1: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:18:22.53 ID:oohLZV4Ua.net
ええとしこいてストリートブランドは無いし
UNIQLO、GUは論外
UNIQLO、GUは論外
10: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:22:17.55 ID:e7/eJ/hoM.net
ユニクロ
59: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:34:22.89 ID:p+tJfA6X0.net
ユニクロといってもただのユニクロちゃうユニクロユーや!
16: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:24:53.06 ID:TjjLqZ8rd.net
もう今は服ヲタ以外はハイブラに手出さない時代やぞ
【おすすめ記事】
◆【悲報】十代の女の子向けのファッションショップさん、向かいにアダルトショップができて逝く
◆【画像あり】ファッションセンスが壊滅的ななんJ民現るwwwwwwwww
◆【決定版】メンズ夏ファッション、最適解が決まる!これ着とけば即ホテル行けるぞwww
◆【画像あり】おっさん「最近のファッションだっさ」ワイ「それでは25年前のファッション見せるわ」
◆ワイ精神科待合室、ロリータファッションで真っピンクの50くらいのババアの隣で戦慄

◆【悲報】ガキ「アッネのケツぶっ叩いたろw」 →
◆のん(能年玲奈)がYouTube始めたけどめちゃくちゃ可愛い件wwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】ついにロボット研究を応用した人工ペ○スが完成する(射精機能付き)
◆エロ漫画で最も萎える瞬間、決まる
◆小学生が自由研究で信号無視した人を調べた結果wwwwwwwwww
◆【悲報】十代の女の子向けのファッションショップさん、向かいにアダルトショップができて逝く
◆【画像あり】ファッションセンスが壊滅的ななんJ民現るwwwwwwwww
◆【決定版】メンズ夏ファッション、最適解が決まる!これ着とけば即ホテル行けるぞwww
◆【画像あり】おっさん「最近のファッションだっさ」ワイ「それでは25年前のファッション見せるわ」
◆ワイ精神科待合室、ロリータファッションで真っピンクの50くらいのババアの隣で戦慄
2: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:19:04.65 ID:7StvNgKF0.net
むしろUNIQLO GUやろ
3: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:19:58.77 ID:oohLZV4Ua.net
>>2
ダサすぎ
ダサすぎ
8: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:22:05.33 ID:csS1mg+w0.net
>>2
これが落ち着くってことなんだよな
これが落ち着くってことなんだよな
20: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:25:54.85 ID:oohLZV4Ua.net
なんでUNIQLO、GU以外がハイブランドなんや?
ユナイテッドとかJOURNAL STANDARDとか
nano・universeとかあるやろ
ユナイテッドとかJOURNAL STANDARDとか
nano・universeとかあるやろ
60: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:34:38.14 ID:/Tk4gqtd0.net
>>20
その辺りって田舎から上京して来た大学生むけのセレクトショップやん
その辺りって田舎から上京して来た大学生むけのセレクトショップやん
26: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:27:40.33 ID:n3YrFSvg0.net
ユニクロユニクロ言うけど
ユニクロのデザインはかなり上級者向けやぞ
素人は大人しくGUかABCマート行っとけ
ユニクロのデザインはかなり上級者向けやぞ
素人は大人しくGUかABCマート行っとけ
27: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:27:43.66 ID:heIJF8FQ0.net
有名すぎないちょっとだけマイナーなアウトドアブランドは有能
33: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:29:01.84 ID:u23ZkKYDa.net
>>27
物がしっかりしてる事多いわね
物がしっかりしてる事多いわね
34: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:29:17.71 ID:Li5M4LDNa.net
だからみんなアメカジファッションに落ち着くんだよね
ワイはFlat headにお世話になっとる
ワイはFlat headにお世話になっとる
36: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:30:02.60 ID:x6z10GPC0.net
>>34
アメカジはおっさん臭さマシマシになるから個人的には好きじゃないわ
アメカジはおっさん臭さマシマシになるから個人的には好きじゃないわ
46: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:32:09.35 ID:Li5M4LDNa.net
>>36
年が年なら相応やと思うけどね
本人の意識だけ若くてもイタい場合もあるし
年が年なら相応やと思うけどね
本人の意識だけ若くてもイタい場合もあるし
57: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:33:44.26 ID:x6z10GPC0.net
>>46
4.50ならアメカジはぴったしやと思うワ
4.50ならアメカジはぴったしやと思うワ
38: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:30:22.86 ID:JqPjdYfcp.net
ファッションとかまじでどうしたらええかわからんから年中白Tや
39: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:30:23.16 ID:5f7ROMZS0.net
バンTでええやろ
40: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:30:28.84 ID:oohLZV4Ua.net
女受けする服装したいよなー
48: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:32:42.73 ID:x6z10GPC0.net
>>40
女ウケ考えるなら服より体絞って髪や眉毛整えるだけでええわ
ブランドモノ着たデブスよりしまむらの着たかわいい女のほうがええやん
女ウケ考えるなら服より体絞って髪や眉毛整えるだけでええわ
ブランドモノ着たデブスよりしまむらの着たかわいい女のほうがええやん
76: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:37:34.52 ID:m6UHAYRZd.net
>>48
ほんまこれ
ほんまこれ
88: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:40:10.19 ID:csS1mg+w0.net
>>48
説得力高くて草
説得力高くて草
45: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:32:09.32 ID:h4oU4q+qa.net
UNIQLOはまだしもGUは大人にはキツいどうしてもトレンドより過ぎて若作りしてるイタいオッサンになりがち
53: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:33:18.96 ID:n3YrFSvg0.net
既婚になってからのファッションなんてほぼ趣味やし
女ウケそこまで気にせんで遊んでもええと思うで
遊ばせて貰えるなら、やけど
女ウケそこまで気にせんで遊んでもええと思うで
遊ばせて貰えるなら、やけど
54: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:33:25.97 ID:heIJF8FQ0.net
安野モヨコの漫画で一つだけ良い物身に着けてれば他が安物でも洗練されて見えるって言ってたからそれを10年以上守ってるわ
64: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:34:57.58 ID:PjHfpia5M.net
なんか高い服着ててもアジア人が着るとマカオの成金的な感じなんなんやろな
70: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:36:23.94 ID:B60OrW0Ud.net
ハイブランドなんて着てたら逆にださないか
73: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:37:22.97 ID:7dOmAV1xa.net
>>70
ハイブランドだからオシャレってことはないけど
ハイブランドだからダサいってチー牛のコンプ爆発した発想ちゃうかそれ
ハイブランドだからオシャレってことはないけど
ハイブランドだからダサいってチー牛のコンプ爆発した発想ちゃうかそれ
84: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:39:24.66 ID:B60OrW0Ud.net
>>73
ハイブランドなんてそれなりの人が着てこそやろ
大衆が来ても無理してる感出てださい
ハイブランドなんてそれなりの人が着てこそやろ
大衆が来ても無理してる感出てださい
77: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:37:35.12 ID:qkeouTka0.net
Tシャツ「ブランドロゴドーン文字ドーン」
ワイ「」
ワイ「」
78: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:37:40.78 ID:PjHfpia5M.net
アディダスのジャージ
79: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:38:25.82 ID:p+tJfA6X0.net
>>78
スポーティでええな
スポーティでええな
103: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:42:32.92 ID:PAYwVHWK0.net
古着屋を何軒か回るだけでもそれっぽくなるという事実
107: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:43:30.22 ID:UOlPdI5ad.net
32だけどインナーでエンポリオ着てる
それ以外は安物か嫁に選んでもらった服
ブランド物なんてわかる人しかわからない程度でええんやで
それ以外は安物か嫁に選んでもらった服
ブランド物なんてわかる人しかわからない程度でええんやで
109: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:43:53.97 ID:ON6J7UWsa.net
ハイブランドをとんでもない高尚なものと勘違いしてる奴はこじらせすぎや
せめて1度見てみろ、と
せめて1度見てみろ、と
113: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:44:32.00 ID:5UzwaIBa0.net
ハイブラとかむしろ普通に見えるのにクソ高かったりするよな
120: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:46:03.34 ID:/Tk4gqtd0.net
若い頃から貧乏臭いファストファッションばかり着て他人にケチ付けてるような輩は一生センス悪いままやぞ
132: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:49:07.38 ID:1sB8Fv+Ra.net
その歳ならもう嫁or彼女いるだろうしそこまで見てくれにこだわる必要もない
142: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:50:40.84 ID:n3YrFSvg0.net
Tシャツにこそ金かけた方がええ
143: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:50:51.59 ID:OIgRpfzm0.net
普段着はまじでお金かけなくていい
体型と髪型と仕事で使う靴だけ気をつけりゃえよ
スーツはUNIQLOでもおけ
体型と髪型と仕事で使う靴だけ気をつけりゃえよ
スーツはUNIQLOでもおけ
146: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:51:17.65 ID:5xnBgDUiM.net
未だに服着てる陰キャおって草
151: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:52:24.98 ID:p+tJfA6X0.net
>>146
捕まるわ
捕まるわ
148: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:52:18.01 ID:PjHfpia5M.net
だってマッチョはタンクトップとバギーパンツでいいわけだし
149: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:52:19.84 ID:Qnt59/hYr.net
もうさすがにライトオンとか行くと痛いか?
160: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:53:54.69 ID:UOlPdI5ad.net
>>149
たまに興味本位で入るけどあかん云々以前に合う服というか欲しい服が一切無いからなあ
たまに興味本位で入るけどあかん云々以前に合う服というか欲しい服が一切無いからなあ
150: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:52:21.38 ID:L0vAq5SY0.net
ZARAってどうなん?
163: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:54:30.98 ID:TDbR5O5ld.net
>>150
中途半端
中途半端
154: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:53:01.03 ID:5mJb6Gq2a.net
マジで地方民なら東京のメジャーブランドに拘らずに
地元でいい感じのショップ1つ見つけてそこに入り浸った方がええ
地元でいい感じのショップ1つ見つけてそこに入り浸った方がええ
155: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:53:03.68 ID:HgE9c4YwM.net
ワイも20後半に差し掛かるし昔買ったsupremeとか売ろうと思ってる
159: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:53:45.45 ID:diO/CpuPM.net
35歳のぴちぴちの中年のワイは何着たらええの?
ユナイテッドアローズじゃそろそろあかん?🥺
ユナイテッドアローズじゃそろそろあかん?🥺
162: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:54:06.04 ID:f8YRRynmr.net
20代後半からずっとジャーナルスタンダードや
169: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:55:23.07 ID:Jy6Us98d0.net
なんJってユニクロユーの話題全然上がらんよな
買ってるのワイだけ?
買ってるのワイだけ?
194: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:59:19.17 ID:p+tJfA6X0.net
>>169
ワイもユーのTシャツきとるよ
ブルーが緑見たいで好き
ワイもユーのTシャツきとるよ
ブルーが緑見たいで好き
196: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:59:50.92 ID:WPcOfWGx0.net
>>169
今季のU正直微妙って思ったけど見に行ったら案外悪く無かったわ
ワイの欲しかったのは売り切れてて買えんかったけど
今季のU正直微妙って思ったけど見に行ったら案外悪く無かったわ
ワイの欲しかったのは売り切れてて買えんかったけど
172: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:55:37.09 ID:5mJb6Gq2a.net
ファストファッションでもワイは別にええと思うけど
ファストファッションに拘る奴に限って1つのTシャツ延々と着回してるからな
ファストファッションはどんどん買ってどんどん捨てるのが正解やぞ
ファストファッションに拘る奴に限って1つのTシャツ延々と着回してるからな
ファストファッションはどんどん買ってどんどん捨てるのが正解やぞ
174: 坂本先生 2021/09/18(土) 06:56:01.30 ID:40Dh36wGd.net
いかにして「普通」を演出するかやろ
それができるのがユニクロ
他のブランドだなんだでイキったって「いい年して」「おっさんのくせに」って言われるだけやぞ
それができるのがユニクロ
他のブランドだなんだでイキったって「いい年して」「おっさんのくせに」って言われるだけやぞ
183: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:57:00.37 ID:MsdghXQZd.net
もしかして無印ってまだバレてない?
184: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:57:42.66 ID:Jy6Us98d0.net
>>183
なんJ民は無印はカレー買う店として認識してるからな
なんJ民は無印はカレー買う店として認識してるからな
248: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 07:10:36.95 ID:spHcSotsd.net
>>183
服オタの友達が言ってた
迷ったら無印良品買っとけと
服オタの友達が言ってた
迷ったら無印良品買っとけと
185: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:57:47.92 ID:OhdZ7ahb0.net
もうおっちゃんやしどうでもええやろ
186: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:57:50.45 ID:jcbLj9X30.net
めちゃくちゃわかる
カジュアル目でちゃんとしたの着てる感じ出したい
カジュアル目でちゃんとしたの着てる感じ出したい
189: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:58:03.04 ID:BqwSIX4UH.net
令和最新版は地味に被らんからええぞ
中華の奴って見抜けるやつは同類やし
中華の奴って見抜けるやつは同類やし
191: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:58:24.41 ID:bFtOkcCl0.net
好みが変わってないなら20代の時と同じでええやん
見た目がたいして変わってないなら若者の格好しても何も可笑しくない
更に歳を重ねたら好みも変わってくるやろし
見た目がたいして変わってないなら若者の格好しても何も可笑しくない
更に歳を重ねたら好みも変わってくるやろし
192: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:58:32.18 ID:UOlPdI5ad.net
東京に住んでる方が服気にせんわ
好きなもんを好きなように着れる
地方の方が服に気を使ってるというか頑張って流行りの服着てる感ある
好きなもんを好きなように着れる
地方の方が服に気を使ってるというか頑張って流行りの服着てる感ある
195: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:59:34.51 ID:5mJb6Gq2a.net
むしろ年食ってからの方がファッションは重要や
小汚いおっさんはそれだけで人間として見てもらえなくなるからな
小汚いおっさんはそれだけで人間として見てもらえなくなるからな
204: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 07:01:39.53 ID:485ZAAKF0.net
>>195
もうバブル世代以降はそんな発想してないんだよ。
だから、20代後半、30代や40代向けの男性ブランドって壊滅した。
もうバブル世代以降はそんな発想してないんだよ。
だから、20代後半、30代や40代向けの男性ブランドって壊滅した。
200: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 07:00:41.48 ID:rvoDdOFwa.net
〜歳だからコレ着れない、とか考えてる奴が一番ダサいわ
どんだけ自分が無いんだよ
まあただの煽りカスだとは思うが
どんだけ自分が無いんだよ
まあただの煽りカスだとは思うが
201: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 07:01:09.35 ID:iFJkcF9Ma.net
ファッションを本格的に楽しむのは30代からや
20代のガキンチョがレザージャケット着て似合うと思うか?
20代のガキンチョがレザージャケット着て似合うと思うか?
202: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 07:01:18.94 ID:9ClffqUv0.net
センス無さすぎてスタイリスト雇いたくなる
ファッションセンスも才能やな
ファッションセンスも才能やな
208: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 07:02:12.54 ID:ckGxv62i0.net
困ったらジャケパンおじさん
220: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 07:04:23.91 ID:p+tJfA6X0.net
>>208
それくらいの方が気取らな過ぎなくてええな
それくらいの方が気取らな過ぎなくてええな
218: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 07:04:00.76 ID:PjHfpia5M.net
部屋着のまま外出れるのユニクロなんだよね
あとドンキで買ったシャツ
あとドンキで買ったシャツ
229: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 07:06:41.72 ID:YtldkY5zr.net
さすがに学生の頃の服未だに着てるのはなぁ
なんかもっと落ち着いた印象にしたいんだが
顔もスタイルも人それぞれやから案外難しいんよな
なんかもっと落ち着いた印象にしたいんだが
顔もスタイルも人それぞれやから案外難しいんよな
231: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 07:07:14.67 ID:2uL3KD4gd.net
ユニクロとGUならお洒落になならないけど普通にはなるやろ
233: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 07:07:20.40 ID:NA8URzdu0.net
ケチだから服捨てられないからどんどん増えてくけど
ユニクロ着てる奴はガンガン捨ててるんか
ユニクロ着てる奴はガンガン捨ててるんか
236: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 07:08:30.57 ID:xj/LcWSwd.net
>>233
1年着てない服は全部捨てた方がええで
1年着てない服は全部捨てた方がええで
244: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 07:10:17.20 ID:NA8URzdu0.net
>>236
服捨てるのってメッチャ抵抗あるわ
ユニクロ民はワンシーズンで捨てるとか当たり前に言ってて感覚全然ちげーなって思う
服捨てるのってメッチャ抵抗あるわ
ユニクロ民はワンシーズンで捨てるとか当たり前に言ってて感覚全然ちげーなって思う
235: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 07:07:54.23 ID:eaiscTAHd.net
お洒落とダサいって紙一重やな
246: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 07:10:25.51 ID:Iz5VpKyIa.net
>>235
きれいめなアイテムでトレンド、サイズ感とか気にしてそれっぽく着てれば大衆はおしゃれと思ってくれるからな
きれいめなアイテムでトレンド、サイズ感とか気にしてそれっぽく着てれば大衆はおしゃれと思ってくれるからな
256: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 07:12:21.16 ID:S7ETOpEMd.net
ユニクロGUがダサいってのはお洒落をしようとする気がないその精神がダサいんやろ
服だけならユニクロもGUもダサくはないぞ
服だけならユニクロもGUもダサくはないぞ
258: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 07:13:03.90 ID:N2e2hDrvp.net
去年気に入って着まくってた服を今年見るとめっちゃダサく見える現象なんなん
265: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 07:14:38.07 ID:p+tJfA6X0.net
>>258
飽きたんじゃないかな
飽きたんじゃないかな
259: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 07:13:15.63 ID:Q2aZrhEV0.net
アラサーぐらいから着てて楽とか動きやすい重視になるから、アウドドア系とかスポーツ系のものが増えていくわ
271: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 07:15:38.72 ID:+eVqf0cm0.net
>>259
メンズは大半がそんな格好やな
私服でジャケットに革靴なんて奴はなかなかいない
メンズは大半がそんな格好やな
私服でジャケットに革靴なんて奴はなかなかいない
272: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 07:15:41.40 ID:Ng3SDAy+r.net
ワイは嫁の許可ないと服が買えないサッドおじさんだからユニクロとポロでジャケパンにまとめられるんや
279: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 07:16:59.89 ID:bDTX2LkBd.net
いまだにユニクロとか気にしてる奴っておっさんちゃうか?
今の時代ユニクロ=ダサいなんてとっくに終わってるやろ?
今の時代ユニクロ=ダサいなんてとっくに終わってるやろ?
282: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 07:17:22.67 ID:mTzE9sgod.net
他人の目どうこうより自分が着たい服着ればええやん
そういう意味でユニクロみたいなプチプラ着てると、心までプチになってしまうから絶対着ない
そういう意味でユニクロみたいなプチプラ着てると、心までプチになってしまうから絶対着ない
287: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 07:18:12.67 ID:CVmavUqY0.net
というかそれくらいの歳になって服バンバン買う奴ってそれ自体が趣味か、まだ遊び歩いてるアホみたいなのかのどっちかやろ
291: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 07:18:56.05 ID:NA8URzdu0.net
既婚者はわかる、既婚者という言い訳があるし、嫁というサポーターもおるしな
131: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:49:01.54 ID:U9Lr0LgB0.net
ファッションが難しいって感覚がよく分からん
着たい服着ろよ
着たい服着ろよ
126: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:47:37.90 ID:PjHfpia5M.net
まぁ服は自分の好きなの選んで着ればいいんよな
センス出るだけで別に変でも地味でもなんでもいい
顔や仕草は性格出るし、体型で生活見えるでしょ
結局その顔とか仕草体型とマッチしてない高い服着てたら見栄っ張りにしか見えない
センス出るだけで別に変でも地味でもなんでもいい
顔や仕草は性格出るし、体型で生活見えるでしょ
結局その顔とか仕草体型とマッチしてない高い服着てたら見栄っ張りにしか見えない
102: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:42:31.94 ID:n3YrFSvg0.net
かけた金額が全てではないけど
年相応に金かけてないとそういう目で見られるからな
特に独身は
年相応に金かけてないとそういう目で見られるからな
特に独身は
37: 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 06:30:14.70 ID:WPcOfWGx0.net
ワイ中堅ドメブラ愛好家、夏服の7割がGU、ユニクロになってしまう
アウター系は流石に安っぽいから手出さんが時代はもう変わってしまったわ
アウター系は流石に安っぽいから手出さんが時代はもう変わってしまったわ

◆【悲報】ガキ「アッネのケツぶっ叩いたろw」 →
◆のん(能年玲奈)がYouTube始めたけどめちゃくちゃ可愛い件wwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】ついにロボット研究を応用した人工ペ○スが完成する(射精機能付き)
◆エロ漫画で最も萎える瞬間、決まる
◆小学生が自由研究で信号無視した人を調べた結果wwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631913502/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 01:35 ▼このコメントに返信 チノパンに無地シャツにジャケットとかでええがな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 01:36 ▼このコメントに返信 本当に男のファッションブランドってハイブランド以外思い浮かばんな
それこそ本当にユニクロしかないわ
女なら幾つかパッと言えるけど
結局こだわってるやつや稼いでるやつ以外、大半の男がファッションに興味ねえんだろう
形も女物に比べて冒険しないし、みんな似たりよったりだし
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 01:43 ▼このコメントに返信 特別好みや拘りがある訳でもないならユニクロでも充分や、ユニクロやGUを下に見るようなイメージさすがに変えた方が良い
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 01:49 ▼このコメントに返信 高給取りなら何でも良いがそこそこ以下ならユニクロで良いよ
服が趣味なら良いけど興味無いならお金の無駄
ユニクロとか無いって女は一定以上のお金をファッションに掛けてるから結婚したら負担にもなる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 01:50 ▼このコメントに返信 正直言えばファッションとか本当に死ぬほどどうでもいいわ……
全裸で暮らしても良いことになんねえかな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 01:51 ▼このコメントに返信 30代で見た目で女ウケ狙ってる時点でわりとキモイ
この>>1安全性機能性の高い車よりスポーツカーの方が女にモテるとか思ってそう(偏見)
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 01:53 ▼このコメントに返信 ハイブランド逆にダサいよな
インスタ見始めの大学生っぽい
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 01:54 ▼このコメントに返信 ユニクロは上級者向けとかじゃなくて
サイズが中年太りのオッサン体型に最適化されてるからそれ以外の体型の奴が着ても絶対に似合わないってだけだろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 01:55 ▼このコメントに返信 ブランドで決め付けてる時点でセンスないだろ
服を着こなせてない奴
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 01:57 ▼このコメントに返信 無印でええわ。安いし
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 01:57 ▼このコメントに返信 各ブランドに対しての偏見を変えられないならスレ立てて相談するなよと
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 01:58 ▼このコメントに返信 >>8
それはない
俺はいたって普通体系だがサイズ感はぴったりだぞ
逆に他のブランドとかだと日本人向けじゃないのかサイズ感が雑
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 02:01 ▼このコメントに返信 僕おっさん
清潔感のある恰好さえしてりゃもうなんでもいいよの域に達する
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 02:03 ▼このコメントに返信 ユニクロサイズデカくない?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 02:04 ▼このコメントに返信 ワークマンプラス 好き
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 02:06 ▼このコメントに返信 米14
デカい
明らかに他のメーカーの同サイズと比較して一回りデカい
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 02:07 ▼このコメントに返信 陰キャのワイ、モンベルLLBEANに通う
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 02:08 ▼このコメントに返信 服にこだわってないからワークマンでいいや
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 02:08 ▼このコメントに返信 どこが作ってるか気にしてないや、あ、いいなで買ってます。
でっかいから、サカゼンにおせわになりっぱだけどなー
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 02:13 ▼このコメントに返信 48に論破されて消え去ってて草
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 02:13 ▼このコメントに返信 ビジネスカジュアルをよりカジュアルにした感じがどの年代でも無難
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 02:14 ▼このコメントに返信 街に溶け込めたらそれで良いからユニクロ一択
ブランド物は小物しか買ってないわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 02:16 ▼このコメントに返信 好きな映画のTシャツとか
インドみたいな柄の長袖シャツ着てる
ブランドものは貰い物だけ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 02:18 ▼このコメントに返信 30過ぎると無地とかワンポイント入ってるのしか着なくなるわ
ハイブランドも若者ならいいけどいい大人が来てると逆に下品に見える
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 02:19 ▼このコメントに返信 自分がファッション好きでやってるならいいけどさ、30代でブランド服で女ウケする格好したいとかいう思考がもう女にウケなそう
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 02:22 ▼このコメントに返信 画像の一つもなくて草
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 02:22 ▼このコメントに返信 ええ服着こなせる技量があったうえでユニクロを普段使いできるのが理想だわ
いざ良いところに相応しい服を着たときに着られるのだけは避けたい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 02:24 ▼このコメントに返信 >>12
わいBMI21だけど
この前ユニクロの白Tシャツ買ったけど
着丈合わせたら腰回り若干ダブついてる
ピッタリでは全然なかった
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 02:25 ▼このコメントに返信 >>2
お前がファッションに疎すぎるだけだぞ…
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 02:26 ▼このコメントに返信 昔みたいに個人商店に並ぶノーブランドの服とかなかなかないから年取ると厳しいよね。結局90歳のジジババまでユニクロ着てるわ。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 02:34 ▼このコメントに返信 大きめのデパート行ってひと周りすれば年代にあう店が見つかるのはもう昔の話なのかな
ユナイテッドアローズもグリーンレーベルなら年齢問わず4、50代でも着れる服だったりした気がするけど今はもうユニクロとワークマンしか着る気ないわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 02:38 ▼このコメントに返信 スタイルさえ良かったらシンプルで壮年まで通せる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 02:42 ▼このコメントに返信 難しくないぞ
何回も出ているように身体鍛えてシュッとしておくだけでいいしただそれだけ
それくらいの歳になると猫背、肥満気味の腹ぽこ、表情のしまりのなさなどの体形の崩れがもろに出始める
日常の中に有酸素や筋トレを取り入れて締まった体を維持するだけでまともに生きてきたやつなら貫禄が出て無難な服が似合うようになってくる
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 02:43 ▼このコメントに返信 もはや諦め民わいワンコインのTシャツ短パンで低みの見物
服なんて快適に着られれば何でもええねん
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 02:46 ▼このコメントに返信 安いゴルフウェアに二桁万円のシックな時計つけとけ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 02:49 ▼このコメントに返信 高いのはバカらしい&好きなブランドとか拘りないならショッピングモールにでも行ってテキトーにテナント色々見て回ればいいだけじゃね
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 02:59 ▼このコメントに返信 20世紀感覚なのかな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 03:02 ▼このコメントに返信 ワークマン
あ、作業着の方ね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 03:05 ▼このコメントに返信 ハイブランド着てるの今の時代きついよね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 03:08 ▼このコメントに返信 自分で選べないならグローバルワークとかグリーンレーベルとかのファミリー層向けの服屋で店員に聞けばええやろ
自分に自信がある奴は好きな恰好したらええ
ただ20代の頃のセンスで選ぶのだけは絶対にやめろ
あと聞いたことのないブランドの服を通販で買うな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 03:09 ▼このコメントに返信 >>3
ユニクロGUは商品が下とかじゃなくて、単にレジ決済システム等の件で企業として胸糞悪いから買う気にならん
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 03:09 ▼このコメントに返信 ブランドなんかで決めてるからいつまでたっても野暮ったいんだよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 03:15 ▼このコメントに返信 >>33
結局美しい服というのは、美しいボディラインが合ってこそ成り立つ物
どのブランドを着るかじゃなく、どの服着ても映える身体が一番のポイントなんだわファッションの土台はさ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 03:15 ▼このコメントに返信 調査したことあるが社長が買う服第一位ユニクロだぞ
あいつら普段着とお出かけ服分けてる効率厨ばっか
他所行き用の高い服全然買わない
調査前はハイブランドの名前ジャンジャン出てくると思ったから驚いたよ
ただし時計と車はハイブランド、換金率高い奴超人気
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 03:19 ▼このコメントに返信 >>24
柄物やプリントすら痛々しくなるもんな
サイジングさえ間違えなけりゃ無地が無難だと思うわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 03:25 ▼このコメントに返信 無印とユニクロで構成されてるわ
冬のコートやジャケットはもう少し高いのだけど
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 03:26 ▼このコメントに返信 >>39
貧乏くさい意見だね
何でもかんでも時代のせいにすればいいってもんじゃない
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 03:28 ▼このコメントに返信 >>44
最低でも2000人は調査した?職種も万遍なくした?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 03:30 ▼このコメントに返信 ドメブラでもハイブラでも長年毎年出してる定番のアイテム買ってたら間違いないよ
何年でも着れる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 03:32 ▼このコメントに返信 30代になるとユニクロしまむらは既婚者のものっていう雰囲気になるぞ
趣味にはしった服装はヲタ夫婦のためのものって空気になる
独身者だとちんちくりんさが増すので
無印良品のような丁重な暮らしファッションに徹した方がよい。
未来ある暇速民への助言
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 03:39 ▼このコメントに返信 トゥモローランド割引価格で買うの好きなんだがメンズは全然話題に上がらない
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 03:49 ▼このコメントに返信 しまむらでいいんだよいいんだよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 03:51 ▼このコメントに返信 ブランドダサいよなw
メルカリで漁ってる奴ばっかだわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 03:53 ▼このコメントに返信 28才って何かあんのか?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 03:54 ▼このコメントに返信 米39
バブル世代ならまだしも背伸び感きついよな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 03:55 ▼このコメントに返信 今はある程度の上の年代もプチプラばっか流行ってるから昔よりはマシだと思うわ
でもよっぽど素材がいい人以外はアウターと靴くらいはそこそこの物じゃないと安っぽオーラ隠せなくて様にならなそうではある
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 03:55 ▼このコメントに返信 米49
DQNってヴィトン好きだよな
いい加減定番も飽きた
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 03:56 ▼このコメントに返信 メンズカジュアルどうしていいか分からないなら『服を着るならこんなふうに』って漫画読むといいよ。ピッコマとかで途中までただで読めるし
このスレみたいな人たちの為にあるみたいな漫画だから読んでみて
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 03:56 ▼このコメントに返信 アニメキャラのハイブラとか違和感でしかねーからな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 04:00 ▼このコメントに返信 ファッションは、実用性・拘り・着心地・素材・サイズ感・値段・着回し力・TPO等を考えて着たいものを着れば、それが自ずとベターな選択になるから、それが一番ベストだと思う
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 04:02 ▼このコメントに返信 モンベルがいいよ、誰も文句いわないから。
素材がいいから洗濯すると早く乾くよ。
タブラタモリ見てるとモンンベル率高いよね。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 04:04 ▼このコメントに返信 実際ブランドって売れてないよね
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 04:25 ▼このコメントに返信 ファ板でボロクソ言われたからなんJで聞いてみてそうなイッチ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 04:26 ▼このコメントに返信 オシャレでもないしセンスもないからユナイテッドアローズ行って店員に全部任せてるわ
30代はこれで乗り切るけど、40代なったらどうしたらいいかわからん
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 04:29 ▼このコメントに返信 >>40
グローバルワークはデザインや金額的にも20代までやろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 04:41 ▼このコメントに返信 まずハイブランドってどれを指してるのん?
ヴィトンとかアルマーニとかエルメスとかプラダとかあの辺け?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 04:45 ▼このコメントに返信 ZARAとかcosがあるよ。
ZARAは派手なのは避けないとだけど。
って言うと縫製がとかって言われるんだけどね。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 04:45 ▼このコメントに返信 好きなの着ればいいだけ
イメージや周りの視線を気にしすぎなんだよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 04:53 ▼このコメントに返信 山ブランドって言うの?あれで良いじゃん。
コロンビアとかノースフェイスとかパタゴニアとかとか・・・30後半までは戦えるかなって思ってるんだけど。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 04:55 ▼このコメントに返信 ダサい人同士で語りあってるしょーもないスレ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 05:02 ▼このコメントに返信 趣味と一緒でファッションも細分化しまくったから正解とかないだろ、どんな系統にしろ無難なラインがあるだけで。
どこまでキョロ充気質なんだよ。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 05:08 ▼このコメントに返信 結局着こなしや
迷ったらぴったりサイズの無地着とけば問題ない
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 05:23 ▼このコメントに返信 そりゃそうだ
そんな年齢で絞るファッションなんか聞いた事無いもん
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 05:28 ▼このコメントに返信 学生感覚のまま生きてそうだな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 05:30 ▼このコメントに返信 >>9
これ
ブランドだけで語る時点でお察しやわ
ユニクロでもちゃんとしたの選べばいいだけの話
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 05:31 ▼このコメントに返信 >>1
ないわ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 05:34 ▼このコメントに返信 年齢で服装なんてそんな変わるか?
むしろ年齢できるもの決めるの悲しくならない?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 05:35 ▼このコメントに返信 >>74
ていうかこのイッチ28じゃなくて大学生じゃないかな
発言の幼さとか挙げるブランドが完全に学生なんだよな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 05:40 ▼このコメントに返信 その2年間だけの話ならスポーツブランドでいいんじゃね?
後で黒歴史としてネタにできるし
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 05:51 ▼このコメントに返信 >>77
歳関係なく好きな格好をしてファッションを楽しむのが一番だが、やはり年相応ってあるよ
よくニュースで逮捕される無職で引きこもりみたいな奴居るけど、身なりが年相応じゃないからなんか変だねってよく言われるじゃん
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 06:03 ▼このコメントに返信 まだハーパンがええけど季節的にアンクルパンツの方が無難だけどあちーわ💦
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 06:08 ▼このコメントに返信 >>1
ええやん
サイジング間違うとおっさん全開だけど
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 06:13 ▼このコメントに返信 アメカジだろ
あれは30代どころか50代まで着てるし
芸能人とかも大体アメカジ
爺の所ジョージもアメカジ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 06:17 ▼このコメントに返信 30〜40も難しいぞ
何着てもおっさんだし何着ても若作りって言われる
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 06:18 ▼このコメントに返信 結局見た目とスタイルに合う合わないじゃねーかね、ファッションは
年齢だけでどうこうは決められんわ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 06:26 ▼このコメントに返信 >>2
中間も知ると世界変わるな
ファクトリーブランドとか
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 06:26 ▼このコメントに返信 30超えたら服とかどうでもいいだろ
柄のない服着とけばいいんだよ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 06:33 ▼このコメントに返信 >>41
ウィグル問題もあるしなー、4-5歳の子供の強制労働を元に作られた服売るとか印象悪すぎて買う気にならんわ
あのコスパの良さは各方面のとんでもない犠牲の上に成り立ってる
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 06:38 ▼このコメントに返信 ブランドの名前より、何をどう組み合わせるかやぞ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 06:45 ▼このコメントに返信 芸能人でもないんだから注目されないから好きなの着なよ。臭くなければ誰も君らを直視する人なんていないから。
この色が流行りとか言われて自分の好きな色否定してまでそっち着るのなんてバカらしいだろう。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 06:51 ▼このコメントに返信 普通にジャケットとワイシャツとスラックスかチノパンでええやろ
夏なら半袖の柄物シャツとかジレ、冬ならウールのセーターとスラックスにウールのコートとカシミアのマフラー
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 07:10 ▼このコメントに返信 ユニクロは質はかなり良いしデザインもuのやつとか最高だけどちょっと新しさがなさすぎるんだよな最近。ちょっとGU混ぜたりみたいに他のを使ったりしないと面白みがなくなる
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 07:13 ▼このコメントに返信 >>1
サイズ感あっとけば普通にオシャレやがNG言うてるのをダボダボのダサいヤツ想像しとんやろな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 07:14 ▼このコメントに返信 >>14
オーバーサイズブームなんだから仕方ないだろ。それにあれどもユニクロは抑えている方。若者ウケに偏らせたオーバーサイズを作ると売れないとユニクロ自身も言っているくらいだ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 07:14 ▼このコメントに返信 >>41
そんなん本気で考えてるやつがなんJにおるわけないやん
オレかっけーしたいだけやろ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 07:16 ▼このコメントに返信 >>25
普通はもう結婚してる歳やからな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 07:22 ▼このコメントに返信 >>91
ジレってひっっっさしぶりに聞いたわ。
大学デビュー失敗の定番アイテムやんけ。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 07:24 ▼このコメントに返信 ワイは方幅広いから3Lじゃないと着れないんだけど、着たい服全部2Lまでしかなくて泣きそう。
一応体重は標準未満でデブではないぞ。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 07:31 ▼このコメントに返信 田舎民だけど、都会に出ても男の服は変わらんよな
女は田舎と都会じゃ全然違うけど
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 07:34 ▼このコメントに返信 本スレ>>48以降イッチのレスがないから、イッチはクソデブのブサメンってことなんやろね😭
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 07:48 ▼このコメントに返信 言うて日頃、街中の28〜30代っぽい人のブランドを意識して見てたりするもんか?
普通は見てないというか、気にしてないよな。ただ興味ない中年層の他人ってだけ
それより、服がヨレてたり汚かったりサイズ感合ってなかったりが致命的に問題だ
マイナスに振れないよう、無難な0点にするって意味ではユニクロは妥当だと思うね
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 07:52 ▼このコメントに返信 UNIQLOしか着ない
センス良いねとかその服装似合ってるねとか異性に良く言われる
スタイル良く産んでくれてありがとう
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 08:28 ▼このコメントに返信 ユニクロかGUで充分やぞ
今時ハイブランドに拘ってる奴って
ガチの金持ちか見栄張って借金まみれになってる奴くらいやろ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 08:30 ▼このコメントに返信 >>5
せめてパンツ履かせてくれ、ちんちんに自信無いんだ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 08:34 ▼このコメントに返信 ユニクロと無印
その年齢になればスーツを通じてサイズ感が重要だと嫌でも理解してるはず
シルエットも何だかんだユニクロは最新だから、特にダサいこともない。
ダサいと感じてるのは当人の差別化欲求なのでは?
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 08:44 ▼このコメントに返信 GUユニクロプラステの3兄弟なんだけど知名度はまだイマイチなんkな
30代からはプラステでいいと思うけど
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 08:45 ▼このコメントに返信 ファッションニワカって
人とは違う自分をアピールしようとして空回りした結果
一周回ってダサいところに着地しがちだよね
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 08:45 ▼このコメントに返信 ストリート世代だろ、自信持てや!!
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 08:46 ▼このコメントに返信 米97
元々スーツなんかアビやらフロックコートやら上着とベストとスラックスで三つ揃え、シャツは下着扱いだったから上着を脱いだ時に恥ずかしくないよう&見せるように中にジレ着たんやで
後からジレを省略したんやで
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 08:47 ▼このコメントに返信 ユニクロで正解選べるくらいオシャレなら何着ても大丈夫だろ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 08:58 ▼このコメントに返信 ユニクロって親韓なこと言ってたから印象悪いわ
チベット関係とか中国ともズブズブだし
まあ日本人はもう金ねンから高い服は買えねンだわ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 09:11 ▼このコメントに返信 今は服はブランドじゃなくコーデやろ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 09:20 ▼このコメントに返信 >>112
昔からそう。何事も大事なのはパーツじゃなくて色々含めたバランスのまとめ方
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 09:29 ▼このコメントに返信 服なんて気にしなくなる歳だろ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 09:41 ▼このコメントに返信 ブランドブランド言ってる奴は大抵ドチビブス豚ゴリラチンパンカスな見た目って印象しかない。顔が良い奴は何着てもカッコいい。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 09:53 ▼このコメントに返信 >>99
銀座とか行くと全然違うやろ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 10:31 ▼このコメントに返信 >>109
だからなに?
今どき普段着でジレ着てる人なんていないでしょ。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 10:40 ▼このコメントに返信 だいたい新宿のマルメンで揃えてるけど、40になった今買う気になるショップが二つくらいになっちゃってどうしようってなってる
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 11:23 ▼このコメントに返信 >>1
なんで陰キャってチノパンに絶大な信頼を寄せてるんだ?
ほんとネットの知識が全てなんだな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 11:24 ▼このコメントに返信 >>2
ファッションに興味ない自分を全男に当てはめて語ってる時点で頭悪すぎる
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 11:25 ▼このコメントに返信 >>41
そんなことぐちぐち抜かしてるのなんてネットのクソ陰キャだけだわ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 11:30 ▼このコメントに返信 >>70
ほとんどがネットで得た知識だけで文句言い合ってるの滑稽だよね
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 11:31 ▼このコメントに返信 >>91
ジレを挙げてる時点で察しつきまくるのウケる
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:46 ▼このコメントに返信 今更過ぎる事をはっきり言うけど
所詮服は人を選ぶものだから
無理して背伸びする事は人間にとってそこまで重要じゃない
そもそもの現実を勘違いしてる限り永遠に納得できないまま、理解出来ないまま人生終える事になるよ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:49 ▼このコメントに返信 >>109
なんやねんコイツ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:39 ▼このコメントに返信 ファクトタムだろうね
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 15:25 ▼このコメントに返信 >>58
トレンド変化が早すぎて今読むと内容ちょっと違和感あるけどね
良書なのは間違いない
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 15:28 ▼このコメントに返信 オタクとか隠キャとか外見でわかるからそのままでいてほしい
ニートとかも一発でわかるからな、不思議なもんだ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:44 ▼このコメントに返信 米16
筋トレガチ勢からしたらそのおかげで助かってるわ
最近の服細身で着れねぇよ。着れてもパツパツになっておかしなことになるし
というわけでユニクロ、もしくはスポーツブランド系しか買わん
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:02 ▼このコメントに返信 何を着るかじゃなくて誰が着るかなんだろ結局は
通販でもクソダサい服着ててもモデルが格好いいから騙されるだろ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:11 ▼このコメントに返信 GUは流石にキツイわ
靴下とスウェットパンツ買ったことあるけど一回選択しただけでボロボロになってびっくりした
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:16 ▼このコメントに返信 ユニユニの実の全身ユニクロ人間
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 19:23 ▼このコメントに返信 米83
アメカジはおっさんすぎる
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 20:10 ▼このコメントに返信 体だけ歳とって心が成長してないとこうなるんやなぁ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 20:42 ▼このコメントに返信 母ちゃんの買ってきた服でええやろ。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 22:58 ▼このコメントに返信 幼稚園くらいの頃からずっとラルフローレンだわ
30歳になった今でも落ち着いたデザイン多めで助かってる
値段も安いしそこそこ頑丈だしマジでオススメ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 23:13 ▼このコメントに返信 30前半戦でタカキュー好きなんだが、そろそろキツいんだろうか...
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月24日 11:42 ▼このコメントに返信 米137
TAKAQいいよな、30代なったけどこれからはラルフローレンかバーバリーかなって思ってる
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 08:15 ▼このコメントに返信 >>1
イケメン高身長なら何着てても良いよ