1: パスツーレラ(東京都) [GB] 2021/08/31(火) 13:25:53.01 ID:3CMqDZBv0 BE:324419808-2BP(2000)
菅義偉首相は31日の閣僚懇談会で、デジタル庁が9月1日に発足するのを前に「スマートフォン一つで役所に行かずともあらゆる手続きがオンラインでできる社会を目指し、システムの統一・標準化やマイナンバーカードの普及に取り組む」と表明し、政府を挙げての取り組みを指示した。
(以下略)
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021083100558&g=pol
(以下略)
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021083100558&g=pol
20: テルモゲマティスポラ(茸) [JP] 2021/08/31(火) 13:29:43.78 ID:Hl2BNWK60
5年遅い
12: クロストリジウム(東京都) [US] 2021/08/31(火) 13:28:34.08 ID:veHHJaIi0
まともにコロナアプリも活用できないくせに
7: カウロバクター(東京都) [US] 2021/08/31(火) 13:27:59.96 ID:xoktUJ/m0
実施される頃にはスマホが無くなってそう
【おすすめ記事】
◆【?】菅首相「人口が減っているのでコロナ対策の効果は出ている」
◆【悲報】菅ちゃん、緊急事態宣言の発令も解除も最悪のタイミングでしてしまう
◆【悲報】菅総理、側近からいじめられてた
◆【悲報】菅首相、原稿すら読めなくなる
◆マクロン大統領「鬼滅の刃の作者に会わせろ。菅なんてどうでもいい。」

◆【悲報】銀座ママ「仕事のデキない人ほど"あるもの"をよく買っている」
◆【画像】浜辺美波(21)さん、Tシャツの生地が薄すぎてクッキリ
◆ガチで睡眠の質が改善される方法wwwwwwwwwwwwwww
◆【朗報】ク○ニをするメリット、多すぎるwwwwwww
◆【大惨事】コンドームを忘れたため尿道を瞬間接着剤で塞いだ男性(25)、多臓器不全で死亡
◆【?】菅首相「人口が減っているのでコロナ対策の効果は出ている」
◆【悲報】菅ちゃん、緊急事態宣言の発令も解除も最悪のタイミングでしてしまう
◆【悲報】菅総理、側近からいじめられてた
◆【悲報】菅首相、原稿すら読めなくなる
◆マクロン大統領「鬼滅の刃の作者に会わせろ。菅なんてどうでもいい。」
2: オセアノスピリルム(神奈川県) [CN] 2021/08/31(火) 13:26:35.64 ID:W+Wyd1G80
そのシステムの維持費と人権費が同じならあまり意味ないよね
187: カテヌリスポラ(千葉県) [JP] 2021/08/31(火) 13:57:22.86 ID:7Q6qqNi90
>>2
わーくにで計画しても予定通りに行くわけないやん
中抜きしてもしなくても複雑不便なシステムが出来上がるだけ
オーバーキル並の運用コストかかる
わーくにで計画しても予定通りに行くわけないやん
中抜きしてもしなくても複雑不便なシステムが出来上がるだけ
オーバーキル並の運用コストかかる
5: マイコプラズマ(光) [US] 2021/08/31(火) 13:27:19.31 ID:4I0O+fUk0
テレワークの意味も知らなかったお前が言うな
36: メチロコックス(東京都) [US] 2021/08/31(火) 13:32:51.47 ID:hQtXDQHx0
>>5
テレワークの意味は知らなくても役所に行かなくても手続き出来る利便性はどんな老人でもわかるだろ
それが実現可能だって最近知っただけで
テレワークの意味は知らなくても役所に行かなくても手続き出来る利便性はどんな老人でもわかるだろ
それが実現可能だって最近知っただけで
148: シュードアナベナ(石川県) [US] 2021/08/31(火) 13:50:23.39 ID:HgGRb/uk0
>>36
わかってるわけないだろ
わかってるわけないだろ
182: イグナヴィバクテリウム(SB-Android) [US] 2021/08/31(火) 13:56:32.98 ID:fRxfpS2e0
>>36
わかってないから突っ込まれてるんだろ
わかってないから突っ込まれてるんだろ
6: チオスリックス(庭) [US] 2021/08/31(火) 13:27:27.09 ID:Q1o4gWAJ0
引っ越し後がめんどくさすぎる
66: フィンブリイモナス(東京都) [US] 2021/08/31(火) 13:38:17.98 ID:V6P8iHOI0
>>6
まじでそう
まじでそう
8: カテヌリスポラ(茸) [GB] 2021/08/31(火) 13:28:01.07 ID:Lqt2O6oF0
もういいから議員の年齢制限もうけろ
10: カテヌリスポラ(埼玉県) [GB] 2021/08/31(火) 13:28:06.10 ID:91UclxMN0
また中抜きされて終わるのが見える。
119: キネオスポリア(ジパング) [US] 2021/08/31(火) 13:45:33.52 ID:y05IRAVg0
>>10
ほんこれ、ここにメス入れない限り一生IT後進国
ほんこれ、ここにメス入れない限り一生IT後進国
15: ビブリオ(大阪府) [RO] 2021/08/31(火) 13:28:50.77 ID:jnzBskza0
糞みたいにわかりにくいサイトと天下りだか中抜きだかのわけわからんサイト経由させたり認証複数登録させたり現状でも税金泥棒の都合てんこ盛りのクソ面倒なだけなんだが?
利用者側の立場ガン無視やめろや
利用者側の立場ガン無視やめろや
18: ミクロモノスポラ(兵庫県) [US] 2021/08/31(火) 13:29:27.66 ID:Ic1MVkwI0
中抜きチャンス到来?
23: アキフェックス(東京都) [MY] 2021/08/31(火) 13:30:37.31 ID:TrUDgOfS0
使用するシステムはLINEですとか言い出しそう
24: ビブリオ(神奈川県) [IT] 2021/08/31(火) 13:30:57.77 ID:HxChkrYJ0
マイナンバーカードはどうしたの?
また新しいしか利権ですか??
また新しいしか利権ですか??
27: デスルフレラ(茸) [MX] 2021/08/31(火) 13:31:16.44 ID:JW44DbPf0
住基カードって何だったんだろ?
30: ミクソコックス(神奈川県) [IT] 2021/08/31(火) 13:31:41.02 ID:TvucmwG20
まずは国会をテレワークにしろよ。
47: クトニオバクター(群馬県) [CN] 2021/08/31(火) 13:34:37.46 ID:0n2dM5Dr0
>>30
議長が発言者以外全員をミュートすれば鬱陶しい茶番がなくなるかも!
議長が発言者以外全員をミュートすれば鬱陶しい茶番がなくなるかも!
124: ハロアナエロビウム(大阪府) [CN] 2021/08/31(火) 13:46:23.54 ID:DfddJc9T0
>>47
いいことしかないよな
いいことしかないよな
409: デイノコック(埼玉県) [JP] 2021/08/31(火) 15:07:32.83 ID:nGmvXxlk0
>>30
ニコニコみたいに弾幕で野次飛ばしたり?
ニコニコみたいに弾幕で野次飛ばしたり?
416: ユレモ(千葉県) [PL] 2021/08/31(火) 15:08:55.20 ID:QEjoQndS0
>>409
文字が流れるだけだし良いな
どうせ野次なんか誰も見やしない
文字が流れるだけだし良いな
どうせ野次なんか誰も見やしない
34: フィシスファエラ(東京都) [JP] 2021/08/31(火) 13:31:59.25 ID:91BEGm4T0
紙なくせればいいけど
マイナンバーのシステムと回線じゃ無理だわ
マイナンバーのシステムと回線じゃ無理だわ
44: バークホルデリア(兵庫県) [DE] 2021/08/31(火) 13:34:00.33 ID:xobNlo9Z0
御託はいいから早くやれよジジイ
48: キサントモナス(神奈川県) [EU] 2021/08/31(火) 13:34:51.65 ID:v2ETVqyX0
スマホやPCを使いこなせないどころか
自慢のタネにするような年寄が全滅しないと無理
自慢のタネにするような年寄が全滅しないと無理
50: デスルフロモナス(ジパング) [US] 2021/08/31(火) 13:35:27.42 ID:paS3IMcA0
すげー複雑な方式になるんだろうな
51: テルモゲマティスポラ(埼玉県) [FR] 2021/08/31(火) 13:35:32.00 ID:RByXv3PY0
それには国民全員にスマホ配るべき
59: ミクソコックス(千葉県) [ZA] 2021/08/31(火) 13:37:00.24 ID:dWZbKLT20
でも判子も併存させるんだろ?
61: クロロフレクサス(東京都) [CZ] 2021/08/31(火) 13:37:20.44 ID:6pJ7bWYm0
て言うかそもそもPCでも出来るようにしろよ
スマホとPCが別物だと思ってる老害じゃねえだろうな
スマホとPCが別物だと思ってる老害じゃねえだろうな
72: デスルファルクルス(東京都) [US] 2021/08/31(火) 13:38:59.48 ID:HQQRNTJV0
そしてぶっこ抜かれて芋づる
77: ミクロモノスポラ(茸) [US] 2021/08/31(火) 13:39:23.26 ID:4DtprZ+K0
役所に行ってスマホでやることになるな
82: テルモゲマティスポラ(ジパング) [IN] 2021/08/31(火) 13:40:22.19 ID:f1ipSalT0
現在のネットワークの使われ方みてると
知らん人に外から情報書き換えられて
勝手に引っ越しさせられたり
勝手に離婚や結婚させられたり
そんなのがおこりそう
知らん人に外から情報書き換えられて
勝手に引っ越しさせられたり
勝手に離婚や結婚させられたり
そんなのがおこりそう
91: クロロフレクサス(東京都) [FR] 2021/08/31(火) 13:41:22.06 ID:gxsHIfPt0
>>82
それは今でも起こってるけどね。
システムより市役所職員の意識の問題だと思うw
それは今でも起こってるけどね。
システムより市役所職員の意識の問題だと思うw
94: プランクトミセス(茸) [BR] 2021/08/31(火) 13:41:52.96 ID:LLwMScZV0
さっさとしてくれ
役所行くのマジで時間の無駄
役所行くのマジで時間の無駄
104: ミクロモノスポラ(愛媛県) [US] 2021/08/31(火) 13:43:17.27 ID:8oOPSBcr0
過度の一元化は「1つコケたら皆コケた」という事になりかねんので、冗長インフラの確保は忘れないでくれ
108: バチルス(鳥取県) [CN] 2021/08/31(火) 13:44:40.58 ID:odf72DRk0
まず安心できるデータ管理から始めてくれ
112: アナエロプラズマ(新潟県) [PH] 2021/08/31(火) 13:45:12.66 ID:98SbCxQz0
無理だろ
COCOAの惨状を見りゃわかんだろ
COCOAの惨状を見りゃわかんだろ
130: ネイッセリア(光) [ニダ] 2021/08/31(火) 13:47:23.74 ID:UI2zgZ2M0
公務員は反対するんだろうな
自分らの仕事なくなっていくから
自分らの仕事なくなっていくから
134: デスルファルクルス(東京都) [US] 2021/08/31(火) 13:47:49.30 ID:HQQRNTJV0
どうせやったら
電通通して子会社へ
子会社から孫会社へ
孫会社から
ってシステムが増えるたびどんどん下請けの枝分かれ起こしてマジで誰も扱えない闇のシステムになるだけ
電通通して子会社へ
子会社から孫会社へ
孫会社から
ってシステムが増えるたびどんどん下請けの枝分かれ起こしてマジで誰も扱えない闇のシステムになるだけ
139: キロニエラ(静岡県) [CN] 2021/08/31(火) 13:48:28.05 ID:BgIpSGf40
データは海外に筒抜け
149: ホロファガ(茸) [CA] 2021/08/31(火) 13:50:39.49 ID:WxwgbjOt0
危なっかしいなあ
中抜きしか考えてないからセキュリティズタボロだろ
中抜きしか考えてないからセキュリティズタボロだろ
158: カテヌリスポラ(SB-iPhone) [ES] 2021/08/31(火) 13:51:46.90 ID:POtoF+o40
ジジババ騙す新たな詐欺が爆誕しそう
160: ホロファガ(大阪府) [ニダ] 2021/08/31(火) 13:52:09.79 ID:WAZWAcuF0
システム障害のたびに1万人くらい死にそう
167: ヒドロゲノフィルス(愛知県) [ニダ] 2021/08/31(火) 13:53:21.81 ID:wamPxJ+N0
知らん間に外国人と結婚してたり
知らん間に外国人と養子縁組してたり
とかなるんじゃ
知らん間に外国人と養子縁組してたり
とかなるんじゃ
177: ジオビブリオ(東京都) [KR] 2021/08/31(火) 13:55:29.43 ID:hwr3BVzn0
マジかよ、役所に行かなくても好きな未婚の有名人との婚姻届勝手に出せるのか
183: リケッチア(東京都) [US] 2021/08/31(火) 13:56:44.47 ID:fPZZx48P0
いろいろWeb申請して、発行する最後は役所にいくパターンでしょ
184: スフィンゴモナス(愛媛県) [KR] 2021/08/31(火) 13:56:59.45 ID:5op2A0PB0
理想的なんだけどジジババは切り捨てやな
代行サービスとか始まるんやろか
代行サービスとか始まるんやろか
196: エンテロバクター(東京都) [US] 2021/08/31(火) 13:58:34.92 ID:R6o+eGth0
>>184
今のジジババな
俺らがジジババになる頃にはちゃんとできる
今のジジババな
俺らがジジババになる頃にはちゃんとできる
307: スフィンゴモナス(愛媛県) [KR] 2021/08/31(火) 14:30:44.43 ID:5op2A0PB0
>>196
そうかなあ
脳みそやられるんだからシンプルになってないと無理では
AIがビデオ電話で応対してくれたら良いのに
そうかなあ
脳みそやられるんだからシンプルになってないと無理では
AIがビデオ電話で応対してくれたら良いのに
202: ミクロコックス(東京都) [JP] 2021/08/31(火) 14:00:53.01 ID:/iYYT0+M0
ココアって知ってるか?
俺が言いたいことは以上だ
俺が言いたいことは以上だ
203: クラミジア(SB-Android) [US] 2021/08/31(火) 14:00:54.75 ID:ugty6Xxe0
もう誰もこいつのこと信用してない
204: ヴェルコミクロビウム(茸) [US] 2021/08/31(火) 14:00:56.19 ID:EabbNh4j0
年寄り国家日本
206: アナエロプラズマ(神奈川県) [CN] 2021/08/31(火) 14:01:56.70 ID:MJRTppBg0
不安しかないからやめてくれ
212: メチロコックス(千葉県) [US] 2021/08/31(火) 14:03:20.19 ID:EFofOQW40
目指すじゃだめ。実現すると言いなさいよ。
224: ハロアナエロビウム(ジパング) [US] 2021/08/31(火) 14:06:57.72 ID:+9aAT33p0
スマホを中心にする生活っていうのは避けた方がいいと思う
244: フランキア(茸) [DE] 2021/08/31(火) 14:13:58.23 ID:7vJ9zZbN0
オランダ住んでた時はマジで全ての手続きがオンラインだったぞ
252: シュードモナス(庭) [GB] 2021/08/31(火) 14:16:15.20 ID:ipP0LHex0
?さん?さん「ワシらは置いてきぼりか!ワシらは無視するんか!」
262: 緑色細菌(ジパング) [JP] 2021/08/31(火) 14:18:42.98 ID:bMl9VUME0
>>1
そんな世界、絶対に来ないんだし
させる理由さえないんだから
そんな事を言わなくても良い
手続きさせたくない、実はやって欲しくない奴がある以上は不可能だ
そー言うのは役所に出向いて面談して〜みたいな事に変わりは無い
そんな世界、絶対に来ないんだし
させる理由さえないんだから
そんな事を言わなくても良い
手続きさせたくない、実はやって欲しくない奴がある以上は不可能だ
そー言うのは役所に出向いて面談して〜みたいな事に変わりは無い
280: アルテロモナス(長野県) [ニダ] 2021/08/31(火) 14:22:40.68 ID:ql9yRu/X0
やる気と能力があったら1年でできる?
283: フランキア(滋賀県) [ニダ] 2021/08/31(火) 14:24:11.31 ID:lXV3SRnG0
巨額を投じるけど、中抜きされまくってゴミみたいなシステムになるんだろ?
やる前から分かってるw
やる前から分かってるw
293: クロロフレクサス(茸) [KR] 2021/08/31(火) 14:27:43.15 ID:kurcyeWH0
そりゃ出来るなら助かるけどココアの惨状を皆忘れてないからな
303: レジオネラ(群馬県) [US] 2021/08/31(火) 14:30:23.42 ID:edA0lWFv0
なんか凄い漏洩とか犯罪起きそう
304: アカントプレウリバクター(山梨県) [US] 2021/08/31(火) 14:30:30.15 ID:VULGQKPB0
いつになったらできるのかね
5年後もまともなオンラインサービスはできてない気がするわ
それより役所の土日休みを廃止してくれたほうが遥かにマシ
なんで頑なに土日休みなんだよ
平日仕事休んで行かなきゃならねえのホントに面倒臭え
5年後もまともなオンラインサービスはできてない気がするわ
それより役所の土日休みを廃止してくれたほうが遥かにマシ
なんで頑なに土日休みなんだよ
平日仕事休んで行かなきゃならねえのホントに面倒臭え
320: スフィンゴモナス(神奈川県) [FR] 2021/08/31(火) 14:34:37.61 ID:CrkIYgr40
マイナンバーの更新もオンラインにしてぇ
334: イグナヴィバクテリウム(神奈川県) [US] 2021/08/31(火) 14:39:39.27 ID:xH+qrC1r0
かなり現実的にはきびしいかもだけど
オンラインできたらほんと助かる
オンラインできたらほんと助かる
337: アナエロプラズマ(光) [CN] 2021/08/31(火) 14:41:11.63 ID:QYwCN+Hg0
ベンダーロックインを排除してシステムを統合して行政の縦割り横割りをなくす
各省庁の個別のシステムの予算をデジタル庁に一元化する
批判してるパはこんなことも知らずに余計な事するなと言う
いつまでも何も進展せずに停滞する日本をよほどお望みなんだろう
各省庁の個別のシステムの予算をデジタル庁に一元化する
批判してるパはこんなことも知らずに余計な事するなと言う
いつまでも何も進展せずに停滞する日本をよほどお望みなんだろう
343: 緑色細菌(SB-iPhone) [ZA] 2021/08/31(火) 14:44:32.69 ID:kc9qnO9Q0
行政が縁故だらけだから縦割りは無くせないよ
文化まで根付いてんだからね
民間企業は諦めて横串刺す方針に変えてるし
文化まで根付いてんだからね
民間企業は諦めて横串刺す方針に変えてるし
355: フィンブリイモナス(SB-iPhone) [FR] 2021/08/31(火) 14:48:46.81 ID:kz9LLK6F0
遅すぎ
未だに確定申告ですらWeb版とスマホ版でできることが違うのに
未だに確定申告ですらWeb版とスマホ版でできることが違うのに
364: クテドノバクター(光) [US] 2021/08/31(火) 14:50:40.53 ID:7/PeigED0
情報お漏らしだらけになるだけ
378: テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US] 2021/08/31(火) 14:55:33.08 ID:pstA+6RZ0
また「そういう事が出来たらいいなぁ」って話かw
380: スネアチエラ(東京都) [BR] 2021/08/31(火) 14:56:29.82 ID:fpjAl4tF0
セキュリティが堅牢ならすごくメリットがでかいよ
一極集中のメリットデメリットは現在の東京と同じ
一極集中のメリットデメリットは現在の東京と同じ
381: ハロアナエロビウム(光) [US] 2021/08/31(火) 14:56:36.95 ID:+Dpp2ZYs0
少し前に兄弟の死亡診断書を持って戸籍の書き換えをしてついでに健康保険料に行くと書類不足と言われる。
何がいるかと言うと市の火葬場の職員が無くさない様に遺骨を入れた箱にしまった埋設許可書。
取りに帰って提出してつぎに年金事務所にいくと死んだ兄弟のマイナンバーを取る様に言われる。
また市役所に行くと死亡した人のマイナンバーは取れない。
また年金事務所に行くとじゃあこっちで調べますとの事。
嫌がらせかと思った。
一応地方中核市なんだが。
何がいるかと言うと市の火葬場の職員が無くさない様に遺骨を入れた箱にしまった埋設許可書。
取りに帰って提出してつぎに年金事務所にいくと死んだ兄弟のマイナンバーを取る様に言われる。
また市役所に行くと死亡した人のマイナンバーは取れない。
また年金事務所に行くとじゃあこっちで調べますとの事。
嫌がらせかと思った。
一応地方中核市なんだが。
441: スネアチエラ(東京都) [BR] 2021/08/31(火) 15:16:53.49 ID:fpjAl4tF0
>>381
役所にはこういうのもある
Aを集めるためにBが必要
Bを集めるためにCが必要
Cを集めるためにAが必要
役所にはこういうのもある
Aを集めるためにBが必要
Bを集めるためにCが必要
Cを集めるためにAが必要
394: アルマティモナス(埼玉県) [US] 2021/08/31(火) 15:01:55.60 ID:/AvyW8tQ0
こないだのオンライン国勢調査もめっちゃ楽勝だったもんな
一々紙配って協力願いとか説明するおじさんとかも要らなくなるし
確認して修正が出来る手軽さも良かったし、あれなら毎年やってもいいや
一々紙配って協力願いとか説明するおじさんとかも要らなくなるし
確認して修正が出来る手軽さも良かったし、あれなら毎年やってもいいや
411: ユレモ(千葉県) [PL] 2021/08/31(火) 15:07:50.79 ID:QEjoQndS0
>>394
十分だよな
さっさとやれよグズグズしやがって
ジジイだからかわかんねえけど、いちいちおせぇんだよ
十分だよな
さっさとやれよグズグズしやがって
ジジイだからかわかんねえけど、いちいちおせぇんだよ
398: ストレプトスポランギウム(ジパング) [PL] 2021/08/31(火) 15:03:34.25 ID:F80cChVC0
スマホで婚姻届出したいけど嫁がおらん
401: ナトロアナエロビウス(東京都) [US] 2021/08/31(火) 15:04:39.50 ID:EV7jUZZG0
まずてめえの事務所のFAXを廃止しろ
410: デスルフォビブリオ(ジパング) [US] 2021/08/31(火) 15:07:47.50 ID:THoD/D0X0
まずそのための天下り団体から作ると?
423: ナウティリア(日本のどこかに) [US] 2021/08/31(火) 15:12:00.14 ID:7bw9owRk0
もうコロナ禍は数年間続きますという暗喩
424: カンピロバクター(北海道) [BE] 2021/08/31(火) 15:12:05.66 ID:ikTRSJDp0
それはヤバい
437: イグナヴィバクテリウム(静岡県) [TW] 2021/08/31(火) 15:15:23.04 ID:pXFFsCG20
目指し、取り組み、指示するだけの簡単なお仕事
443: ヘルペトシフォン(岩手県) [US] 2021/08/31(火) 15:17:49.79 ID:7+GQCqrD0
ジジババ向けに職員はそのまま残すけどな
444: ストレプトミセス(群馬県) [US] 2021/08/31(火) 15:18:16.70 ID:lGNn4I970
(´・ω・`)←ガラケーとタブレット派
446: イグナヴィバクテリウム(東京都) [FI] 2021/08/31(火) 15:20:06.05 ID:DCkVEn1H0
国の政策としてのデジタル化ってことだろ?
何ちゃらアプリでこんなに便利になりますみたいな小手先の「便利さ」じゃなくて、先ず必要なのは国民の生活や社会生活をどんなふうに良くしていくのかっていうグランドデザインだろ。
そのためのデジタル活用なら理解出来るんだけどね〜。
何ちゃらアプリでこんなに便利になりますみたいな小手先の「便利さ」じゃなくて、先ず必要なのは国民の生活や社会生活をどんなふうに良くしていくのかっていうグランドデザインだろ。
そのためのデジタル活用なら理解出来るんだけどね〜。
449: ラクトバチルス(北海道) [US] 2021/08/31(火) 15:21:17.87 ID:u2yvBFvP0
あれ?役所いらなくね?役員全部デジタル化して
税金削減の流れ?それなら協力してやらんでもない
ってかてめーらの給料下げろや
庶民の一年の年収以上を1ヶ月で貰ってんだから
税金削減の流れ?それなら協力してやらんでもない
ってかてめーらの給料下げろや
庶民の一年の年収以上を1ヶ月で貰ってんだから
452: テルモリトバクター(東京都) [RU] 2021/08/31(火) 15:22:17.73 ID:1JykrIC/0
それより国会議員とか医者とか公務員のITリテラシーを底上げするべき
462: スフィンゴモナス(やわらか銀行) [ニダ] 2021/08/31(火) 15:24:53.24 ID:Rwd/tmrz0
間違いなく致命的な管理事故が起こる
467: パスツーレラ(ジパング) [US] 2021/08/31(火) 15:26:24.24 ID:AbFmUKGX0
ズレてんな
どこ見て政治してるんだよ
どこ見て政治してるんだよ
169: アナエロプラズマ(長崎県) [FR] 2021/08/31(火) 13:53:51.42 ID:PaF5x7540
何作ってもがばがばシステムなのにセキュリティ大丈夫なのかな
32: エンテロバクター(東京都) [ニダ] 2021/08/31(火) 13:31:51.91 ID:xxXU/S4H0
ああ、いいね
是非やってくれ
是非やってくれ
60: シュードノカルディア(埼玉県) [US] 2021/08/31(火) 13:37:01.54 ID:8sdSu7A80
何故か機械オンチが指揮を始めるのが日本
102: エルシミクロビウム(茸) [US] 2021/08/31(火) 13:43:12.24 ID:rHYvYzjp0
10年遅いけどまあいいか
スマホで出来るようにするではなくもうあらゆる手続きはスマホ、PC、ネットの他からは受け付けない、ぐらいの事やって役所行かなくてもいいようにしろや
スマホで出来るようにするではなくもうあらゆる手続きはスマホ、PC、ネットの他からは受け付けない、ぐらいの事やって役所行かなくてもいいようにしろや

◆【悲報】銀座ママ「仕事のデキない人ほど"あるもの"をよく買っている」
◆【画像】浜辺美波(21)さん、Tシャツの生地が薄すぎてクッキリ
◆ガチで睡眠の質が改善される方法wwwwwwwwwwwwwww
◆【朗報】ク○ニをするメリット、多すぎるwwwwwww
◆【大惨事】コンドームを忘れたため尿道を瞬間接着剤で塞いだ男性(25)、多臓器不全で死亡
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1630383953/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:37 ▼このコメントに返信 中韓に全部抜かれそう
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:37 ▼このコメントに返信 どうせマイナンバーみたいにしょーもない中抜き利権ガバガバシステムで個人情報抜かれておしまいやろ、一生ファックス使っとけやボケ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:38 ▼このコメントに返信 技術者が圧倒的に足りない
恐らくガバガバセキュリティでバグだらけになるであろうシステムにありとあらゆる公的サービスや個人情報が紐付けされるのはヤバい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:38 ▼このコメントに返信 無理にやるんじゃなくてセキュリティ優先やぞ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:39 ▼このコメントに返信 スマホに拘りすぎて痛い目見そう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:39 ▼このコメントに返信 無理しないでいいよ
怖すぎるしいくら税金抜かれるかわかったもんじゃないから役所で紙のままにしよう
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:40 ▼このコメントに返信 気づいたらベトナム人と籍入ってそう
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:40 ▼このコメントに返信 本籍地が遠くても居住地の役所で戸籍謄本出せるようになってから言ってよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:40 ▼このコメントに返信 発想が20年遅い(笑)
松尾豊あたりがIT大臣とかやれよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:41 ▼このコメントに返信 ほんでいくらぼったくられながら中抜きするんだい?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:42 ▼このコメントに返信 昭和で時間も脳も止まったお前らでは無理ゲーw
マイナンバーどうなったんや?
電通みたいなピンハネ企業に渡して下請け盥廻しで中国企業に投げられたやんw
未だにLINEも活用する脆弱なのにか?w
寝言は寝てから言えばーかwww
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:43 ▼このコメントに返信 流出・消失が目に見えてるな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:43 ▼このコメントに返信 何百年後の話だよボケジジイ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:46 ▼このコメントに返信 なんやこの流れ
平井ヤクザがなんとかしてくれるやろうし、国家のホームページに数千万円使った程度で切れるくせにこれを叩く意味わからん
できねえと思ってるってことなんか?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:46 ▼このコメントに返信 また中抜きしまくってスカスカおせちみたいな制度ができるのか?
そもそも老人どもはいい社会なんか目指してないだろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:47 ▼このコメントに返信 格安スマホだと出来ない流れ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:48 ▼このコメントに返信 天才俺きづいちゃったんだけどさ、「9割中抜きされて安物しかできない」が問題なら、最初から10倍の予算を注ぎ込めばいいのではないか?
やべーもしかしておれ日本救っちゃうかも?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:48 ▼このコメントに返信 まず免許証更新をネットで出来るようにしてから考えて物を言えや
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:48 ▼このコメントに返信 文句言っているお前らも同じレベルやろ?
何ができて何ができないのか理解してんの?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:48 ▼このコメントに返信 マイナンバーも碌に活用出来ないくせによく言うわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:50 ▼このコメントに返信 賭けてもいいわ
1 0 0 % 無 理
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:51 ▼このコメントに返信 中抜きとは「中間業者を抜いた直接取引」と言う意味定期。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:52 ▼このコメントに返信 もうレガシー国家として、紙とハンコで100年行くしかないよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:53 ▼このコメントに返信 引越ししたらマイナンバーも市役所窓口で手続きするっていうちんカスごみクズwwwwww
死ぬまでイットいっとれ!
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:54 ▼このコメントに返信 スマホの小さな画面、年寄にとって見にくいことこの上ない
年寄りを切り捨てるつもりなんだろうか
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:54 ▼このコメントに返信 >>22
文化庁の世論調査で中抜きの意味を聞いてほしいわ。
役不足とは比べ程にならない程の不正解率を叩き出しそう。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:54 ▼このコメントに返信 システム構築でパソナから下請けに丸投げで外国企業が確実に手を付ける
そんなセキュリティで行政のシステム作る気なのか?
まず派遣システムの見直しからどうにかしないと意味がないだろう
そこを放置するなら、どうあがいてもセキュリティがガバガバなのは目に見えてて
どうやったとしても個人情報漏洩が予想できるし対策0なのと変わらない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:54 ▼このコメントに返信 中抜き党に名前変えて
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:55 ▼このコメントに返信 第二のもんじゅでも目指すんやなw
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:55 ▼このコメントに返信 スマホを落としただけなのに、人生積みそう
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:56 ▼このコメントに返信 掲げる目標は技術的には十分実現可能な範囲だしメリットも十分にあるけど、まぁ発注側のお偉いさんがIT音痴&ピンはね天国な日本じゃまともなシステムにはならんやろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:56 ▼このコメントに返信 中抜きだけじゃなくめんどくさがりな国民のネットリテラシーもどうかとおもうわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:57 ▼このコメントに返信 ピンハネって言葉がピン=1割で実態に全然即してないのが悪い
今はピン残しだからな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:58 ▼このコメントに返信 それならそれでいいけど、ちゃんと「スマホ支給」と「通信費政府負担」よろしくね!
デバイス支給なかったら単なる「棄民」でしかないからね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:58 ▼このコメントに返信 USBもろくに知らない世代が国を回してんのに下手に電子化しても北朝鮮や中国にまるごとすっぱ抜かれるだけ
どうせ電子化しても使えないならアナログに徹したほうがまだまし
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:58 ▼このコメントに返信 この災害大国犯罪大国ではそれは完全に悪手って分かっただろ
若い女の顔写真と住所が大量に流出して完全に破綻する未来しか見えない
実際海外では医療記録とか流出しまくってるしな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:58 ▼このコメントに返信 政治家って医者でも無いのに医療方針に口出しして、スポーツ経験も無いのに五輪を先導して、技術者でも無いのにIT技術について口出しするよね。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:58 ▼このコメントに返信 ん〜まずは電通に広告作って貰わないとね!
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:58 ▼このコメントに返信 LINEの代わり作れマジで
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:01 ▼このコメントに返信 NAKANUKIが世界に広まるのか?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:02 ▼このコメントに返信 そのわりに判子にこだわる謎社会
いい加減ゴミみたいな利権切り離せよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:02 ▼このコメントに返信 とりあえずマイナンバーとかいうクソの役にも立たないゴミシステム組んだボケ共一人残らず殺処分にしろよ
話はそれからだ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:05 ▼このコメントに返信 今の事も出来ない奴が数年先の未来を語っても空約束になるだけ
次の選挙も議席減どうこうより、自分の小選挙区での落選を心配しとけ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:05 ▼このコメントに返信 確かに5年遅いけど、だからってやらないままでいいってわけじゃない
さっさと着手すべき
※42
報復と懲罰が優先順位の上にくるのか
お前みたいな感情先行のバカがはびこってるせいで実務的なことができないんだよバーカ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:06 ▼このコメントに返信 中抜きに中間搾取の意味はありません。
ピンはねする。上前をはねる。が正解です。
※ピンハネのピンは本来なら1割を意味していましたが、現代の辞書では「他人に取り次ぐ資金や代金の一部を、不正にかすめ取ること。」と言う行為そのものを表した言葉なので、1割抜きで無くても誤用にはなりません。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:07 ▼このコメントに返信 便所に見えたわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:07 ▼このコメントに返信 まず役人とその関係者にお九割金が入る様道筋を作り、そこから余った金でテキトーにやります
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:08 ▼このコメントに返信 何年政治家やっているんだ?
そろそろ「やりたい」ではなく、「やった」と言って下さい。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:08 ▼このコメントに返信 >>42
その殺処分って言葉使うのやめなさいよ 厨二病かよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:08 ▼このコメントに返信 各種申請がスマホ越しでできるようになるだけで相当便利になるのは間違いない
スマホは発信者特定できるからハンコ要らないしな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:09 ▼このコメントに返信 目標を語る時は期限をセットで言えな?
いつまでに実現するつもりなんだよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:10 ▼このコメントに返信 まず明確にどう便利にしていくかコイツの中にイメージあるの?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:11 ▼このコメントに返信 米44
猫に鰹節の番をさせる気ですか?
泥棒に金庫のカギを預ける気ですか?
大東亜戦争に負けて以来、何度同じことを繰り返せば気が済むんですか。
どれだけ気が長いんですか。御立派な事です。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:11 ▼このコメントに返信 オリンピックのバブル維持のため接触確認のアプリの予算入ってたと思うんだが、あれどうなったっけ?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:12 ▼このコメントに返信 >>10
中抜きしすぎて最後お金残らなくてプロジェクトが立ち消えするのほんと草なんだよな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:13 ▼このコメントに返信 コロナアプリは中抜がクソすぎたな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:14 ▼このコメントに返信 >>2
未だに第一段階のマイナンバーの社会保険紐付けすら出来てないしなぁ。
第二段階の税務、銀行口座の紐付けとか、実現するの100年後じゃね。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:15 ▼このコメントに返信 まずスマホを自国で作れる様にしてからにしろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:15 ▼このコメントに返信 >>1
また、安いからと中韓の業者に依頼するんだろうな。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:16 ▼このコメントに返信 うちの自治体地味にオンライン化進んでてビビるわ
一人めっちゃ優秀な人おってその人のおかげやねんけど
公務員が選ぶ優秀な公務員30人にも選ばれとる
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:17 ▼このコメントに返信 >>42
カッケェ…
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:19 ▼このコメントに返信 米44
まあ新しい天下り先と利権がほしいって感情先行の結果がマイナンバーなんすけどねw
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:19 ▼このコメントに返信 電通を養うネタはすぐ出てくるもんだな
米中露韓北あたりに直通するパイプも忘れんなよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:20 ▼このコメントに返信 マイナンバーカード要るか?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:20 ▼このコメントに返信 なんかコレ実現すれば日本は救われるってくらい大きく扱われてるけど、
コレ実現しても生産性も給料も上がらないと思う。
未来都市らしい深圳が人口も東京より上なのにGDPは東京以下。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:20 ▼このコメントに返信 システム開発に10兆円くらいかかりそう
実際開発に使われる額は10億円切ってそう
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:21 ▼このコメントに返信 画期的な事言ってるつもりみたいだけど、遅すぎないか?
今頃「目指す」ってさ、いったい今まで何してたんや
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:21 ▼このコメントに返信 森が「IT革命」で先鞭つけたはずなのに
民主党政権が終わったら
全部、なくなっていただよな。
この辺の問題点に誰も気がつかない。
この期間にでかくなったネット系企業は
ソフバンと楽天のみ。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:22 ▼このコメントに返信 大手業者ともう何年もズブズブやからメス入れるのも大変やろな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:22 ▼このコメントに返信 デジタル庁まで作って進まなかったらこの国は一生出来ないな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:23 ▼このコメントに返信 後手後手
どうせ税金の無駄使い
やるならまともにやってくれ頼む
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:24 ▼このコメントに返信 進まないだろうな個人情報がどうとか言ってマイナンバーも反対してる党がいるからな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:25 ▼このコメントに返信 いつでも誰でも名前入力するだけで全国の戸籍やらが見れるようになったらそれはそれで面白そう
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:28 ▼このコメントに返信 >>14
結局、国民がデジタル化なんて望んでないし、みんな一緒に貧しくなろうで一致してるんやで。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:31 ▼このコメントに返信 米53
会社でも文句ばっかりいって足引っ張ることしかしてなさそう。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:31 ▼このコメントに返信 遅いという意見も分かるが、ハードがなかったというのもまた事実なんだよな
ほぼ誰でもNFC付きのスマホを持っているという状況になったのは本当にごく最近
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:31 ▼このコメントに返信 確か難病の人の助成申請も毎年色んなところからたくさん書類集めて提出しに行かなきゃならないんだよね?
基本的に治らないから難病なのに毎年
身寄りのない人がチューブして車椅子で申請に行ったりするって聞いた
もっと早くオンライン化して欲しかった
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:32 ▼このコメントに返信 >>74
ネットの掲示板にいるやつレベルでその意見とはたまげたなぁ
一緒に沈没したいからネガキャンとかどこの〇〇党なんやろ
選挙が近いとまともに話もできんなぁ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:32 ▼このコメントに返信 謎の業者「個人情報を用紙に書いて送ってくだされば面倒な手続きを代行しますよ^^」
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:32 ▼このコメントに返信 既存システムでやると互換性高すぎてセキュリティ突破されるから専用回線と端末インフラとして配った方がマシでは
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:33 ▼このコメントに返信 役所のシステムって使いづらいから直接行った方が早いんだよな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:33 ▼このコメントに返信 マイナンバーカード使ってコンビニで住民票取れる程度でこの国にしては画期的だと思ったのにそんなハイレベルなことできるわけないでしょ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:33 ▼このコメントに返信 やっとか。ほんとおせーんだよ老害は
あとハンコ大臣は首にしろ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:35 ▼このコメントに返信 >>39
プラスメッセージとか言う無能が作るだけ作りました。って言う空気アプリがあるにはあるんですが…使えねぇ…
シンプルでUIを洗練させて行きメジャーアップで完成させてけば良かったのにね。マジでゴミアプリやからなw
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:36 ▼このコメントに返信 >>78
便所の落書きやからな。
ポストが悪いのも、日本が貧しくなるのも、デルタ株が流行るのも首相のせいやぞ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:37 ▼このコメントに返信 >>49
豚は屠殺場へ行け。
迷走して最終的にどんな言葉に置き換わってんや?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:38 ▼このコメントに返信 金ばかりかかって遣い物にならないゴミアプリができて使われないパターンだな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:38 ▼このコメントに返信 まず選挙をネット投票できるようにして欲しいわ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:40 ▼このコメントに返信 住民票とるために役所いかせるとか馬鹿かしらと思います。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:41 ▼このコメントに返信 わーくには社会主義国ではないんだから、計画経済ではありません。
したがって、計画通りに物事が運ぶわけがないのであります。
だって、計画経済ではありませんからなw
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:42 ▼このコメントに返信 オンライン化は歓迎なんだけどこれ公務員また減らすんかな
今まさに公務員削りすぎて災害対応できなくなってるのに
「災害時の対応もパ○ナにお任せ^^」ってなるのかな?
どんどん悪い方向に流れてる気がする……いやオンライン化はやって欲しいんだけど……
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:43 ▼このコメントに返信 >>58
ガラケーのリプレイスや下位互換のPCだから開発者のモチベーションが無いんよ。そんで開発の予算が割り振られ無いんや。しかも、海外OSだし面白く無いんやと。
実際、機械や部品などの工業機械とか組立工場国に納品してるから、作れるんやで?ほぼほぼ日本製で。クソ高くはなるけどね。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:43 ▼このコメントに返信 >>83
ハンコ大臣はいいだろ。
公的手続きに押印要らなくなったのは良い。
まぁそれ以外何してるか知らんけど
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:45 ▼このコメントに返信 スマホを中古売買してる奴もいるのに
そんなことしたら色々漏れて犯罪に使われるからやめろ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:50 ▼このコメントに返信 中抜きなしで、まともなシステムとセキュリティを作るのが先
個人情報を扱っているから、こまめにシステム障害や脆弱性のないアップデートも考えるとかなり難しいと思うが、そんな事は考えてもいないか
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:54 ▼このコメントに返信 久々にcocoa思い出したわ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:54 ▼このコメントに返信 いずれにせよ老人はスマホ使えないから役所は存続するやで
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:54 ▼このコメントに返信 運転免許証
健康保険証
パスポート
住民基本台帳
マイナンバー
印鑑証明カード
いったい今までいくつ作ってきたんだボケ
さっさと1本化しろ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:55 ▼このコメントに返信 >>1
殺し屋も下請けの下請け
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:55 ▼このコメントに返信 簡単な手続きもいちいち現地に行く必要があるし何とかして欲しい。
ネットで手続きできる人が増えれば、使えない人も市役所空いてるしいいでしょ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:55 ▼このコメントに返信 また韓国電通に儲けさせるの?
バカじゃね?
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:57 ▼このコメントに返信 >>86
文句言いながらめっちゃ寄生してそう
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:01 ▼このコメントに返信 よく考えたら役場いらなくね?
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:04 ▼このコメントに返信 >>1
この手のアホのせいで日本のデジタル化は進まない
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:04 ▼このコメントに返信 >>57
サヨク政党の反対の凄まじさは報道されないから知らんのやな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:04 ▼このコメントに返信 国民の利便性ばかり強調してるが、デジタル監視社会を作る気だ。デジタル庁への個人情報集積強化とか、モロにそういう方向。
政府は「誰一人取り残さないデジタル化」と言ってるが、それの真意は、「一人残らず監視・管理してやる」って事だ。
またデジタル庁は、省庁に対する勧告権など強力な力を持つ。強権政治に繋がる。
国民の利便性ではなく、権力者の利便性だ。「ハンコが要らなくなる」などの単純な話に乗せられるな!
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:05 ▼このコメントに返信 >>59
マジでやりかねないから笑えん
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:06 ▼このコメントに返信 >>13
ガースーに暴言投げても無意味だろ
現役の政治家全員が無能なんだよ現実を認めろ
有能がいるならとっくに世の中変わってる
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:07 ▼このコメントに返信 >>25
タブレットでもいいじゃん端末がスマホのみ前提ってのもおかしい
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:08 ▼このコメントに返信 >>31
結局これで終わってる
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:10 ▼このコメントに返信 >>48
ここ二十年の政治家全部言ってやれ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:11 ▼このコメントに返信 んで、当然デジタル庁にはクソ強力な権限を与えてるんだよね?
この手の問題の根本は金でも技術でもなく内部抵抗だよ。「今までと同じやり方じゃないとやーなのー」「このデーターはわたちだけのなんだい!」とかやってる限り絶対に進まない。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:13 ▼このコメントに返信 スマホはいいけど、「スマホオンリー」はやめろ
何が悲しくて「絶対にAppleかGoogleのどちらかに金が入るシステム」を
国を挙げて作らなきゃならんのや
せっかくOpenDocument規格とかが整備されて、必ずしもMicrosoftに金を払わなくても良い世界に
なりつつあるのに(とはいえ結局MSOfficeの使い勝手には敵わないが)
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:14 ▼このコメントに返信 >>83
何か変なのいるじゃん
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:15 ▼このコメントに返信 >>106
今も変わらんやろ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:17 ▼このコメントに返信 >>106
世界に国が日本しかないならそれでええんやけどね。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:20 ▼このコメントに返信 出来もしないこと言うな
どうせ中抜きゴミアプリとひ孫受けからの情報漏洩が落ちのくせに
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:21 ▼このコメントに返信 >>105
反対してるからなんやねん。
矮小泡沫野党しかいないのに、野党言い訳してる時点でやる気ないよね
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:21 ▼このコメントに返信 こいつら額面だけ見て脳死で一番安いモノしか選べないから永遠に無理
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:22 ▼このコメントに返信 デジタル庁の長官にITに無知な老人据えておいてよく言うわ。
忖度によって何もかもが水の泡。
せいぜいお抱えの企業が潤うだけのクソ省庁に成り下がるわ。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:23 ▼このコメントに返信 「目指すとは言ったが実現するとは言っていない!!!!!!
だからできなくても問題なし!!」
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:24 ▼このコメントに返信 このコメント欄便所の落書きって感じがするな
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:30 ▼このコメントに返信 保健所はファックスで送信、未だに学校でリモート授業できない、首都でワクチン接種は現地で抽選会やってる没落途上国が?
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:32 ▼このコメントに返信 都知事のリコールもオンラインで出来るようにしといて
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:33 ▼このコメントに返信 >>122
言うほど便所に落書きってあるか?
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:34 ▼このコメントに返信 業者選定までに1兆円くらい使って残り期限3ヶ月とかで作らせそう
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:35 ▼このコメントに返信 今の自民党政権には無理なことだけははっきりわかるんだよね
デジタルもテレワークも何もわかってない
利権優先の発注で中抜きに次ぐ中抜きでコロナアプリすら機能しないでうやむや
挙げ句の果てにマイナンバーみたいに中国に下請けに出して、個人情報ダダ漏れ
もう20年くらいかかりそうだな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:38 ▼このコメントに返信 全て米国企業にお金全額ぶん投げて委託したほうが日本国民にとっていいものできそう。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:42 ▼このコメントに返信 やったぜ!これで今度の衆院選もオンライン投票やな
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:48 ▼このコメントに返信 とりあえず選挙から頼む
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:49 ▼このコメントに返信 政治家クビにして人工知能にやらせます。
なぜできないのか
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:49 ▼このコメントに返信 今の60代以上が死滅しない限り無理。
あいつら覚える気が全く無いし、出来なくて当たり前って態度だからね。
社会がその世代を切り捨てる覚悟があるなら可能だろうけど。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:50 ▼このコメントに返信 国会もオンラインでやれ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:51 ▼このコメントに返信 現場の立場からすると頭の数が多すぎる
その場で思いついたような『ぼくのかんがえたさいきょうのしすてむかいぜんあん』を複数の上の奴等が個別で更に担当ごとに要求してくる地獄
まともなもん作れるわけあるかボケ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:52 ▼このコメントに返信 ※132
そういうやつは40代でもいるから
世代切り捨てというよりもカードを差し込めば機械が勝手にやってくれるような仕組みにしたほうがまし
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:53 ▼このコメントに返信 ※131
一応建前上国会議員は国民の代表だからね
そら漬物石やタヌキの置物やクマのぬいぐるみにAI機能を搭載したほうがましだろうけど・・・
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:57 ▼このコメントに返信 ※123
未だにファックス利用は誤送信した場合やハッキングによるリスクヘッジためやぞ
リモート授業にしてもやろうと思えばできるじゃあ体育はどうするのってなる
コロナの抽選会にしてもやろうと思えばできるがシステム構築する余裕も時間もない
時間的制約などやりたくてもできんからそのようにやらざる得ないだけ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:58 ▼このコメントに返信 >>136
AI機能なしの漬物石にすら劣るかもしれんね。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 21:05 ▼このコメントに返信 なんか、日本って期待外れなん多いし、
これも、ネットでできるけど、ネットでなにかやる前に役所に行って、ネットで出来る許可証をもらってね、とかになりそう。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 21:05 ▼このコメントに返信 米1
なお毎回アプリ使用前には役所への書類提出が必要です
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 21:09 ▼このコメントに返信 >>1
むしろ日本の業者にこだわりすぎて、無限に予算と時間が食われるサクラダファミリア化する未来しか見えない
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 21:15 ▼このコメントに返信 もう抜き打ちでpcろくに使えない議員は逮捕でいいよ。
ヒカキンよか稼げない雑魚が偉そうにするな。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 21:15 ▼このコメントに返信 ::‥・∴∵︙::::…、゛゜;;
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 21:16 ▼このコメントに返信 これは流石に黙ってろボケとしか言えん
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 21:19 ▼このコメントに返信 そしてあらゆる情報が流出します。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 21:24 ▼このコメントに返信 >>57
その銀行口座すらシステム障害起きてブラックボックスでわからないですだからな。
全国民のありとあらゆる情報が紐付いた柔軟性のあるシステムなんて日本のIT業界でできるのか?
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 21:26 ▼このコメントに返信 中抜きチャンス!
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 21:37 ▼このコメントに返信 >>17
最初から1割の予算つぎ込んで、中抜きの余地を無くすのが正解
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 21:46 ▼このコメントに返信 米137
給付金の時にやろうとして失敗したから無理って結論付いたぞ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 21:49 ▼このコメントに返信 米115
悪い現状がより悪化する。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 22:21 ▼このコメントに返信 コロナ感染が広がる最中で五輪を断行した愚挙をまず説明してから夢物語は語っていただきたい
というか、問題が起こっても説明全然しねえんだよな。このすだれオヤジ。
自分の息子の問題の時も説明なしだったしな。
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 22:21 ▼このコメントに返信 選挙が近いから言ってるだけ
目指せ目指せいうやつは何も見えていない
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 22:24 ▼このコメントに返信 目指すとか言ってる時点でやる気あるか怪しい
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 22:26 ▼このコメントに返信 オンラインのくせに平日のみ、21時までとかいう謎の時間制限のある登記ねっとというクソシステムがあるんだよな
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 22:35 ▼このコメントに返信 >>91
無駄な公務員リストラ制があればなぁ
むしろ増やして入れ替え制にすればいいのでは?
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 22:41 ▼このコメントに返信 出来もしない事語るな痴呆老人
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 23:01 ▼このコメントに返信 マイナンバー導入しても今までの書類にマイナンバーの記載欄が増えただけじゃん
国側で個人を詳細に管理することしか考えてないから
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 23:12 ▼このコメントに返信 >>106
こういう奴のせいでシステムは複雑化し。利便性は低下する
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 23:17 ▼このコメントに返信 COCOAも結局責任は有耶無耶になって、ゴミ状態。
上級国民に税金を惜しげもなく流す自民党にはもう無理だよ。
日本経済を再生するなんて。
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 23:56 ▼このコメントに返信 >>88
マイナンバー普及してからな。
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月31日 23:59 ▼このコメントに返信 まーた中抜きの算段してんのかよ
どんだけ金に汚いのこのハゲ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月01日 00:09 ▼このコメントに返信 現状の役所仕事も
「手書きで作成された書類」を元に「職員が手書きした書類」が作られ、
さらにそれを「別の職員が手打ちしてデータ化」してアーカイブしてるからな
書類を作ったやつ、受理したやつ、記録したやつが全部バラバラだから確定できる事項が一切ない
役所側が本人かどうか確認するためのものを本人に提出させてる時点で普通はおかしいことに気付く
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月01日 00:23 ▼このコメントに返信 海外に発注した方がまともなのできそ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月01日 03:52 ▼このコメントに返信 COCOA見てこんなこと言ってる時点でマネジメントできない無能だよ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月01日 03:57 ▼このコメントに返信 ワクチン接種するのに手書き複写紙だもんな
ホントどうにかしろよ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月01日 06:26 ▼このコメントに返信 >>10
デジタル庁を作ったからね。その辺の中抜きをうまく管理しながらできるようになるから、安心してください。そのためのデジタル庁ですからね。
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月01日 07:09 ▼このコメントに返信 米164
まともなアプリ作れない時点で無理だよな
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月01日 08:02 ▼このコメントに返信 それでも区役所市役所はだいぶマシになってるんだよ
マジでやべーのは警察署でやる系の手続き
土日絶対やらんし平日も16時までしか受け付けないとか
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月01日 09:55 ▼このコメントに返信
まず住民票デジタル化せぇ、なんで住民票取るのに金かかんのよ?紙代か?出した人間の賃金か?システム費か?全部税金ちゃうんか?
役所宛書類 なんで全部紙出し?何回同じこと書かせんの?エクセルフォーマットがゴミすぎる、あんなゴミ作って税金食ってんのかと。
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月01日 12:25 ▼このコメントに返信 >>105
毎回与党が無能なのを誤魔化すために野党がーしか言えんの辛いねぇ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月01日 13:39 ▼このコメントに返信 こんな今更な話をドヤ顔をして言うんだから
もはや間抜けを通り越して痛々しい