1: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 17:44:41.96 ID:q4jKXjvx0.net
体操団体銀の北園丈琉 選手村で一番美味しかったのは「たこ焼き!大阪のどこよりも」
「僕、たこ焼きがおいしかったです!メインダイニングのたこ焼きが」と笑顔で語り、赤星氏は「さすが!」と爆笑した。
意外な答えに驚く赤星氏に「大阪のどこのたこ焼きよりもおいしかったです」とにっこり。
大阪出身の北園選手の“太鼓判”に「え〜っ?!ええ〜っ!!」とどよめき、「めっちゃおいしかったです」と笑顔を見せていた。
詳細
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd1eada7c1c3acd7e0f4184d08a06db48284e125
「僕、たこ焼きがおいしかったです!メインダイニングのたこ焼きが」と笑顔で語り、赤星氏は「さすが!」と爆笑した。
意外な答えに驚く赤星氏に「大阪のどこのたこ焼きよりもおいしかったです」とにっこり。
大阪出身の北園選手の“太鼓判”に「え〜っ?!ええ〜っ!!」とどよめき、「めっちゃおいしかったです」と笑顔を見せていた。
詳細
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd1eada7c1c3acd7e0f4184d08a06db48284e125
19: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 17:46:53.95 ID:0G4ctcubr.net
選手村は利益度外視だろうし美味そうではある
216: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:02:13.52 ID:EHAfUcpo0.net
>>19
利益無視でたこ焼きがいちばん美味いってどういう事や
利益無視でたこ焼きがいちばん美味いってどういう事や
20: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 17:46:55.04 ID:sw1te3Cxd.net
普通に食ってみたい
どこの店のや
どこの店のや
-
【おすすめ記事】
◆【画像】ぐうカワ美人双子姉妹が営む「たこ焼き屋台」がこちらwwwwwwww
◆冷凍たこ焼き「600w6分です!」 ワイ「800w8分と・・・・」ポチ
◆【悲報】たこ焼き焼いたけどなんか違うwww(※画像あり)
◆たこ焼きパーティに銀だこ買っていったら殴られた・・・・・・・・
◆たこ焼き6個で500円ってボッタクリじゃね?
34: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 17:47:50.93 ID:508B83WA0.net
どうせ選手村のものなんかすべて冷凍品やろ
40: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 17:48:35.51 ID:vQhS2xDur.net
これな
屋台より遥かにうまい
屋台より遥かにうまい
これ旨かった!
— hayoge (@hayoge711) February 10, 2019
「とろ〜り食感 たこ焼」
226円
冷凍食品凄いね!本当に「たこ焼」ですよ!#セブンイレブン#冷凍食品#たこ焼き pic.twitter.com/aPEKVHMany
48: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 17:48:55.52 ID:PWuqUKSea.net
>>40
ワイはローソン
ワイはローソン
58: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 17:50:01.64 ID:gtKQefBf0.net
>>40
これテーブルマークやろ
スーパーで買った方がやすいぞ
これテーブルマークやろ
スーパーで買った方がやすいぞ
211: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:01:55.86 ID:lrZmNhbH0.net
>>40
美味しいけどソース少なすぎ
美味しいけどソース少なすぎ
552: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:28:07.99 ID:3SM594970.net
>>40
うまいけど高いよな
そもそもたこ焼き自体結構高いと感じる
うまいけど高いよな
そもそもたこ焼き自体結構高いと感じる
43: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 17:48:41.62 ID:7kMdl6DTd.net
味の素最強!
70: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 17:50:40.78 ID:2fNcrOfDM.net
わなかが一番うまい
82: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 17:51:40.79 ID:QzaAF7+30.net
たこ焼きは自分好みにできる自家製がいいぞ
93: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 17:52:20.78 ID:KL3DYtN0p.net
選手村に極上のものがあったかもしれんやろ
116: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 17:53:51.33 ID:aKNxWq5Va.net
たこ焼きって焼くより揚げたほうが旨いよな
117: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 17:54:10.52 ID:fYIAcOFYd.net
大阪人が言うならそうなんやろ
一般販売して🤤
一般販売して🤤
124: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 17:54:48.42 ID:hj/oqIkF0.net
ふにゃふにゃのほうが好きやけどな
233: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:04:04.46 ID:9JegsFu2M.net
大阪にいったけどいうほどたこ焼き安くなかっんやが
行く場所狙わなアカンのか?
行く場所狙わなアカンのか?
241: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:04:40.96 ID:f3wS9xF6a.net
>>233
街のたこ焼きやなら安い
街のたこ焼きやなら安い
254: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:05:45.73 ID:pCqiBOkQa.net
>>233
昔は子供が小遣いでおやつとして買えるくらい安い店いっぱいあったけど最近はもう見んなぁそんな店
昔は子供が小遣いでおやつとして買えるくらい安い店いっぱいあったけど最近はもう見んなぁそんな店
311: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:08:46.45 ID:SDANpfiW0.net
>>233
子供向けに8個50円でやってたけどもうコロナで閉めたわ
子供向けに8個50円でやってたけどもうコロナで閉めたわ
248: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:05:23.30 ID:hDm3OzN3d.net
選手村の食事は帝国ホテルが担当してて
めちゃ金かけてるだろ
めちゃ金かけてるだろ
265: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:06:11.87 ID:hPCLsohFM.net
275: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:06:50.69 ID:YlKbx7oK0.net
本物のたこ焼き知らんからしゃーないわな
誰も悪くない
誰も悪くない
280: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:07:04.31 ID:Jnv05RA1d.net
小麦粉は少なければ少ないほど美味いという心理にようやく気が付いた
296: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:07:53.37 ID:xy+C0suKa.net
>>280
市販の粉も水倍ぐらい入れた方が上手いよな
市販の粉も水倍ぐらい入れた方が上手いよな
334: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:10:36.89 ID:fYXCae8EM.net
冷凍たこ焼きと言えば八ちゃん堂やろ
350: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:11:47.71 ID:7opVguw+0.net
最近の冷凍うまいからな
365: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:12:58.98 ID:nKPZ7wbZ0.net
スーパーの冷凍たこ焼きを油で揚げた奴がいちばんうまいわ
やっすいしコスパ最強じゃん
やっすいしコスパ最強じゃん
372: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:13:27.01 ID:CXp6N5/T0.net
大阪「これが本物のたこ焼きね」(ふにゃふにゃたこ焼きを出す)
ワイ(思ってたんと違う!😰)
ワイ(思ってたんと違う!😰)
376: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:13:59.84 ID:9PAQuBbhM.net
>>372
本来はあれがたこ焼きで銀だこのはたこ揚げらしいで
本来はあれがたこ焼きで銀だこのはたこ揚げらしいで
383: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:14:10.89 ID:SMhNnBkLd.net
>>372
関空の中にあるたこ焼きやさんくらいかな。美味しかったのは
関空の中にあるたこ焼きやさんくらいかな。美味しかったのは
414: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:16:33.24 ID:CW/fzdi3d.net
業務用スーパーのたこ焼きとかいう全てのたこ焼きを凌駕するコスパ
いつもはたこ焼き機でやっているたこ焼きパーティーを今回は業務スーパーの冷凍たこ焼きでやってみたよ🐙
— らくだママ@快適な眠りブログ 2児ママ奮闘中 アラフォー専業主婦 (@mama_rakuda) August 11, 2021
準備〜片付けまですべてにおいて楽💕💕さらにおいしい🥰🥰🥰唯一残念なのは変わり種たこやきができなかったことくらいかな😅チーズ入りが好きなわたし😍#たこ焼き #業務スーパー pic.twitter.com/QrktWaFFPz
437: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:18:12.93 ID:jXXbmrcmr.net
>>414
これ食えばわかるけど結局ソースとマヨと鰹節かけとけばたこ焼きの味なんかほぼ一緒なんよね
たこ焼きごときでこの店が最高!とか言っとる奴はアホ
これ食えばわかるけど結局ソースとマヨと鰹節かけとけばたこ焼きの味なんかほぼ一緒なんよね
たこ焼きごときでこの店が最高!とか言っとる奴はアホ
456: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:19:35.98 ID:u5tKFXbV0.net
>>437
選手村のソースとマヨネーズと鰹節が最強だった説か
選手村のソースとマヨネーズと鰹節が最強だった説か
492: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:22:23.65 ID:8kzrgjfVM.net
大阪のたこ焼きにもハズレくらいあるやろ
503: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:23:23.84 ID:jAtfehpYd.net
まあでも確かに大阪の高い店のたこ焼きは美味かった
そのへんの安店は糞
そのへんの安店は糞
512: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:24:08.19 ID:CX/9O1Bl0.net
大阪人はたこ焼きにうるさいとかさすがにステレオタイプやろ
522: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:24:50.99 ID:9MddiTKpa.net
大阪が本場言われるのってすげーうまいのが食えるというより
手軽にそこそこのレベルのもんが食えるって点でやろ
手軽にそこそこのレベルのもんが食えるって点でやろ
529: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:25:59.43 ID:VOxX1uTc0.net
>>522
福岡の豚骨ラーメンと同じやね
福岡の豚骨ラーメンと同じやね
523: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:25:03.19 ID:zZhgUENc0.net
梅田の食堂街の入り口らへんにあるたこ焼き屋美味いよな
何年か前に脱税してたとこ
何年か前に脱税してたとこ
533: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:26:16.58 ID:Xu/3pMWH0.net
>>523
はなだこ高すぎやわ
はなだこ高すぎやわ
558: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:28:39.17 ID:T37vWp0rd.net
ただ冷凍のがうまいってのはないわ
店によってはそう言えるがやっぱうまい店のはうまいで
店によってはそう言えるがやっぱうまい店のはうまいで
568: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:29:17.57 ID:qHXYf7790.net
銀だこのあのカリカリで中身アツアツで1つ1つのボリュームもタップリなデザインを考えた奴はほんま天才や
572: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:29:34.53 ID:QlazTcxlM.net
らむーのタコ焼き6個100円でいい
580: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:30:11.91 ID:V+C5jMy60.net
>>572
新潟のピーコック(食堂)は8個100円だぞ
新潟のピーコック(食堂)は8個100円だぞ
578: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:29:58.40 ID:82riqNvm0.net
一個サービスしとくよ🐻 pic.twitter.com/iSSz1Hjh8U
— サカイタカヒロ (@sakai_tak) July 6, 2020
598: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:31:41.25 ID:T37vWp0rd.net
>>578
かわいい
かわいい
662: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:35:05.00 ID:aM+fp8jI0.net
>>578
1個くってて草
1個くってて草
776: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:43:39.21 ID:oi78CerAd.net
>>578
一生見てられる
一生見てられる
695: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:37:48.93 ID:QNskChXW0.net
長崎でチャンポン巡りしてリンガーハットって答えるようなもんやろ
許せん😡
許せん😡
711: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:39:12.46 ID:PWuqUKSea.net
>>695
他県民「ちゃんぽんのおすすめどこ?」
長崎人「リンガーハット」
他県民「ちゃんぽんのおすすめどこ?」
長崎人「リンガーハット」
784: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:44:12.67 ID:kFmKxRGod.net
>>695
香川民「あんなもん讃岐うどんじゃねえ!」
愛知民「こんなもん味噌煮込みうどんじゃねえ!」
大阪民「こんなもんたこ焼きじゃねえ!」
埼玉民「名物がねえ!」
長崎民「リンガーハット美味しいよね」
香川民「あんなもん讃岐うどんじゃねえ!」
愛知民「こんなもん味噌煮込みうどんじゃねえ!」
大阪民「こんなもんたこ焼きじゃねえ!」
埼玉民「名物がねえ!」
長崎民「リンガーハット美味しいよね」
738: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:40:45.79 ID:f9HMiApW0.net
好みやろ
くくるはめっちゃ好きや
福岡の百貨店にも入っとるなら食べたことあるやつ多いはず
くくるはめっちゃ好きや
福岡の百貨店にも入っとるなら食べたことあるやつ多いはず
777: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 18:43:39.78 ID:T1RtbJh8d.net
山頂で飲むコーヒーは美味いみたいなもんやろ

◆【悲報】宮迫博之さん、家で泣きじゃくっていた・・・・・・
◆【速報】塩野義製薬、「コロナ治療薬」の開発に成功、量産設備の構築に入ったと報道
◆【画像あり】死刑判決になった工藤会トップの家、凄い
◆【悲報】塩でカタツムリ殺した疑い 26歳男逮捕
◆吉岡里帆(28)『顔可愛いです。おっぱい大きいです。演技うまいです。弟大好きです。いい匂いします』
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629881081/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 12:49 ▼このコメントに返信 たこ焼きあんまりうまいと思わん
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 12:49 ▼このコメントに返信 今日のランチはママの茹でたそうめん😀
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 12:50 ▼このコメントに返信 また大阪民が昨日の今日で発狂しちゃう
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 12:51 ▼このコメントに返信 穢多ガイジ出番だぞ
方言使う地方の話題だ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 12:54 ▼このコメントに返信 冷凍か…
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 12:54 ▼このコメントに返信 埼玉流れ弾くらってて草
引っ越して1年経つけど、マジでなんもねえよな埼玉
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 12:56 ▼このコメントに返信 関係ないけど半球状の冷凍たこ焼ききらい
底が生っぽいねん
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 13:02 ▼このコメントに返信 お好み焼きも冷食やろ、あの感じ見たことあるで
選手村の映像、選手自身がバンバンあげてるからかなり見たけど、お好み焼きとラーメンは試してる選手多かったな、うどんはあまり食ってる人居なかった
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 13:04 ▼このコメントに返信 冷凍かよ・・・
今までどんなたこ焼き食ってたんやねん
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 13:09 ▼このコメントに返信 ふざけんな埼玉には草加せんべいとネギがあるぞ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 13:11 ▼このコメントに返信 自国で行われたオリンピックで食べたたこ焼きだからこそ、日常食べるたこ焼きよりも美味しく感じられたのでは…
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 13:13 ▼このコメントに返信 生地のとろみ加減でほぼすべてが決まると思う
昔はゴワゴワボソボソのハズレも多かったけど
最近のは大抵その辺はクリアしてるから大ハズレは無い
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 13:13 ▼このコメントに返信 タコ焼きは最初の一個目で口を火傷させて味をわからなくする食い物だからな。
旨えも糞もねぇんだわ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 13:19 ▼このコメントに返信 関西の美味い所のたこ焼きは、中はトロトロのゲル状だから冷凍食品じゃ食えないぞ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 13:19 ▼このコメントに返信 >>13
がっつきすぎやろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 13:20 ▼このコメントに返信 たこ焼き食べたくなってきた
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 13:20 ▼このコメントに返信 味の素か?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 13:27 ▼このコメントに返信 大阪でも安いタコ焼きはそもそもタコが申し訳程度にしか入ってなくてほぼ生地のみや
やっぱりちゃんとしたタコが入っていた方が美味いよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 13:37 ▼このコメントに返信 >>10
そこはフライとゼリーフライじゃねーの?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 13:38 ▼このコメントに返信 味の素冷食がスポンサーになってたからそれだろうな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 13:39 ▼このコメントに返信 >>15
え〜。
だってあれを串一本で食えと言われてさぁ、フーフーしても表面の「カリッと」が全て防いで中から溶岩のような「とろ〜り」が口の粘膜を駆逐するんだぞ?
逆にどうやって食えばいいのよ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 13:46 ▼このコメントに返信 冷凍もうまいけど本場大阪のふにゃふにゃたこ焼きとかカリカリ中トロトロたこ焼きもうまい
うどんはどこでもいっしょかな…
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 13:49 ▼このコメントに返信 セブンの冷凍たこ焼きは美味いな
セブンの冷凍銀だこの半額以下で買えるし
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 13:51 ▼このコメントに返信 米2
次回はお前が茹でてあげたらママ喜ぶぞ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 13:56 ▼このコメントに返信 大阪の安い店のたこ焼きはまずい。
香川は安い店でも、うどんはうまい。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 13:56 ▼このコメントに返信 そもそも冷凍食品自体が、昭和のオリンピックの際に帝国ホテルのシェフが大量の食材確保の為に冷凍食品を提案、解凍しても出来たてと遜色なくレベルにまであれこれ工夫したっていう、オリンピックの伝統食みたいなものだよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 14:06 ▼このコメントに返信 また大阪人のたこ焼きに対する謎のプライドが発揮されちまうよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 14:14 ▼このコメントに返信 >>10
うまい、うますぎる(迫真)
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 14:23 ▼このコメントに返信 そこいらの店が大手食品メーカーの研究開発部門に勝てるわけないしな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 14:25 ▼このコメントに返信 オレ大阪人
タコ焼きなんかどこの食べても旨いと思ってしまう貧乏舌
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 14:29 ▼このコメントに返信 大阪は安いだけだからな、たこ焼きに限らず
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 14:37 ▼このコメントに返信 田舎の大阪のたこ焼き屋とかなら6個100円で美味いとこあるけど観光地じゃ他所と変わらん
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 14:48 ▼このコメントに返信 15個100円のたこ焼きは流石に微妙な味やったな
値段を考えると文句は全く言えないが
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 15:10 ▼このコメントに返信 いやピクニックで食べるカップヌードル美味しいってのと同種やろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 15:36 ▼このコメントに返信 大阪人は家でつくるたこ焼きが基準なんだよな
最近は冷食のやつでも美味いと思うけど
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 16:49 ▼このコメントに返信 長崎でまじでリンガーハットすすめられたことある
一周回ってみたいなんかな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 17:22 ▼このコメントに返信 河原乞食も脳筋も己のせっまい知ってる世界でしか語れん凄い底の浅い感想やね。
すんごいね大阪の全てのお店をいつの間にか廻ってたらしいwww。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 17:32 ▼このコメントに返信 地元にとってはたこ焼きって感覚的には駄菓子に近いからな
地元民に人気なたこ焼き屋は安いけど味自体は下手すりゃ観光客向けのぼったくり屋台のがうまい
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 17:34 ▼このコメントに返信 >>21
まる飲み
喉ごしで味わう
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 17:35 ▼このコメントに返信 結局大阪人も電気式たこ焼き器と言うまがい物でたこ焼き食べるようになって
家ではまがい物、お店では高くて買わないで拘りはもたなくなってしもうたんや
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 17:41 ▼このコメントに返信 >>31
たこ焼きとかお好み焼きは安い小麦粉で作った方が旨い
これ料理人の常識
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 18:11 ▼このコメントに返信 チェーンやけどあほやのたこ焼きが好きやわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 18:14 ▼このコメントに返信 ラムーの100円たこ焼きに出会ってから
たこ焼きよくたべるようになった
値段がやすいは大正義やね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:33 ▼このコメントに返信 冷凍たこ焼きなら八ちゃん堂やろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:39 ▼このコメントに返信 スレに230円の冷凍たこ焼きを美味いけど高いと評してる奴居るけど正直引くわ
不味いから230円でも高いってなら分かるけどたこ焼き6個入ってそれなりに美味いのに高いとか金銭感覚狂いすぎやろ