1:朝一から閉店までφ ★:2021/09/21(火) 06:11:43.88 ID:CAP_USER9
2021.09.19

「セリフの語尾に『だわ』は使わない」子供向け番組の演出に込められた思い
進化するエンタメ

日頃何気なく接しているエンターテインメントが、考え方に影響を与えることもあります。影響力の大きいエンタメ作品は、時代ごとにジェンダー観をどう反映してきたのでしょうか。

自立した女の子像を提示し続ける
プリキュアシリーズ。

「子どもは観たものをすべて受け入れてくれます。だからこそ間違ったことを刷り込んではいけないという緊張感を常に持っています。『女の子なんだからこうしなさい』といったセリフは絶対に入れないし、泣く必要性のないシーンでの涙は描いていません。セリフも『だわ』といった不自然な語尾は使わなくなりました」
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/87400?page=1&imp=0



5:名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 06:14:35.16 ID:9EjXCcY10
ボクっ娘の時代

6:名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 06:14:50.95 ID:tMa2a9Tp0
金ねンだわ

203:名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 07:15:50.89 ID:30q6pg3t0
>>6
真っ先にこれが浮かんでしまったw

【おすすめ記事】

ヒロアカ作者さん、プリキュアの絵を描いただけなのにめちゃくちゃ言われてしまうw






19:名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 06:18:59.11 ID:8mG5lF940
男言葉・女言葉があるって素晴らしいと思うんだけどなあ

166:名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 07:02:44.75 ID:WCdk1C0o0
>>19
優美な言葉は守るべきと思う
近衛文麿は自分と同じ階級の女性に話しかけるときには女言葉を自然に使ってたらしい
前田侯爵家令嬢の美意子女史が記している

26:名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 06:21:35.01 ID:3mjzOyYi0
「だわさ」は使うな

33:名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 06:23:31.50 ID:RwbmHdFC0
>>26
「よのさ」も使う

81:名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 06:38:33.78 ID:jx/l9Xk00
>>33
おはピノコ

28:名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 06:21:54.19 ID:MbZhvoVu0
なによ!

30:名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 06:22:41.70 ID:M5hJFekF0
よろしくてよ

38:名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 06:25:53.77 ID:kPKXXpSA0
「ここで変身だわ!」「よくってよ!」とか「そんな未来は嫌だわ!」「私たちが変えてみせるわよ!」とか
(セリフ適当)
そういう女言葉の「だわ」のことだろ

大正や昭和初期に話されてたらしいが、今では
海外ドラマの翻訳吹き替えとか、海外セレブのインタビューの翻訳記事くらいにしか出てこないやつ

44:名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 06:27:46.41 ID:EJRFARl10
>>38
お蝶夫人

39:名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 06:26:23.20 ID:8mG5lF940
制作してる人たちは、本当に子どもに向き合っているのかなあ?
子どもが幼稚園のときに保育士さんたちと話したけど、
子どもたちは教えなくても男女で自然と違う遊びを好むって言っていた

もちろん、そこにアテはてはまらない子を差別してはいけないと
教えることは大切だけど、自然に昔ながらの女性に憧れる多くの女の子が
肩身が狭い思いをしていないか心配になる

47:名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 06:28:14.62 ID:Zq6unr7U0
今の女の子は夢がお嫁さんとか言わないからな

61:名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 06:34:13.00 ID:3XwXR1VG0
別に不自然か?だわって

100:名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 06:44:14.31 ID:bgjFVzPY0
名古屋弁

140:名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 06:57:28.13 ID:Ugx0BiIM0
>>100
まずそれ思ったw

214:名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 07:17:23.90 ID:nrBhTyrN0
リアルでは使わないけど
ネットだと、だわって使うな
なんかしらんけど

218:名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 07:19:25.30 ID:7szb18ER0
>>214
アクセントが違うんだわ
所謂女言葉はワで高音になんだわ

224:名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 07:20:37.84 ID:eYxTOjTx0
フェミやポリコレに配慮した結果

224_1

227:名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 07:21:52.15 ID:fLfSfn+p0
小説のセリフで女言葉使うと誰のセリフかわかりやすいけど今後区別つかなくなっていくのかな

239:名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 07:25:05.89 ID:z/Y6eq0v0
そこは色んな女キャラ入れるんじゃなく特定要素を排除しちゃうんだ
多様性とは一体なんなのか

261:名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 07:33:24.82 ID:9L7j2QP30
ドラえもん読むとわりと男キャラもいわゆる女言葉よく使ってるぞ

284:名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 07:41:40.07 ID:iPh3AIeg0
>>261
女言葉じゃないんだけどね、元々は

断言を避けるための「かしら」(=だろうか)や
相手の同意をそれとなく確認する語尾の「ね」など

女性が断言などの強い言葉を使うのを避けることが求められて、女性の使用が増えただけだろう

299:名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 07:45:47.27 ID:Zq3MpGW/0
いわゆるドラマの台詞みたいなあからさまな女言葉は使わないなあ

310:名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 07:50:18.50 ID:9zNEbo7/0
女言葉なんて最近はオカマしか使ってない

367:名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 08:05:18.87 ID:ESu+Tl9Y0
男だって「だぜ」とか「だぞ」なんてほとんど使わないだろ
創作物の役割後にめくじら立てても仕方がない

374:名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 08:08:16.02 ID:oJy3/KHK0
旨いに決まってますわ
手が止まりませんわ
パクパクですわ

386:名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 08:10:26.36 ID:aaTPJVAT0
鬼滅の刃の女キャラは女言葉話してないんだよな
女作者はそんな言葉使わないの知ってるから使わないんかな

499:名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 08:56:06.40 ID:td7RCd+20
アナ雪2観てるとアナが「〜だよ」って語尾を使ってて「〜よ」じゃないのは
その辺ちゃんとしてるな、とは思った。

382:名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 08:09:05.13 ID:nI5s9+GQ0
プリキュアはいいとして、アニメに限らず上品キャラには「ええ」とか「ですわ」とか使ってほしいな



【悲報】10年前の日本人さん、正解だったwwwwww

ジャンプ史上最もシコられた女キャラって結局…

【画像あり】こういう入口が1つしかない町ってすごい異世界感あるよね

【悲報】ニコニコ動画の歴史がまた一つ消えてしまう

【悲報】神戸山口組ヤクザ「何でマスクしてねえんだよ!」 ノーマスクの店員をボコボコにして逮捕される


おすすめ

引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1632172303/