1: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:18:49.07 ID:7F8kQD/p0
ファミマのびっくりのり弁のカロリーにびっくりした pic.twitter.com/565EsUWKp1
— ぺぺちん🔆🐣 (@kami_pepe) September 16, 2021

500円で1041カロリー摂取できるぞ
5: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:20:53.10 ID:OdqaFPL7M
ええな
2: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:19:52.34 ID:f4F5Ul18M
こういうのでいいんだよ
3: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:20:21.01 ID:C0GC5y8+M
普通にうまそうで草
【おすすめ記事】
◆【凄すぎ】ファミマさん、ファミチキなどを値段そのままで40%増量wwwwwwwww
◆客「弁当に髪の毛が入っていた」 ファミマ店長「…」 →
◆セブン&ファミマ「おにぎり100円セールするわ」 ミニストップ「!!!」
◆【画像】アニメアイコン「ほい、これがファミチキで作った激ウマファミチキ丼ね」パシャ
◆【朗報】40%増量ファミチキ、どう考えも40%増量じゃないので計ってみたら65%増えていた事が判明wwwwwwwwwww

◆【悲報】10年前の日本人さん、正解だったwwwwww
◆ジャンプ史上最もシコられた女キャラって結局…
◆【画像あり】こういう入口が1つしかない町ってすごい異世界感あるよね
◆【悲報】ニコニコ動画の歴史がまた一つ消えてしまう
◆【悲報】神戸山口組ヤクザ「何でマスクしてねえんだよ!」 ノーマスクの店員をボコボコにして逮捕される
◆【凄すぎ】ファミマさん、ファミチキなどを値段そのままで40%増量wwwwwwwww
◆客「弁当に髪の毛が入っていた」 ファミマ店長「…」 →
◆セブン&ファミマ「おにぎり100円セールするわ」 ミニストップ「!!!」
◆【画像】アニメアイコン「ほい、これがファミチキで作った激ウマファミチキ丼ね」パシャ
◆【朗報】40%増量ファミチキ、どう考えも40%増量じゃないので計ってみたら65%増えていた事が判明wwwwwwwwwww
4: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:20:50.52 ID:68Snr+QC0
IQ低そう
6: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:21:49.32 ID:lQ2+bwfr0
食ったけど半日腹一杯で苦しかった
8: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:22:47.61 ID:szGS05In0
重すぎて持ち上げられない
腕の負担を考えろ!
腕の負担を考えろ!
10: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:23:10.10 ID:Y29xQ8Pf0
ドカタ向け
11: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:23:31.02 ID:lgHW0goWM
普通に美味そう
12: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:23:35.52 ID:Es8sJYq7r
カロリーより味をなんとかしろ
14: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:23:51.51 ID:o+ZqDYtt0
最近ファミマ頑張ってるよな
15: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:23:54.88 ID:UPQ7vr8ha
買うの恥ずかしい
あっ、こいつ今からこの弁当がっつくんやワハハってなるやん
あっ、こいつ今からこの弁当がっつくんやワハハってなるやん
16: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:24:11.39 ID:FQkiCeiF0
それぞれのパーツが安っぽすぎる
のり弁って「安くてなんでも入ってる」じゃないんやなって
のり弁って「安くてなんでも入ってる」じゃないんやなって
17: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:24:17.06 ID:FoD0cMcx0
腹満たすだけなら最強やな
18: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:24:52.80 ID:y/Kuh5650
これとウーロン茶で3時まで戦える
21: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:25:42.13 ID:MmhXKtbk0
ほきフライって何?
27: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:27:15.06 ID:Es8sJYq7r
>>21
白身の魚やで
白身の魚やで
32: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:28:23.38 ID:HNU3oFkP0
コンビニの成分表示は信用できん
タンパク質はどう見てももっと少なそう
タンパク質はどう見てももっと少なそう
34: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:28:39.58 ID:2zKYJNT30
ファミマの弁当ってなんでこんなベチャベチャしとるんや
38: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:29:10.03 ID:tChTWziX0
値段上げていいからもう少しマシな味のもの作れや
セブンに負けるわけや
セブンに負けるわけや
39: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:29:26.30 ID:z5ZVdBOH0
こんなんいらねえからスリーエフのつくねを返せ
40: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:29:49.64 ID:VhbtStEM0
そそられるおかずが1つもないな
51: 名無し募集中。。。 2021/09/20(月) 23:31:45.12 ID:Kxx1vc/u0
美味そうに見えない
54: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:32:06.69 ID:5tIZ8Ptmd
こういう弁当って冷えてる方が美味いの何でやろ
温めるとクソまずになる
温めるとクソまずになる
57: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:32:27.25 ID:LHOxO+Haa
舌肥えたJ民多いんやな
ワイこういう弁当でも多分うまいうまいと思いながら食うわ
ワイこういう弁当でも多分うまいうまいと思いながら食うわ
58: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:32:30.26 ID:68Snr+QC0
悩み事が一つもない人間だけがワシワシ食える弁当
61: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:33:20.96 ID:uoFknDOT0
こんだけ入っててタンパク質20台とかちょっとやばい
65: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:34:03.16 ID:KFfwM1GY0
1食で糖質130オーバーは草
68: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:36:02.79 ID:Rd5goZAKa
これでそんなにカロリーあるんか?
69: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:36:11.68 ID:rh9qg5XF0
これ+カップ麺食えるわ
78: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:37:10.19 ID:clmcU9QKM
昔のセブンみたいやね
79: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:37:14.98 ID:hjdeXgzAp
セブンだとカツ丼で900カロリーやぞ
82: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:37:26.45 ID:8PJ9xolx0
ファミマの意識低い弁当すこ
86: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:38:12.00 ID:fkNnQaPB0
94: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:39:24.12 ID:x8jXXuBr0
>>86
うまそう
うまそう
90: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:38:58.36 ID:IGDK+CjvM
昨日これ食べてから未だに腹一杯だわ
91: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:39:02.35 ID:wE/b2WbT0
え、余裕やんうまそう
97: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:39:35.09 ID:eLSPc15F0
こんなんで腹一杯とか乳児やろ
100: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:40:08.95 ID:39zxp4R30
セブンが自爆しとるからファミマローソンが評価されてきたな
22: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:25:42.51 ID:HCIgpxom0
やっぱファミマやね
42: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:30:07.66 ID:gkeo+fOaM
こういうのでいいんだよ弁当
44: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:30:39.21 ID:McWTEF/Op
サークルKのマーク久しぶりに見た

◆【悲報】10年前の日本人さん、正解だったwwwwww
◆ジャンプ史上最もシコられた女キャラって結局…
◆【画像あり】こういう入口が1つしかない町ってすごい異世界感あるよね
◆【悲報】ニコニコ動画の歴史がまた一つ消えてしまう
◆【悲報】神戸山口組ヤクザ「何でマスクしてねえんだよ!」 ノーマスクの店員をボコボコにして逮捕される
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632147529/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 15:02 ▼このコメントに返信 これでメガカロリーって、よっぽど油ギトギトなのかな?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 15:02 ▼このコメントに返信 こういうので良いんだよ。を最近がんばってるよなファミマ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 15:09 ▼このコメントに返信 こんなにたくさんたべられないんだが
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 15:11 ▼このコメントに返信 ???「女性向けにカロリー減らして容器の底上げしよう」
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 15:11 ▼このコメントに返信 緑黄色野菜少ないと安くあがるよな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 15:15 ▼このコメントに返信 揚げ物に炭水化物モリモリやしそんくらいいくやろなぁ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 15:16 ▼このコメントに返信 コスパええやん
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 15:18 ▼このコメントに返信 松屋の牛めし特盛が550円で1350キロカロリー
安くカロリー取りたい時に行ってるよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 15:18 ▼このコメントに返信 サークルKの時は土建屋現場作業員から地味に火が付いて小市民世帯の奥様が子供達と分け合い食べたりスポーツする学生が早弁してお昼に買ったり帰りに買って食ったりして細く長く愛されてた弁当やな。
今は飯は食わねど高楊枝で売れて無い事も無く、ベトナムなどの労働者が時々とか、土建屋の人がやっぱり買ってるみたい。今の学生は恥ずかしいとか馬鹿にされるって余り買われないみたい。オサレさんだもんね。奥様方も同じ理由と子供にはちゃんとした栄養価のある物を食わせたいとかあるみたい。変なもん買ったの見られるとママ友から嫌味言われたりハブられたりするし。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 15:20 ▼このコメントに返信 スリーエフのつくねを返せってレスしてる奴おるけど、スリーエフ吸収したんはローソンなんだよなぁ…。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 15:22 ▼このコメントに返信 土方専用
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 15:23 ▼このコメントに返信 カロリーより炭水化物の量にビビれよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 15:23 ▼このコメントに返信 もっと食いたいとかならともかく、こんな食えないとか文句言ってるのは別の食えばいいやん。特別おかしい量でもないのに。どんなものにも無理矢理ケチつけたがるの気持ち悪いわ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 15:24 ▼このコメントに返信 詐欺だらけのセブンのせいで何やっても神に見える
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 15:27 ▼このコメントに返信 コンビニでボリュームあったのだとAMPMだな、こんな感じの結構あった
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 15:27 ▼このコメントに返信 肉体労働でカロリー必要な時なら良いけど、おっさんには炭水化物多すぎてキツイ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 15:29 ▼このコメントに返信 在宅だしこれ1日かけて食べてもいいか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 15:30 ▼このコメントに返信 >>11
そやな。近所で工事してると昼に瞬殺するんや。ほぼほぼ土方関係やな。
夜にひと気が引いた時間帯にデブが炭酸飲料とコレが残ってると買ってくそうな。一直線にコーナーに行き余ってた時の目の輝く喜びがキモくて忘れられないとか。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 15:31 ▼このコメントに返信 いちいち誰がどの弁当買ったかとか気にする暇ないから恥ずかしがる必要ないぞ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 15:32 ▼このコメントに返信 ファミマってテレビ番組のコラボでもめちゃイケのガリタ食堂とかでぶやとかデブ向け大ボリューム弁当をやたら出してた印象ある。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 15:38 ▼このコメントに返信 一切の底上げをしないでこんな感じで販売するとこうなるらしい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 15:40 ▼このコメントに返信 2個で1000円、ちょうどいいな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 15:42 ▼このコメントに返信 これなら朝昼1つずつ食べれば1日仕事に丁度良いね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 15:42 ▼このコメントに返信 昔のサークルKサンクスにあったびっくりのり弁を復活させたのかw
一時期お世話になっとったわ。当時は450円だったかな?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 15:43 ▼このコメントに返信 ミニストップを見習え!
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 15:45 ▼このコメントに返信 1食で1000kcalとか摂り過ぎやでぇ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 15:48 ▼このコメントに返信 >>4
ほんまクソセブン
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 15:48 ▼このコメントに返信 カロリー効率でいえば菓子パン、とくに薄皮パンが最強だ
持久系種目トレーニングのお供としても有名
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 15:49 ▼このコメントに返信 >>18
なんで自己紹介してるの?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 15:53 ▼このコメントに返信 成人男性の1日カロリーは2200kcalだし基本2食しか食わない現代人には合ってるじゃん
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 15:58 ▼このコメントに返信 菓子パン1個で1000kcalは獲れるぞ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 16:04 ▼このコメントに返信 無駄に腹張って便秘になりそう
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 16:04 ▼このコメントに返信 一日2食なら丁度いいだろ
栄養面では偏りまくってるけど
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 16:04 ▼このコメントに返信 でも市販の大福モチだって、4個食べると1000kcalを超えるんだよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 16:06 ▼このコメントに返信 子供の弁当用にコンビニ弁当買ってたらそら白い目で見られるわ
どこのコンビニに限らず
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 16:06 ▼このコメントに返信 >>1
米がしっかり入ってるから糖質とカロリーが高くなる
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 16:07 ▼このコメントに返信 コンビニ弁当は肉体労働者向けだからカロリー高くて問題ない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 16:09 ▼このコメントに返信 底辺の癖に上品ぶるのやめろって。
家が数億する家庭ならそういうのあるだろうけどお前らは絶対そうじゃないだろ?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 16:15 ▼このコメントに返信 >>8
くそでぶ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 16:16 ▼このコメントに返信 冷凍食品の詰め合わせだけで凄いカロリーなんだな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 16:25 ▼このコメントに返信 どーせ上げ底
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 16:27 ▼このコメントに返信 揚げ物多いとキツイじゃん・・・・
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 16:31 ▼このコメントに返信 上げ底でカロリーは増えないんだよなぁ…
ファミマとサークルKらしい路線でワイは好きやで
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 16:32 ▼このコメントに返信 セブンの逆張りするだけでいい
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 16:33 ▼このコメントに返信 コンビニも安売り競争入らないと売れない時代に入った
デフレは終わらない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 16:36 ▼このコメントに返信 良いな。最近ダイエット始めたからチートデイ用に食べたい
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 16:42 ▼このコメントに返信 いまだにセブン味信仰の貧乏舌いることに驚き。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 16:43 ▼このコメントに返信 おれは食塩相当量5.5グラムに戦慄
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 16:51 ▼このコメントに返信 女性のことを考えてないよな
セブンさんだったら700円で500カロリーだぞ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 16:56 ▼このコメントに返信 ファミマはセブンの後追いをやめてこういうの出していくべき
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 17:06 ▼このコメントに返信 サンクスに昔あったやつやなこれ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 17:06 ▼このコメントに返信 びっくりチキンカツ弁当はよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 17:09 ▼このコメントに返信 カロリーだけなら何でもできるよw
砂糖を大量に入れればなw
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 17:09 ▼このコメントに返信 松屋行く奴はご飯をサラダに変更してサラダをおかずにサラダ食っているという意識の高さだというのに…
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 17:18 ▼このコメントに返信 マジでカロリーだけ気にするなら砂糖でも食ってろww
量だよ量
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 17:30 ▼このコメントに返信 お母さん食堂とかもそうだけどコンビニ3社でファミマの美味さが一番やと思う
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 17:54 ▼このコメントに返信 >>4
つまり女性はセブン、男性はファミマと住み分ければいいわけか
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 17:58 ▼このコメントに返信 >>30
塩分や炭水化物の量も考慮して
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 18:05 ▼このコメントに返信 ハンバーグが死ぬほど不味そう
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 18:10 ▼このコメントに返信 見たことあると思ったらもとはサークルKのやつか
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 18:14 ▼このコメントに返信 ほっともっとのBigのり弁も同じくらい
1069kcal 490円
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 18:16 ▼このコメントに返信 こういうコンビニ系のスレでセブンが一番うまい!とか言ってる奴はどういう舌してるんや?
コンビニ弁当なんかどれも差ないやろ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月21日 18:38 ▼このコメントに返信 ファミマ=K国企業
よく食えるな。サークルKなんて、自らKって言ってますがな。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月22日 01:58 ▼このコメントに返信 >>48
カップラーメンは7gですよ大したことない
というか日本人は欧米人より塩耐性あるんですよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月22日 02:01 ▼このコメントに返信 >>63
バーガーキングがーモスバーガーがーとか言ってるやつがよく言うわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月22日 05:13 ▼このコメントに返信 のり弁ってさ
ご飯の上に甘辛く煮た鰹節が敷いてあってそれを海苔が包んでるのが醍醐味じゃない?
そして海苔に切れ目があって食べやすくなってるのがマストだと思うんだけど
これじゃ白身魚弁当だよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月22日 07:28 ▼このコメントに返信 貧乏根性みっともない
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月22日 09:55 ▼このコメントに返信 数字のコンビニ、みとるかー
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:53 ▼このコメントに返信 米68
見てると思うよー
そしてこの程度でうちの弁当買わなくなる貧乏人なんか相手にしてないからお好きにどうぞ、って思ってると思う
君が考えるほど気にされてないだろうねー
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 01:14 ▼このコメントに返信 ファミリーマートという店名と相反して、いつも美味しくなさそうな弁当だな。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月23日 11:43 ▼このコメントに返信 米70
お前の中のファミリーって言葉のイメージどうなってんだ。
富裕層だって貧困層だってファミリーはいるぞ。
いっぱいの掛け蕎麦みたいに貧乏家族がこれ1個買ってつついたり・・・はさすがにないか・・・。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 15:39 ▼このコメントに返信 食った後は絶対トマトジュース飲めよ