1: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:31:25.46 ID:kVhpWJt+0
1億6800万
あと15年以上は札幌に残る決意をしたので、子供の小学校入学前にこちらで家を決めて引っ越ししたいのですが、家が一向に売れなくて何もできません…しかし子供の入学だけはどんどん近付いていてだいぶ焦っています。どうかよろしくお願いいたします。
— うすた京介 (@k_usuta) August 26, 2021
桁が笑笑 pic.twitter.com/I0YRCxoDnL
— バッカス (@Bac__chus) August 26, 2021
15: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:34:42.74 ID:ygWpicCi0
ガビーン…
16: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:34:44.99 ID:Q0yRlDIFp
すげーな
14: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:34:22.47 ID:sE1uCN2J0
やっぱ金持ってるんやな
【おすすめ記事】
◆【朗報】エロ漫画家でコスプレイヤーのReco先生、エッチすぎるwww
◆エロ漫画星人「一番抜けるエロ漫画家を教えろ、抜けなかったら地球を滅ぼす」 →
◆【悲報】人気漫画家「3億円稼ぐぞと漫画家になった、そしたら簡単に達成できてモチベーションがなくなった」
◆【悲報】漫画家さん、『リボ払い』に手を出して「闇金ウシジマくん」みたいになってしまう…
◆岸本斉史とかいう全てを失った漫画家ww

◆【悲報】宮迫博之さん、家で泣きじゃくっていた・・・・・・
◆【速報】塩野義製薬、「コロナ治療薬」の開発に成功、量産設備の構築に入ったと報道
◆【画像あり】死刑判決になった工藤会トップの家、凄い
◆【悲報】塩でカタツムリ殺した疑い 26歳男逮捕
◆吉岡里帆(28)『顔可愛いです。おっぱい大きいです。演技うまいです。弟大好きです。いい匂いします』
◆【朗報】エロ漫画家でコスプレイヤーのReco先生、エッチすぎるwww
◆エロ漫画星人「一番抜けるエロ漫画家を教えろ、抜けなかったら地球を滅ぼす」 →
◆【悲報】人気漫画家「3億円稼ぐぞと漫画家になった、そしたら簡単に達成できてモチベーションがなくなった」
◆【悲報】漫画家さん、『リボ払い』に手を出して「闇金ウシジマくん」みたいになってしまう…
◆岸本斉史とかいう全てを失った漫画家ww
17: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:34:58.16 ID:dTDmb78oM
うすたレベルでこんな稼いでるんか?
42: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:37:22.69 ID:j/jnr3Fu0
>>17
うすたレベル言うけど全盛期のジャンプに掲載してたんやぞ
うすたレベル言うけど全盛期のジャンプに掲載してたんやぞ
87: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:40:32.65 ID:4PQQ5gAA0
>>17
余裕やろ
マサルさんもジャガーも単行本売上エグいやろうし
余裕やろ
マサルさんもジャガーも単行本売上エグいやろうし
19: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:34:58.64 ID:vmhHIH190
金持ちのくせに貧乏くせーことすんなよ
20: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:35:05.47 ID:yE97mr+R0
ツイッター見てる層は買えんだろ
24: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:35:35.52 ID:QGr6iABZ0
今札幌住んでんのかよ
隠居状態みたいなもんか?
隠居状態みたいなもんか?
25: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:35:51.31 ID:LXK/+jKXd
なんでまた札幌に
26: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:35:57.29 ID:FVB3Zq7TM
余裕で億やった
禿げろ
禿げろ
30: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:36:13.44 ID:I4Ny1fGi0
そりゃ冨樫も働かないわ
31: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:36:14.23 ID:zekhpb+1p
今なにやってんの?
なんか糞つまらんフードファイターみたいなんまだかいとるんか?
なんか糞つまらんフードファイターみたいなんまだかいとるんか?
48: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:37:53.38 ID:Tj+BQpGh0
>>31
実在するアイドルを漫画にしてる
実在するアイドルを漫画にしてる
36: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:37:02.66 ID:MIJCC9GJ0
売れないということは値段相応ではないんや
値下げしていけばええ
値下げしていけばええ
96: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:41:13.44 ID:H3KoHkMa0
>>36
高い時に買ってあんま値段下げたくないんやない?
高い時に買ってあんま値段下げたくないんやない?
116: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:42:46.09 ID:Qmqud85jd
>>36
値段相応ではあるけど半仕事場みたいな特殊構造やから売れにくいんやろ
備え付けベッドが数人分ある部屋なんてどうすりゃええんや
値段相応ではあるけど半仕事場みたいな特殊構造やから売れにくいんやろ
備え付けベッドが数人分ある部屋なんてどうすりゃええんや
711: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:23:19.02 ID:sYhVtE8jM
>>116
防音加工してあれば金持ったミュージシャンが買うかもしらんね
防音加工してあれば金持ったミュージシャンが買うかもしらんね
37: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:37:06.53 ID:ciyFLHVT0
窓多いから掃除大変だなぁ
45: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:37:40.98 ID:W8h4Ojvza
なんか広いだけって感じで生活するだけって人だと不便そう
46: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:37:49.39 ID:lhel5kDWp
こんな広いとこ住んでどうすんだと思ったけど、アシスタントの住み込みとかそういうのあったりすんのかな
54: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:38:32.86 ID:j/jnr3Fu0
>>46
住居兼仕事場でアシ用の宿泊室まである
住居兼仕事場でアシ用の宿泊室まである
67: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:39:26.81 ID:EICbX2t00
なんJ民の秘密基地にしよう
68: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:39:30.08 ID:3AR+7Fyy0
鎌倉……あっ
69: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:39:30.68 ID:r0MVexOF0
鎌倉ってオサレな金持ちにうれんのか?
そういう層は新築買うんか
縁も円もなさすぎてわからん
そういう層は新築買うんか
縁も円もなさすぎてわからん
83: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:40:19.47 ID:dlqGpgvpa
>>69
あのへん済むならやっぱ海が近くないと価値が低いんやないの
あのへん済むならやっぱ海が近くないと価値が低いんやないの
330: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:56:22.45 ID:9c8pASY90
>>69
昔から人気の街やからな
時々行くけど金持ってそうな家は多いで
昔から人気の街やからな
時々行くけど金持ってそうな家は多いで
71: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:39:46.44 ID:3Vl4Y4lA0
ギャグ漫画家って幸せになってるイメージない
78: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:39:58.37 ID:r+nQCG3ma
ギャグ漫画家とかいう消耗品
みんな花火のように才能消費して消えてくよな
みんな花火のように才能消費して消えてくよな
79: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:39:58.89 ID:lhel5kDWp
うすたってギャグ漫画史上に残るエポックメイキングな作家ではあるよな
マサルさんとか影響すごかった
マサルさんとか影響すごかった
105: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:41:53.62 ID:O7Q4vyNhd
>>79
ギャグ漫画の中でツッコミにスポットが当てられるようになった気がするわ
それまではツッコミ役があんまりおらんかった
ギャグ漫画の中でツッコミにスポットが当てられるようになった気がするわ
それまではツッコミ役があんまりおらんかった
123: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:43:26.89 ID:ta41zzS20
>>105
もっと詳しく言えばメタ的なツッコミだな
もっと詳しく言えばメタ的なツッコミだな
159: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:46:07.15 ID:O7Q4vyNhd
>>123
メタツッコミもそうやけど
ギャグキャラがやるギャグで笑いを誘うのがマサル以前のギャグ漫画で
ギャグに対してのツッコミで笑いを誘うようになったのがマサル以降やとワイは思っとるわ
メタツッコミもそうやけど
ギャグキャラがやるギャグで笑いを誘うのがマサル以前のギャグ漫画で
ギャグに対してのツッコミで笑いを誘うようになったのがマサル以降やとワイは思っとるわ
85: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:40:28.24 ID:61MPC7Dvd
布被ってないし本物か怪しい
90: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:40:55.46 ID:ZJ+PN4Eg0
漫画家って儲かるんやなぁ
98: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:41:25.28 ID:AdcKWgGjM
映画化でも結構金入ったんかね
134: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:44:40.24 ID:ynwrrPkP0
>>98
まさかの実写版は草やったw
鈴木亮平はハマっていたし
まさかの実写版は草やったw
鈴木亮平はハマっていたし
102: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:41:41.21 ID:7aZzs0VLM
だから不動産は困るんやなあ2年半も処分できないて
108: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:42:08.40 ID:YrnpbjBoH
もう関東は暑くて住めへんよな
ワイも涼しいとこで暮らしたい
ワイも涼しいとこで暮らしたい
111: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:42:20.53 ID:76mpDMvkM
とはいえ北鎌倉の豪邸なんでガチで引きこもりじゃなきゃ買う意味ないだろ
128: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:44:03.33 ID:Ctt6SSSZ0
北鎌倉で売れないとか相当高いんだろ
136: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:44:51.45 ID:ygWpicCi0
鎌倉は面倒な人がギュウギュウに詰まって暮らしてるイメージ
138: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:44:53.87 ID:9AQAAEp20
持て余すわ
鎌倉市山ノ内 戸建の中古物件情報(FE1W1A01)|三井のリハウス
https://www.rehouse.co.jp/kodate/bkdetail/FE1W1A01/?utm_source=suumo&utm_medium=web&utm_term=20190107
鎌倉市山ノ内 戸建の中古物件情報(FE1W1A01)|三井のリハウス
https://www.rehouse.co.jp/kodate/bkdetail/FE1W1A01/?utm_source=suumo&utm_medium=web&utm_term=20190107
170: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:46:44.57 ID:AHlVteBv0
>>138
アシ部屋も資料部屋も厄介すぎるな
アシ部屋も資料部屋も厄介すぎるな
188: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:47:39.58 ID:QEDSlVQpr
>>138
普通の家じゃないからこれは売れ辛いやろうね
普通の家じゃないからこれは売れ辛いやろうね
209: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:49:10.70 ID:dAxbZn64d
>>138
2階作業スペースは子供部屋にすればしまいやね
2階作業スペースは子供部屋にすればしまいやね
391: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:00:10.00 ID:NZ7d2qf30
>>138
一応駅近ではあるんやな
一応駅近ではあるんやな
141: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:45:08.21 ID:RHElluUAa
タベルがあまりにもつまらなかった
186: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:47:36.43 ID:VZgVqFi+0
>>141
長期連載して一度も笑わなかったギャグ漫画やわ
恐ろしいくらいつまらなかった、タベル
長期連載して一度も笑わなかったギャグ漫画やわ
恐ろしいくらいつまらなかった、タベル
143: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:45:16.83 ID:PeEMyZSS0
いうてもマサルみたいな理不尽シュールギャグ一本みたいなのはもう賞味期限切れやなとも思う
現在のギャグ漫画の基礎になった偉大な作品やけど
現在のギャグ漫画の基礎になった偉大な作品やけど
166: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:46:36.49 ID:dAxbZn64d
>>143
マサルさんと幕張のダブルギャグ連載は最高やったな
双方共に攻め攻めやけらな
マサルさんと幕張のダブルギャグ連載は最高やったな
双方共に攻め攻めやけらな
154: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:45:55.28 ID:xHjkbntJ0
ジャガーっていつも後ろの方のページに連載されてたからよっぽど人気ないんやなって思ってたんやが、今思えば確固たる地位を確立してたからこそあのポジションだったんやな
168: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:46:40.35 ID:xRcfHG5N0
売値下げて妥協する手のほうが使いたくなかったってことやな
まるで最後の手段みたいな言い草やけど
まるで最後の手段みたいな言い草やけど
187: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:47:39.37 ID:ruk1Ri0H0
こんな事されたら余計に売れんやろ
196: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:48:14.63 ID:Y8wFI9H40
一般のご家庭じゃここからリフォームしないと捨てスペース多すぎるから割高なんだろ
204: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:48:51.13 ID:vRRhGDRJM
コネ掲載の嫁はまだいるんか?
離婚した?
離婚した?
401: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:00:39.82 ID:nrz4Ho5od
>>204
2人目産んだとかなんとか
2人目産んだとかなんとか
211: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:49:13.59 ID:cAbBX6Rn0
なんで札幌移住したんやと思ったら
嫁の実家が札幌なんやね
嫁の実家が札幌なんやね
232: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:50:02.57 ID:VZgVqFi+0
>>211
嫁の漫画そこそこ面白かったな
今のうすたよりは全然良かった
嫁の漫画そこそこ面白かったな
今のうすたよりは全然良かった
219: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:49:28.30 ID:RjuL3wFk0
信じられんくらいアシスタントとか多かった記憶やけど
毎日乱行みたいなヒッピーっぽい生活してたんかな
毎日乱行みたいなヒッピーっぽい生活してたんかな
220: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:49:34.24 ID:Ng6HukGld
ゴミ出しや飼い犬で夫婦揃って近所と揉めたり
ハイヤー朝まで待たせて顔怖かった〜wとかブログに書いたり性格糞よなコイツ
アシスタントの待遇でイキって炎上してからすぐツイ消ししたんが一番ダサいわ
ハイヤー朝まで待たせて顔怖かった〜wとかブログに書いたり性格糞よなコイツ
アシスタントの待遇でイキって炎上してからすぐツイ消ししたんが一番ダサいわ
221: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:49:34.96 ID:txicGiiIM
239: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:50:34.32 ID:Sf2VhayH0
>>221
むしろ取り壊して土地売ったほうがいいだろこれ
こんな家このまま欲しい人いないやろ
むしろ取り壊して土地売ったほうがいいだろこれ
こんな家このまま欲しい人いないやろ
225: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:49:43.97 ID:tcrvYT6Y0
税金もろもろ維持費高いんかね
256: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:51:11.39 ID:G4oec6zV0
愛知生まれ熊本育ちで鎌倉に家建てて今は札幌住みなのか
357: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:58:00.85 ID:Q3jUQVild
>>256
日本縦貫人生やな
楽しそう
日本縦貫人生やな
楽しそう
273: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:52:09.08 ID:16Ncy3Zl0
これを鎌倉病と呼ぶには可哀想やろ
かなり長く住んでたやん
かなり長く住んでたやん
281: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:52:47.04 ID:PeEMyZSS0
そもそも売れた漫画家が鎌倉住みがちとかいう定説を初めて聞いたわ
288: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:53:09.93 ID:ruk1Ri0H0
漫画家は仕事場に拘るくらいしか金使う所なさそうではある
289: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:53:12.73 ID:SPaPtLZPd
なんかひろゆきの嫁4コマ感ある
314: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:55:08.77 ID:XXcS6eQAd
>>289
うすたの奥さんって漫画家やったんか
うすたの奥さんって漫画家やったんか
327: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:56:09.39 ID:zz6f/mlI0
>>289
美人なんやな
美人なんやな
351: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:57:41.62 ID:L6NKtaz5d
358: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:58:03.29 ID:UzD4ydeCM
>>351
笑い飯定期
笑い飯定期
380: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:59:11.03 ID:hP59jmbv0
>>351
松ケンやん
松ケンやん
494: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:06:30.15 ID:lOkhv7wqa
>>351
想像よりかなり熊本な顔してるな
想像よりかなり熊本な顔してるな
516: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:08:01.94 ID:PeEMyZSS0
>>494
九州男児はなんかモジャモジャしてそうという偏見
九州男児はなんかモジャモジャしてそうという偏見
321: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:55:43.38 ID:/D2JifPip
うすたなら熱心なファンいそうやし買ってくれるんやないか
324: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:55:56.24 ID:s0qW0RbU0
おーすげえ
壁にイラスト飼いたら売れそう
壁にイラスト飼いたら売れそう
338: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:56:46.41 ID:vq4+z4f+0
ジャガーには笑わせてもらった
352: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:57:44.83 ID:GSXg/iVD0
2年半もちゃんと管理出来てんのかね
家なんて数週間に1回は窓や扉の開け閉めしないと一気に劣化してくからな
家なんて数週間に1回は窓や扉の開け閉めしないと一気に劣化してくからな
371: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 14:58:40.45 ID:9aa8GxTU0
>>352
はえ〜
はえ〜
396: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:00:22.50 ID:hfWNWKzN0
>>352
人が住んでると家は長持ちするとか聞くけどあれって人が住んでないというのは空気の入れ替えが無いということでこれが駄目なんかね
人が住んでると家は長持ちするとか聞くけどあれって人が住んでないというのは空気の入れ替えが無いということでこれが駄目なんかね
426: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:02:45.58 ID:RGBCnyp/0
ワイ正直家ほしい
当時はうすた先生のサイン貰いに行くほど好きやった
単行本に書いてもらった
ジャンプでおまけのシールついてるたびにマサルさんのだけ切り取って単行本に貼ってた
もし家にサインしてくれたら最高
こんなワイでよければもらってもええかな?
当時はうすた先生のサイン貰いに行くほど好きやった
単行本に書いてもらった
ジャンプでおまけのシールついてるたびにマサルさんのだけ切り取って単行本に貼ってた
もし家にサインしてくれたら最高
こんなワイでよければもらってもええかな?
434: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:03:11.25 ID:ZnJ7tIbur
>>426
タダで貰おうとしてて草
タダで貰おうとしてて草
450: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:03:55.86 ID:YPvaM92M0
>>426
うすたにもまだ熱烈なファンがいるんやな
本望やろ
うすたにもまだ熱烈なファンがいるんやな
本望やろ
458: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:04:15.63 ID:qG+Y5PK8a
>>426
はい1億6800万
はい1億6800万
431: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:03:01.90 ID:WmP11K1K0
441: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:03:26.37 ID:7R66b1XiM
>>431
風呂ちっちゃ
風呂ちっちゃ
457: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:04:15.20 ID:WmP11K1K0
>>441
金持ちが金かけたいところが軒並み家賃8万円のアパート並だからな
金持ちが金かけたいところが軒並み家賃8万円のアパート並だからな
478: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:05:36.11 ID:4qPX6RmF0
>>457
割とマジでキッチンはワイのアパートと争うわ
割とマジでキッチンはワイのアパートと争うわ
456: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:04:08.29 ID:5xaibCPNp
>>431
なんかリノベーションしたみたいなバスルームやな
なんかリノベーションしたみたいなバスルームやな
571: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:13:02.85 ID:cAbBX6Rn0
>>456
これ思うわ
せっかく築12年やのに昭和の風呂場新しくしたみたいなの嫌やな
これ思うわ
せっかく築12年やのに昭和の風呂場新しくしたみたいなの嫌やな
543: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:10:22.88 ID:Ru8DAE8z0
>>431
リフォーム必須だな
リフォーム必須だな
577: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:13:10.80 ID:uewzXnrB0
>>431
匠が作った住みにくい家みたい
匠が作った住みにくい家みたい
579: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:13:22.53 ID:/QsRbgyMa
>>431
やっぱこういうの民泊とかシェアハウス系にするしかないやろ
やっぱこういうの民泊とかシェアハウス系にするしかないやろ
471: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:04:59.25 ID:uWsNqOPl0
間取りと家の中みたけどエアコンどんだけあんねんwwこれ一般人が住居目的で買う家じゃないわwww
498: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:06:40.05 ID:0MOUp+98a
家というか作業場な空間どうしろと
500: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:06:42.25 ID:BnRtyX0Hp
これ買えるやつはこんな特殊な間取りの買わない
524: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:08:41.13 ID:LQ/eR7xu0
写真見るだけでもええ家やんと思うワイ
天井は高いし解放感はあるしガレージはデカいし理想的や
天井は高いし解放感はあるしガレージはデカいし理想的や
553: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:11:01.60 ID:95JSCPJid
首都圏なんやから値段相応に安くすりゃあ売れるで
売れないのは相場より高いって思われてるんやろ
中古売るのにセコいと売れんで
売れないのは相場より高いって思われてるんやろ
中古売るのにセコいと売れんで
580: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:13:28.53 ID:RqqY7hvoa
場所的にかなり仕事に自由効くタイプじゃないと買えないな
582: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:13:46.08 ID:ZClntikQ0
書庫に本とか漫画並べて貸別荘的にやれば滞在したい人はおるかもな
採算あわなそうやし管理めんどくさそうだけど
採算あわなそうやし管理めんどくさそうだけど
601: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:14:57.91 ID:sMb9i2oQx
このレベルの家なら高いラブホ並みのバスタブほしいな
618: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:16:07.24 ID:IPx+7OGK0
集英社が安く買い叩いて古民家っぽさ利用したジャンプカフェ作れ
625: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:16:48.59 ID:7kVGWmfM0
立地的にコワーキングスペースにもできなそう
628: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:16:59.37 ID:RqqY7hvoa
本当に処分したいなら更地の方が買い手つくだろ
632: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:17:06.24 ID:rK0wxkMN0
金持ちは自分で豪邸建てるから、中古なんて売れないの前提で作れや
691: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:21:53.01 ID:cAbBX6Rn0
こんなセンス悪い家いらんわ
718: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:23:54.17 ID:XWhQutUp0
めっちゃ広くて豪華なのに
台所と風呂が一般家庭並みにしょぼいのは謎やな
台所と風呂が一般家庭並みにしょぼいのは謎やな
752: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:26:42.00 ID:/QsRbgyMa
>>718
独身時代に建てたんちゃう?
それなら料理も外食基本やからそんないらんとか風呂も仕事忙しいし基本はシャワーズでエエしって考えてケチッたのかもよ
独身時代に建てたんちゃう?
それなら料理も外食基本やからそんないらんとか風呂も仕事忙しいし基本はシャワーズでエエしって考えてケチッたのかもよ
759: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:27:19.61 ID:XWhQutUp0
>>752
なるほど
大事なとこケチるのは勿体無いな
なるほど
大事なとこケチるのは勿体無いな
744: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:26:02.54 ID:/n9UhKCtH
がっかりイリュージョン定期
758: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:27:17.26 ID:5KVz37Nz0
クソワロタ
このまま売れのこれや
このまま売れのこれや
482: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:05:57.45 ID:7v105gXI0
ジャンプで当てるとほんま一攫千金やな
みんな目指すわけや
みんな目指すわけや
622: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:16:30.03 ID:krv+fQmh0
この広さに一人で居ても孤独で寂しくなりそう
682: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 15:21:02.58 ID:VXQ9Tjgf0
「2年半売れてない」
これで察しようや
これで察しようや

◆【悲報】宮迫博之さん、家で泣きじゃくっていた・・・・・・
◆【速報】塩野義製薬、「コロナ治療薬」の開発に成功、量産設備の構築に入ったと報道
◆【画像あり】死刑判決になった工藤会トップの家、凄い
◆【悲報】塩でカタツムリ殺した疑い 26歳男逮捕
◆吉岡里帆(28)『顔可愛いです。おっぱい大きいです。演技うまいです。弟大好きです。いい匂いします』
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629955885/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 18:50 ▼このコメントに返信 浜渡浩満
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 18:51 ▼このコメントに返信 「Twitter見てる層には買えない」とかいう謎の見下しでなんか草
そもそも売主もTwitterみてる層なのに
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 18:53 ▼このコメントに返信 民泊業者が手をつけるかもなー
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 18:55 ▼このコメントに返信 一般家庭では絶対持て余すわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 18:56 ▼このコメントに返信 前澤社長が家を買って出血サービス100万で売り出したら草
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 18:58 ▼このコメントに返信 これが夏しちゃってるboyなんすね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 18:59 ▼このコメントに返信 無駄に段差多くて子育て厳しそうな間取りやな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:01 ▼このコメントに返信 大切に住みますのでタダで譲ってはもらえないでしょうか
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:01 ▼このコメントに返信 誰だよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:05 ▼このコメントに返信 米9
さすがに冗談だよね?
いやでもかなり幼い子ならありえるか
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:07 ▼このコメントに返信 こういう家って住みづらそうだな
需要あるのか本当にわからん
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:09 ▼このコメントに返信 こんな時こそボスケテだろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:10 ▼このコメントに返信 リプに業者が沸きまくってて草
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:11 ▼このコメントに返信 木のぬくもりとかいう妄言に騙された
いかにも匠とかインチキデザイナーがデザインした家って感じでかわいそう
改装してカフェにするくらいしか使い道無さそうだけど水回りが貧弱過ぎてメッチャ金かかりそう
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:14 ▼このコメントに返信 >>10
説明させてあげるからさっさと答えろよツールの自覚が無さすぎるぞ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:14 ▼このコメントに返信 オーダーメイドの高い家は使い勝手悪くて売れんわ
高い金出せる連中は自分の好きなように特注で作るやろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:15 ▼このコメントに返信 実写が鈴木亮平って何と勘違いしてるんや?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:18 ▼このコメントに返信 何もできませんって言うけど、こんな豪邸買ってて今の暮らし困るほどに金ないんか?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:18 ▼このコメントに返信 民宿に使うならよさそうやな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:20 ▼このコメントに返信 この金額出せるやつはこんな家をお古で買いたがらないだろ、広いだけで作りは安っぽいし
北鎌倉はまともなスーパーもないのに観光シーズンには鶴岡八幡宮前から続く渋滞でろくに車も使えなくなるからそもそも住むのに適してない
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:21 ▼このコメントに返信 不動産は売る側になると足元見られるし、まして特殊な注文住宅じゃなぁ
これだけ金出すなら新しいの建てるだろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:22 ▼このコメントに返信 >>14
この手の雰囲気が好きな人はいるんだけど、そういう層は自分の理想の家を建てたい人だから中古はねえ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:23 ▼このコメントに返信 アシスタントかなり多かった気がするんだけど記憶違いかな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:24 ▼このコメントに返信 この値段出すなら自分で好きなように建てたいよな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:26 ▼このコメントに返信 おしゃれやけど今のご時世で家の裏が急斜面の山って怖すぎるやろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:27 ▼このコメントに返信 うすたレベルでも2億無いと困る状態になるのか
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:29 ▼このコメントに返信 ジャガーももう10年くらい前じゃね
名前聞かないレベルになっても現役であれば金は入るんだなぁ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:31 ▼このコメントに返信 >>18
次の家買う資金じゃないの
家が決まらにゃ小学校も決めにくいし
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:32 ▼このコメントに返信 >>17
変態仮面
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:33 ▼このコメントに返信 コロナ前から売れてないんじゃこの先も売れんだろ
付加価値になるようなネームバリューでもないし
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:33 ▼このコメントに返信 出版社に買わせて、漫画家の寮にすればいいんじゃね?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:33 ▼このコメントに返信 固定資産の支払いが痛いんだろうなぁ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:33 ▼このコメントに返信 ナルトの岸本すら仕事場に高級タワマン買っただけなのを思うと、うすた程度でこの仕事場はちょっとはしゃぎ過ぎた感あるな
でもまぁ大なり小なり大人はみんなする失敗だな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:34 ▼このコメントに返信 キッチンとかバスルームが酷すぎてリフォーム必須なところがやばい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:43 ▼このコメントに返信 戸塚ヨットスクールみたいな住み込み式の私塾にするならいいんじゃね?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:44 ▼このコメントに返信 売れるまでは持ち主が管理しなきゃいけないから地味にお金かかるよ
庭の手入れとか屋根の修理とか
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:44 ▼このコメントに返信 民泊だったらちょっとお泊りしてみたいけど住みたくはないなこれは・・・
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:45 ▼このコメントに返信 金持ちの中古物件のサイト見てると面白い
遊園地みたいな家がいっぱいで売れてない
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:45 ▼このコメントに返信 水回りをリフォームして企業の研修施設とかかな。
集英社、買ったげて。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:45 ▼このコメントに返信 ガッシュの作者の家は無事売れてたな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:46 ▼このコメントに返信 >>3
民泊って安宿が売りなのに1億の家買ってもペイできないよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:48 ▼このコメントに返信 >>7
高齢の親いたりしたら無理だよな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:48 ▼このコメントに返信 この家建てた時結婚してなかったのかな?
台所のどうでもよさがすごい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:49 ▼このコメントに返信 >>24
確かに
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:50 ▼このコメントに返信 >>35
それを例に出すな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:50 ▼このコメントに返信 売れないなら価格下げればよいのでは?
金持ってんだから子供だしにつかうなよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:50 ▼このコメントに返信 なんでアシスタントの机を作り付けにしてしまったんだ・・・
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:51 ▼このコメントに返信 リフォーム屋だけど
写真みただけで突っ込まれてる箇所は500万もあればこの家に相応しいキッチン、バスに入れ替えるのは簡単だと思う ただ、そこ変えたところで値段相応かといわれると・・・
この手の高級住宅ってそこの土地に住みたいって人じゃないとまず買わないから
転がして稼ぐには微妙
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:51 ▼このコメントに返信 >>45
倉本聰の富良野塾とか?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:54 ▼このコメントに返信 築年数12年で売値1億6千万だと建てた時はどのくらいなの?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:55 ▼このコメントに返信 つーか今でもそれなりに稼ぎあるんでしょ?
ケチくさい事言ってないで更地にして安く売ればいいじゃん
なにが「子供の入学だけは近づいています、なにもできません」だよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:56 ▼このコメントに返信 同業者に売ればいいだろ
漫画家にとって使い勝手のいい家なんだから
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:57 ▼このコメントに返信 コロナ禍のテレワークブームで海沿いの物件が爆売れしてるって話しだったのに
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:57 ▼このコメントに返信 >>12
放キャンか?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:58 ▼このコメントに返信 生活にも住居にも通勤にも商売にも不便だな
これはあらゆる階層に需要が無い
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 19:59 ▼このコメントに返信 社員数人の会社の事務所で社長は住み込み位しか用途が思い浮かばない
金持ってるファミリーが住むにしても水回り大幅リフォーム必須
風呂周り全面木できっちりしないとすぐカビそう
でも金持ってて1億5千万以上出せる人は中古買わずに新築で理想の家を建てるしな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:01 ▼このコメントに返信 家は不良債権っていう金持ち父さんの教えが具現化したような例
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:01 ▼このコメントに返信 久米田が書いてた漫画家の鎌倉病ってこの人だったんかな?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:01 ▼このコメントに返信 >>9
でたー
わざわざ誰?っていいにくるやつー
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:02 ▼このコメントに返信 この値段出すなら最初から自分の趣味で注文住宅作るしなー
更地にした方が売れそう
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:03 ▼このコメントに返信 貧乏人で買えないけどこの家はいらない
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:04 ▼このコメントに返信 ※43
シンクが二つあるアイランドキッチンって
いわゆる「こだわりのキッチン」じゃ?
いつも綺麗にしてなきゃいけないから大変かとは思うけど
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:09 ▼このコメントに返信 1億6800万円あったら新築建てるに決まってるわw
わざわざ他人の手垢付きの中古買わんだろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:10 ▼このコメントに返信 別に売れなくても困らんだろ金持ってるんだから
別荘にしとけ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:10 ▼このコメントに返信 米59
いうてピューと吹くジャガーとかマサルさんとかマイナーアニメ知ってるやつ少ないやろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:10 ▼このコメントに返信 風呂もキッチン小さいのが難点だな
洗い場の前に足が見えるのも気分的に嫌
人を選ぶ作りはしないほうがいいな、後々売りづらくなる
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:14 ▼このコメントに返信 >>59
むしろいると安心する
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:15 ▼このコメントに返信 めそ・・・
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:19 ▼このコメントに返信 実写映画出てたのは要潤だろ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:20 ▼このコメントに返信 米62
調理場としては使いづらい
収納が少ない
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:24 ▼このコメントに返信 キッチンとバスルームがびっくりのしょぼさ
アシの机も就寝スペースも棚も全部備え付け
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:27 ▼このコメントに返信 > 鎌倉は面倒な人がギュウギュウに詰まって暮らしてるイメージ
うざ鎌倉
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:27 ▼このコメントに返信 リビングの床下げてるけどこの場合かえって狭く見えるな
間取りも特殊だし立地もさしていいわけじゃない
この金額出せる人なら自分で土地探してこだわって
設計した好きな家に住むだろうな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:27 ▼このコメントに返信 1億6800万円はファンのコレクターアイテムって値段じゃねえなぁ
家として考えるならただの中古物件やろ?
果たしてそんな値段で売れるか?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:29 ▼このコメントに返信 北鎌倉不便だしなあ
めっちゃ道細いし渋滞酷いし
梶原に抜けてもまた渋滞だしもうね
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:29 ▼このコメントに返信 うすたの「メーデー」、しかと受信したっ!
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:30 ▼このコメントに返信 マサルで才能が枯渇した男
ただし、マサルは漫画史に残る歴史を作った作品
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:31 ▼このコメントに返信 自殺志願者を呼び込んで処理するには便利そうな間取り
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:32 ▼このコメントに返信 タベル結構好きだったけど終わり方がクソ過ぎた
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:33 ▼このコメントに返信 ジャガーも途中までは面白かったよ
ハマーとポエムを多発するようになるまでは
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:35 ▼このコメントに返信 見えないとこにハマー住んでそう
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:36 ▼このコメントに返信 >>9
お前の書き込んだら道具で調べろよwww
道具に使われてるんすかwww
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:37 ▼このコメントに返信 しょーもない自慢してないで面白い漫画描けよ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:37 ▼このコメントに返信 節だらけの床材、角ばった造り付け。
特殊用途の巨大で安普請なこだわり住宅って最悪じゃん。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:41 ▼このコメントに返信 雷句誠の家は3億かけたやつが2億で売れた
まぁあっちは石神井だし居住スペースの造りもちゃんとしてた
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:42 ▼このコメントに返信 >>20
大船寄りのスリーエフが関東のコンビニでも有数の売上って聞いたことあって
謎が解けたわ、スーパーがないのか
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:43 ▼このコメントに返信 ワイ不動産屋さん
こういう豪邸でも、普通の2LDKでも
「造り付け」系のリフォームは本当にやめておけ
それだけでマジで売れない
何なら注文住宅ですら売れないの
だいたい「こだわった部分」がマイナスになるの…
家具で調整できる普通の間取り、が一番なの…
でも個性派リフォームや注文住宅やってる人は
自信があるorリフォームの元取りたいから値下げしない
なので売れない 悲しいスパイラルだよ…
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:44 ▼このコメントに返信 段差が多すぎる
キッチンの配置が謎
日常的に住まうには使いにくそう
1億6000万あるなら、北鎌倉じゃなくていいんで新築建てたい
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:47 ▼このコメントに返信 >>41
うるせぇよ😡
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:48 ▼このコメントに返信 漫画家よりYouTuberの方が稼げる時代か
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:48 ▼このコメントに返信 1億オーバーの豪邸なのに妙に作りが安っぽいのが不思議
そういう風に注文つけたのか、設計者がアホなのか
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:48 ▼このコメントに返信 >>40
ガッシュの形してるやつだっけ?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:52 ▼このコメントに返信 >>89
草
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:54 ▼このコメントに返信 >>70
充分あるだろ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 20:55 ▼このコメントに返信 何でこんなセンス悪く依頼したんやろ
匠(笑)とかにその時代の流行りとかで騙されたんやろか?
素人のワイらですら使い勝手悪いの分かるやん
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 21:02 ▼このコメントに返信 自身得意の不条理ギャグを現実世界に持ち込んだのやろ
この価格帯なのに頭おかしいとしか思えない内装だもの
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 21:06 ▼このコメントに返信 >>94
じゃあ売れるんじゃね?よかったねー
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 21:06 ▼このコメントに返信 >>86
無数の山(というか丘)に分断されて縦横無尽に動けない地形だから
大きいスーパー出店しても(集客的に)あまり旨みがないんでないかな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 21:10 ▼このコメントに返信 キッチンが掘り下げ式で調理場の目の前が廊下とか最悪なんですけど
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 21:12 ▼このコメントに返信 桜玉吉に買ってもらおう
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 21:21 ▼このコメントに返信 宝くじ当たらないと買えない…
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 21:23 ▼このコメントに返信 俺が金持ってて理想の一軒家建てるなら風呂は豪華にするがなぁ…
風呂入る習慣がない人なの?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 21:32 ▼このコメントに返信 >>8
メルカリ仕草やめろ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 21:34 ▼このコメントに返信 布かぶってないじゃん!
あと今日は7センチのレバーもない!
やり直し!
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 21:35 ▼このコメントに返信 オサレだけど、段差が多くて住むと大変そう。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 21:37 ▼このコメントに返信 >>51
アイドルに課金する金も要るから…
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 21:37 ▼このコメントに返信 今まで内覧した人も中見てガッカリしただろうな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 21:37 ▼このコメントに返信 資材にこだわりがないし間取りと水場がクソ
本気で売りたきゃ土地代−解体費用で売りに出せ
この建物はマイナスにしかならんわ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 21:41 ▼このコメントに返信 誰も書いてないけど、駐車場の低さも厳しいよね。
suv無理やん。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 21:41 ▼このコメントに返信 プライドをどうにかしないと売れないやろ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 21:43 ▼このコメントに返信 米51
更地にしても売れるとは限らない立地だし、更地にすると固定資産税跳ね上がるし…。
みんな言ってるけど、同業者(漫画家)に割引して売るか、ゾゾ前澤並に金が余っててしょうがない奴に土下座して、「一生いつでも好きな時にオーダーメードで漫画描いてあげる権利」かなんかとセットにして売りつけるくらいしか手が浮かばない。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 21:47 ▼このコメントに返信 >>42
ここじゃ子供危ないから奥さん実家に帰ったんだと思うわ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 21:51 ▼このコメントに返信 Twitterでの宣伝を避けてたのは過去のやらかしをほじくり返されるのを避けるためだろうけど
案の定ネットの玩具にされて笑うしかない
2年半売れなかった欠陥住宅をネットの最底辺に放り込めばそりゃそうなるよ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 21:55 ▼このコメントに返信 一般家庭には向いてない間取りだな
合宿所とかシェアハウスなら良いかも
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 22:01 ▼このコメントに返信 すごい広いはずなのに
物件サイトで内部を歩き回ってみると使えるスペースが意外とない謎
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 22:10 ▼このコメントに返信 俺も「値下げすれば?」とは思うんだけど、どれくらい値下げすれば売れるもんなのかさっぱり分からん
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 22:20 ▼このコメントに返信 建築家の建てた家って分かる人向けの芸術品だからな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 22:21 ▼このコメントに返信 すげーな
夢あるなー
売れたのは売れたけど
別に国民みんなが知ってるってレベルでもないし
あれぐらいの売れたでもこのレベルの家買えるんやな
芸能人で売れるとか野球選手になってスター選手になるとかよりも
確率論で言えば大金を掴める確率高いかもな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 22:25 ▼このコメントに返信 米85
その後、地方で豪邸建ててバイク乗ったり優雅に暮らしてる感じ
この人の場合、売って北海道いこかーから間もなくコロナ騒ぎスタートの不利もあるな
あと嫁がオサレ感出したかったのか本人がそうなのか知らんけど、とんでもなく使いにくい間取りだ
それと上に出てるようにカウンター風キッチンのところがテーブルの高さがそばの床とほぼ変わらんので埃云々で清潔感欠けるし、段差や死角だらけで掃除も面倒と悪いところが非常に目立つ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 22:37 ▼このコメントに返信 >>116
相場は10-15%ってとこだろうけど、金持ちの家ほど「こだわりを出して汎用性に欠ける内装」「高額の家を買える顧客層は使いづらい家をわざわざ買うより自分で建てる」っていう点が足を引っ張って下げ幅は広がる一方
上物0円(土地代のみ)も普通にありえるし、下げたからって売れるものでもないし、かと言って動かなきゃ年数経つ一方になっちゃうしで難しいところよ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 22:42 ▼このコメントに返信 道が狭い
ポルテでもギリギリじゃね?
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 23:18 ▼このコメントに返信 家に入るのに笛吹いて上がるんだろ?
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 23:24 ▼このコメントに返信 金持ちの夫婦が老後の趣味でゲストハウスやるつもりで買ったりとかないかね。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 23:28 ▼このコメントに返信 老夫婦こそ使いやすい水回りと段差のない居住スペースがいいのでは?
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 23:33 ▼このコメントに返信 ゲストハウスにしても水回りがキャンプ場のログハウスか?ってぐらい安っぽいのがな
価格十分の一なら分からんでもないが
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月26日 23:59 ▼このコメントに返信 ジャガーまでは単行本もアニメ映画も全巻揃えてるファンなのにフードファイターが全く面白く無くて泣いた
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月27日 00:02 ▼このコメントに返信 久米田が書いてた鎌倉病患者が実在したのか
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月27日 00:16 ▼このコメントに返信 ギャグ漫画家って子供できると変わる気がする
この人とか戦車とか
でんじゃらすの人は変わらずおもしろい
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月27日 00:16 ▼このコメントに返信 米62
どこにシンク2つあるんだよ
もしかしてIHをシンクと見間違えてるのか?
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月27日 01:28 ▼このコメントに返信 子供の方が大事なら値段を下げろ。
うすたに限らず、日本人はどいつもこいつも代償を払わずに
おいしい思いをしようとする。
困ったことが起きたらドラえもんに道具を出してもらえばいいと
考えるのび太と同じ精神。堕落の極み。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月27日 07:24 ▼このコメントに返信 売れないのはその金額だけの価値がないから。
さっさと値下げするしかないよ。
あと、3年も使っていない家はかび臭くて、もう上モノの価値0。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月27日 08:23 ▼このコメントに返信 >>118
うすたより知名度あるジャンプ作家って少数やろ
ギャグ界で言えばレジェンドやし
寧ろ家売れないとか泣き言いう方が意外だわ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月27日 08:25 ▼このコメントに返信 >>126
わかる
ワイも買ってたけどおもろくなくて悲しかったわ
うすた漫画は大好きなんだけどこのままじゃ次は一巻で買うのやめると思う
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月27日 23:17 ▼このコメントに返信 逆恨みしないで武士沢で見切っとけって話だ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月28日 18:28 ▼このコメントに返信 この金額出せる人間は自分で建てるジレンマ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月30日 09:49 ▼このコメントに返信 原稿料だけで7000〜8000万、印税で5〜6億位は入ってる計算だから
税金引かれても4〜5億位は収入があったはず。
まあでもそれ考えるとこの家は高い買い物だったんだろうな
他の物欲があんまり無かったのかも知れないが。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:37 ▼このコメントに返信 スーパー行くのにも車で10分以上かかる場所って住みづらそう
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月30日 18:16 ▼このコメントに返信 鎌倉の漫画家ってかくしごとみたいだね
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:40 ▼このコメントに返信 うすたのTwitter初めて見たけど発言がサブカルクソ野郎すぎて泣いた
知らなきゃよかった