクでも不織布マスクは何%なの
本人と他人の命に関わる事なら1%でも確率上げろってのはおかしな話かい
1%どころじゃないけどね
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:35 ▼このコメントに返信 >>148
はい、なーんにも調べられない
よくそんな頭スカスカ状態で生きてこれたなw
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:36 ▼このコメントに返信 責任転嫁してないで政府仕事しろ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:38 ▼このコメントに返信 >>150
そんなデマ信じてるお前がかわいそうだわ
肺やられて無症状wwwwwwそれただの死体やんwwwwwwww
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:39 ▼このコメントに返信 >>1
薬は効能が低いと薬事法違反になるんだから、
ウレタンマスクも行政指導が入るべき。
医療品にファッショナブルは要らないんだよ。
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:41 ▼このコメントに返信 ※146
小学生か。夏休みだもんな。不織布マスクしろよ。お前の親が見たら泣くぞ。可哀想に。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:41 ▼このコメントに返信 >>152
無症状ならノーダメージ
すげー、超人だーw
いや、すごいよ君
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:43 ▼このコメントに返信 >>20
アベノマスクを使え!
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:43 ▼このコメントに返信 深夜にひとりでコメ欄埋めてる人生も超人だよ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:45 ▼このコメントに返信 ※147
びっくりwww
久しぶりに見たわオウム返し野郎を
何を言われても『オマエがなwww』と返す思考停止ポンコツって、まだ居たんだな
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:47 ▼このコメントに返信 >>155
超人じゃなくて普通なんだよww
虚弱体質だからってみんなそういうことにしないでくださいよおじいちゃんwww
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:48 ▼このコメントに返信 >>156
クローゼットに眠らせてるからカビ生えてるかもしれん、すまんアベちゃん...
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:54 ▼このコメントに返信 エビデンスがねぇな
飛沫ごときならウレタンでも布でも防げるわ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 01:57 ▼このコメントに返信 学生街で自粛してない居酒屋あるんやけど、毎日毎日学生が飲み会しとる。飲んだ後に居酒屋の前で数十人で駄弁ってるけど全員ノーマスク、毎日これや
アホ過ぎやろ。ちなチクっとくけど近大な。ウレタンしてたらマシな方や
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 02:04 ▼このコメントに返信 米158
お前がなwwwオモチャ役お疲れ様です。アルバイト君。ちゃんとコメ数稼いでくれてて嬉しいよ。
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 02:09 ▼このコメントに返信 ウレタンと布のマスクに意味がないことは去年の4月には言われていた
それなのに何百億とかけて布マスクを配って「やってる感」を演出しちゃって、今に至るまで政府自らが不織布以上のマスクを推奨する機会すらほとんど設けていない
最近になってようやく文科省が学校で不織布マスクを推奨する通知を学校向けに出したけど、本当は政府が率先してマスクの周知をすべきなんだよ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 02:12 ▼このコメントに返信 米162
近大は自民党の世耕のワンマンなんちゃって大学だから、コロナは軽視してるんだろ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 02:13 ▼このコメントに返信 ※140
短文なのにピンポイントで急所を突くそのコメントのセンス、羨ましい
まず与党自民党の対策が失敗
国民の自粛に縋ってるだけ、法整備をしない、ゆるい水際対策、ワクチン準備不足、病床や医療従事者などのリソース不足などなど
さらには、国民には人流を抑えるために自粛を求め、政府側はGOTOやオリパラで人流を盛んにして国民の努力を台無しにしてきた、そして感染爆発
マスクの素材で話題を逸らしてるのも笑えるし、ウレタンマスクを叩いてるお猿さんが多いのも笑える
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 02:16 ▼このコメントに返信 ガチパヨじゃんこっわ
ガチパヨがウレタンマスクを擁護…?おや、誰か来たようだ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 02:16 ▼このコメントに返信 ウレタンには近づくなよ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 02:24 ▼このコメントに返信 もう若い子はウレタンばかりだからどうしようもないかもね
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 02:25 ▼このコメントに返信 >>162
別によくね?
そいつらに石投げていいのは一切外出してないやつだけだぞ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 02:28 ▼このコメントに返信 じじいは表出るなよ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 02:39 ▼このコメントに返信 ※167
支持率20%台のゴミ自民党を擁護する工作員さんかな、おげんきですか
反日組織の自民党ももうすぐ終わりだね ウキャキャw
・中抜きで税金を私物化
・自民党のために官僚が公文書の改ざん・隠蔽・捏造 (官僚との癒着)
・検察が安倍総理を不起訴 (検察との癒着)
・アベノミクスのトリクルダウンという詭弁で金持ちだけ税制優遇、貧困層は増税で地獄w
・橋本龍太郎内閣が推進した緊縮財政により25年デフレ続き、日本は貧乏国家になった
・20年以上、国民の平均給与が上がっていない
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 02:43 ▼このコメントに返信 >>4
嫌でーす
どうしてもウレタンがいいんでこれからもウレタン使いまーす
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 03:05 ▼このコメントに返信 >>172
お前の支持してる政党の政党支持率は何%なんだよ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 03:24 ▼このコメントに返信 >>173
? じゃあ無印の布マスクで良いのでは??
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 03:29 ▼このコメントに返信 肺活量高めるために、昔からマスクランニングとかプールもやってたから、不織布使ってるが普段の生活で息苦しいって感覚が全然分からん
まぁ色々事情あるんだろうが、確実に一定数は単なる運動不足が原因で苦しいとか言って対策怠ってる言い訳にしてるだけやろ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 03:37 ▼このコメントに返信 >>176
隙自語
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 03:44 ▼このコメントに返信 しっかり感染してたら不織布でも完全には防げないよ
防護服でも下手に脱ぐと入りこむんだし
去年の感覚ではデルタには通用しないから爆発してるんだ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 03:44 ▼このコメントに返信 ウレタンマスクが効果無いなんて1年以上前から分かってたことやん…
テレビニュースですらウレタンマスクは飛沫防止効果低いです!て毎日のように言うてたのに何故か逆張り馬鹿がマスク警察ガーとか言い出してなぁなぁになったよな
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 03:47 ▼このコメントに返信 米172
この国の終わってるところはその政党が一番マシなところだよw
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 04:00 ▼このコメントに返信 売ってるのも悪い
安く作れるからか知らないけど雑貨屋行くとマスクコーナーにたくさん置いてある
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 04:07 ▼このコメントに返信 >>114
もう禿げてるんだよ可哀想だね
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 04:25 ▼このコメントに返信 ウレタンでも布でもちゃんとマスクしてるならええわ
都内は鼻マスクマン多過ぎやろ
くしゃみする時にわざわざマスク外す阿呆もおるし
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 04:32 ▼このコメントに返信 >>170
家に帰る時に通るんや
そんなのが道いっぱいにたむろって騒いでて3日に一回はゲロ吐かれてる場所通るの普通に嫌やろ
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 04:35 ▼このコメントに返信 >>173
別に使いたいなら自由に使えば良い
コロナで苦しむのも死ぬのも自由だ
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 04:36 ▼このコメントに返信 >>9
安倍のマスクガーと言ってた連中にも言って差し上げて
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 04:38 ▼このコメントに返信 >>30
言ったのは中国の傀儡のテロドスだぞ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 04:40 ▼このコメントに返信 >>65
お前はマスクしたまま食事すんの?
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 04:41 ▼このコメントに返信 >>119
サージカルとウレタンなら、サージカルの奴を信頼するぞ
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 04:42 ▼このコメントに返信 >>81
アジアンヘイトかな?
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 04:45 ▼このコメントに返信 >>92
アベノマスクが騒がれた時に、
野党や朝日新聞などのマスク反対派が、わざわざ検証してくれたんだよなー
不織布>>>ウレタン>布
天下の朝日新聞を疑うのですか?
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 04:53 ▼このコメントに返信 >>117
マスクだけで完璧に防げるなぞ誰も言ってないぞ
読解力とか無いの?
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 04:57 ▼このコメントに返信 >>149
不織布65-85%
ウレタン20-45%
布15-35%
こんなデータだったはず
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 04:59 ▼このコメントに返信 >>164
効力0%じゃないから意味はあった
緊急性感も出てたし
不織布の効力は孫正義がカネ儲けしようとしたり、朝日新聞が叩いたりしたから徹底されなかったね
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 04:59 ▼このコメントに返信 傍から見たら区別つかんし見かけたら距離取ってるわ
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 05:00 ▼このコメントに返信 >>166
このニュースソースは政府じゃなくて民間企業やぞ
何と闘ってるんだ??
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 05:01 ▼このコメントに返信 >>172
国民の98%に否定されてる最大野党がなんだって?
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 05:02 ▼このコメントに返信 ノーマスクよりはマシだが、
しっかりきちんとしたマスクを使って欲しい
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 05:15 ▼このコメントに返信 >>182
横からだけど、割って入ったなら自分で調べろじゃ無くてソースは提示すべきだと思うよ
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 05:16 ▼このコメントに返信 >>36
マジで1人も見ないな
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 05:20 ▼このコメントに返信 >>79
道行く人にその評価下されても不利益が無いやろ
むしろ避けてくれるなら得やん
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 05:31 ▼このコメントに返信 ウレタンウレタン言うけどさ
多分おまえ等が想像してるのはポリエステルだぞ
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 05:43 ▼このコメントに返信 米202
ウレタンよりゴミなんですけど
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 05:46 ▼このコメントに返信 少しはマシ程度か
実験で新事実「ウレタンマスク」の本当のヤバさ、でぐぐってくれ
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 05:51 ▼このコメントに返信 目から感染は否定できないんじゃ無いの?
ウイルスついた手で目擦ったら感染しそうだけど
そういう意味でしょ
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 06:17 ▼このコメントに返信 不織布はマジで呼吸できない
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 06:17 ▼このコメントに返信 >>14
してねーとうるさい奴ばっかだからだろ
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 06:20 ▼このコメントに返信 >>56
馬鹿特有の無根拠レッテル貼りほんと惨め
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 06:22 ▼このコメントに返信 >>77
さっさと引き籠れよw
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 06:26 ▼このコメントに返信 とりあえず叩けるターゲットが出たら暴れ出すコロナ脳は末期だと思うわ
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 06:34 ▼このコメントに返信 これの何が害悪かってウレタンしてる本人じゃなくてその周りの奴が損するところだよな
やってること通り魔と一緒
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 06:52 ▼このコメントに返信 ウレタンマスク<布マスク<<不織布マスクなのはわかるんだけど
不適切な付け方(鼻出し・隙間ガバガバ)の不織布マスクとウレタン・布との対比ってどうなんだろ
形から入るのも大事だけどもっと重要なのは感染を広げまいとする姿勢や行動だろ
不織布付けてますとかPCR陰性ですとかワクチン打ってますとか『だけ』なのを免罪符にしてはいけない
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 07:00 ▼このコメントに返信 >>153
一瞬で販売禁止だな、効能なんて無いし。
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 07:16 ▼このコメントに返信 >>211
そもそもウレタンどころかマスクすら任意だからなぁ
それすら許容出来ないコロナ脳は法律変えるよう働きかけるか日本から出ていくしか道はない
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 07:18 ▼このコメントに返信 ベリーダンスの衣装みたいでカワイイから好き
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 07:53 ▼このコメントに返信 >>188
不織布マスクしてても、それ外して飲み交わすんだろうっていちいち全部言わなきゃわからんのか
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 07:54 ▼このコメントに返信 >>14
別に効果ない訳じゃないんだからよくね
不織布使ってる身としては不織布暑いからって外してたり鼻マスクで話してる方が気になるわ
218 名前 : 小中6年間も理科を学んだんだ。さぁ、科学しようぜ投稿日:2021年08月24日 08:48 ▼このコメントに返信 そもそも非感染者(≠非陽性者)がマスクを着用することに意味は無い。マスクは、感染者が着用してこそ飛沫の飛散距離を小さくすることができて、感染の拡大を抑える効果が期待できる。ただそれだけ。
だから、ウレタンマスクであっても、咳の速度を大幅に減速できるので、効果は確実にあるし、また、感染者がサージカルマスクを着用していても吐息には濃厚なウイルスが含まれているので、換気の効いていない場所で感染者の近くに居れば、感染リスクは決して低くない。
それどころか、もっというなら、換気の効いていない場所で感染者の近くに居るのであれば、感染者がマスクをしていてもしていなくても感染リスクは大してかわらない。
マスク原理者は決して認めないが、マスクよりも大切なのは換気。感染には一定数以上の纏まったウイルスの数が必要なので、換気してウイルスの濃度を徹底的に薄めれば感染リスクは消えてなくなる。
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 08:59 ▼このコメントに返信 基本的にマスクは守るというより、飛沫を広げないっていう役目だと思うんだけど。
不織布だから大丈夫とかじゃなくて、ウレタンやノーマスクの人には近づかないっていう行動してる。
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 09:24 ▼このコメントに返信 暑いし苦しいから今までウレタンつけてたけど、このスレ見て今日は普通のマスクした
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 09:26 ▼このコメントに返信 米203
それはねえよ
ウレタンがダントツでゴミ
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 10:30 ▼このコメントに返信 >>185
173だけがコロナで苦しんで自宅でひっそり死ぬならいいけど
こういうやつは他人を道連れにするから迷惑
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 11:48 ▼このコメントに返信 >>184
それコロナ関係なく学生街の近くに住んでるのが悪いわ
もっといいとこ住もうな
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 12:02 ▼このコメントに返信 >>113
アウトの割合が激減する。
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 12:04 ▼このコメントに返信 >>221
複数人での会食がゴミ。
なにつけてようがな。
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 12:25 ▼このコメントに返信 時代はノーマスクでタバコや😁🚬
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 12:52 ▼このコメントに返信 >肌が荒れる人がウレタン使ってる
>無意味で片付けて良い話じゃない
凄い理屈だな、命より肌荒れなんだ
無意味どころか大問題だろ、その思考
肌荒れ対策見直したほうがいい
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 15:01 ▼このコメントに返信 米226
周りに人がいなきゃいいと思うけど。
俺は自転車での通勤時ノーマスクだよ。ロードバイクでマスクとかできないから。
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 15:08 ▼このコメントに返信 不織布してたところでくしゃみしてたらほとんど出て行くぞ
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 15:43 ▼このコメントに返信 確かに不織布の方が蔓延防止効果は高いが、コメント欄でデータ出してウレタン否定してる人もウィルス透過率と飛沫透過率とエアロゾル透過率を混同してる
話題になった富岳のシミュレーションは飛沫透過率の検証じゃないから引用元の箇条書き部分も間違ってる
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 17:17 ▼このコメントに返信 >>227
荒れない奴には分からんだろうがちょっとした刺激で荒れる。
食生活やスキンケアしててもな。
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月24日 22:04 ▼このコメントに返信 米203
飛沫防止効果としては
不織布>ポリエステル>布>ウレタン
だぞ
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月25日 18:05 ▼このコメントに返信 ウレタン息しやすいか?
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 05:05 ▼このコメントに返信 不織布買ってクレメンス
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 05:41 ▼このコメントに返信 ウレタンする奴よりノーマスクの奴の方がまだリスク少ない
ウレタンマスクでマスクしてるふりして会社や店舗に侵入するやつより隔離できるノーマスクの方が良いからな
ウレタンは偽造パスポートみたいなもん
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 11:54 ▼このコメントに返信 >>191
でまながすな アホ
不織布>>>布>>絶対に越えられない壁>>ウレタン だ アホ
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月27日 22:09 ▼このコメントに返信 マイクロ飛沫についてはウレタンマスクのカット率は1%未満という調査結果が出ている。
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月28日 02:57 ▼このコメントに返信 ウレタン減ったのに感染者は減らない…妙だな?
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん 投稿日:2021年08月30日 10:49 ▼このコメントに返信 普段は不織布マスクだが、ジムだけはウレタンぽいやつや、ウレタンより良いらしい。
一度不織布でいったら汗吸って呼吸出来なくなったわ、まぁ、ジム行ってんじゃねーと言われればそれまでだが
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月30日 10:56 ▼このコメントに返信 >>230
で、それぞれの透過率でウレタンに優れている所はあるのかい?
無いのであればそれで問題無いんでは
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:08 ▼このコメントに返信 ワクチン未接種が感染原因とか
情弱居るんだなw
ADEで苦しめw