- 1:テラプレビル(ジパング) [ニダ]:2021/09/04(土) 17:45:42.34 ID:yKxeiAMd0●
-
みずほ子会社、受託先システム文書を消失 16年の障害で
みずほフィナンシャルグループ(FG)の子会社でシステムの運用管理を担うみずほリサーチ&テクノロジーズ(MHRT)が、受託先の日本カストディ銀行から預かったシステム開発に伴う関連データを消失していたことが明らかになった。5年前にMHRTで起きた障害が原因で、バックアップも機能しなかった。カストディ銀が金融庁に報告した。
http://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB013WN0R00C21A9000000/
- 20:ザナミビル(北海道) [US]:2021/09/04(土) 17:51:23.01 ID:ABiFGLFc0
-
そーなのかー😭
- 3:ミルテホシン(やわらか銀行) [US]:2021/09/04(土) 17:46:49.64 ID:VCDnjZZB0
-
それじゃしかたないね
つぎがんばろう!
- 25:プロストラチン(東京都) [US]:2021/09/04(土) 17:52:21.43 ID:AZ9xBJbF0
-
潰せ
-
【おすすめ記事】
- 4:ダクラタスビル(東京都) [ニダ]:2021/09/04(土) 17:47:28.60 ID:8X1CbLun0
-
もう幹部全員クビにして他のメガバンクに吸収してもらうしか無いだろ…
- 9:アメナメビル(東京都) [AU]:2021/09/04(土) 17:48:43.04 ID:hqQ3x9ey0
-
>>4
三井、三菱は以前に合併の話しが流れたから無理w
- 113:パリビズマブ(東京都) [ニダ]:2021/09/04(土) 18:21:39.18 ID:dAhVQuTc0
-
>>9
りそながいる!
- 125:イスラトラビル(神奈川県) [CN]:2021/09/04(土) 18:30:39.20 ID:3aoh7vkC0
-
>>113
よくわかんないもの引き取りたくないやろなぁ
- 17:オムビタスビル(茸) [US]:2021/09/04(土) 17:50:31.05 ID:VQegAVG10
-
もう潰せよ
お上がお取り潰ししろよ、銀行の体を成していない
もうムリでしょ
みずほ銀のシステムエラー連発問題
システム保全をリストラした当時から今までの全経営者経営陣・株主に全責任をきっちり取らせるべき
- 29:ダサブビル(茸) [US]:2021/09/04(土) 17:53:04.34 ID:4z3IylG90
-
金融庁「じゃあまた起きるね」
みずぽ「わかんない」
金融庁「そっかぁ」
- 33:リトナビル(広島県) [CN]:2021/09/04(土) 17:54:12.47 ID:2+6RAiV30
-
経営陣バカだからね仕方ないね
- 34:ガンシクロビル(茸) [CL]:2021/09/04(土) 17:54:18.53 ID:ivOsoyip0
-
しゃーない切り替えていけ
- 42:パリビズマブ(東京都) [JP]:2021/09/04(土) 17:56:24.73 ID:YmViOeoX0
-
解体して宝くじ利権がどうなってるのか調べてほしい
- 44:ジドブジン(神奈川県) [ZA]:2021/09/04(土) 17:58:11.11 ID:ff4n940v0
-
システム担当者の6割を切ったせいだろ…
- 50:レテルモビル(岡山県) [US]:2021/09/04(土) 17:59:46.24 ID:FkOSKeXy0
-
>>44
過去に書かれたコードを理解できる人が全くいないんだろうな
脆弱性も理解できないから、クラックされ放題w
- 57:ラルテグラビルカリウム(茸) [BR]:2021/09/04(土) 18:02:21.23 ID:rNZTsova0
-
おまえらはドジっ子には本当甘いよな
- 66:ダサブビル(岐阜県) [EU]:2021/09/04(土) 18:03:49.37 ID:Zgg4U+gV0
-
>>57
どうしてもな
- 64:エムトリシタビン(東京都) [US]:2021/09/04(土) 18:03:39.57 ID:MoWlVcVQ0
-
みずほちゃん(148歳)
- 70:ラルテグラビルカリウム(千葉県) [US]:2021/09/04(土) 18:04:04.68 ID:YV+Go5pJ0
-
機能しないバックアップってなんだよw
- 86:ホスカルネット(東京都) [DE]:2021/09/04(土) 18:11:27.19 ID:swzAfKLM0
-
発注元は高い金でプロに任せてるつもりだろうが実際は未経験のド素人だったりする
- 94:リルピビリン(光) [US]:2021/09/04(土) 18:13:51.70 ID:196b32CT0
-
そんならガバガバで複雑怪奇になってるのに不正アクセスだけは完璧に防御してるのか不思議
- 101:アマンタジン(東京都) [ニダ]:2021/09/04(土) 18:15:39.18 ID:31ljIm/F0
-
実際に作業してるのは6次下請けですからねえ。ソースは俺。地獄だったよ、、、
- 104:ピマリシン(茸) [US]:2021/09/04(土) 18:16:54.14 ID:7nL/yc/00
-
みずほちゃんポンコツすぎるだろ
- 117:ビダラビン(愛知県) [GB]:2021/09/04(土) 18:26:11.81 ID:Cr6RQzo20
-
システムがカオス過ぎて逆にスパイされ難い状態になってそうだわ
- 119:ダクラタスビル(やわらか銀行) [CO]:2021/09/04(土) 18:27:03.78 ID:QXa7o/sh0
-
信用無くても銀行運営できるんだなワロス
- 127:エトラビリン(茸) [CN]:2021/09/04(土) 18:32:00.85 ID:GjOUp8wD0
-
みずほちゃんポンコツ可愛い
- 134:アデホビル(SB-iPhone) [EU]:2021/09/04(土) 18:35:31.93 ID:J6vagRp00
-
みずほ「なんだか分からんが、とにかくヨシ!」
本当にこれなんだよなあ
- 135:ラミブジン(SB-iPhone) [US]:2021/09/04(土) 18:35:47.60 ID:W4lyYawg0
-
前回で預金全部引き上げたわ
もう終わりでしょ
- 198:ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [JP]:2021/09/04(土) 19:01:18.82 ID:u981T1tR0
-
みずほの案件とか、みんな避けてんのかなw
うち小さいのに案内がくるようになったw
- 88:エルビテグラビル(光) [ニダ]:2021/09/04(土) 18:11:51.06 ID:laJpeppy0
-
マジかよ口座解約してくる
◆【悲報】みずほ銀行「よし!基幹システム完成したしお前ら用無し!担当者6割クビな!」 →
◆【大惨事】「ATMのエラー発生が多発しています!」みずほの行員「…」 →
◆【速報】みずほ銀行がまたシステム障害 NHKに呆れられる

◆【悲報】大学生によるサウナ施設での「ドラクエ行動」が問題に
◆【悲報】飯塚幸三さん90歳、絶対に謝らない
◆【悲報】みずほ銀行「よし!基幹システム完成したしお前ら用無し!担当者6割クビな!」 →
◆【朗報】田中みなみさん ほぼ裸になるwwwwwwwwwww
◆冨樫「原稿?wもう少しですかねぇw」編集「もういいんで」冨樫「へ?」
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1630745142/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:03 ▼このコメントに返信 そっかあ…で済む問題じゃねえんだよww
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:04 ▼このコメントに返信 一
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:04 ▼このコメントに返信 解体するしかない
こんなアホ銀行に税金突っ込み続けるのか?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:04 ▼このコメントに返信 わからせなきゃ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:05 ▼このコメントに返信 システム規模なら三菱UFJの統合プロジェクトの方が大きかったのにあっちは本当素晴らしい出来だったよな
多段請けが悪いという意見もあるがそれはMUFJも同じな訳で理由にはならん
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:06 ▼このコメントに返信 ハッカーも戸惑う滅茶苦茶コードって想像すると笑える
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:07 ▼このコメントに返信 みずほちゃん「でも、日本政府も議事録捨てちゃうでしょ?」
政府「そっかぁ…」
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:10 ▼このコメントに返信 これなんとか出来たら英雄ちゃうん?
映画化するで
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:13 ▼このコメントに返信 みずほ銀行のいい所って何?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:18 ▼このコメントに返信 これを中小零細がやったら容赦なく切る模様
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:18 ▼このコメントに返信 米6
ハッカーに説教されそう
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:19 ▼このコメントに返信 >>1
金融庁「中小ちゃん、なんでこうなったの?」
みずほ「よくわかんない」
金融庁「は? てめぇぶっ殺してやる!!!!」
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:19 ▼このコメントに返信 潰せのフォントで草
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:20 ▼このコメントに返信 かわいいやり取りだなw
そっかぁじゃねーよ!
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:21 ▼このコメントに返信 新しくシステム1から作り直せよ・・・
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:21 ▼このコメントに返信 こんなとこに預けていられるか!俺は全額下ろさせてもらう!
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:22 ▼このコメントに返信 ここ使ってたらマジでそのうち預けてる金がなくなるぞ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:22 ▼このコメントに返信 まずいデータが多すぎて度々何故か消えてるだけでしょ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:23 ▼このコメントに返信 6次下請けとかになると未経験の入社一ヶ月の給料17万の奴がメインプログラマとして手探りで開発しとるからな
ワイはそれやった
日本のITは大体そんなんやで
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:24 ▼このコメントに返信 でも報酬だけはガッポガッポもらう経営陣
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:25 ▼このコメントに返信 潰せ(迫真)
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:25 ▼このコメントに返信 実は不正アクセスされまくってるけどそれを感知できてないか隠蔽しまくってるんじゃないのか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:25 ▼このコメントに返信 ここの口座個人でメインで使ってる人はさすがにいないよな?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:26 ▼このコメントに返信 デカすぎて潰せないから最強理論
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:27 ▼このコメントに返信 おしまいDEATH☆(大和田)
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:28 ▼このコメントに返信 ここに金預けてる馬鹿っていつなくなってもいいってこと?
さっさと別銀行に移せよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:29 ▼このコメントに返信 業務停止させらんないから、金融庁も何もやれんわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:30 ▼このコメントに返信 >>7
官民問わず、保存期限がある書類とない書類があるんだよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:31 ▼このコメントに返信 デカすぎて潰せないなら足元から崩そう
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:31 ▼このコメントに返信 ATMとWEBやめて全部窓口伝票業務にすれば技術者にもシステムにもカネ払わなくて済むのにみずほはアホなの?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:33 ▼このコメントに返信 みずほに天下った奴はどいつもこいつも無能だったって事や
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:33 ▼このコメントに返信 俺別の銀行に預けるわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:35 ▼このコメントに返信 米5
三井住友と三菱UFJは合併の時にシステムも片方に寄せてるからな
みずぽみたいに合併すら社内政治に使っちまったらそらこうなるわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:35 ▼このコメントに返信 こんなデタラメな奴らが信用業やっててええんか…
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:36 ▼このコメントに返信 >>11
なろうならここからハッカーが勝手にコード書き直してめっちゃ便利にしていくんや
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:38 ▼このコメントに返信 よく取り付け騒ぎにならないよなみずほって
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:42 ▼このコメントに返信 ざんねーんw
今日は土曜日で口座解約できませーんw
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:43 ▼このコメントに返信 Kの法則だな。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:43 ▼このコメントに返信 次のトラブルはいつかな?
てか結局何が原因で5年前から変わらん誰も理解できないシステムが落ちたんや?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:44 ▼このコメントに返信 みずほにお金預けてる人ってなんで使ってるんだろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:44 ▼このコメントに返信 >>1
先人が成功させた会社に入るだけで「勝ち組www」とか言ってた奴の末路
良い会社入ったら楽するんじゃなくお前もそれと同じ働きをしないと会社は維持しねえんだよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:49 ▼このコメントに返信 解決するには独裁しかないよ
外部の有能な誰かにみずほの全てをどうにかできるレベルの権限を与える独裁
その状況を作れなければまたズルズル同じようなことが起こる状況になるでしょ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:49 ▼このコメントに返信 みずほちゃん可愛いな。許すわ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:53 ▼このコメントに返信 地下の渋沢も泣いとるわ もう一からシステム作り直した方がいいな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:54 ▼このコメントに返信 クソガキわからせ隊がアップを始めました
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:54 ▼このコメントに返信 朝鮮のゴブリンに送金してるせいだろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:56 ▼このコメントに返信 もし潰れても預金だけなら1000万までならセーフや
株持ってる奴はさっさと撤退せんと大火傷じゃすまなくなるかもしれん
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:57 ▼このコメントに返信 新卒ならまだ分かるけど、学歴自慢なんて自分がこれまで何も業績残せてないですって言ってるようなもんだw
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:57 ▼このコメントに返信 何回やらかしても生き残ってるのどんだけ金持ってんだよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:58 ▼このコメントに返信 >>39
それすらわからんって匙投げた
って話じゃねえの?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:59 ▼このコメントに返信 みずほ「安全なシステムを開発するようにエンジニアの方に心がけていただき、銀行が安心して丸投げできるような、解決できるような世の中になってほしいと願っています。いつも申しあげているように、本当に被害者の方に申し訳なく思っております。」
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:04 ▼このコメントに返信 もう業務停止したら
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:04 ▼このコメントに返信 オッサン(62)「みずほよくわかんない!」
これでもかわいいか?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:04 ▼このコメントに返信 みずほちゃんとゆうちょちゃん繋がりがありそうでこの先不安しかない・・・
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:06 ▼このコメントに返信 拓銀潰して北海道経済メチャクチャにしたことあるんだしみずほも潰して経済ズタズタにしても平気平気
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:06 ▼このコメントに返信 そこは「ふえぇぇぇ〜」だろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:10 ▼このコメントに返信 みずほに限らず、金融系の案件はマジで誰もやりたがらないぐらいヤバい。
あとキャリアもヤバい。
金融系とキャリアはIT業界の嫌われ者。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:10 ▼このコメントに返信 >>9
宝くじオンリー
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:11 ▼このコメントに返信 >>24
引取先もないし、もはや害悪
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:14 ▼このコメントに返信 結構前にあった朝鮮にジャブジャブ資金援助したってのは、
沈没間際のネズミだったって事かいな…
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:14 ▼このコメントに返信 みずほ「よくわかんない」
金融庁「そっかあ…」
預金者「大変だったね〜」
株主「次、がんばろうね!」
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:16 ▼このコメントに返信 銀行システムって根本のシステムがクソ古すぎてどうにもならんからな
そんな状況でIOTとか、木造の家にエレベーター付けろって言ってるようなもの
他が一からシステム組み直したのに、
みずほはそれを無理矢理やって故障ぶっ壊れた上に
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:18 ▼このコメントに返信 やべー、二次元キャラに脳内変換されて許せちゃう……わけねー
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:23 ▼このコメントに返信 >>35
そんな事してもみずほ銀行は気付かないから意味無いぞ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:26 ▼このコメントに返信 >>46
そんな技術力をみずほ銀行が持ってるはず無いだろ!いい加減にしろ!
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:27 ▼このコメントに返信 中身はおっさんだぞ
吊し上げろ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:28 ▼このコメントに返信 銀行系と保険系は飯食えなくなっても関わるなって格言がある
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:30 ▼このコメントに返信 ハルウララかな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:31 ▼このコメントに返信 銀行系というか勘定系のシステム全般がやばい
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:33 ▼このコメントに返信 こんな得体の知れないシステムに
お金なんか預けられるか
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:33 ▼このコメントに返信 おおもう……
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:34 ▼このコメントに返信 いなだぼーえーだいじんを彷彿とさせる雰囲気だな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:35 ▼このコメントに返信 >>5
三菱UFJが今大きい銀行の中で一番信用できるとこだね。
他は知らんけど。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:36 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)そっかぁ・・・
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:38 ▼このコメントに返信 金融庁「銀行系システムは大変だね頑張ってるご褒美あげようね」
みずほ「わぁい」
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:39 ▼このコメントに返信 いつでも富士銀行に戻ってもいいよ
富士銀のキャッシュカード今でも余裕で使えます
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:40 ▼このコメントに返信 俺が仕事辞めたころにみずほがばたばたとトラブル起きまくってて草
給料用の口座にしていただけに辞めて良かったー
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:41 ▼このコメントに返信 こんなのが30年前は時価総額世界2位4位5位(合計すれば圧倒的1位)だったという事実
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:45 ▼このコメントに返信 作り直せって言ってるのちょいちょい見掛けるけど(ここ以外でも)、合併時に旧システムをどれか一つに統合するのが普通なのにそれしないで統合したみずほは色々やらかしてしまって、すでに一から作り直してる。数年前、CMでいついつに使えませんって頻繁にやってたのが新しく作ったシステムへの移行を段階的実施だった。
問題はこの作り直し1系統の指揮とは言いがたく、内部派閥の手柄が偏らないようにとかの理由とベンダーとのつながり(ベンダー側からしてもシステムまわりやサーバー売り込みたい)結果、無意味に分散して処理させちゃってて作り直した段階から継ぎ接ぎめいた物だったとかいう…
最近みて判りやすかったのはサイトは「みずほのシステム移行完了を記念して、デスマーチの経歴を振り返ってみた」 うん…ひどいなw
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:50 ▼このコメントに返信 いやぁ、ブチギレてると思うぞ・・・金融庁
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:50 ▼このコメントに返信 何故みんな積極的に解約しないんだろ。それが一番の疑問だし、馬鹿なんだなぁ、って思う。
日本は銀行、金融、新聞、テレビをそれぞれ大手一社潰さないと、前に進めない。いつまで経っても運用もシステムも旧態依然だし、それがおかしいも内部の人間が思ってない。
マジで関わると分かるけど、危機感も一切ないし、なんか勝手に金が入ってくるんだよなーとか最後国が守ってくれるんだよなーぐらいにしか思ってない。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:51 ▼このコメントに返信 退職してから営業が連日のように来てうざかったから解約した
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:51 ▼このコメントに返信 てか把握できる人がいなくなるのは半ば当然、しょーがないとして
把握できる体制になってないのがやっぱりヤバイよね
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:52 ▼このコメントに返信 何で業務停止命令出さないのかなあ😉?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:53 ▼このコメントに返信 米68
俺もそれで再生されたw
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:53 ▼このコメントに返信 痴呆銀行かな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:54 ▼このコメントに返信 金融庁「みずほちゃん悪い子ね めっだよ🥺」← これで済ます気かな?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:55 ▼このコメントに返信 米61
潰すぞこら
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:59 ▼このコメントに返信 >>5
嫌何があるかわからないぞ。
あの大詐欺働いた三菱自動車の関係会社だからな。。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 22:01 ▼このコメントに返信 ワイがUFJにメインバンクに移行するまで、もってくれよみずほ銀行!
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 22:03 ▼このコメントに返信 一円計算が合わなかったら大問題で朝まで探すんだと吹聴してた銀行が
何がなくしただ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 22:03 ▼このコメントに返信 みずほは韓国に融資してるから早く逃げなければ
家計債務ヤバいし不動産価格も高騰してるからちょっとガラっといったら一気に逝きそう
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 22:06 ▼このコメントに返信 >>3
能無しの年寄りを税金で肥え太らせて末端の若者はパパっと切り捨て
正に日本の縮図よ
まだまだ税金吸い取り続けるで
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 22:13 ▼このコメントに返信 >>41
違いない
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 22:14 ▼このコメントに返信 金融庁「みずほちゃんを上半身と下半身に分けて、上半身は新生ちゃんと、下半身はりそなちゃんにくっつけちゃおうっと!」
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 22:17 ▼このコメントに返信 半沢見てたら超絶厳しいんかと思ってたのにガバガバなんか
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 22:17 ▼このコメントに返信 >>28
保管するってやつを捨ててましたよね?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 22:17 ▼このコメントに返信 これマジレスするけど、
ハッカーがデータ人質にして身代金取るウィルスとかに掛かったらお手上げじゃね?
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 22:22 ▼このコメントに返信 福島みずほちゃんやろ
全て北朝鮮に流れとんのや
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 22:39 ▼このコメントに返信 みずほは解体するべきだね。銀行の再合併。あまりに闇が深すぎる。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 22:45 ▼このコメントに返信 よーこんなとこに金預けられるな。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 22:46 ▼このコメントに返信 >>12
4000億円6000人かけてやっと最近完成したシステムなんだからもう作り直すとか無理だよ。
「こんなシステムじゃもしハッキングされて身代金人質にされたらー」とかバカか?もうすでに銀行がお前らの金を人質にしてんだわw
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 22:53 ▼このコメントに返信 両方ガイジなやりとりが
もう笑えんわ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 22:54 ▼このコメントに返信 システム全部Githubに流せ
有識者が直してくれるぞ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 22:56 ▼このコメントに返信 >>89
保有比率が1%未満なのに関係会社???
訳わからんこと言う暇あったらちょっとは勉強しろよ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 23:20 ▼このコメントに返信 渋沢栄一さんも泣いてるぞ…
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 23:24 ▼このコメントに返信 あの半沢みたいな金融庁検査ってほんとにされんのかな?
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 23:26 ▼このコメントに返信 俺はみずほ使ってないからどうでも良いけど、みずほがメインバンクの会社とか切れない相手だから辛いな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 23:28 ▼このコメントに返信 米9
名前が可愛い
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 23:28 ▼このコメントに返信 吸収合併でシステム統合みたいな難しいことはせず、客が他行に切り替えるのを支援する法律でも作って全員脱出させろよ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 23:35 ▼このコメントに返信 SEPGは少数精鋭がベスト
有能SEと無能SEの単価は2倍くらいしか変わらないが
仕事効率は数百倍違う
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 23:40 ▼このコメントに返信 メインフレームってクローズドシステムで堅牢性謳ってるけど、扱える人間が高齢化エンジニアが殆どで
システム扱える人間限られてるし、年々減ってるから要員も調達出来ないし負のループだよな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月04日 23:55 ▼このコメントに返信 ハッカーに手直ししてもらえよもう
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月05日 00:11 ▼このコメントに返信 米84
大手、中小、学校法人、非営利等々メインバンクにしてる組織が沢山あるからね。
業務停止命令なんて出したら本当の意味で日本経済が死んじゃう。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月05日 00:16 ▼このコメントに返信 要件定義書無いってうっっっそだろ?
心の底から信じられないんだけど
いくら金積もうと成果物ねぇと改修もリプレイスもクソもねぇだろ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月05日 00:18 ▼このコメントに返信 >>112
そもそも国が自治体システムのオープン化を政策としてやってる時点でお察し
COBOLなんて誰が扱うの?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月05日 00:29 ▼このコメントに返信 >>48
学歴自慢気にしてて草
自慢しなくても一生ついてまわるのが学歴
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月05日 00:36 ▼このコメントに返信 みずほちゃんはかわいいなぁ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月05日 00:40 ▼このコメントに返信 どう転んでも地獄で草
この状態でみずほ使うとかリスクしかない
突然データ消失して預金消えました!
って言われてももはやさっさと移動しなかった預金者が悪いで終わるかもしれん
さっさと逃げておくことだな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月05日 01:00 ▼このコメントに返信 >>119
バックアップあるやろw
みずほ銀行叩きたいのはわかるんやが
紙で記帳もしてるし
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月05日 01:13 ▼このコメントに返信 みずほちゃんにアセンブリ、フォートラン、コボル、ピーエルワンをわからせたい(ゲス顔)
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月05日 01:27 ▼このコメントに返信 日本カストディ銀行が受託先とか闇すぎる
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月05日 01:29 ▼このコメントに返信 預金者が自主的に逃げててワロタ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月05日 02:32 ▼このコメントに返信 日本って企業に甘すぎだからね
ずっと企業側の政権だから企業に厳しく出来ない
その結果が世界で戦えない駄目企業
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月05日 04:53 ▼このコメントに返信 >>120
バックアップ動きません!
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月05日 05:08 ▼このコメントに返信 米119
まあここまでシステム障害起こしてニュースでもATM使えないって報道までされてる中で使い続けてたらそいつのリスク管理能力がないマヌケって言われるわな
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月05日 07:47 ▼このコメントに返信 よくこんなんで続けていけるな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:46 ▼このコメントに返信 国「冬オリンピックの帳簿出して」
長野県「焼いちゃった〜」
国「夏オリンピックの帳簿出して」
東京都「廃棄しちゃった〜」
ただのジャツプお家芸では?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:57 ▼このコメントに返信 >>9
金融機関コード0001は伊達じゃないぞ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:48 ▼このコメントに返信 みずほコーポレートがみずほを吸収したって形で、ヤベェよな
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:05 ▼このコメントに返信 米6
字が綺麗な人が書いた暗号よりも
字が汚い人が書いた普通の文のほうが読みにくいんやな
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月05日 14:03 ▼このコメントに返信 いまだにガチのマジで派閥争いをしてる稀有な企業
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月05日 17:46 ▼このコメントに返信 書いてあるけどマジで誰も細かい仕様を知ってる人がいない
基本的に「動けばいいよ」で何度もそれを繰り返してるせいでよくわからないけど動く箱の出来上がりよ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月05日 18:29 ▼このコメントに返信 ウイルス「ここ何処?」
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月05日 18:31 ▼このコメントに返信 宝くじはマジで気になる
ほとんど1等当選0人で自社利益に追加してるだろうけど
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:48 ▼このコメントに返信 宝くじも他の銀行にかえろよ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:20 ▼このコメントに返信 在日朝鮮人が絡んでるんだろ
無能な在日朝鮮人が仕事他に投げるだけってのが横行してるからこうなる
日本人だけで開発してたらこんなことにはならない
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:21 ▼このコメントに返信 しくじり企業の投稿主さんが呆れてたぞ・・・
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:29 ▼このコメントに返信 さっさとみずほ銀行を潰す策を政府は考えてほしい。
債権債務だけ、りそな銀行に引き継がせて、人員はパージして欲しいよ。
人員も引き継がせると、みずほの繰り返しになるからね。
ホントに優秀ならば自力で他の金融に転職できるでしょう。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:40 ▼このコメントに返信 >>139
潰すわけねーな
みずほと取引のある企業が大迷惑被るだけだし
何もできないとわかってるからやりたい放題よ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:18 ▼このコメントに返信 >>89
三菱の名前ついてるのは皆同じとか思ってるんやろうなあこのキッズは
業種会社が違えば中身は全く異なるということを全然理解してない
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月08日 22:33 ▼このコメントに返信 >>5
原因は多段受けではなくマルチベンダーによるスパゲッティ化だろ。それと業務部門の旧閥意識による業務ブラックボックス化
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月09日 11:40 ▼このコメントに返信 みずほね、まだミッチュだから、よくわからないw
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月09日 11:58 ▼このコメントに返信 こうなると、もう、ドジっ子萌だな
これぞ、クールジャパン
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月10日 01:14 ▼このコメントに返信 >>2
みずほちゃん、ぶんなぐっていいかな?
きっと色々思い出すと思うからさ。