1: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:06:06.85 ID:qs25gO9I0
しんどい
質問があればなんでも答えます
質問があればなんでも答えます
2: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:07:08.25 ID:eoFXxp2U0
どうやってとったんや?
実務経験いるやろ?
実務経験いるやろ?
5: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:07:46.96 ID:qs25gO9I0
>>2
介護福祉士はまだ
実務者研修を取って就職
介護福祉士はまだ
実務者研修を取って就職
3: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:07:12.02 ID:jrftriYB0
どういう会話してるんや
6: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:08:05.38 ID:qs25gO9I0
>>3
職場の人とは話してない
怖いから
職場の人とは話してない
怖いから
【おすすめ記事】
◆ADHD(発達障害)の姉を家族で介護し続けて分かったこと
◆【悲報】ワイ介護士、この業界に絶望する・・・・・・理由がこちら・・・・・・
◆【悲報】介護の仕事してるけどガチでヤバい・・・・・・
◆介護職の今日の社食300円www(※画像あり)
◆【悲報】介護業界「引く手あまたです。誰でもOKです。将来性あります。」←こいつが不人気な理由

◆【画像】ソープで男の夢「6P」をした猛者、現れるwwwwwwwwww
◆【速報】ワクチン接種受けた精子の調査結果 、発表される
◆【悲報】札幌でとんでもないビルが見つかるwwwwwwww
◆【画像あり】鬼滅の刃の禰豆子の竹筒肉まん、あまりにもエッチすぎるwwwwwwwwwww
◆【悲報】天気予報、もはやただの勘と実況になる
◆ADHD(発達障害)の姉を家族で介護し続けて分かったこと
◆【悲報】ワイ介護士、この業界に絶望する・・・・・・理由がこちら・・・・・・
◆【悲報】介護の仕事してるけどガチでヤバい・・・・・・
◆介護職の今日の社食300円www(※画像あり)
◆【悲報】介護業界「引く手あまたです。誰でもOKです。将来性あります。」←こいつが不人気な理由
4: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:07:18.60 ID:Rs+U1QEoM
資格取らなきゃなれないの?
7: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:08:40.64 ID:qs25gO9I0
>>4
いや無資格でいけるところあるけどワイの職場は必要だった
いや無資格でいけるところあるけどワイの職場は必要だった
8: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:08:52.70 ID:YT5hubcp0
何歳まで正社員を目指せる?
11: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:09:40.84 ID:qs25gO9I0
>>8
ワイの所は40歳まだったかな?
ワイの所は40歳まだったかな?
9: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:09:06.76 ID:DUfsvc/i0
特養?
12: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:09:52.95 ID:qs25gO9I0
>>9
有料老人ホーム
有料老人ホーム
10: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:09:34.28 ID:5rkVJGEn0
ワイも介護福祉士で五年やったけど辞めたわ
資格とってまでやる仕事じゃないわ
資格とってまでやる仕事じゃないわ
13: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:10:10.56 ID:qs25gO9I0
>>10
大変だよね
しんどいわ
大変だよね
しんどいわ
14: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:10:12.12 ID:2MHkhqJvd
なんの資格?
介護に資格なんて必要ないよね?
介護に資格なんて必要ないよね?
19: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:11:16.06 ID:qs25gO9I0
>>14
実務者をとった!
実務者をとった!
17: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:11:00.09 ID:iZD0oQU4r
肥満の友人が介護士になったら普通より痩せぎみ体型になっててビビった
過酷やな
過酷やな
22: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:11:48.25 ID:qs25gO9I0
>>17
ワイは太りました…
ストレスで沢山食べるようになった
ワイは太りました…
ストレスで沢山食べるようになった
23: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:12:09.41 ID:2dWoYs7od
>>17
デブのニートにええやん
感謝される金もらえる痩せる
デブのニートにええやん
感謝される金もらえる痩せる
26: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:12:45.20 ID:YT5hubcp0
>>23
感謝されるか?
罵声の間違いでは?
感謝されるか?
罵声の間違いでは?
51: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:18:17.57 ID:2dWoYs7od
>>26
知らん
知らん
18: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:11:09.64 ID:w8kihBja0
そらまぁ楽なら子供がやりますわ
24: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:12:14.66 ID:qs25gO9I0
>>18
とてもしんどいです
とてもしんどいです
20: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:11:18.27 ID:YT5hubcp0
しっかし介護の給料は安いよな
生涯年収が1億2000万よ
生涯年収が1億2000万よ
27: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:12:54.38 ID:qs25gO9I0
>>20
ワイは元々ニートだからボーナスとか「こんなに貰っていいの!?」って思ったわ
ワイは元々ニートだからボーナスとか「こんなに貰っていいの!?」って思ったわ
284: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:57:29.91 ID:Plv9aEpd0
>>27
ワイも同じことおもったわ
ニートではなかったけどフリーターしててそっから介護士になったけど
初ボーナスで30万貰えてビックリしたわ
今までフリーターっていっても15万ぐらいしか給料なかったから
ワイも同じことおもったわ
ニートではなかったけどフリーターしててそっから介護士になったけど
初ボーナスで30万貰えてビックリしたわ
今までフリーターっていっても15万ぐらいしか給料なかったから
301: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 09:01:05.17 ID:qs25gO9I0
>>284
同じや
ボーナスってええよな…もうアルバイトにも戻れない…
同じや
ボーナスってええよな…もうアルバイトにも戻れない…
306: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 09:01:52.70 ID:bRTP6/9c0
>>284
これくそわかる
これくそわかる
310: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 09:02:27.63 ID:2ep5OyL00
>>284
こうやって飼い慣らされていくんやな
こうやって飼い慣らされていくんやな
313: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 09:02:50.51 ID:RSYSI9qnM
>>284
これが餌付けか‥
これが餌付けか‥
21: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:11:30.78 ID:8C6mig0T0
何がしんどい?
無資格未経験でこれから働き始めるんやが参考にしたいわ
無資格未経験でこれから働き始めるんやが参考にしたいわ
33: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:13:50.64 ID:qs25gO9I0
>>21
ワイは人間としてゴミだから職場の上司に嫌われたりとかそっちがしんどかった
けど我慢して仕事覚えた!
ワイは人間としてゴミだから職場の上司に嫌われたりとかそっちがしんどかった
けど我慢して仕事覚えた!
42: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:16:18.71 ID:8C6mig0T0
>>33
介護の仕事って人間関係での苦労が多いって本当によく聞くよな
面接終わった後に施設案内してくれる人にも「同僚達との人間関係が一番大変かもしれない」って言われたわ
そんなにアカン人が多いの?
介護の仕事って人間関係での苦労が多いって本当によく聞くよな
面接終わった後に施設案内してくれる人にも「同僚達との人間関係が一番大変かもしれない」って言われたわ
そんなにアカン人が多いの?
49: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:18:03.40 ID:nVKNzELl0
>>42
良い人もいるで
面倒な人のほうが多いだけや
良い人もいるで
面倒な人のほうが多いだけや
53: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:18:55.29 ID:ISqcb76Z0
>>42
まともな人も勿論いるけど、数十年やってる人も多いから
無駄に意識高いというか初心者レベルの人間にも「こんなこともできんの?」って怒る人がいるな
月40、50万貰えるならともかくやっすい給料でそんなキレんなや…って言いたくなる
まともな人も勿論いるけど、数十年やってる人も多いから
無駄に意識高いというか初心者レベルの人間にも「こんなこともできんの?」って怒る人がいるな
月40、50万貰えるならともかくやっすい給料でそんなキレんなや…って言いたくなる
75: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:22:30.58 ID:8C6mig0T0
>>53
まぁどの職場にも絶対に一人は変な奴おるからしゃーないな……
個人的には運送とか土木作業とか営業のがよっぽど辛い仕事って感じだから
介護がそこまで嫌われてるのが不思議やな〜って思うわ
まぁどの職場にも絶対に一人は変な奴おるからしゃーないな……
個人的には運送とか土木作業とか営業のがよっぽど辛い仕事って感じだから
介護がそこまで嫌われてるのが不思議やな〜って思うわ
28: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:12:58.47 ID:UIo6f6t9p
単純に毎日下痢まみれの股間を拭き取る(一切の誇張無し)の大変だよな
この世の底辺に堕ちたって感じ
この世の底辺に堕ちたって感じ
38: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:15:27.49 ID:qs25gO9I0
>>28
ワイの所は週一でお尻ふくわ
けどそっちのがええで
元気すぎる利用者は喋るのも大変だし事故が怖いから
ワイの所は週一でお尻ふくわ
けどそっちのがええで
元気すぎる利用者は喋るのも大変だし事故が怖いから
108: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:27:12.02 ID:hBbO28p3M
>>38
週一ってええんかそれ?
週一ってええんかそれ?
127: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:31:21.61 ID:qs25gO9I0
>>108
おむつ交換する人が入院してかなり減ってしまって
タイミングが合わないとできなくなってしまった
おむつ交換する人が入院してかなり減ってしまって
タイミングが合わないとできなくなってしまった
137: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:33:56.50 ID:hBbO28p3M
>>127
そういうことか一週間おむつにうんこためとくのかとおもた
そういうことか一週間おむつにうんこためとくのかとおもた
29: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:13:02.25 ID:9uU1fn1Ha
介護士持ってても手当一万しかつかなかったけどいくらついてる?
39: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:16:01.59 ID:qs25gO9I0
>>29
多分カイフクは3万くらい?
多分カイフクは3万くらい?
31: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:13:22.33 ID:8C6mig0T0
ちなみに特養と言われる所で働く
イッチがそんな事いうから不安になってきたわ
イッチがそんな事いうから不安になってきたわ
46: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:17:04.40 ID:qs25gO9I0
>>31
大丈夫や
頑張れ
慣れたらすぐ楽になるで
特養は仕事覚えるのに適してるって特養出身の上司が言ってた!
大丈夫や
頑張れ
慣れたらすぐ楽になるで
特養は仕事覚えるのに適してるって特養出身の上司が言ってた!
55: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:19:02.70 ID:8C6mig0T0
>>46
全くの未経験から働くんやが
働く前に「これ覚えておいたほうがいいよ」って心構えとか動作とかある?
全くの未経験から働くんやが
働く前に「これ覚えておいたほうがいいよ」って心構えとか動作とかある?
70: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:21:43.31 ID:ISqcb76Z0
>>55
俺的にはない とりあえず覚えることを1つずつ増やしていけばいい
どの仕事でもそうだろうが、同じミスを何度も繰り返すのが一番怒られる
俺的にはない とりあえず覚えることを1つずつ増やしていけばいい
どの仕事でもそうだろうが、同じミスを何度も繰り返すのが一番怒られる
79: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:23:23.66 ID:qs25gO9I0
>>55
聞き上手になれるように努めると利用者とも職員とも上手くいくと思う!
動作は特養なら体で覚えられると思う
聞き上手になれるように努めると利用者とも職員とも上手くいくと思う!
動作は特養なら体で覚えられると思う
36: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:14:52.49 ID:Sr+pRCZ5r
少し前まで仕事で介護システムに関わってたんやけど
未だにファックス使ってるんよね
利用者の家族が持ってるから事業者もファックス文化という
未だにファックス使ってるんよね
利用者の家族が持ってるから事業者もファックス文化という
52: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:18:20.17 ID:qs25gO9I0
>>36
FAXありますねぇ
使い方知らなくて上司に怒られました
FAXありますねぇ
使い方知らなくて上司に怒られました
45: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:16:56.73 ID:1RY8RJswa
けど他人にうんち拭かれるのもいややな……
56: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:19:09.47 ID:qs25gO9I0
>>45
恥ずがる人はいないなぁ
皆ありがとうって言ってくれるわ
恥ずがる人はいないなぁ
皆ありがとうって言ってくれるわ
47: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:17:55.57 ID:06J2xPST0
この前寝たきりでオムツしとるババアのまんこに入り込んだうんこ掻き出してるってスレタイ見て吐きそうになったわ
59: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:19:39.61 ID:qs25gO9I0
>>47
同じ経験ありますねぇ
女性はうんこ拭きにくいんやな
同じ経験ありますねぇ
女性はうんこ拭きにくいんやな
60: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:20:13.76 ID:ISqcb76Z0
>>47
ちな、肛門からうんこ掻き出すのは看護師以外がやったらいかんのやで
介護士だろうが素人がやったらアウト
ちな、肛門からうんこ掻き出すのは看護師以外がやったらいかんのやで
介護士だろうが素人がやったらアウト
78: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:22:45.35 ID:06J2xPST0
>>60
イッチは介護士なのにやったことある言うてるけどどっちがホンマのこと言っとるんこれ?
イッチは介護士なのにやったことある言うてるけどどっちがホンマのこと言っとるんこれ?
88: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:24:35.42 ID:e6oIACID0
>>78
摘便は医療行為だから介護職はやったらアカン
摘便は医療行為だから介護職はやったらアカン
94: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:25:38.78 ID:ISqcb76Z0
>>78
うんこ大量に漏れててまんこやら肛門にまで
いってたとかならまあお尻拭きとか拭くやるのは勿論やるよ、汚いからな
摘便っていって肛門から直で掻き出すのが素人にはしたらアカン奴
うんこ大量に漏れててまんこやら肛門にまで
いってたとかならまあお尻拭きとか拭くやるのは勿論やるよ、汚いからな
摘便っていって肛門から直で掻き出すのが素人にはしたらアカン奴
101: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:26:29.66 ID:qs25gO9I0
>>78
肛門は指突っ込めないけどまんこ周りは目に見えてるからティッシュで拭くくらいするよ
肛門は指突っ込めないけどまんこ周りは目に見えてるからティッシュで拭くくらいするよ
48: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:17:59.50 ID:e6oIACID0
介護福祉士取ってそこそこ職歴あれば就職先には困らないから施設ガチャに成功すればクソ楽してそこそこ稼げるから
がんばるんやで…
がんばるんやで…
63: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:20:39.93 ID:qs25gO9I0
>>48
カイフク取ったら全てのモチベが無くなって失踪しそうだわ
それだけ今の働くモチベは資格だけ
カイフク取ったら全てのモチベが無くなって失踪しそうだわ
それだけ今の働くモチベは資格だけ
50: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:18:03.47 ID:ID06nEgl0
おばあちゃん大事にしてくれてありがとう
66: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:21:21.38 ID:qs25gO9I0
>>50
👍
👍
54: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:18:59.04 ID:sZTQ1yn/a
専門学校通うのだけは時間と金のムダだと思う
72: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:22:03.84 ID:qs25gO9I0
>>54
ワイの同級生も介護の専門学校行ってて笑ったわ
流石に親は止めるべき
ワイの同級生も介護の専門学校行ってて笑ったわ
流石に親は止めるべき
76: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:22:34.22 ID:sZTQ1yn/a
>>72
ちな元ニートワイの現在や
笑ってくれ
ちな元ニートワイの現在や
笑ってくれ
84: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:23:54.45 ID:Pf+vDWqB0
>>76
昔は専門で介護福祉士とれたからな
昔は専門で介護福祉士とれたからな
89: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:25:03.65 ID:sZTQ1yn/a
>>84
今も取れるで
今も取れるで
57: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:19:25.64 ID:MbwkZ8K8a
やっぱ介護って大変だよなぁ
けど介護ぐらいしかできそうな仕事がない
けど介護ぐらいしかできそうな仕事がない
83: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:23:45.08 ID:qs25gO9I0
>>57
ワイも
介護以外働けない
ワイも
介護以外働けない
58: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:19:27.33 ID:nVKNzELl0
散々指摘する機会あったのに今更注意や文句言ってくる上司ほんま嫌やわ
86: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:24:09.59 ID:qs25gO9I0
>>58
上司へのストレスで吐きそうになる
上司へのストレスで吐きそうになる
73: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:22:12.40 ID:HgWrTnzy0
資格取ってニート卒業良かったやん
99: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:26:11.13 ID:/Z27fLhea
なんかイッチ、夜勤の話題全然ないな
色々人間関係問題ありそうやなそこ
色々人間関係問題ありそうやなそこ
119: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:29:40.16 ID:qs25gO9I0
>>99
夜勤、ワイは好きやで
今奇跡的にトイレ誘導パット交換する人が少ないんや
だから暇ですき
夜勤できるようになったときは「信頼してもらえてる」と嬉しくなりました!
夜勤、ワイは好きやで
今奇跡的にトイレ誘導パット交換する人が少ないんや
だから暇ですき
夜勤できるようになったときは「信頼してもらえてる」と嬉しくなりました!
125: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:31:18.35 ID:/Z27fLhea
>>119
ええよな
日中の風呂とかめっちゃキツいもん
ええよな
日中の風呂とかめっちゃキツいもん
112: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:28:13.52 ID:/XDKn1L/0
ワイケアマネ、頭が上がらない
介護職マジですごいと思うわ絶対やりたくないもん
介護職マジですごいと思うわ絶対やりたくないもん
114: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:28:43.31 ID:/Z27fLhea
>>112
ワイはケアマネの方が無理やようやっとる
ワイはケアマネの方が無理やようやっとる
115: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:28:43.52 ID:dCrfgkPv0
ワイBBA介護する時に講習通ってヘルパー2級取ったけど実地研修で施設行った時に仕事にするんは無理やと悟ったわ
126: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:31:18.84 ID:M4N86pZ/d
すげえちんぽのでかい利用者とかいて陰部洗浄が楽しい
136: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:33:21.81 ID:qs25gO9I0
>>126
これ分かる
陰線しながら「俺に分けてくれ」って何度も思いました!
これ分かる
陰線しながら「俺に分けてくれ」って何度も思いました!
181: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:39:21.91 ID:M4N86pZ/d
>>136
包茎ちんぽも皮剥いて洗うの楽しいよね
めっちゃチンカス取れると気持ちいいわ
包茎ちんぽも皮剥いて洗うの楽しいよね
めっちゃチンカス取れると気持ちいいわ
203: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:42:37.92 ID:qs25gO9I0
>>181
包茎ちんぽきらい!
洗うの大変だから!
やっぱ包茎にろくな人間いねぇなぁと思う
包茎ちんぽきらい!
洗うの大変だから!
やっぱ包茎にろくな人間いねぇなぁと思う
129: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:31:25.37 ID:je1O8zZYd
ガチで汚くて草
ワイには無理や諦めよ
ワイには無理や諦めよ
140: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:34:09.82 ID:qs25gO9I0
>>129
ワイも初めは無理だと思ってたんだけど働き始めたら3日で慣れたわ
ワイも初めは無理だと思ってたんだけど働き始めたら3日で慣れたわ
154: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:36:12.16 ID:je1O8zZYd
>>140
ガスマスクとゴーグルと手袋して作業してええの?
それなら出来るかも
ガスマスクとゴーグルと手袋して作業してええの?
それなら出来るかも
173: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:38:44.33 ID:qs25gO9I0
>>154
手袋は勿論するで!
他人のうんちは無理だけど、利用者のうんちは大丈夫になるんや
なんでやろなぁ
手袋は勿論するで!
他人のうんちは無理だけど、利用者のうんちは大丈夫になるんや
なんでやろなぁ
132: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:32:30.44 ID:MbwkZ8K8a
腰痛持ちやからやったら死ぬかな
138: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:33:56.68 ID:06J2xPST0
>>132
ワイは工場で働いとったとき筋肉ついたら慢性的に悩まされてた肩凝り腰痛は治ったな
辞めたら激太りしたけど
ワイは工場で働いとったとき筋肉ついたら慢性的に悩まされてた肩凝り腰痛は治ったな
辞めたら激太りしたけど
134: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:32:36.40 ID:/Z27fLhea
介護福祉士は対策のYouTube一回見てポイントだけ抑えとけば、あとはノー勉でも50%の確率で受かる
これ豆な
これ豆な
147: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:35:04.48 ID:qs25gO9I0
>>134
ワイ頭悪いから絶対落ちるわ…
本屋行って参考書買いまくらないと…
ワイ頭悪いから絶対落ちるわ…
本屋行って参考書買いまくらないと…
156: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:36:28.56 ID:/Z27fLhea
>>147
意外と簡単やで
模擬試験やったか?楽勝や
意外と簡単やで
模擬試験やったか?楽勝や
141: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:34:19.98 ID:5+vKWMfj0
死にかけのジジババの面倒を一生しなきゃならないって考えただけでゾッとするな
152: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:36:08.56 ID:qs25gO9I0
>>141
ジジババもすぐ死ぬし職場の環境がコロコロ変わるのが面白いで
ジジババもすぐ死ぬし職場の環境がコロコロ変わるのが面白いで
144: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:34:40.37 ID:0f6+9+p20
基本女社会やから男は気に入られたら良いけど
嫌われたら地獄やろ
嫌われたら地獄やろ
149: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:35:50.32 ID:/Z27fLhea
>>144
攻撃は最大の防御言うて、嫌われていてもマウント取れれば何とでもなるで
ペコペコしてるだけのやつは大抵下らんことで潰されて辞めてくわ
攻撃は最大の防御言うて、嫌われていてもマウント取れれば何とでもなるで
ペコペコしてるだけのやつは大抵下らんことで潰されて辞めてくわ
159: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:36:51.22 ID:qs25gO9I0
>>149
はえー
ワイペコペコしまくってるのに嫌われるのはそれが原因か…
はえー
ワイペコペコしまくってるのに嫌われるのはそれが原因か…
163: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:37:38.32 ID:/Z27fLhea
>>159
強気で行くやで
そうしないとシフトも糞みたいになるで
遅番のあと早番とか日勤にされたりな
強気で行くやで
そうしないとシフトも糞みたいになるで
遅番のあと早番とか日勤にされたりな
172: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:38:32.48 ID:5rkVJGEn0
>>163
これやな
男は多少オラついたほうが信頼される
これやな
男は多少オラついたほうが信頼される
188: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:40:01.44 ID:/Z27fLhea
>>172
ちなみに普段と緩急つけるとなお、効果的
「こいつ怒らせると面倒くせえ」と思わせれば勝ちや
実際ワイ面倒くさいしな
ちなみに普段と緩急つけるとなお、効果的
「こいつ怒らせると面倒くせえ」と思わせれば勝ちや
実際ワイ面倒くさいしな
151: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:35:58.39 ID:pFy4RFXV0
研修で行った施設は認知症の老人が壁にうんこぬりたくるから手錠で繋がれてたわ
162: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:37:28.72 ID:je1O8zZYd
>>151
こういうやべー話が次から次へと出てくるの草
こういうやべー話が次から次へと出てくるの草
167: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:37:58.57 ID:qs25gO9I0
>>151
草
草
171: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:38:22.29 ID:Ph/EGDCg0
>>151
うわあ😨😨
うわあ😨😨
157: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:36:29.64 ID:Ph/EGDCg0
スレ見てるだけでどれだけきついのかが分かる
これ正社員ってあたおかだろ
これ正社員ってあたおかだろ
193: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:40:36.41 ID:6RDFMYUK0
>>157
キツイと思ってる奴しかレスしないからそう感じるんちゃうの
ワイも3k業界やけど個人的には不満ないからあんま書き込まんし
キツイと思ってる奴しかレスしないからそう感じるんちゃうの
ワイも3k業界やけど個人的には不満ないからあんま書き込まんし
209: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:43:49.19 ID:qs25gO9I0
>>193
ええ職場に巡り会えたみたいやね
羨ましい
ええ職場に巡り会えたみたいやね
羨ましい
221: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:46:07.99 ID:6RDFMYUK0
>>209
せやろか
ワイ意外みんな辞めてくけど
せやろか
ワイ意外みんな辞めてくけど
169: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:38:04.17 ID:Sqm1N9Oc0
ババアの陰毛を蝶々結びして次にオムツ交換した奴笑わしたろうとしたらフロア長がオムツ交換に入って死ぬほど怒られたわ
185: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:39:41.32 ID:A1E/D5GJ0
>>169
草生える
草生える
186: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:39:45.75 ID:qs25gO9I0
>>169
これは流石に事故報告かなんか書かないと帰らしてくれなさそう
これは流石に事故報告かなんか書かないと帰らしてくれなさそう
194: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:40:40.83 ID:je1O8zZYd
>>169
草
仕事楽しそう
草
仕事楽しそう
176: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:38:59.81 ID:bkao3cHOa
介護って60まで働けるような仕事なのか?
178: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:39:11.94 ID:by68zs700
>>176
これ気になるな
これ気になるな
190: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:40:07.94 ID:5rkVJGEn0
>>176
70歳くらいの人いたわ
うちのデイサービスでも60歳すぎた人雇ってるで
70歳くらいの人いたわ
うちのデイサービスでも60歳すぎた人雇ってるで
192: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:40:24.75 ID:qs25gO9I0
>>176
まぁ重労働しないなら働けるで
介護にも色んな仕事がありますから
まぁ重労働しないなら働けるで
介護にも色んな仕事がありますから
195: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:41:15.07 ID:/Z27fLhea
>>176
うちの施設で75まで現役続けた婆さんいたで
夜勤もやっとった
うちの施設で75まで現役続けた婆さんいたで
夜勤もやっとった
200: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:42:18.40 ID:SkDWatm8r
他人のうんこ拭くのとか無理
201: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:42:26.93 ID:usdrtoXB0
介護はだいたいジジイに皮膚噛みちぎられてる
205: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:43:01.98 ID:dYXhH3s70
ワイも介護やけど職場の先輩(既婚、育休中)が好きなんや
めちゃくちゃ仕事できる綺麗な人でそれくらいの楽しみなきゃやってられん
めちゃくちゃ仕事できる綺麗な人でそれくらいの楽しみなきゃやってられん
211: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:44:10.47 ID:5rkVJGEn0
>>205
既婚ならワンチャンある
既婚ならワンチャンある
217: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:45:47.85 ID:dYXhH3s70
>>211
流石にノーチャンスやろ
糞真面目な人やし子供できたばっかりやし告白して振られたし
流石にノーチャンスやろ
糞真面目な人やし子供できたばっかりやし告白して振られたし
227: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:46:43.35 ID:5rkVJGEn0
>>217
あと2年待て
あと2年待て
220: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:46:03.71 ID:qs25gO9I0
>>205
ワイも職場の先輩のお尻入浴介助の時触りまくってます!
ワイも職場の先輩のお尻入浴介助の時触りまくってます!
206: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:43:10.64 ID:F+l12QtfM
介護なんてやるくらいならビルメンの方が良くないか
215: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:45:08.42 ID:qs25gO9I0
>>206
飽きないという意味では介護楽しい!
飽きないという意味では介護楽しい!
232: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:48:01.71 ID:nVKNzELl0
誰が作ってもワイ遅番ばかりで嫌になるわ
238: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:49:14.01 ID:qs25gO9I0
>>232
これ分かる!
ワイもシフトめっちゃ偏るわ
多分他の人が指定してるのもあるんやろな
ワイにしわ寄せがいく…
これ分かる!
ワイもシフトめっちゃ偏るわ
多分他の人が指定してるのもあるんやろな
ワイにしわ寄せがいく…
270: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:54:15.03 ID:/Z27fLhea
>>232
特に今は緊急事態宣言で飯屋やってないから困る
遅番の日は帰って飯作るのだるい
特に今は緊急事態宣言で飯屋やってないから困る
遅番の日は帰って飯作るのだるい
236: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:48:55.55 ID:xaHLeAkpp
ワイ介福取ってユニットリーダー5年勤めるも精神病んで1年ニートしてるで
社会復帰無理そうや
社会復帰無理そうや
243: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:49:58.82 ID:qs25gO9I0
>>236
えぇ…
人間関係かな
えぇ…
人間関係かな
259: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:52:28.85 ID:xaHLeAkpp
>>243
人間関係はすこぶるよかったでワイがリーダーなってからユニットから退職者出したこと無かったし
利用者家族との折り合いや主任ナースと仲悪かった事や施設長に色々任されるようにってキャパオーバーしたんや
人間関係はすこぶるよかったでワイがリーダーなってからユニットから退職者出したこと無かったし
利用者家族との折り合いや主任ナースと仲悪かった事や施設長に色々任されるようにってキャパオーバーしたんや
265: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:53:30.57 ID:qs25gO9I0
>>259
かなしい
帰ってきて
ワイも上司しんどそうだからサ責とか主任にはなりたくないわ
まぁそもそも嫌われてるからなれないんですけど!
かなしい
帰ってきて
ワイも上司しんどそうだからサ責とか主任にはなりたくないわ
まぁそもそも嫌われてるからなれないんですけど!
247: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:50:17.49 ID:+1MeoIoOa
介護で給料安いってる奴らはヘルパー二級というか今は初任者研修っていうんだっけか それしかないやつらや
介護福祉士 社会福祉士持ってりゃ都内なら500万はいける
ケアマネはいらん 給料安いゴミ資格だから
介護福祉士 社会福祉士持ってりゃ都内なら500万はいける
ケアマネはいらん 給料安いゴミ資格だから
254: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:51:56.95 ID:qs25gO9I0
>>247
ワイも給料200万代くらいかと思ってたら400万以上貰えてビビったわ
ワイも給料200万代くらいかと思ってたら400万以上貰えてビビったわ
257: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:52:15.38 ID:I0In6jdo0
男なら他の選択肢もあるやろ
275: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:56:07.75 ID:ik6GsVEc0
ニートって社会復帰すれば人生バラ色になってハッピーエンドで全て良くなるって思ってるよな
実際はただの底辺社畜になるだけなんやが
実際はただの底辺社畜になるだけなんやが
290: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:58:14.35 ID:qs25gO9I0
>>275
今はバラ色や…
ニートの時は辛かったんや
同じゲームばっかりやって、ニートの才能が無かったわ
今はバラ色や…
ニートの時は辛かったんや
同じゲームばっかりやって、ニートの才能が無かったわ
293: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:59:06.94 ID:usdrtoXB0
>>290
まあ介護は時間経つのわりと早いからな
まあ介護は時間経つのわりと早いからな
278: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:56:34.81 ID:3Pj074yxM
死に直面するのが精神的に辛そうやわ
291: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:58:25.50 ID:XBdYw5boa
>>278
これ
他人の結婚式でも、赤の他人の卒業式でも泣くワイには無理
これ
他人の結婚式でも、赤の他人の卒業式でも泣くワイには無理
280: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:56:44.85 ID:v9x/p5uRp
普通に看護師なった方が良くないか?
288: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:57:58.33 ID:ik6GsVEc0
>>280
給料がマシなだけで同じやぞ同じ
給料がマシなだけで同じやぞ同じ
295: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:59:40.50 ID:qs25gO9I0
休みの日にもめっちゃ連絡きません?介護
もうずっとスマホ鳴ってるわ
もうずっとスマホ鳴ってるわ
302: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 09:01:08.80 ID:M01r8z70M
>>295
職歴、学歴、年齢教えてください
職歴、学歴、年齢教えてください
309: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 09:02:26.09 ID:qs25gO9I0
>>302
フリーター→ニート→介護
専門卒
24
フリーター→ニート→介護
専門卒
24
316: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 09:04:44.74 ID:lPpOwvhG0
職場に若い女性おらんの?
321: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 09:05:59.86 ID:qs25gO9I0
>>316
30代がめちゃくちゃ若く感じる
そんな職場や
30代がめちゃくちゃ若く感じる
そんな職場や
323: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 09:06:12.56 ID:mhi/xar6M
介護の仕事やってみたいと思うんだけどどうしてもうんこ系で二の足踏んでしまう。 介護の仕事なら下の世話は避けられんのやろ?
118: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:29:17.99 ID:ISqcb76Z0
介護は給料は安いけど、いわれてるほどキツい仕事ではないで
むしろ店員とかコールセンターとかの方がストレスよっぽど貯まると思うわ
むしろ店員とかコールセンターとかの方がストレスよっぽど貯まると思うわ
207: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 08:43:29.63 ID:usdrtoXB0
介護やめたけど今考えるとほんま恐ろしい仕事してたわ

◆【画像】ソープで男の夢「6P」をした猛者、現れるwwwwwwwwww
◆【速報】ワクチン接種受けた精子の調査結果 、発表される
◆【悲報】札幌でとんでもないビルが見つかるwwwwwwww
◆【画像あり】鬼滅の刃の禰豆子の竹筒肉まん、あまりにもエッチすぎるwwwwwwwwwww
◆【悲報】天気予報、もはやただの勘と実況になる
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631487966/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 21:03 ▼このコメントに返信 介護士・保育士の給料は上げるべきだわ
今の倍貰っても誰も文句言わないだろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 21:03 ▼このコメントに返信 陰キャワイが宅建取ったら場違いすぎてしんどいわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 21:05 ▼このコメントに返信 >>1保育士は微妙なところ
給料倍にして保育士の質も上がるなら大賛成
介護士は介護施設経営者ボロ儲け状態をどうにかしてくれ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 21:14 ▼このコメントに返信 嫌われても耐えて頑張ったのすごいわ……
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 21:15 ▼このコメントに返信 なんか知らんけどスレタイが介護王に見えた
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 21:17 ▼このコメントに返信 ジジババの世話とか、ガキと親の相手する教師と同じくらいやりたくねー仕事だわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 21:19 ▼このコメントに返信 ワイは普通に働いててもボーナスまともに貰えたことねぇわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 21:23 ▼このコメントに返信 家のばあちゃん介護施設に殺されたぞ
施設から急変したって連絡来てすぐ病院行って
医者に処置さてたけどみぞおちに凄いあざがあって医者が施設職員に
怒鳴ってわ
どうしたんだ!!このケガ!!なにしたんだ!!ってね
そのまま意識ないまま入院して死んでしまったよ
ケアマネジャーに言ったけど、結局うやむやにされて終わったわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 21:23 ▼このコメントに返信 人のよさそうな1だな
これだけポジティブだったら介護以外にも仕事ありそう
がんばってほしい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 21:26 ▼このコメントに返信 >>3
経営者も言うほど儲からないぞ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 21:29 ▼このコメントに返信 ワイが以前勤めてたところは介護福祉士取っても資格手当3000円でウソやろ?ってなった
資格取るまでは頑張るかと思ってたからそこで燃え尽きて辞めたわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 21:32 ▼このコメントに返信 1〜2年でも続ければ経験者として他の職場にも移りやすいだろ
ただでさえ人手不足な業界だし
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 21:40 ▼このコメントに返信 >>3
子供が通ってる保育園の保育士さん達は、みんなめちゃくちゃ頑張ってるし、凄く有能で保護者としては感動してる。もっと給料を上げてあげて欲しいと思う。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 21:46 ▼このコメントに返信 俺もハロワで実務者研修受けてから就職したな
どの業種でもそうだが結局は職場ガチャで人間関係しだいなんだよなぁ…
幸い俺は人間関係悪くない所に就けたから良かったけど
もし介護でもええわ。って言う人がいるなら無資格で行くよりハロワからの職業訓練からの方が良いと思うぞ
条件次第で月10万貰えるしテキスト代3万だけで半年のコース受けれるから、介護福祉士も実務者研修からのほうが楽やぞ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 21:56 ▼このコメントに返信 >>8
うわあぁ…胸糞悪いな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 21:56 ▼このコメントに返信 蝶々結びのとこ笑った
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 22:00 ▼このコメントに返信 ニートから介護士は普通にすごいし、勇気あると思う。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 22:03 ▼このコメントに返信 介護職を続けられる人マジ尊敬する…俺もやってたけど半年で辞めたわ
初日から三重、四重穿きのオムツを脱がして糞尿まみれの性器と肛門を拭いてたけど慣れるの無理だった
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 22:14 ▼このコメントに返信 ニートから介護より
ニートから生活保護の方が近道だからな
殆どのニートは後者を選ぶ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 22:14 ▼このコメントに返信 介護施設は本当にピンキリある
利用するときはスタッフと利用者の雰囲気や経営者体制、清潔さ(施設の新しさより掃除か行き届いているか)を実際に見学して見極めた方がいい
酷いところは本当に地獄
まともな経営してる施設が評価されてほしいし、真っ当に頑張ってるスタッフは報酬でも報いられるべきと思う
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 22:16 ▼このコメントに返信 偉いなぁ。めちゃくちゃキツいと思う。無理するなよ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 22:22 ▼このコメントに返信 >>1
残念ながら介護も保育も、共働きで余裕がない夫婦を助ける仕事なんで…
言ってしまえば貧乏の再生産なんよね
介護の仕事で家族には「身内でなんとかしようとすると絶対に破綻するんで、人でも物でもバンバン使って下さい」とは言うけど、ホントに全員が全員バンバン使ったら、納税者の方が破綻するw
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 22:23 ▼このコメントに返信 ここから先の話はあくまで妄言です。信じないでください。
一時期、介護の現場で反社っぽいスタッフを見かけることが増えていた。ローカルな実務者研修に参加した人は知ってるかもだけど、墨はいっている輩の受講生って一定数いるんだよね。
暴対法で食い詰めた08933が有料老人ホームを企業舎弟にやらせて、組の若い衆のしのぎ場所にさせている。家族や行政に対応する真面目そうなスタッフと別に、雑介護(ほぼ虐待)の裏スタッフ。認知症だから虐待が発覚しない。報道される虐待なんて砂漠の砂一粒程度。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 22:25 ▼このコメントに返信 ようやっとる
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 22:25 ▼このコメントに返信 >>23
龍が如く7かよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 22:26 ▼このコメントに返信 給料上げるべきというのか資格もなにもない間の給料を見直すべきだよなー。
結局資格とるまでの3年間がきつけりゃ生活できないとか。
無資格未経験でもある程度他業種でも仕事できる人なら半年でリーダー格になれる。
他人のうんこーとは言うけど子供のうんことか似たようなもんだしなぁー。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 22:26 ▼このコメントに返信 >>20
ワイも一昨年から介護の仕事始めたけど上司も施設利用者もいい人ばかりやわ。給料少ないけど働いてて楽しい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 22:26 ▼このコメントに返信 >>4
ニートとは言ってるけど、仕事たらとてもマトモな感じになるんだね。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 22:27 ▼このコメントに返信 >>8
司法解剖とかできないもんかね。
ドラマのアンナチュラルみたいに遺族が疑問に思ったら民間でも司法解剖出来る様になってほしいわ。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 22:28 ▼このコメントに返信 入居者の家族が面会とか来なくて姥捨山って気持ちになる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 22:35 ▼このコメントに返信 アルバイトはボーナスないし保障もないからな
そら正社員のほうがええわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 22:38 ▼このコメントに返信 嗅覚の鋭い人と神経質な人は絶対できない仕事だと思う
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 22:46 ▼このコメントに返信 尊敬する
介護なんて何のメリットも無い最底辺だよ
俺には無理だ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 22:50 ▼このコメントに返信 知り合いにリアルで介護士何人かいるけど
働きすぎてランナーズハイみたいな状態なんだよな
やたらとテンション高いと思ったらふと見るとぐったりしていびき書いてる感じ
力尽きたらマターリビルメン業界に誘う予定
電工の取り方とかいっぱいアドバイスできるし
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 22:54 ▼このコメントに返信 今デイでパートしてるけど、下手にクリアな人がいるより認知でちょいボケの人がいる方が気楽に働ける
あと常に人がいないから忙しい
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 23:03 ▼このコメントに返信 大抵の場合は資格勉強すら医者にストップ掛けられる
勿論症状によるけども
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 23:05 ▼このコメントに返信 >>33
尊敬するとか言って底辺って見下してんじゃねーか
まともに人も褒められんのか
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 23:07 ▼このコメントに返信 >>8
医者って通報義務あるんちゃうの
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 23:09 ▼このコメントに返信 今は他人事だろうけど俺もお前らもいずれはスレに挙げられてるようなシモの世話が必要な老人になるからな
介護職の人間へのリスペクトはし過ぎるくらいしとけよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 23:30 ▼このコメントに返信 >>22
流石に価値観が昭和過ぎる
今は男が稼げるなら昔みたいに女が育児や介護に回るのが当然なんて時代じゃねーぞ
子育て介護は女の仕事でそれがある内は共働きしちゃいけませんとか言い出したら人権問題だよ
そもそも8050問題の内の一つに介護職を充実できないまま親の介護のせいで仕事をセーブせざるを得ない現役世代が増えていくと納税額が減るってのがあるからな
あんたの認識の真逆に問題がある
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 23:34 ▼このコメントに返信 介護はたとえば呼び方は同じ「特養」でも
施設によって何もかもがピンキリよ
少なくともこのイッチのいる施設はケアの質は良くない
あと介護職も人それぞれ全然レベルも意識も違うから
一人から聞いたことを鵜呑みにしないほうがいいわよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 23:37 ▼このコメントに返信 介護職で愚痴ばっかになるのはたいていロクな職場じゃないせいだもんなあ
そういう声のがセンセーショナルだからネタにされがちで目立つし
まともな施設なら、冗談抜きでそんなひどい仕事にはならないよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 23:45 ▼このコメントに返信 >>37
客観的事実だし
俺には金を貰っても出来そうにないよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月13日 23:52 ▼このコメントに返信 俺、大都会住み、社会福祉主事任用資格、介護福祉士持ち10年目だが300万しか貰ってないわ…
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月14日 00:04 ▼このコメントに返信 >>18
こういうスレ見る度に「糞尿は慣れる」ってレスばかり見るけど、慣れたやつが残ってるだけって話だな
全員がこんな汚いものに慣れるなんて無理としか思えないし、やっぱ慣れなくて辞めるのもザラだわな
むしろ離職率の高さと万年人手不足の様子を見る限り、慣れない方が正常とも言える
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月14日 00:48 ▼このコメントに返信 >>28
ニートにもそりゃ色々いてる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月14日 00:49 ▼このコメントに返信 >>38
あるよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月14日 00:58 ▼このコメントに返信 ありがとうなお前ら
ありがとう
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月14日 02:59 ▼このコメントに返信 今までもクソほど居たのに今更何聞くんや
何ならこいつもそういうスレ見てなったんやろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月14日 06:21 ▼このコメントに返信 >>40
今、国も超高齢社会で財源が確保できなくなって、施設入居から通所、在宅ケアに移行し始めてるから
かなり厳しくなってくるとは思うよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月14日 07:02 ▼このコメントに返信 介護の仕事するくらいならナマポ行くわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月14日 09:33 ▼このコメントに返信 ワイうんこ処理あまり抵抗ないから人手不足ならやってあげた方がいいんだろうけど
ボケたジジババに罵声浴びせられたりとか介護士同士の人間関係がクソとか聞いてそっちが嫌で介護業界むりぽ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月14日 12:52 ▼このコメントに返信 >>34
仕事内容もあれだけれど、デイサービス勤務以外は夜勤もあるからみんなバイオリズムが狂ってくる、多めに見てあげて
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月14日 16:35 ▼このコメントに返信 シフト組む側になったらぐっと楽になるから頑張ってほしい
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月15日 21:29 ▼このコメントに返信 ありがとう
がんばって