2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/19(日) 15:57:54.570 ID:r8QJQLPeM
人間って本当に進歩しねぇんだな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/19(日) 15:59:05.846 ID:QEbMnhbQr
少しでも儲けられればいいんだよ
臨時収入的な
臨時収入的な
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/19(日) 16:03:40.121 ID:rqG2rN2Nr
また買い占められるんじゃないの?
東京増えてきてるし
東京増えてきてるし
【おすすめ記事】
◆転売ヤー「ふざけんな、突然家に国税局が来て税金4300万円払えと言ってきた」泣きながら定期預金解約へ
◆【悲報】ワイ転売屋、ガチで死にたくなる

◆【悲報】マリエ「出川哲朗はノーダメージで、私の方が仕事全部無くなった。」
◆お母さん(32)『たっくん〜。ちょっとママとお話しよっか。』ワイ(10)『うん…?なに?』 →
◆【悲報】中国人、友達にパスポートに落書きされ詰む
◆彡(。)(°)「1.5リットルコーラがその価格?これで安いってお前さてはまともに買い物した事ないな?」
◆松尾芭蕉「メスガキや 孕めよ孕め 膣内プレス」
◆転売ヤー「ふざけんな、突然家に国税局が来て税金4300万円払えと言ってきた」泣きながら定期預金解約へ
◆【悲報】ワイ転売屋、ガチで死にたくなる
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/19(日) 16:04:04.913 ID:BMf38ghXr
全部買い取る
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/19(日) 16:08:14.541 ID:HzvkCU0wr
もう同罪だよな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/19(日) 16:13:11.017 ID:jT1SuD3Rr
5年前くらいから主婦のお小遣い稼ぎとしてやられてた
なんか指南する本だかネットサロンがあるらしい
なんか指南する本だかネットサロンがあるらしい
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/19(日) 16:18:26.874 ID:zFr8YsVr0
勝手に地面から掘るだけなのに値段がついてる資源や宝石が世界中に出回っている
輸送費や採掘費はわかるがどういうわけか品物そのものに値段が設定されている
転売より悪質と言える
輸送費や採掘費はわかるがどういうわけか品物そのものに値段が設定されている
転売より悪質と言える
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/19(日) 16:18:34.917 ID:wtoHil2yr
でも小売ではないからどっちかったら転売だな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/19(日) 16:23:52.448 ID:M60qeBvs0
中抜きにも当てはまるな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/19(日) 16:26:44.754 ID:26xCYMZQd
中抜きは当てはまらないんじゃないの
転売人に当たる条件は2つあって、特に後者は価格競争を釣り上げたことで普通の人が買えなくなったら転売人っていう定義だから
だから中抜きはこの定義だと転売人じゃなさそう
転売人に当たる条件は2つあって、特に後者は価格競争を釣り上げたことで普通の人が買えなくなったら転売人っていう定義だから
だから中抜きはこの定義だと転売人じゃなさそう
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/19(日) 16:26:49.074 ID:26O5VP05r
小売希望価格かはあんまり高くしたら違法だよ確か
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/19(日) 16:28:46.377 ID:VQNWb8k40
直ちに売るために今買う人たち
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/19(日) 16:35:43.347 ID:77LaFrEIa
買い占めて消費者に嫌がらせして値段つり上げてでも金稼ごうとするのが転売
消費者に嫌われないように気を回して客の機嫌取るのが小売り
転売するなら嫌われて上等だろ客の顔色伺うような温い転売やってんじゃねえ
消費者に嫌われないように気を回して客の機嫌取るのが小売り
転売するなら嫌われて上等だろ客の顔色伺うような温い転売やってんじゃねえ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/19(日) 16:39:58.291 ID:sUCLl2Sy0
論破っていうスレタイは過大広告だろう
哲学者からも嫌われてたくらいのもんだろ
哲学者からも嫌われてたくらいのもんだろ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/19(日) 16:40:35.773 ID:KjpTOSYA0
>>50
確かに
確かに
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/19(日) 16:41:31.176 ID:u/hgK2hV0
他者の購買機会を奪う転売ヤーはいくら屁理屈言っても正当化されない
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/19(日) 16:42:30.172 ID:UrUzB2rF0
能力の無いひとにも稼げる受け口を用意しておかないと犯罪犯しちゃうから
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/19(日) 16:47:50.315 ID:sKLvz0ru0
転売って普段はあんま気にしないけど、自分の身近でチラッと見るとやっぱ気分良くないんだなと今日思ったわ
昨日ディスカウントストアで100円になってた商品買って、そういや普通はいくらだ?と思ったらメルカリで大量に売られてて
なんつーか知らずにメルカリで買う人いると思うとちょっと…って気分になったわ
昨日ディスカウントストアで100円になってた商品買って、そういや普通はいくらだ?と思ったらメルカリで大量に売られてて
なんつーか知らずにメルカリで買う人いると思うとちょっと…って気分になったわ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/19(日) 16:48:35.233 ID:12mF2rHe0
700年前から対策されてない
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/19(日) 16:54:19.715 ID:qDqP7H/H0
PS5→複垢転売やbot転売屋が根こそぎ買い漁る→中華買取が市場価格を無視した高値で買い漁る→チャイナに出荷して分解→グラボ等高騰した部品だけ抜いて正当な使われ方はしない→PS5ソフト売れない→衰退
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/19(日) 16:59:38.832 ID:eSERSQjv0
>>63
ソニーがたくさん作ればすむ話
ソニーがたくさん作ればすむ話
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/19(日) 17:06:07.997 ID:zFr8YsVr0
>>67
世界中で集積回路の供給が間に合ってなくて端から端まで価格が高騰してる状況でそんなことができるわけもなく
世界中で集積回路の供給が間に合ってなくて端から端まで価格が高騰してる状況でそんなことができるわけもなく
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/19(日) 18:33:48.937 ID:eSERSQjv0
>>71
なら少しずつ出さずにまとまって作れてから出せ
明らかにソニーは出荷を絞って希少価値出してる
なら少しずつ出さずにまとまって作れてから出せ
明らかにソニーは出荷を絞って希少価値出してる
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/19(日) 18:17:30.225 ID:bnLS8Uzx0
仲卸は必要な数必要なタイミングで仕入れて後の保証もするサービスを提供するから存在が許されるんだよな
それをせずマッチポンプで需要があるとか言い出す転売屋は嫌われて当然だわな
それをせずマッチポンプで需要があるとか言い出す転売屋は嫌われて当然だわな
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/19(日) 17:08:40.953 ID:NGBAnW+W0
たくさん作ってもPS5は日本では売らないでしょ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/19(日) 17:00:27.174 ID:eSERSQjv0
市場価格という考え方がなかった時代と同じ考えであることを自慢するって凄いよな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/19(日) 16:37:39.559 ID:2nU60UMc0
要は社会に寄生する側ですと
日本ならそんなに珍しい存在でもないな
日本ならそんなに珍しい存在でもないな
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/19(日) 17:01:07.931 ID:NFZFg5ma0
あいつら人間の思考で動いてないから
何言っても通用しないよ
何言っても通用しないよ

◆【悲報】マリエ「出川哲朗はノーダメージで、私の方が仕事全部無くなった。」
◆お母さん(32)『たっくん〜。ちょっとママとお話しよっか。』ワイ(10)『うん…?なに?』 →
◆【悲報】中国人、友達にパスポートに落書きされ詰む
◆彡(。)(°)「1.5リットルコーラがその価格?これで安いってお前さてはまともに買い物した事ないな?」
◆松尾芭蕉「メスガキや 孕めよ孕め 膣内プレス」
|
|
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1632034587/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 14:35 ▼このコメントに返信 PS5小出しにしろって生産ラインどうすんだよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 14:35 ▼このコメントに返信 こりゃ、政府による小麦粉の転売もご法度やな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 14:35 ▼このコメントに返信 転売ヤー死すべし慈悲は無い
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 14:39 ▼このコメントに返信 行き過ぎた自由主義の結果だから仕方ないね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 14:41 ▼このコメントに返信 PS5とかいうツチノコ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 14:42 ▼このコメントに返信 PS5もそろそろ旨くないだろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 14:43 ▼このコメントに返信 恥も外聞もないんやから犯罪にして規制する他ない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 14:44 ▼このコメントに返信 玩具とかゲームは放っとけばいいんじゃね?対策しないメーカーが悪い
トイレットペーパーとかの生活必需品は極刑で
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 14:47 ▼このコメントに返信 >>1
逆ゥ!!
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 14:47 ▼このコメントに返信 PS5はメーカーが転売にしか卸さないから
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 14:48 ▼このコメントに返信 フリーマーケット自体を取り締まるしかなくね
別に無くても困らんだろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 14:51 ▼このコメントに返信 そもそもあいつら販売業の申請もしてないのにおかしいよな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 14:52 ▼このコメントに返信 主婦の小遣い稼ぎのレベルで済んでた昔ならともかくそこら中に転売屋が溢れて欲しい品物もろくに入手出来ない今はちょっとなぁ
超短期で見れば転売屋の言い分のはらってる金は一緒だからメーカーも助かってるも通じるけど、長期的に見たらメーカーに損しかないのがね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 14:54 ▼このコメントに返信 700年前から根絶できてない事実の方が絶望だろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 14:54 ▼このコメントに返信 小売りでやるからダメなんだよ。
卸だと、最終的な小売りに対する供給量は、かわらんけど、小売りでやると、必然的に、必要的な需要に対する供給を食っちゃうので、価格暴騰を招く。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 14:55 ▼このコメントに返信 転売は商品のコピペですね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 14:55 ▼このコメントに返信 非難する側も700年前から進歩してないのねw
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 14:57 ▼このコメントに返信 フーゾクと転売は大昔からある
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 14:57 ▼このコメントに返信 金プラチナも転売
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 14:59 ▼このコメントに返信 転売ヤーってサイコパスなんだと思うわ
普通の人間って単なる対価だけで無く人に役に立ったって実感がないと仕事なんてできない
それが自分を着飾るためだけに他人を不便にする
極めて自己中心的で欺瞞の傾向がある
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:01 ▼このコメントに返信 商売も労働の対価、消費することで社会を発展させる役目があるけど
社会を考えず自分だけの利益に走ると被害を被る者が出る
昔の商人も民衆に被害を与えた者が多かったから身分が低かった
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:07 ▼このコメントに返信 米17
非難する側が進歩ってなんだよw
やってること同じなんだからそりゃ同じこと言われるに決まってんだろw
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:08 ▼このコメントに返信 ヤフオクの一円出品価格吊り上げ時計屋もバレバレでえげつない。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:13 ▼このコメントに返信 論破なんてされてないでしょ
スコトゥスが間違っているだけの話
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:18 ▼このコメントに返信 レグラティエさぁ…
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:27 ▼このコメントに返信 商社は害悪。買い占めする資本家は寄生虫。
共産主義者なら当然わきまえてるべき理論だな。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:30 ▼このコメントに返信 >>11
定価より安い値段で売られてる奴は正義
フリマが何たるかをわかって弁えてる
中古でなかなかないスプラ2が安値で買えた時すごい幸せな気持ちになった
フリマアプリはあっていいと思う ただ、中古で安値か新品見返りなし善意の低下プラス送料出品以外は出しちゃいけないルールにしたほうがいい
定価と安値は転売ヤーが買って釣り上げるから今のルールだと意味ない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:31 ▼このコメントに返信 自分たちで物流遮って品薄作っといてこれが需要と供給だってバカなこと言ってるよな
学のない人紛いが自分のちっぽけな自尊心を守るために吐いてる戯言
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:32 ▼このコメントに返信 小麦買い占めでパンが買えなくなり民衆が飢えて革命の一因にもなったフランス革命
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:32 ▼このコメントに返信 >>26
流通って知ってる?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:33 ▼このコメントに返信 >>11
規制するべきだな。メーカーの販売額より高いのは違法として罰するべき。
限定などの付加価値があるものの転売は役所届け出制度にでもしろ。
本当に『悪質』だから。
自由競争も阻害してる。社会的に悪。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:34 ▼このコメントに返信 >>2
穀類の価格調整や自国農業者の保護は世界中でやってる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:35 ▼このコメントに返信 >>13
ゲームソフトの売上は確実に落としてるよな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:35 ▼このコメントに返信 転売ヤーって存在しなくても社会の誰も困らないもんな
卸とかとは違う
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:38 ▼このコメントに返信 田舎のポツンと自販機で中の飲料を全部買い占めて
隣で定価より高く売るのが転売
という例えを読んで凄くしっくりきた
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:39 ▼このコメントに返信 政府なり何なりが初販売から年単位の期間は
小売希望価格を○○%以上上回る価格で販売することは違法
とすればいいのでは?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:43 ▼このコメントに返信 >>12
しかも税金も払ってないぞ
社会に何一つ貢献してないクソみたいな奴らだよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:46 ▼このコメントに返信 個人での転売が問題になてtるけど、転売って企業では普通に行われてる行為なんだよな。安く卸して別の会社に流すとか普通にどの会社でもやってること
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:51 ▼このコメントに返信 横入り問屋
割り込み問屋
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:56 ▼このコメントに返信 >>34
ただの「取引妨害」だもんな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:01 ▼このコメントに返信 >>38
それ、卸売りとの区別はついてて言ってる?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:01 ▼このコメントに返信 保管せず、とあるけど在庫持ってるならレグラティエ(転売人)ではないだろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:07 ▼このコメントに返信 転売屋に負け続けてネットで文句言うだけなのが空しい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:09 ▼このコメントに返信 PS5は逆ザヤ商品だから、本体だけ売れても大損
損金はソフトの販売で回収予定なのに
マイニング用にされたら何の意味も無くなるわな
その前提を知らないと「ソニーが悪い」とか
アホみたいな考え方になっちゃう
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:09 ▼このコメントに返信 転売アンチは嫌儲だからな
惨めなやつらだよな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:10 ▼このコメントに返信 転売屋は地方民に輸送と、並ぶという労働の肩代わりはしてるからなあ
転売で損もしてないのにヒステリックになってる奴の気持ちがわからん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:14 ▼このコメントに返信 >>20
普通の人って、そこまで自分の仕事に誇りを持ってるの?
転売を擁護するつもりはないけど、楽に稼げる手段があるなら仕方ない気もするよ。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:17 ▼このコメントに返信 >>46
地方民が買えないのは転売ヤーが買い占めるからでしょ。市場原理くらい勉強したら?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:17 ▼このコメントに返信 >>46
田舎民にとって、モノによっては救世主だよ。
都会の方々は自分さえ良ければ良いんでしょうけど。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:18 ▼このコメントに返信 >>48
現地でしか購入できないモノもあるんですよ。
転売ヤーさん、いつもありがとう。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:19 ▼このコメントに返信 個人的に転売業は第二卸業と認識してる
小売り価格に割り増しすれば、高い確率で手に入るわけだからな
割増分のベネフィットはきちんと享受されるべきかと
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:22 ▼このコメントに返信 古物商持っててと確定申告やってれば文句いわんよ
じゃなければただの古物営業法違反の犯罪者で脱税野郎だ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:23 ▼このコメントに返信 >>52
そこですよね。
法に抵触してなきゃ何の問題もない。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:23 ▼このコメントに返信 双方両得が小売りの基本
小売りは問屋から安くまとめ買いし、大量に在庫を抱える
消費者は必要な時に必要な量だけ手に入れることができる
問屋は個別の消費者に対応する必要がなくなる
転売カスは間に入って邪魔してるだけだ
仕事の誇りとかどうでもいい
迷惑だからやめろって思ってる
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:29 ▼このコメントに返信 >>48
転売屋が動いたら需要が変わると思ってそう
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:32 ▼このコメントに返信 価格上昇分の付加価値を何も付けてないのがクソなとこなので
クソなことやってる自覚をもって見えないとこでコソコソやってればいいのに
足りない頭で自己正当化しに表に出てくるよな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:39 ▼このコメントに返信 転売ヤーは取引の妨害者
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:46 ▼このコメントに返信 買占め転売を謀った商人共が、町人農民に襲撃されてきた歴史は古い
歴史は繰り返すものだから、転売ヤーは氏名住所電話番号が晒され、襲撃されるべきだな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:47 ▼このコメントに返信 >>14
昔なら転売屋も自分で足運ぶか人雇うとかで商品確認して人の目人の足が必要だったからそこまで言われなかったが
現代じゃネットで部屋にいながらポチポチするだけってののせいでもはや許容範囲を越え始めてる
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:53 ▼このコメントに返信 >>56
買う側が現地まで移動して並ばなくても済む。買い損ねる事は無いが付加価値だろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:57 ▼このコメントに返信 PS5はPSNetworkという消費者とダイレクトに繋がる方法を有していたのにそれを全く活用していないから叩かれているんだろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 17:14 ▼このコメントに返信 スコトゥス「生活必需品の転売と玩具の転売と一緒にするなバカ」
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 17:15 ▼このコメントに返信 こんなことやってる連中が律儀に税金払ってるわけない
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 17:16 ▼このコメントに返信 米60
じゃあネット通販からの転売はすべて付加価値無しってことでいいね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 17:20 ▼このコメントに返信 漫画やアニメのキャラ描いてせこせこ売ってる奴らも不労所得っつーかほんとゴミよな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 17:31 ▼このコメントに返信 >>8
子供の為の玩具であって無能転売ヤーの餌ではない
転売ヤーは子供おらんから分からんやろうが
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 17:32 ▼このコメントに返信 >>33
PS5はもう建て直し大分キツいか無理だと思う。ゲームソフトの開発費の回収ができないから専用ソフトが作られない。一般ユーザーも転売屋が買う物と認知してるから人気も低い。一般ユーザーも転売屋も誰も欲しくないゴミみたいな商品になってやっと店で買える。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 17:33 ▼このコメントに返信 転売屋を擁護するわけじゃないが、この批判はどちらかというと中抜きしてるサ協とかへの批判だな。
「輸送せず、保管せず、勤勉によってより良いものを得ることもしない」
この部分だね。まぁもちろん、大部分が転売屋の批判にも当たるけどね。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 17:38 ▼このコメントに返信 転売側が鬱陶しく食い下がってるだけで論じる必要も無い
黙って排除すれば良い
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 17:39 ▼このコメントに返信 >>43
負けもくそもねぇわ
ただただ迷惑してんだよ
転売ヤーって皆に必要とされてない事を理解してる?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 17:41 ▼このコメントに返信 >>66
ps5って子供向けか?
大人向けゲーム機やろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 17:49 ▼このコメントに返信 「直ちに売るために今買う人たち」
問屋や商社と転売屋の違いが簡潔に分かりやすく書かれてるから凄い
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 17:50 ▼このコメントに返信 転売って言うと拡大解釈の余地あるから買い占め妨害者って言った方がいいな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 17:53 ▼このコメントに返信 全員が欲しがり無くなるのが分かり切ってる「ご自由にお持ち下さい」を1人で全部持っていけば、恨まれるに決まってるやん
経済を回す?
発売1ヵ月後くらいにでも同じ事できるなら言って良いんでない?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 17:58 ▼このコメントに返信 米71
(子供向けというワードを極端に嫌う)厨二病向けの間違いだろ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 18:02 ▼このコメントに返信 >>46
労働と輸送の肩代わりしてくださいって誰かに頼まれたんすか?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 18:26 ▼このコメントに返信 >>38
そうだね、個人でやんなクズってこと自体はその通りだね
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 18:30 ▼このコメントに返信 >>24
これ論破してないよな
転売人は役に立たねーしムカつくわーってだけで
昔に定義されてるのは面白いけど
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 18:31 ▼このコメントに返信 >>28
物流遮って品薄にして需要を高めるのはどこでもやってる
だからこそ転売野郎を潰すのは難しいわけで
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 18:32 ▼このコメントに返信 ※23
ヤフオクの1円出品自演つり上げは時計に限らず、どのジャンルでもずっと前から横行してる
ヤフオクは保障もないし、業者のつり上げばかりだし
もう使わなくなったな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 18:37 ▼このコメントに返信 税金さえ払ってりゃなんも文句ないよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 18:41 ▼このコメントに返信 流行が出来にくくなったよね
ちょっと評判が立つともう買い占めに動く
バカみたいな金額払ってまで手に入れるつもりなんてないからそのまま
そして興味を無くす
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 18:58 ▼このコメントに返信 >>60
バンダイから迷惑だからやめろって言われたことについてはどう思いますか転売屋さん
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 19:02 ▼このコメントに返信 妖怪ウォッチの件みたいに品薄商法でメーカーが得するならまぁ良いんじゃない?
PS5ってメルカリで溢れてるけどその間ソニーはどう思ってるんやろ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 19:04 ▼このコメントに返信 なお自分は無断転載する模様
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 19:11 ▼このコメントに返信 あいつらは「商人」じゃないだろ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 19:43 ▼このコメントに返信 転売人を排除する企業の態度を評価したい。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 20:23 ▼このコメントに返信 小売以降に重税課してゴミ共一掃しよう
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 20:28 ▼このコメントに返信 ソニーにまとまった数を売れとか言ってる奴はソニーに保管場所とそこを管理する人、大量出荷の際の輸送コスト、出荷しない間の資金を無利息で負担してやれ
働いてない奴はコスト感がまるでない、むちゃくちゃことを製造や小売に平気で要求する
もうしばらくPS5は一般人は買わずに転売屋に買わせとけ
まだPS5専用ソフトはあまりないと思う
モデルチェンジの度に転売屋にとって旧型は負担になるし、そうこうしてたらPROも出る
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 22:53 ▼このコメントに返信 >>44
それでも日本に製品を出荷しないソニーが悪いだけやろ。
供給計画出すだけで、買い占め業者は総崩れやで。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月20日 22:57 ▼このコメントに返信 ガンダム絡めないとあんま伸びないんやな。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 18:59 ▼このコメントに返信 ユーザー「うえーんPS5買えないよぉ」
ソニー「うえーんPS5転売ヤー共に買い占められてソフト売れず大損だよぉ」
転売ヤー死すべき