1: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:25:19.89 ID:z7DiqsZwa
アニメ「鬼滅の刃」第二夜13・4% 第一夜も13・3% 連夜の2桁視聴率マーク
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0913/spn_210913_1130106553.html
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0913/spn_210913_1130106553.html
3: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:25:47.59 ID:4PJXrDc5a
凄すぎる
6: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:26:31.69 ID:cffT6Rlaa
今1番数字持っとるな
他のアニメが一挙したってこの数字は出せんわ
他のアニメが一挙したってこの数字は出せんわ
9: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:27:06.29 ID:Dl1dNrcC0
見てるやつの8割は内容知ってる再放送でこれはすごい
ドラマとか軒並みいらんやん
ドラマとか軒並みいらんやん
【おすすめ記事】
◆【悲報】鬼滅の刃の最新作ゲーム、キャラクター選択画面がヤバい
◆鬼滅の刃の2期がフジテレビで決定してヤフコメ民絶望wwwwwww
◆【悲報】鬼滅の刃の作者、ブチギレwwwwwww
◆【画像】タカラトミーさん、斬新すぎる「鬼滅の刃」のおもちゃを発売するwww
◆鬼滅の刃無限列車編、地上波放送決定wwy

◆【画像】ソープで男の夢「6P」をした猛者、現れるwwwwwwwwww
◆【速報】ワクチン接種受けた精子の調査結果 、発表される
◆【悲報】札幌でとんでもないビルが見つかるwwwwwwww
◆【画像あり】鬼滅の刃の禰豆子の竹筒肉まん、あまりにもエッチすぎるwwwwwwwwwww
◆【悲報】天気予報、もはやただの勘と実況になる
◆【悲報】鬼滅の刃の最新作ゲーム、キャラクター選択画面がヤバい
◆鬼滅の刃の2期がフジテレビで決定してヤフコメ民絶望wwwwwww
◆【悲報】鬼滅の刃の作者、ブチギレwwwwwww
◆【画像】タカラトミーさん、斬新すぎる「鬼滅の刃」のおもちゃを発売するwww
◆鬼滅の刃無限列車編、地上波放送決定wwy
15: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:27:49.52 ID:vjr/wZvI0
強すぎやろ
さすがに7%くらいかと思ったわ
さすがに7%くらいかと思ったわ
21: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:29:19.05 ID:+3I3NdPj0
>>15
ワイも流石に配信でも地上波でも擦られたし7%予想やったわ
ワイも流石に配信でも地上波でも擦られたし7%予想やったわ
19: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:28:36.10 ID:sLF4WyiIM
強すぎるやろ
24: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:29:29.62 ID:HVm0fdlc0
鬼滅の刃見たことなかったから土日の総集編見たわ
やっと話についていける
やっと話についていける
30: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:30:30.47 ID:xCg7sHR0d
映画がどれくらいいけるかが問題やな
45: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:32:35.89 ID:+3I3NdPj0
日曜裏がイッテQとか鉄腕DASHや大河やしな
前4週の同時間平均の倍とってるのが怖い
前4週の同時間平均の倍とってるのが怖い
47: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:32:40.64 ID:GL+rIQnh0
結局前の総集編となにが違うんや?
71: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:34:02.15 ID:U1qkjVM4M
>>47
前総集編でやってないところもやってる
昨日のところとかは総集編としては初めて
前総集編でやってないところもやってる
昨日のところとかは総集編としては初めて
83: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:35:19.59 ID:GL+rIQnh0
>>71
はえーTVと比べて新規カットとか増えてるならええけどTVと変わらんならまぁよかったねとしか
はえーTVと比べて新規カットとか増えてるならええけどTVと変わらんならまぁよかったねとしか
67: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:33:52.78 ID:a+4oUPCZM
CM多すぎじゃボケェ
69: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:34:01.39 ID:HVm0fdlc0
鬼滅の刃ってもう漫画は終わってる?まだ続いてるん?
74: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:34:19.49 ID:etVjq+JHd
>>69
とうの昔におわってるぞ
とうの昔におわってるぞ
88: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:35:35.81 ID:HVm0fdlc0
>>74
終わってるのか
終わってるのか
82: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:35:05.47 ID:ofCMeO8DM
>>69
映画やる前から連載終わってて
映画の時にはオワコン呼ばわりしてたくらいや
映画やる前から連載終わってて
映画の時にはオワコン呼ばわりしてたくらいや
78: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:34:33.56 ID:sLF4WyiIM
昨日放送したとこが作中で一番おもんないとこやな
86: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:35:28.81 ID:x77s/2HuM
実際おもしろかったわ
しまいこんでた模擬刀引っ張り出して素振り100回した
しまいこんでた模擬刀引っ張り出して素振り100回した
92: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:35:44.27 ID:Fi6DEqSDM
うちのアパートに色んな種類の岩柱のぬいぐるみだけをいっぱい飾ってる変態がおる
124: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:37:53.25 ID:ina+Q7Rr0
まだ見たことなのワイくらいやろ
137: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:38:42.90 ID:xCg7sHR0d
映画館で見たからええわって人も多いんちゃうの
155: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:39:40.59 ID:zeRhg6+C0
全く理解できん
一回見たらもうええやろ
漫画も完結してオチわかってるのに
一回見たらもうええやろ
漫画も完結してオチわかってるのに
183: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:41:19.83 ID:XSeWgv5Fd
また日曜19時にアニメ枠復活したらいいのに
朝デジモン→ワンピース
夜ドラゴボまたはこち亀→鬼滅
朝デジモン→ワンピース
夜ドラゴボまたはこち亀→鬼滅
838: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 12:13:57.51 ID:nX7vUCqPr
>>183
フジってジャンプから出てきたアニメ滅茶苦茶優遇されてんな
どれも看板ばっかやんけ
フジってジャンプから出てきたアニメ滅茶苦茶優遇されてんな
どれも看板ばっかやんけ
196: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:42:00.73 ID:DNwVNYrsa
高過ぎて草
ガチで国民的アニメやん
ガチで国民的アニメやん
203: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:42:29.84 ID:H6ZuOcFDa
無限列車編はすごい視聴率とりそう
220: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:43:22.96 ID:0B4uvhiip
これ再放送なのか全然覚えてねえわ
263: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:45:42.30 ID:nCaaeqcna
無限列車はいつやるんや?
280: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:46:21.39 ID:U1qkjVM4M
>>263
25日や
25日や
357: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:51:11.51 ID:nCaaeqcna
>>280
サンガツ
サンガツ
332: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:50:05.80 ID:GLaum+pHr
ジブリかよ
エヴァ映画が視聴率の谷作ってるのに
エヴァ映画が視聴率の谷作ってるのに
338: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:50:16.90 ID:4IbENBOP0
さすがにもうやばいかと思ったけど
二期ももってくなーこりゃ
二期ももってくなーこりゃ
341: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:50:22.99 ID:m/midIpu0
はえ〜すごいやんけ
378: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:52:16.01 ID:91t6uyf9a
改めて見るとマジで作画すごいな
どんだけ力入れてんねん
どんだけ力入れてんねん
381: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:52:19.30 ID:IaborD9id
昨日見逃したわ
435: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:55:51.35 ID:m/midIpu0
LiSAの歌鬼滅に合ってるなテンション上がるわ
437: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:55:54.82 ID:uqEMvd1W0
無限列車20%余裕だな。遊郭も深夜だけど余裕だろ
483: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:59:00.36 ID:qXdim8190
他に見る番組が無いからな
502: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:59:54.58 ID:ePVHz3si0
>>483
せやねん
いつもはBSで映画とか見とるんやがやきうでなーんもなかった
せやねん
いつもはBSで映画とか見とるんやがやきうでなーんもなかった
490: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:59:21.87 ID:3VDXKyIoa
もう完全に定番として根付いたな
凄いわ
凄いわ
504: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:59:57.83 ID:pgwQ36ZI0
録画はしたわ
552: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 12:01:56.28 ID:VK5sM23Z0
善逸、伊之助仲間になるの遅すぎやろ
主人公格級やと思ってたけど結構進んでからまともに登場するようになるよな
主人公格級やと思ってたけど結構進んでからまともに登場するようになるよな
576: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 12:03:00.62 ID:dX5qt4yz0
>>552
そもそも刀鍛冶にもあいつら絡んでこないし言うほどやで
そもそも刀鍛冶にもあいつら絡んでこないし言うほどやで
555: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 12:02:02.66 ID:mhNZUNpT0
鬼滅面白いの来週からやし来週は見るわ
559: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 12:02:20.90 ID:nERsNmWTM
>>555
せやな
せやな
569: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 12:02:50.55 ID:LPZkFwfVM
>>555
そうなん?今週面白かったのにこれ以上面白くなるのか
ちょっとワクワクしてきた
そうなん?今週面白かったのにこれ以上面白くなるのか
ちょっとワクワクしてきた
608: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 12:04:35.49 ID:o2d1gZAEr
改めてみたら結構グロかったな
630: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 12:05:33.26 ID:n/mui62ga
他に見るものないし見ちゃうよね
725: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 12:09:15.66 ID:nexIohG70
正直無限列車以外は10いかんと思ってた
742: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 12:09:56.68 ID:b9SI5e93a
鬼滅に勝つとか無理や
889: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 12:15:48.93 ID:8GPPKJ2N0
957: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 12:18:39.32 ID:ZHhEwiCU0
ワイもアニメしか見てないから無限列車みたい
976: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 12:19:35.68 ID:/G9EphNBM
実家帰ったら姪と一緒にマッマも鬼滅鬼滅言ってて草生えましたわ
406: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:53:47.26 ID:MnmaGWIq0
なんかもう流石に下火気味だしいいかなって思ってたけどこの土日鬼滅見てまた再燃したわ
672: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 12:07:18.18 ID:9tG5MXZiM
これならゴールデンタイムで二期もやれよ
365: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 11:51:34.63 ID:107vEVuta
こどもとその親も取り込んどるのほんま強いわ

◆【画像】ソープで男の夢「6P」をした猛者、現れるwwwwwwwwww
◆【速報】ワクチン接種受けた精子の調査結果 、発表される
◆【悲報】札幌でとんでもないビルが見つかるwwwwwwww
◆【画像あり】鬼滅の刃の禰豆子の竹筒肉まん、あまりにもエッチすぎるwwwwwwwwwww
◆【悲報】天気予報、もはやただの勘と実況になる
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631499919/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 14:16 ▼このコメントに返信 無限列車何%行くんや
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 14:17 ▼このコメントに返信 まだ見てない
コロナに感染したら家でゆっくり見よう
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 14:18 ▼このコメントに返信 耳悪いからやっと字幕版でみれて嬉しい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:14 ▼このコメントに返信 夏の甲子園の決勝戦が9%
冬の高校サッカーの決勝戦が10%
プロ野球がゴールデンで4%
鬼滅が再放送で13%
サッカー日本代表のW杯予選と同じ数字だな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:15 ▼このコメントに返信 日テレに対抗心丸出しのフジがとうとう切れるカードを手に入れたな。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:16 ▼このコメントに返信 コレはゲームも売れそうだなw
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:16 ▼このコメントに返信 まぁマックみたいなものだろう
売れてるからといって優れてるわけじゃない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:18 ▼このコメントに返信 沼に引きずり込む鬼と太鼓ポンポンする鬼の所はつまらん
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:20 ▼このコメントに返信 単なるコンテンツ不足
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:22 ▼このコメントに返信 早くワンピみたいに廃れればいいのに
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:22 ▼このコメントに返信 これからはフジテレビの時代だよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:23 ▼このコメントに返信 ジブリなんて何度も再放送されて流行りから期間空いていても視聴率とっているのに
鬼滅のことになると異様に騒ぐのこわっ
アニメ放映前だから露骨にまとめ増えたし
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:31 ▼このコメントに返信 19時ぴったりにチャンネル合わせたら数分CM見せられてフジ調子こいてるなと思った
でも見ちゃうビクンビクン
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:32 ▼このコメントに返信 意外と低くない?もっといくかと思ってた
無限列車は25%取れれば御の字か
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:32 ▼このコメントに返信 芸能人のお遊戯会がつまらな過ぎるから鬼滅垂れ流してた。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:33 ▼このコメントに返信 この前見たけど割と面白かった
流行る前に読んだことはあるけどギャグが合わなくてやめたんだよね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:35 ▼このコメントに返信 うちの子供も去年末〜今年始めぐらいにはもう飽きてて、鬼滅のきの字も言わなくなってたのに、たぶん学校とかで知ったんだろうけど「また鬼滅やるって!」って急に熱がぶり返したようになってるわ
ほんで昨日一昨日の総集編見てから、また鬼滅鬼滅言い出してる
正直、飽きてた頃のほうがうるさくなくて良かったんだけどな。前は口を開けば炭治郎がどうの、柱がどうの、鬼がどうのと鬼滅のことしか話さなかったぐらいでうんざりだった。でもまたあの鬼滅地獄が再開するのかと思うとちょっとゲンナリする
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:35 ▼このコメントに返信 鬼滅の刃って終盤の乱戦からが一番面白いんだよね(武者震い
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:36 ▼このコメントに返信 編集もせずにゴールデンタイムにそのまま流したろって発想がすごい!
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:38 ▼このコメントに返信 >>10
鬼滅は完結してるから永遠に廃れない。
ワンピは金臭さを感じる。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:40 ▼このコメントに返信 わろた みんな好きだな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:41 ▼このコメントに返信 長文の奴に限って気持ち悪い文章書く。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:42 ▼このコメントに返信 こんな鬼滅の刃は嫌だ
おまえらが主役のキメーツの刃
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:46 ▼このコメントに返信 米12
10年後にまたやってどうかは分からんが流行り入れてもジブリの様な名画並にTVアニメが数字取ってるんじゃ凄いやん。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:46 ▼このコメントに返信 >>14
少子高齢化の時代に、しかもテレビ離れどうのこうの言われてることを考えると、
アニメで10%以上の視聴率取るのは凄いと思うわ
でも25%は結構きついんじゃないかな。ジジババ世帯が見るものかと言われると微妙だし
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:47 ▼このコメントに返信 そらゴールデンタイムにアニメやってたら見るやろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:51 ▼このコメントに返信 韓国ドラマとか延々流してるぐらいなら再放送のアニメ流せよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:57 ▼このコメントに返信 いま地上波で見てる層は”これまで食わず嫌いで鬼滅見てなかった”層。
たしかに、映画館で無限列車編を見た層もまた見て「鬼滅はいつ見ても面白い」と言ってるのはあるけど、そういった食わず嫌いだった層が多く占めててハマって見だしてる。
だからガチで無限列車編の視聴率予想するなら30%はいくと思うで。
平均30%、最高40%あたり。
コロナ感染怖がって映画館行かず、さらにDVD/ブルーレイで買うなら地上波待つといった多くの層が見だすからね。
俺みたいに映画館で8回観てきた層も地上波でまた見ると思う。
なんてったって、遊郭編のキャスト&放送日発表もEDにあるからね。
やばい日になることは確実だよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:02 ▼このコメントに返信 「結末わかってるのになんで見るんや」
「再放送なんて見るやつおるんか」
というやつは、どうして
スポーツニュースがあるのか(試合の結果はわかってる)
スポーツ新聞が売れる(試合のけっry)
のかを考えてみるといい
堪能するプロセスを反芻したいのだよ、娯楽というのは
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:05 ▼このコメントに返信 無限列車編は映画館でも見たけど永久保存版として見たいわ
円盤化してから結構早めの地上波だな
5月ぐらいまで劇場版やってたと思ったのに
総集編はいいわ、いつでも見れるから
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:05 ▼このコメントに返信 裏番組にイッテQと鉄腕ダッシュと大河があってさらに再々放送なのにこの視聴率は凄すぎ
世界トレンド1位にもなってたし2期も盛り上がるなこれ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:06 ▼このコメントに返信 *1位 82,345,447 2020年 鬼滅の刃
*2位 37,996,373 2011年 ワンピース
*3位 32,343,809 2010年 ワンピース
*4位 28,187,446 2021年 呪術廻戦 ※残り14週
*5位 27,545,812 2021年 鬼滅の刃 ※残り14週
*6位 23,464,866 2012年 ワンピース
*7位 18,151,599 2013年 ワンピース
*8位 16,532,610 2021年 東京卍リベンジャーズ ※残り14週
これ2期きたら鬼滅が呪術越して3年連続1位になるかもな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:09 ▼このコメントに返信 現在のシーンと過去の回想シーンの切り替えなどの場面転換が結構頻繁に行われるので、一瞬「???」ってなる。
「あれっ?」って思ったんで、途中から原作漫画本をそばにおいて突き合せしながら見てた。
原作とセリフや場面構成がほとんど同じだったから、これは原作者とアニメ監督の意図したものなんだろう。
ただ、マンガの場合、前のページに戻って読み直しできるけど、アニメは話が強制的に流れていくので、慣れるまでちょっと違和感があったな。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:10 ▼このコメントに返信 やっぱり鬼滅なんだよな
ワンピースは早く船降りろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:15 ▼このコメントに返信 >>28
8回観てきたってマジかよ
こういう層がいるから異様な売り上げになってんのな
視聴率はジブリとかに比べると明らかに低いし
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:15 ▼このコメントに返信 フジテレビが横槍を入れて来たので見る気が失せてしまったが、他のチャンネルでも放送(衛星放送等で)されるのであれば、見ようとは思う
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:16 ▼このコメントに返信 いったい誰が見てるんだろうな
純粋に疑問だわ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:16 ▼このコメントに返信 ガイジ「鬼滅はオワコン!(頼む!オワコンになってくれええええ!!)」
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:20 ▼このコメントに返信 やはり鬼滅は強い
無産オバサンも喜んでいるだろうな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:21 ▼このコメントに返信 >>1
25%もあり得そう
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:23 ▼このコメントに返信 キメツ嫌いな在コ涙目やな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:23 ▼このコメントに返信 >>18
予兆なしに唐突にお館様が大爆発してずっと最終戦争だもんな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:24 ▼このコメントに返信 二夜目見逃したわ。
週一かと思ってたわ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:26 ▼このコメントに返信 >>33
理解力低そうで草
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:26 ▼このコメントに返信 >>2
そのまま死ね人権捨てたアル中
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:27 ▼このコメントに返信 >>9
まあこれもあるだろうな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:27 ▼このコメントに返信 >>43
もう毎週土日やると思うくらいでええで
来週土日も再来週土曜も鬼滅祭
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:27 ▼このコメントに返信 >>17
そのうちうるせぇババァって相手にすらしてくれなくなるんだから、今のうち子供の相手くらいしてやれよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:33 ▼このコメントに返信 >>8
沼鬼(厳密には沼鬼→無惨との遭遇→矢印鬼・鞠鬼戦)の視聴率が初日同様に13%や
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:34 ▼このコメントに返信 >>12
まとめはそんなに増えてない
内容も一番まとめられたのは禰󠄀豆子の竹の肉まんだし笑
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:35 ▼このコメントに返信 >>12
金ローでジブリアニメ放送した後も視聴率で騒いでるじゃねえか
鬼滅アンチ拗らせすぎだろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:37 ▼このコメントに返信 >>14
前回(2020年)の柱合会議花屋敷編が14%だからこんなものかと
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:38 ▼このコメントに返信 >>17
親なら子供の好きなことをサポートしてやれよ
48もそうだけど、うるさい時期可愛い時期なんて一瞬やで
まあ年取っても子供は可愛いが今みたいなかわいさは、今だけや
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:39 ▼このコメントに返信 >>42
レスバからの寝落ち(爆死)だからな
さすが鬼殺の大将は煽り力強すぎ(物理)だわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:39 ▼このコメントに返信 ストーリーは分かってるけど、あの作画が凄いから何度でも見たくなるんよ
映画のリピーターが多かったのもそれが理由だし
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:40 ▼このコメントに返信 >>19
編集はしてるよ
2時間の間、こそこそ話はナシで、すごくスムーズに流れていってびっくりしたわ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:42 ▼このコメントに返信 >>35
横からすまんが
ジブリのテレビシリーズってあるのか
そんなに数字取ってたんか
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:42 ▼このコメントに返信 何回か見てるけど弛れるところがないというかもったいぶったりひっぱたりする所がなくて面白いわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:44 ▼このコメントに返信 >>30
一応、今回初公開のちょっとした「特典映像」はあるよ
土曜の冒頭も、撮り下ろしの鱗滝さんの口上があって、ちょっとバズってた
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:46 ▼このコメントに返信 ワイ、血鬼術が使いたすぎて無惨様を思い咽び泣く
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:46 ▼このコメントに返信 >>43
9月25日(日)だけは19時ではなく21時開始だから注意してな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:47 ▼このコメントに返信 >>29
今回見てみて思ったが、CMにはやや閉口するものの、次回予告なく2時間ブチ通しで見られるのはなかなかいいなと
これ、円盤化して欲しいけど採算取れんやろな・・・
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:52 ▼このコメントに返信 >>57
普通にジブリ映画の話だろ
実際何回もやって高視聴率取りまくってるからな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:59 ▼このコメントに返信 >>63
?
深夜アニメのテレビシリーズと、映画を比べるの?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 17:01 ▼このコメントに返信 >>64
?
視聴率の話題だから比べてもおかしくなくね?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 17:09 ▼このコメントに返信 無限キテレツや無限らんまで訓練されてきた静岡県民なら無限鬼滅など余裕よ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 17:12 ▼このコメントに返信 前の総集編でやってないところを追加する総集編という無限編集編
ずっとこれでやっていけるね(ニッコリ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 17:25 ▼このコメントに返信 >>7
金儲けの道具としては充分優れてるだろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 17:26 ▼このコメントに返信 >>9
見るもんないならテレビ消せば良いんじゃね?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 17:27 ▼このコメントに返信 >>12
チー牛「鬼滅の刃はもうオワコン」
アンチさん😅
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 17:31 ▼このコメントに返信 ゴリ押ししてるだけやん
中抜きで有名になったとこがな
血ブシャーとか残酷だってPTAオバサンから批判殺到してたしな
家族全員が居間に集まって一台のテレビ見るとか昭和時代かよ
元々深夜にひっそり放送してただけで全然人気なかったし
小さい子向きではないわな。幼児があの雑誌買わんやろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 17:36 ▼このコメントに返信 >>49
冷静に考えれば矢印鬼相当強いよな…たまたま矢印を見る手段があっただけでなければ負けてただろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 17:50 ▼このコメントに返信 >>25
マジでジジババも見てるぞ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 17:50 ▼このコメントに返信 >>71
数字見れない人って日常生活つらそうだな
ドンマイ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 17:51 ▼このコメントに返信 ゴールデンでやりゃあもっと視聴率とれるのに
どうせ深夜でも小学生観てるし
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 17:57 ▼このコメントに返信 >>61
土曜だぞ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 17:59 ▼このコメントに返信 >>72
個人的には矢印鬼戦はベストバウトの一つだと思うんだよね
隙の糸を見えても矢印でずらされたりしてたしなかなかの強敵よね
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 18:02 ▼このコメントに返信 >>65
なるほど
テレビシリーズの再編集が、ジブリの映画に匹敵しうるものとして論じられてるんやな
俺自身は2019年はリアタイで見てなくて、と言っても2019年内に配信で追いついたんだが、世間でさほど知られてなかった時からのファンとしてはなんかとってもしみじみや
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 18:05 ▼このコメントに返信 >>33
わかる、映画で煉獄ママが登場するシーンを「おー、こんなんだったっかアニオリか?」と思って家でコミックス見直したら映画でも決定的なところは完全に同じでビビったわ
録画とか配信だと見直せるけど、テレビだと流れてくからね、コミックスを見直しながらもありやろね
実は微妙な時系列はアニオリなんだが(禰󠄀豆子は責任を持ってみておく、とか)、そういや無惨に会うのはテレビとコミックスで微妙にタイミングが違ってたんだけど今回どうなってたんだろ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 18:08 ▼このコメントに返信 >>76
ほんまや、土曜や!
てか、柱合会議・蝶屋敷編が木曜日だというのに土曜と勘違いしてた!
指摘サンキュー!
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 18:18 ▼このコメントに返信 米78
煽ってるとこ申し訳ないけど13%程度じゃジブリ映画には匹敵してないぞ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 18:40 ▼このコメントに返信 >>78
横からすまんが
鬼滅が高視聴率で国民的アニメへってスレタイだから参考までにジブリの視聴率と比較したら全然匹敵してないやん、と論じられてるんじゃないかな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 18:42 ▼このコメントに返信 でもこの漫画で話をしてるやつ見たこと無いわ
AKBみたいな出版社側のやらせもんじゃないのかこれ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 18:59 ▼このコメントに返信 >>62
鬼滅、既に円盤化してるけど…無限列車編も円盤化して、レンタルビデオ屋にも置かれてるくらいなんだが…
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 19:02 ▼このコメントに返信 >>66
無限ONE PIECEも追加で。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 19:29 ▼このコメントに返信 実写化されたら見ることにするわ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 19:32 ▼このコメントに返信 米37
小中学生やで。こどおじのお前には理解できんだけ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 19:35 ▼このコメントに返信 米81
ジブリ映画はネット配信してないだろ
もうどこでも見られる鬼滅と比べるのは間違ってるぞ
しかも再々放送だし
本命は来週の無限列車編
おそらく30%はいく
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 19:37 ▼このコメントに返信 >>82
伝わりにくくてすまんね
「国民的アニメか否か」が論じられてるのが俺にはしみじみなんや
俺自身はすごく面白い!と思って2019年から見てたが必ずしもファンは周りに多くはなかった
それが、テレビシリーズの再編集の視聴率が、ジブリの映画のそれと比較されるのが嬉しいんや
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 19:41 ▼このコメントに返信 >>84
ああ、今回の再編集版の話ね
配信だと1話24分毎に細切れやろ?BDもしかり
一方、今回の5夜にわたる再編集編はそれぞれ2時間用に編集しててみやすかったから、新たに円盤化してもらえたら楽しいなあと思うけど、おっしゃる通り既に円盤化されてるから再編集だけでは別物としては厳しいかなあ、ということ
鱗滝さんの前説とか好きなんだけどけね
今回関西で視聴してたけど、地震速報とか入っちゃったし・・・
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 19:43 ▼このコメントに返信 >>88
横からだが、一応今はツタヤで?配信してるみたいやな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 19:44 ▼このコメントに返信 スポンサーもHONDA、TOYOTA、MAZDAと大手がついてるのもすげーわ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 19:45 ▼このコメントに返信 >>83
と言われましても
これまであなたがどこか身の回りとかで観測してきた結果は、実情と極めてよく相関してきたん?
そういう実績もないなら、単に観測系の問題じゃないかと思うが
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 19:48 ▼このコメントに返信 >>81
そら、俺的にはテレビシリーズの再編集版を他の劇場版と比較してどうするの?ということなのよ
テレビシリーズの再編集版が、ジブリの劇場版に匹敵しない(=比較される)というのがなんというか出世したと言うかなんかすごいなあと
ちなみに言っておくと、一昨日の兄弟の絆はもともとわずか20シアター程度での公開だから、ジブリと比較されるのがすごいことやなと思うんよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 19:51 ▼このコメントに返信 >>83
お前の周りが世界の全てじゃない
ただ特典商法えげつないしAKBみたいな売り方してるから興行収入の割に観てる奴は少ないだろうな
というか最近のオタク界隈はみんなそのパターン
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 19:59 ▼このコメントに返信 >>95
その仮説は面白いけど、視聴率13%というのはざっくり1300万世帯が今回の再編集版をリアタイで視聴してたということじゃないの?
俺の解釈が間違ってなければ、それなりの人が現時点で鬼滅に関心を持っているということのように思うけど
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 20:00 ▼このコメントに返信 やはり鬼滅の人気は根強いな
ま〜んオタも喜んでいるだろう
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 20:04 ▼このコメントに返信 >>96
1300万世帯云々は視聴率13%以上の番組全てに当てはまるわな
鬼滅だけ褒めちぎるのはどうかと
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 20:11 ▼このコメントに返信 この批判してるコメントみるとあれだな
炭治郎の耳飾りにクレーム入れてる連中と同じみたいだ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 20:14 ▼このコメントに返信 >>7
マックでみんなで楽しんでる時にそういういって事言って空気壊すやついるよな
お前嫌われてるだろ?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 20:14 ▼このコメントに返信 >>98
別に褒めてるわけではないよ
コメ95の「興行収入の割に見ている人が少ない」という仮説に対して、今回の鬼滅の再編集編の視聴率からすると、関心を持っている人がそれなりに多いことを示しているんじゃないか、と指摘したかったんよ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 20:15 ▼このコメントに返信 >>69
今はスマホでいくらでも暇潰しできるのにね
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 20:19 ▼このコメントに返信 >>101
歴代最高興行収入のコンテンツにしては視聴率13%って微妙じゃない?ありふれた数字に見えるが
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 20:22 ▼このコメントに返信 >>12
そりゃジブリは日本でサブスク配信一切なしっていう優位な立場やからな
有料ですら用意しない徹底っぷり
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 20:27 ▼このコメントに返信 >>32
さすがに新刊無しで巻き返すの無理だろ
呪術だって映画あるから猛プッシュあるぞ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 20:33 ▼このコメントに返信 >>103
そりゃ今はサブスクで正規版がいつでも観れるから
今回見たのってガチオタかサブスク未加入か暇だし見るかってやつだろ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 20:36 ▼このコメントに返信 信者が鼻息荒いけど国民的アニメって一過性のものじゃないだろ
5年後、10年後も人気あって新たなコンテンツが出るようなら国民的扱いでいいと思うよ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 20:44 ▼このコメントに返信 >>91
それ配信じゃなくて宅配レンタルやな
ディスクが送られてきて返却も郵便
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 20:52 ▼このコメントに返信 >>103
そら、映画が大盛り上がり中の2020年だって再編集版の世帯視聴率は14-16%程度やぞ
そこからさほど低下してない、とも言えるわけで
細かいところにこだわりたいわけではないが、いろいろなことを知っておいて比較対象を適切に取って考えないと、妙な結論を下しかねないと思うんよ
解釈自体はいろいろできるが、今回はこの再編集版が本命というよりは映画地上波初公開と2期に向けての道づくりだから、それで昨年と似たような数字ならテレビ局的には御の字なんじゃないかと俺は思う
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 20:56 ▼このコメントに返信 >>108
そうか、すまんかった
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 21:01 ▼このコメントに返信 食事の時に見るアニメじゃなかった…
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 21:13 ▼このコメントに返信 誰が見るんや?
お子様か?
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 21:23 ▼このコメントに返信 まんさんオタが見るんやろな
あと無産オバサンとか
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 21:26 ▼このコメントに返信 >>107
「国民的アニメに」だと既になったことになるが「国民的アニメへ」だとその方向に向かう第一歩にも読める
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 22:36 ▼このコメントに返信 鬼滅何回見返しても浅草来たあたりで観なくなっちゃう
話題だから全話観たいけど根本的に自分に合ってないんだろうか
大抵の作品は一気見しても飽きたり疲れたりしないのに鬼滅とシャーマンキングだけはどうしても最後まで観れない
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月14日 03:20 ▼このコメントに返信 鬼滅は好きだけど
フジが必死こいてアピりまくってるのはちょっとキモい
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月14日 08:01 ▼このコメントに返信 >>115
世の中にはたくさん面白いことがある
鬼滅関連のまとめサイト巡りをやめたら?
後、シャーマンキングもいまリアタイでやってるのは知ってるんだよね?
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月14日 08:02 ▼このコメントに返信 >>116
スポンサー取ってきたんだから、視聴率の上がるように努力するのは普通のことやろ
仕事してない人?
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月14日 08:13 ▼このコメントに返信 >>79
自己コメント
基本的に深夜アニメの時と同じだった
無惨様がヨリイチを思い出すのはコミックスとアニメで順番が違うんだけど、まあわざわざ再編集編でひっくり返したりはせんわな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月14日 10:07 ▼このコメントに返信 米113
まんさんオタは待ち望んでいただろうからな
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月14日 22:57 ▼このコメントに返信 遊郭編が一番好きだから楽しみだわ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:32 ▼このコメントに返信 >>37
元から鬼滅好きな人と映画が爆発的に盛り上がってたから前の放送の時観ておけばよかったなと後悔した人でしょ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 18:56 ▼このコメントに返信 米73
ウチの母も孫に話し合わせようとTV版見たらハマって、お菓子のオマケと集めだしてたわ。
富岡さんが好きらしい。
映画は観に行けなかったから妹が円盤買ったのを観せてもらってた。
大正時代のあの価値観が懐かしいというかすんなり入ってくるみたいだ。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月25日 18:39 ▼このコメントに返信 すごいなー、おにめつ
まぁ未だに興味が湧かないけども