1: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:01:59.33 ID:CKpFigGnd
野沢雅子「ふりゃああァァァ!!」
4: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:02:47.68 ID:ovg6Q9oh0
草
2: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:02:09.89 ID:CKpFigGnd
バケモンかな
6: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:03:27.10 ID:Rg1EVyj8d
ばけもんよ
【おすすめ記事】
◆【悲報】超人気声優、キレる…「おれはてめーのために演技してるわけじゃねーんだよ。わかるか?」
◆【悲報】声優が次々と新型コロナ感染 → これが原因かと話題に・・・
◆【悲報】超有名ナレーター、声優が番組ナレーションする事にブチ切れ
◆【悲報】男性声優界隈、鈴木達央の件が「マシな方」だと感じるほどヤバくて草wwwww
◆【悲報】東卍作者「えっ…?ドラケンの声優が不祥事だって?…せやッ」

◆【画像】こういうお椀型のおっぱいの女の子wwwwwwwwwwwww
◆【画像】農家が素人を論破「野菜がもったいない?はい、これを見て下さいねー。」
◆デリヘルの紹介文書く係ワイ(手取り25)、死にたい
◆【悲報】ゲーセンさん、とんでもないクレーンゲームを設置してしまうwwwwwwwwwwww
◆【画像】ドイツ人「よっしゃ〜仕事終わったで!帰ってゲームするか……」 →
◆【悲報】超人気声優、キレる…「おれはてめーのために演技してるわけじゃねーんだよ。わかるか?」
◆【悲報】声優が次々と新型コロナ感染 → これが原因かと話題に・・・
◆【悲報】超有名ナレーター、声優が番組ナレーションする事にブチ切れ
◆【悲報】男性声優界隈、鈴木達央の件が「マシな方」だと感じるほどヤバくて草wwwww
◆【悲報】東卍作者「えっ…?ドラケンの声優が不祥事だって?…せやッ」
10: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:05:46.72 ID:pQsPjY4Z0
アイデンティティに代わってもらえ
15: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:07:29.97 ID:qHXdZoyDa
>>10
先にリタイアしたとか聞いて草生えたわ
先にリタイアしたとか聞いて草生えたわ
17: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:08:04.64 ID:DkTIyqOE0
>>10
先に壊れたぞ
先に壊れたぞ
21: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:09:37.48 ID:fSIN5lao0
>>15
>>17
なんかあったん?
>>17
なんかあったん?
113: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:26:25.59 ID:/PqASHZ00
>>21
「アイデンティティ」田島、鼠径ヘルニア緊急手術を報告 「悟空の物まねをやったがために」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7662619a4cd569c8723d6f2e6444e8fafd05e6f
「アイデンティティ」田島、鼠径ヘルニア緊急手術を報告 「悟空の物まねをやったがために」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7662619a4cd569c8723d6f2e6444e8fafd05e6f
204: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:37:26.68 ID:Dh1t5Md8a
>>113
草
草
222: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:39:18.17 ID:gR5c56TKd
>>113
おらよく考えたら、このものまねし出して、この声を出し始めてから、お腹に力を入れるようになった。つまり、この悟空の声の物まねをやったがために、喉を壊すでもなく、腸が出ちまった
ピンチをチャンスに変えられる奴は強い
おらよく考えたら、このものまねし出して、この声を出し始めてから、お腹に力を入れるようになった。つまり、この悟空の声の物まねをやったがために、喉を壊すでもなく、腸が出ちまった
ピンチをチャンスに変えられる奴は強い
371: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:51:39.34 ID:YuwjMLHb0
>>222
雅子の肛門ってすげえんだな
雅子の肛門ってすげえんだな
16: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:07:36.17 ID:K/fX7YsMa
でもドラゴンボールのコンテンツはあと何十年も続くしそろそろ代役考えろ
19: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:09:03.56 ID:qeuOCLEca
中尾隆聖「バトルシーン録り終えてみんな後ろの椅子に寄りかかって蒼い顔して酸素缶吸ってんのに野沢さんだけ平気な顔でブースに向かって『ごめ〜ん、もうワンテイク演らせてくれますぅ?』って…で監督が『どの箇所でしょう?頭から行きます?』って言うもんだからみんな顔見合わせて(おいおい…嘘だろ…)ってなってたら野沢さん『いやフリーザんとこ』って…その瞬間みんなわたしから目を伏せて肩揺らして笑ってた」
66: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:18:45.19 ID:hMTWVvD30
>>19
草生える
草生える
91: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:23:10.76 ID:/IoBK0uM0
>>19
かわいそつ
かわいそつ
235: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:40:16.37 ID:7p2hM/QY0
>>19
意味わからん
意味わからん
252: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:42:12.14 ID:CT/86m0zM
>>235
フリーザとのシーンやり直すんで中尾だけつきあわされるって話やろ多分
フリーザとのシーンやり直すんで中尾だけつきあわされるって話やろ多分
299: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:46:28.47 ID:veJRpBXC0
>>19
草
草
22: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:09:44.71 ID:il8550FB0
衰え知らず
悟空・フリーザ
やや怪しいけど頑張ってる
クリリン・ヤムチャ・ピッコロ
ヤバい
ベジータ・界王様
悟空・フリーザ
やや怪しいけど頑張ってる
クリリン・ヤムチャ・ピッコロ
ヤバい
ベジータ・界王様
26: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:11:23.84 ID:aSwXiL+V0
>>22
ピッコロは衰えて無くね?
ピッコロは衰えて無くね?
33: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:13:02.25 ID:qHXdZoyDa
>>22
セルはもう辞めて欲しい
セルはもう辞めて欲しい
55: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:17:07.63 ID:CT/86m0zM
>>33
監督「おい真面目にやってくれ😅」
若本「これしかできんのです😭」
監督「そっかぁ…😰」
監督「おい真面目にやってくれ😅」
若本「これしかできんのです😭」
監督「そっかぁ…😰」
37: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:13:38.88 ID:dQxadeXIa
>>22
ベジータの声カッスカスで草
ベジータの声カッスカスで草
25: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:11:07.03 ID:rcn5luxB0
逆にスタッフ的にはもう辞めさせたいけど本人がやる気満々だから仕方なく....って感じじゃないの?
27: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:11:45.95 ID:6l0PxbpM0
>>25
辞めさせて誰に悟空悟飯悟天やらせるんだよ
辞めさせて誰に悟空悟飯悟天やらせるんだよ
29: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:11:55.43 ID:C5Eq0YXn0
悟空ばっか言われてるけどベジータの声も大概換えが効かんよな
35: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:13:19.20 ID:/ttK2Vux0
ベジータの方が声ガラガラ過ぎて酷い
40: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:14:00.88 ID:XKavwPQi0
ベジータやばいよな
コナンの関西弁は大丈夫やのに
コナンの関西弁は大丈夫やのに
193: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:36:24.07 ID:eCKs3iJu0
>>40
元々ベジータみたいな声の高さ、話し方するとカスカスになってたけど年取ってからは顕著やな
元々ベジータみたいな声の高さ、話し方するとカスカスになってたけど年取ってからは顕著やな
44: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:14:55.62 ID:NXhJkZtEp
49: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:15:49.82 ID:+dvYObOEd
トランクスの声もヤバそうなんやがスラダンの映画大丈夫なんやろか
61: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:17:50.89 ID:CT/86m0zM
>>49
青年の方はまだまだ余裕やろ
青年の方はまだまだ余裕やろ
70: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:19:15.70 ID:MlfSKqvj0
>>49
キャスト一新して芳忠だけそのままだったら笑うわ
キャスト一新して芳忠だけそのままだったら笑うわ
212: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:38:00.58 ID:eCKs3iJu0
>>49
草尾もそうやけど緑川も高めの少年声は出せなくなっとるよな。スマホゲーで久々に緑川の新規ボイス聞いたらめっちゃ低くなってたわ
草尾もそうやけど緑川も高めの少年声は出せなくなっとるよな。スマホゲーで久々に緑川の新規ボイス聞いたらめっちゃ低くなってたわ
53: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:16:37.00 ID:aRPTHUKT0
そういやルパンの声優ついにみんないなくなったな…
64: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:18:15.20 ID:0M5BR+dn0
>>53
長期シリーズやとキャスト交代はしゃあないで
普通は六期も続かんし
長期シリーズやとキャスト交代はしゃあないで
普通は六期も続かんし
54: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:16:51.98 ID:nBYQks7t0
最初はこんな数十年演じるとは思ってなかったやろな
72: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:19:35.00 ID:qHXdZoyDa
新しいブルマってどうなんや
76: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:20:38.75 ID:chF37NKJ0
>>72
そっくりで変わった事に気付かなかったと言う奴が結構おるで
そっくりで変わった事に気付かなかったと言う奴が結構おるで
74: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:19:50.02 ID:il8550FB0
東映アニメ監督「今度始まるアニメの11歳の子供主人公役、50歳のオバハンにやらせたろ!」
85: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:22:08.59 ID:NXhJkZtEp
>>74
ドラゴンボール開始時点ででぇベテランだからな
ドラゴンボール開始時点ででぇベテランだからな
78: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:21:07.14 ID:feufq/580
酷使するほど研ぎ澄まされていく刃物のような女
82: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:21:41.00 ID:zqkpoFt30
「朝一からは声出せないって言うやつよくいるけどよく分からん。普通に寝起きでかめはめ波打てるよ」
「毎朝大好きなモチ食うのが習慣。喉につまること?ないよそんなの」
この婆さん喉が強すぎるやろ
「毎朝大好きなモチ食うのが習慣。喉につまること?ないよそんなの」
この婆さん喉が強すぎるやろ
88: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:22:41.08 ID:zdzchTs20
>>82
えっ、ルフィの後任?私がやるよ!
えっ、ルフィの後任?私がやるよ!
84: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:22:07.25 ID:IlQIvThR0
全盛期野沢雅子「かぁ〜…めぇ〜…はぁ〜…めぇ〜…波ぁぁーーーーーっ!!」
今の野沢雅子「かぁ〜…めぇ〜…はぁ〜…めぇ〜…へぁー」
もう無理やろ
次元の声優も自分で引き際だと思って勇退したんやから野沢雅子も自分から降りるべきや
アイデンティティの奴後釜にすりゃあと30〜40年くらいは安泰やろ
今の野沢雅子「かぁ〜…めぇ〜…はぁ〜…めぇ〜…へぁー」
もう無理やろ
次元の声優も自分で引き際だと思って勇退したんやから野沢雅子も自分から降りるべきや
アイデンティティの奴後釜にすりゃあと30〜40年くらいは安泰やろ
105: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:25:19.77 ID:0EfkEJry0
>>84
お前ちゃんと超見たか?
お前ちゃんと超見たか?
132: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:28:58.38 ID:h/+pbsQYa
>>84
確かに神と神は悟空が年取ったみたいで悲しくなったけどその後持ち直してへんかった?最近のは知らんけど
確かに神と神は悟空が年取ったみたいで悲しくなったけどその後持ち直してへんかった?最近のは知らんけど
98: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:24:13.69 ID:EctPixHOp
ワイのジッジより歳上やんけ!
120: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:27:53.82 ID:vEekkSibd
子供の声はそろそろ無理感ある
129: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:28:36.79 ID:t5H1r1NH0
大塚明夫が野沢雅子におむつを変えて貰う赤ちゃんプレイをした過去があるという事実に震えろ
150: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:31:08.50 ID:SiXTA2+o0
>>129
エッッッッッッッッ
エッッッッッッッッ
142: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:30:12.73 ID:00LfTpwY0
>>129
プレイじゃなくてただの赤ちゃんやないか
プレイじゃなくてただの赤ちゃんやないか
382: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:52:31.69 ID:r2u+V0I00
399: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:53:48.94 ID:UCNjJulR0
>>382
ブラックジャックの表情が意味深に見えてきて草
ブラックジャックの表情が意味深に見えてきて草
404: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:54:03.79 ID:aNSMA6Z2d
>>382
大塚も調べたら61歳で草
次元大丈夫かよ
大塚も調べたら61歳で草
次元大丈夫かよ
133: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:29:07.04 ID:6l0PxbpM0
各ゲームの「バカヤロー!!!」の言い方でコンディションがわかるよな
159: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:32:14.08 ID:YS2tTJ4E0
>>133
Z1のバカヤローほんと好き
Z1のバカヤローほんと好き
134: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:29:15.03 ID:eAJk/kHK0
てりゃりゃりゃりゃだりゃ〜!
136: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:29:21.23 ID:svfW3Otjx
実際代役はいつか来るんだろうけど男と女どっちの声優になるんやろ
意外に男とかあり得るんかな
意外に男とかあり得るんかな
143: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:30:14.03 ID:il8550FB0
>>136
どうせなら似た声にするんじゃなくドラえもんみたいにガラッと変わった方がいいと思うわ
どうせなら似た声にするんじゃなくドラえもんみたいにガラッと変わった方がいいと思うわ
146: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:30:50.11 ID:00LfTpwY0
>>136
子供時代はもうやらないやろしなあ
子供時代はもうやらないやろしなあ
147: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:30:56.42 ID:0M5BR+dn0
女性声優が成人男性を演じたケースは悟空と剣心のみ
151: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:31:16.09 ID:pZomXDR8d
少年時代に成長したんやし声変わりの名目で変えときゃ良かったのにな
代わりは悟飯おったし文句なかったやろ
代わりは悟飯おったし文句なかったやろ
154: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:31:53.05 ID:LfhF+KLn0
というか未だに当たり前のようにドラゴンボール関連のCMやってんの異常すぎん?
野沢雅子もドラゴンボールってコンテンツもおかしいで
野沢雅子もドラゴンボールってコンテンツもおかしいで
155: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:31:53.49 ID:6l0PxbpM0
超とかで若い声優が敵キャラで来るけど正直全然だわ
ゆかなも駄目だった
ゆかなも駄目だった
156: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:32:01.33 ID:0M5BR+dn0
アニメ創世記から声優やってる人やからな
いまだ一線にいるのがすごすぎる
いまだ一線にいるのがすごすぎる
167: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:33:14.48 ID:yjllukEh0
悟空の息子の声優か〜。野沢さんでいいか
最初にこれ言ったやつ頭おかしい
最初にこれ言ったやつ頭おかしい
171: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:33:43.60 ID:LfhF+KLn0
>>167
全部野沢雅子でええやろ…って最初に決めたやつ頭おかしすぎるんだよなぁ
全部野沢雅子でええやろ…って最初に決めたやつ頭おかしすぎるんだよなぁ
194: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:36:28.07 ID:qoq0Xbsc0
>>171
東映フジ「青二さん、悟飯の声優誰か適当な人います?
青二「野沢さんにやらせれば?
野沢「どうせ二役やろうが三役やろうがギャラ変わらんしいいよ
東映フジ「青二さん、悟飯の声優誰か適当な人います?
青二「野沢さんにやらせれば?
野沢「どうせ二役やろうが三役やろうがギャラ変わらんしいいよ
206: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:37:31.14 ID:EF2IcR2Cd
>>194
ギャラって変わらんの?
悟空悟飯悟天とか出る回なんてほぼ野沢雅子なのに
ギャラって変わらんの?
悟空悟飯悟天とか出る回なんてほぼ野沢雅子なのに
215: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:38:40.38 ID:UCNjJulR0
>>206
アニメはワード数とかキャラ数ではギャラ変わらんって聞いた事あるわ
アニメはワード数とかキャラ数ではギャラ変わらんって聞いた事あるわ
230: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:39:54.91 ID:EF2IcR2Cd
>>215
はえーなんかバランス悪いな
はえーなんかバランス悪いな
180: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:34:40.37 ID:dbGKlxNc0
>>167
このせいで堀川りょうがトランクスやるかもってちょっと期待したのかわいそう
このせいで堀川りょうがトランクスやるかもってちょっと期待したのかわいそう
168: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:33:20.53 ID:K/fX7YsMa
176: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:34:30.40 ID:LfhF+KLn0
>>168
フリーザとピッコロってマジで声変わらんよな
フリーザとピッコロってマジで声変わらんよな
172: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:33:52.98 ID:qoq0Xbsc0
元気でいるためにも死ぬまで働かせないといけない
175: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:34:25.46 ID:/5Ge/lU+0
昔のアニメの悟空かっこいいけど引き伸ばしが酷すぎて見てられないんだよな
196: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:36:34.06 ID:chF37NKJ0
>>175
人気が桁違い過ぎてドラゴンボール見てられれば何でも良いって感じやったから
当時のジャンプ漫画で最初から最後までアニメ化したのなんかドラゴンボールだけやったし
人気が桁違い過ぎてドラゴンボール見てられれば何でも良いって感じやったから
当時のジャンプ漫画で最初から最後までアニメ化したのなんかドラゴンボールだけやったし
207: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:37:37.84 ID:aSwXiL+V0
>>175
やっぱドラゴンボール改よ
やっぱドラゴンボール改よ
178: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:34:33.85 ID:mYEcewPTa
死んで火葬されても声帯は焼け残りそう
185: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:35:08.42 ID:aAi4Rxah0
90超えて現役やってたらもう異常生物だよな
うちのじいちゃんばあちゃん見てても80超えたらもうそういう調子じゃなかったぞ
うちのじいちゃんばあちゃん見てても80超えたらもうそういう調子じゃなかったぞ
198: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:36:35.14 ID:FyDnaTBe0
もうやすませてやれよ
211: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:37:55.04 ID:VI6Sa3Rm0
へあっー!!!だったから流石にキツいかと思ったら
波ぁぁぁぁぁっー!!!!になってたときの感動よ
全盛期には劣るけどそれでもすげぇわ
波ぁぁぁぁぁっー!!!!になってたときの感動よ
全盛期には劣るけどそれでもすげぇわ
213: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:38:08.53 ID:5TI5kwCb0
217: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:38:52.41 ID:yjllukEh0
特徴的なだけじゃなくてちゃんと演技上手いのもすごいよな
ピンポンのおばあとか好きや
ピンポンのおばあとか好きや
223: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:39:20.55 ID:NfL8NNhp0
今でも作品が見られてるのすげえな
ワイがキッズの頃なら30年前のアニメ漫画なんて見向きもせんかったが
ワイがキッズの頃なら30年前のアニメ漫画なんて見向きもせんかったが
275: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:44:00.94 ID:il8550FB0
>>223
ドラゴンボールZ開始時点から30年前アニメラインナップ
・鉄腕アトム
・鉄人28号
・エイトマン
・狼少年ケン
ドラゴンボールZ開始時点から30年前アニメラインナップ
・鉄腕アトム
・鉄人28号
・エイトマン
・狼少年ケン
280: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:44:50.02 ID:VI6Sa3Rm0
>>275
ワイの親世代のアニメで草
ワイの親世代のアニメで草
295: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:46:23.49 ID:099l2dLud
>>223
昭和のガッキ「オッスおら悟空wギャハハww」
平成のガッキ「オッスおら悟空wギャハハww」
令和のガッキ「オッスおら悟空wギャハハww」
昭和のガッキ「オッスおら悟空wギャハハww」
平成のガッキ「オッスおら悟空wギャハハww」
令和のガッキ「オッスおら悟空wギャハハww」
226: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:39:40.27 ID:NX5hw6yE0
連載終わっても20年以上続くコンテンツになるとは思ってなかったろうな。勢いなくなってた時期あったけど、完全に全盛期レベルに戻った
227: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:39:43.77 ID:lKLNiKJmd
青二は野沢雅子や阪脩がおるから
小野坂昌也や置鮎龍太郎あたりが「まだ僕ら新人ですねん」とか言うてまうねん
小野坂昌也や置鮎龍太郎あたりが「まだ僕ら新人ですねん」とか言うてまうねん
248: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:41:52.48 ID:PPBojeZH0
>>227
上が凄すぎてベテランの年齢なのに下っ端扱いされる悲しい事務所
上が凄すぎてベテランの年齢なのに下っ端扱いされる悲しい事務所
233: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:40:10.31 ID:n7HzlItC0
サザエの人も80やろ
年取ると滑舌が怪しくなるもんやけどまだイケるな
年取ると滑舌が怪しくなるもんやけどまだイケるな
249: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:41:54.08 ID:zdzchTs20
>>233
先週の予告見るかぎりタラヲがそろそろヤバそう
先週の予告見るかぎりタラヲがそろそろヤバそう
239: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:40:49.79 ID:bN01QdWnM
いうて次のでガチ遺作やろ
アニメシリーズやるならリスクあるわ
アニメシリーズやるならリスクあるわ
258: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:42:50.53 ID:0j0IHcl8M
正直野沢雅子が強烈過ぎて印象がアレに固定されてるけどあんま顔と声合ってないよな
270: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:43:39.21 ID:0NuYltiD0
>>258
少年悟空にはピッタリ合う
もともと大人になることまで想定してないキャストだったんやろね
少年悟空にはピッタリ合う
もともと大人になることまで想定してないキャストだったんやろね
264: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:42:59.15 ID:NfL8NNhp0
声優交代で初めて違和感おぼえたの亀仙人だったの思い出したわ
273: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:43:55.61 ID:vuYFgnXAd
なんJですら定期的にスレ立てられて内容語られとるからな
ドラゴンボールに関してはやっぱ他の作品とはちょい扱いちゃうわ
ドラゴンボールに関してはやっぱ他の作品とはちょい扱いちゃうわ
286: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:45:13.17 ID:P3dj5+R50
アニメのドラゴンボール引き伸ばし方がえげつなくて笑うわ
先週MXでやってたのはバータとジースが飛び掛かってくるシーンに10分ぐらいかけてたし
先週MXでやってたのはバータとジースが飛び掛かってくるシーンに10分ぐらいかけてたし
290: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:45:45.84 ID:LfhF+KLn0
改とか超とか色々言われてたけどなんだかんだやってよかったんとちゃう?
ドラゴンボール知らない世代への溝埋めたんやし
ドラゴンボール知らない世代への溝埋めたんやし
301: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:46:35.77 ID:gnaAoS180
>>290
GTがコケてもうええわってなってからまた上がったの凄すぎるわ
GTがコケてもうええわってなってからまた上がったの凄すぎるわ
306: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:46:44.58 ID:pAKxfr+m0
ドラゴンボールの収録場見てみたいわ
年配で歩くのも遅くなってきた人達が声量爆発させてる場面とか凄そう
年配で歩くのも遅くなってきた人達が声量爆発させてる場面とか凄そう
312: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:47:18.22 ID:pT10wr93a
DBZ若本「すぐに行く…!待っていろ…私のパワーは既にお前たちを超えているのだ…!」
DB改若本「すぅ〜↑ぐに行く!待っていろぉ♡ 私のパウワウは既にお前たチィを超えていルルウウウゥゥゥゥ↑↑!」
なぜなのか
DB改若本「すぅ〜↑ぐに行く!待っていろぉ♡ 私のパウワウは既にお前たチィを超えていルルウウウゥゥゥゥ↑↑!」
なぜなのか
322: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:48:28.02 ID:qoq0Xbsc0
>>312
音速丸やったせいや
音速丸やったせいや
324: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:48:31.02 ID:Uau14NHKr
>>312
ぴぇーーーーーー!!
がひどすぎて笑える
ぴぇーーーーーー!!
がひどすぎて笑える
333: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:49:11.29 ID:il8550FB0
>>312
そのあとの舞空術で高速移動シーンで
「ぶるぁるぁるぁるぁるぁるぁるぁるぁるぁ」とか叫び続けてて悪ノリが過ぎるやろってなる
そのあとの舞空術で高速移動シーンで
「ぶるぁるぁるぁるぁるぁるぁるぁるぁるぁ」とか叫び続けてて悪ノリが過ぎるやろってなる
313: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:47:19.59 ID:HH99QTLC0
まだまだゲームも出せそうだしなぁ
353: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:50:36.23 ID:VG42XvQJ0
でもいつか変わるんだよね…
362: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:51:08.93 ID:yElJost4d
変わるくらいならドラゴンボール終わりにして欲しい
383: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:52:35.91 ID:PPBojeZH0
>>362
それでもええと思う
再放送でも十分やろ
それでもええと思う
再放送でも十分やろ
367: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:51:31.66 ID:iBUfFpQjd
現実での世代交代に成功したからなあ
とはいえ親の影響あったとしても未だにウケるのがすごいんやが
やっぱ超サイヤ人のビジュアルにキッズは惹かれるんかな
とはいえ親の影響あったとしても未だにウケるのがすごいんやが
やっぱ超サイヤ人のビジュアルにキッズは惹かれるんかな
451: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:58:23.71 ID:LaehjGm10
>>367
面白い漫画は世代関係ないやろ
幽遊白書もスラムダンクも今の中高生おもしろいと思うで
ナルトやブリーチとかアラサー世代の漫画も面白いと思ってるで中高生は
なんなら手塚治虫なんていつ誰が読んでも面白いからな
面白い漫画は世代関係ないやろ
幽遊白書もスラムダンクも今の中高生おもしろいと思うで
ナルトやブリーチとかアラサー世代の漫画も面白いと思ってるで中高生は
なんなら手塚治虫なんていつ誰が読んでも面白いからな
401: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:53:56.66 ID:mYEcewPTa
そして明夫におしめを取り替えてもらうようになるんだ
407: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:54:43.68 ID:qoq0Xbsc0
>>401
下手をすると明夫のオムツ取り替えるかもしれんぞ今後
下手をすると明夫のオムツ取り替えるかもしれんぞ今後
405: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:54:29.91 ID:AaFu4rst0
最近なら次元とか80超えの声優の後釜が60超えとか結構異常な世界よな
声優業界って
声優業界って
418: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:55:30.37 ID:VI6Sa3Rm0
>>405
若手は渋いのがおらんからしゃーない
若手は渋いのがおらんからしゃーない
420: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:55:36.37 ID:AaFu4rst0
長い目で見ると改の時に総とっかえすべきやったな
批判は凄そうやけど
批判は凄そうやけど
427: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:56:16.17 ID:JN1fAxgi0
>>420
思えば最高のチャンスだったかもな
思えば最高のチャンスだったかもな
450: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:58:22.05 ID:n7HzlItC0
>>420
野沢が歩ける内はムリやな
もうレジェンドやし誰も肩叩けん
野沢が歩ける内はムリやな
もうレジェンドやし誰も肩叩けん
439: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:57:21.75 ID:fRNLg8u4a
毎回声優変えてる鬼太郎って神だわ
448: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:58:08.69 ID:yElJost4d
>>439
目玉おやじの違和感のなさにびっくりしたわ
前任者あんなに特徴的なのに
目玉おやじの違和感のなさにびっくりしたわ
前任者あんなに特徴的なのに
457: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:58:56.09 ID:DnL0B5WXa
>>439
鬼太郎が目玉親父やったの草
というか鬼太郎も50年間安定した面白さあるしやばいコンテンツよな…
鬼太郎が目玉親父やったの草
というか鬼太郎も50年間安定した面白さあるしやばいコンテンツよな…
468: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 16:00:02.12 ID:yElJost4d
>>457
野沢雅子起用したおかげで生前の目玉おやじ超イケメンになってたね
野沢雅子起用したおかげで生前の目玉おやじ超イケメンになってたね
471: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 16:00:08.00 ID:UCNjJulR0
>>457
野沢さんが時々癖で鬼太郎のセリフ読んじゃうエピソード草
長年やってたからしゃーない
野沢さんが時々癖で鬼太郎のセリフ読んじゃうエピソード草
長年やってたからしゃーない
445: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:57:55.22 ID:UtWgayD20
452: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:58:27.45 ID:LtL11OgFd
>>445
ファっ!?美人すぎぃ!
ファっ!?美人すぎぃ!
487: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 16:01:38.35 ID:HBa/7NAr0
>>445
いけるやん!
いけるやん!
463: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:59:36.26 ID:S7vmp7m60
でぇじょうぶ系の言い回しの馴染みが凄くて後から漫画みたら勝手に再生されるレベルやった
485: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 16:01:36.27 ID:MBr8QP/40
>>463
鳥山も描いてて脳内再生がちゃんと野沢雅子になるらしいからな
鳥山も描いてて脳内再生がちゃんと野沢雅子になるらしいからな
491: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 16:01:59.28 ID:S7vmp7m60
野沢雅子の訃報が来たらでぇじょうぶだドラゴンボールで生き返るのレスで溢れそう
46: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:15:15.27 ID:0M5BR+dn0
野沢雅子の代役って誰がやるんやろう
148: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:31:02.51 ID:d1jNYGmU0
たぶん仕事が途切れたらあかんタイプの人やから起き上がれなくなる直前まで悟空やらせる必要があるんや
52: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 15:16:31.01 ID:BflfgeMSd
野沢雅子はガチでサイヤ人なのでは?

◆【画像】こういうお椀型のおっぱいの女の子wwwwwwwwwwwww
◆【画像】農家が素人を論破「野菜がもったいない?はい、これを見て下さいねー。」
◆デリヘルの紹介文書く係ワイ(手取り25)、死にたい
◆【悲報】ゲーセンさん、とんでもないクレーンゲームを設置してしまうwwwwwwwwwwww
◆【画像】ドイツ人「よっしゃ〜仕事終わったで!帰ってゲームするか……」 →
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631340119
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 08:05 ▼このコメントに返信 この人がドラえもんを演じていたという事実。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 08:06 ▼このコメントに返信 小林清志(次元)さんの引退で、現役最年長になったんだっけ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 08:08 ▼このコメントに返信 界王様の人ってもう随分前に亡くなってなかった?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 08:13 ▼このコメントに返信 わかさ生活すげぇな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 08:20 ▼このコメントに返信 デジャブを感じると思ったが2週間も前のスレじゃないか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 08:21 ▼このコメントに返信 若本規夫はなんか面倒なオジサンなんだろうな感がある
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 08:23 ▼このコメントに返信 米1
ググった、2代目ドラえもんか・・・それよりも1代目が男性だった事にビックリしたは
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 08:27 ▼このコメントに返信 野沢雅子「久しぶりにドラゴンボールのアニメすっぞ!かめはめへやぁ〜」
ファン「もう野沢雅子もダメか😭」
今野沢雅子「かーめーはーめーはー!!」
ファン「全盛期に」戻りやがった🤗
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 08:27 ▼このコメントに返信 野沢直子(84)
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 08:29 ▼このコメントに返信 DBは野沢さんが存命の内にコンテンツを終わらせてほしいな
亡くなった後もずるずると続けていくのは嫌だな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 08:29 ▼このコメントに返信 野沢、若本、中尾と癖がある声優使いすぎて世代交代が難しい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 08:33 ▼このコメントに返信 改始まったぐらいは流石に衰えたなって思ってたのにスーパーで持ち直してて草はえた
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 08:36 ▼このコメントに返信 声帯はまだ若いだろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 08:44 ▼このコメントに返信 引退したとたん急激に弱りそうやな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 08:47 ▼このコメントに返信 よくまあ未だにコンテンツにここまで力あるもんだわ
カードゲームか何かでリアルタイム世代の子供まで含めてそのまま取り込んだのが大きいんかな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 08:53 ▼このコメントに返信 神と神で衰えたなぁと思ったらただのブランクで持ち直してきたのすげぇわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 08:54 ▼このコメントに返信 ベテランに依存しすぎでw
ドラクエの制作もそうだが
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 08:55 ▼このコメントに返信 一時期大分衰えてたけどな
超が始まったら仕事増えて持ち直したのがすごい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 08:56 ▼このコメントに返信 ネタなんだけど
バカボンのパパの世代交代オーディションにもエントリーしてる時はわろた
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 08:56 ▼このコメントに返信 神と神以前は「かめはめ…うぇあ〜」みたいになってて、さすがにもうアカンかと思ったのに、本格再始動すると完全に持ち直したヤベーばっちゃん
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 08:59 ▼このコメントに返信 こういうタイプは前置き無くコロっと逝くことが多いから怖い
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 09:02 ▼このコメントに返信 例え100歳まで現役だったとしてもあと20年もないのかって考えるとかなしい
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 09:02 ▼このコメントに返信 ワンピースの声の人がいるから、いつお迎えに来ても大丈夫だと思います。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 09:05 ▼このコメントに返信 鼠径ヘルニアに肛門は関係ないぞ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 09:10 ▼このコメントに返信 デュークモンかっこいい
一人称デュークモン
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 09:11 ▼このコメントに返信 >>6
衰えて昔みたいに行かなくなったって意見も分かるが
演技が衰えるならともかく
ぴぇー!ぶらあああああ!って言う必要ないのぶち込んでくるのは若本やからな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 09:11 ▼このコメントに返信 >>10
ずるずるじゃなくて
しっかり続いてくで
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 09:19 ▼このコメントに返信 >>3
生きてるけど久しぶりに演った界王様とナレーションがヤバいくらい棒読みになっててオイオイ大丈夫かと思ってたら程なくして健康上を理由に降板した
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 09:19 ▼このコメントに返信 カッコイイババァの声もっとやって欲しいんだよなぁ
Dr.くれははマジで最高やった
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 09:20 ▼このコメントに返信 超始まる前の映画の時は結構ひどくてさすがに歳かと思ったけど超やり始めて1人だけ声の調子がどんどん良くなっていったからマジで驚きだわ
ベジータなんて高い声カスカスになってR藤本似ているのに似ていない現象起こるぐらいなのに
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 09:23 ▼このコメントに返信 >>6
銀魂でゲスト出演した時いつもの若本節のやり過ぎでめっちゃ収録の尺が伸びたらしくて、それを本人にもう少し巻いて下さいってお願いしたら「若い奴が巻けばいいだろ」みたいな事言ってお陰で他のキャストがめちゃめちゃ早口でセリフを言う羽目になったらしい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 09:25 ▼このコメントに返信 >>10
こんな巨額の金を生み出すコンテンツを終わらせるはずがない
終わらせたら何千人もの人が路頭に迷う
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 09:29 ▼このコメントに返信 ※23
真弓も66なんだよなぁ…。
真弓の息子にルフィの後任は野沢さんがいいって言われた話すこ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 09:45 ▼このコメントに返信 レジェンド声優達がいなくなったらつまんなくなりそうだなあ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 09:46 ▼このコメントに返信 >>6
本人がラジオであの演技しか出来なくなったと言ったから本人も色々ありそう
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 09:46 ▼このコメントに返信 田中真弓の息子のエピソード好き
真弓「母ちゃんしんだら、後継は誰にしてもらったらいい?
息子「野沢さん!」
野沢「ええで」
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 09:57 ▼このコメントに返信 野沢雅子の話になると明夫のおしめと田中真弓の後釜エピソード書きたい奴多すぎ問題
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 10:09 ▼このコメントに返信 野沢の後釜がアイデンティティ田島って風潮だけど
そもそも田島はそんなにドラゴンボール好きじゃないと思う。モノマネやりだしてから勉強したんだろうけど、ベジータ芸人のR藤本とドラゴンボール話にあんま噛み合ってなかった。だからオファーされても声優に転身する気は無いと思う
というかわざわざ芸人使ってまで野沢声に執着しなくても良いだろ。あんま似てなくてもプロ声優がそれっぽい感じでやればいいよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 10:23 ▼このコメントに返信 もうドラえもんみたいにリメイクして全取っ替えしないと無理だろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 10:24 ▼このコメントに返信 でもがんこちゃんのケロちゃんの声はもうそろそろ無理だと思う
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 10:32 ▼このコメントに返信 >>11
癖のある声優が出てこないのも問題なんじゃ?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 10:40 ▼このコメントに返信 カメハメハがハメハメハになってもやりそう。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 10:41 ▼このコメントに返信 ドラゴンボールなんて長々続けるタイプの作品じゃないのに
変身繰り返したり過去キャラが異常に強くなったり無茶苦茶
そもそも話がシンプルで広げるサイドストーリーも作りにくいのに
連載中からしてアニメのオリで無茶な話増産しまくっててホントひどい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 11:02 ▼このコメントに返信 仕事減らしたりしたら急激にボケたりするタイプだよな
こういうご年配の方は
そして突然永井さんみたいにお亡くなりになられたりする
いつまでもパワフル婆ちゃんでいて欲しいな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 11:08 ▼このコメントに返信 誰が代わりに…って言うか、ドラゴンボールもルパンも古いコンテンツを何十年引っ張るんだとうい話しだよな。
まぁ、企業や関連業種としては売上になるならできるだけ続けたいだろうし、古いカートゥーンが伝統になってるのは海外でも普通だけどね。
しかし日本ほど中の人文化がしっかりしていると、海外にはない弊害が出てくるもんだな。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 11:13 ▼このコメントに返信 若本は昔すげえ好きだったけど巻き舌演技多くなってきて
某格闘ゲームのゲーム内声優インタビューで他の人がそのゲームやキャラの
話しまくっているのにわけわからん話始めた時点で切った
もういいやって
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 11:16 ▼このコメントに返信 >>29
ドリランドのボニーもな。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 11:19 ▼このコメントに返信 >>46
ロイエンタールやオオタコーチ演じてた頃が懐かしい。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 11:39 ▼このコメントに返信 ベジータの人元々は優男系の声優やからなぁ
若本も今の時代なら置鮎さんがやりそうな男前キャラもやってたのになぁ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 11:51 ▼このコメントに返信 >>6
元、機動隊員という経歴がまた。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 12:46 ▼このコメントに返信 声優交代やるなら、一新してほしいよね。
コナンの赤井さんとかも声怪しくなってきてるし。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 12:51 ▼このコメントに返信 ドスの聴いた若手の声優おらんのか
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 13:03 ▼このコメントに返信 米51
赤井は中の人含め青山のお気に入りだから絶対変わらないと思う
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 13:11 ▼このコメントに返信 まぁ超で変える機会だったと思うわ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 13:35 ▼このコメントに返信 鳥山明の方が先に逝くんじゃなかろうか
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 13:36 ▼このコメントに返信 >>41
最近の声優って顔面偏差値は高いけど声に特徴ない人ばっかなイメージあるわ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 16:14 ▼このコメントに返信 Switchでカカロット出たから買ったけど金髪ランチさんの声がやばかった
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 17:19 ▼このコメントに返信 正直もう休ませてあげて・・・
と思うものの、ドラえもんの大山さんが引退後に即痴呆になったのを聞くと
倒れるまでやらせてあげて欲しい・・・ってなる(´;ω;`)
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 17:32 ▼このコメントに返信 声豚が声優をいちいち神格化しすぎなんだよ。
声豚は勝手に声優がアニメキャラに思い入れあると思ってるけど本人たちは仕事の一つとしか思ってないだろ。現に野沢も思い入れあるのは悟空より鬼太郎っぽいし。もっと言えば普通の大人は良い歳こいてアニメなんて興味無えよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 19:28 ▼このコメントに返信 超よりノーマルバージョンの引き延ばしカットバージョン作ってくれたらまた見たい
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 19:31 ▼このコメントに返信 >>56
今の惨状は声優事務所が声豚の意見に迎合してきた結果だよ。ビジュアルありきの世界になってしまった。30歳以下の声優は有象無象やと個人的には思ってる。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 19:50 ▼このコメントに返信 >>38
田島は叫ぶシーンがダメダメやからな。おそらく声帯域が広くかつ強い喉を持った女性でないと悟空役は無理。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 20:00 ▼このコメントに返信 >>59
ならなぜあなたはここに書き込んでいるの?いい歳こいた大人でしょ?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 20:40 ▼このコメントに返信 >>59
いい年こいたっていうのは熱中する物事があるのに関係は無い
大人だから子供だからと他人様に言い出せるほどの立派な趣味をアナタは持ってるのか?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 21:04 ▼このコメントに返信 大山のぶよがドラえもんをやめてからボケちゃったからムリにやめさせるのも気が引けるよな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 21:11 ▼このコメントに返信 鼠径ヘルニアは脱腸であって脱肛じゃねーよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 21:39 ▼このコメントに返信 ドラえもん交代したらのぶ代さんも一気に老け込んじゃったからなぁ、元気に続けてほしいね
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月27日 22:17 ▼このコメントに返信 >>46
家族計画がプレステ2で出たとき
高屋敷寛のキャストコメントでは若本氏も
至って普通にそのキャラの事を話してたんだよなぁ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 00:44 ▼このコメントに返信 >>23
田中真弓さんのこと?
70 名前 : 名無しさん投稿日:2021年09月28日 01:18 ▼このコメントに返信 >>8
まさに愚かなファンや無能な音響監督が野沢を死に近づける
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 01:49 ▼このコメントに返信 昔の声優って普通に俳優の副業というか職業の一部だったのに、声優っていう一つの職業として確立され始めてから声に特徴あるかただ見てくれが良ければいいみたいな感じに変わっていってるのが大した若手が出て来ない原因だよな
芸事百般とは言わんけど勉強すること他にあるんじゃね
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 02:48 ▼このコメントに返信 俳優の副業→声優だけで食える→声優だけじゃ食えない、と変化してるので昔の価値観で一括りには出来ない
今は声で差別化できないほど声優志望者が多いので、見た目も含めて声以外に何か一芸出来ないと抜け出せない
アニメの販促効果を考えてSNSのフォロワー数なんかも重視される時代になる
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 04:41 ▼このコメントに返信 小学生くらいの時にDB見て育った世代(40代くらい)が今社会でバリバリ働いてる世代だからそいつらが子供の頃のコンテンツに需要があったりリメイクされたりするけどあと5〜10年もすればDBもオワコンになるだろう。
それまで野沢さんがもてばいいんじゃねぇの。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 07:22 ▼このコメントに返信 悟空以外のも見たいから他のもやってほしいんだよね
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 10:28 ▼このコメントに返信 昔からやってるレジェンド級の人達はキツい現場も乗り越えてきてるからタフなんかね
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 16:00 ▼このコメントに返信 栗田貫一ももう63なんだな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 04:31 ▼このコメントに返信 銀河鉄道の鉄郎とかもよかったよなぁ
ドラゴンボールもいいんだけど、あれの役に完全に囲われてしまって
他で見る機会が無くなってしまった
ドラゴンボール以外の作品でも、もっと見たかったなぁ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 06:01 ▼このコメントに返信 野沢雅子には一番いい勲章をやれ。日本政府はその義務がある。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 06:03 ▼このコメントに返信 米77
釣りキチ三平、鬼太郎、ど根性ガエルヒロシ、風大左衛門を見りゃええ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 08:48 ▼このコメントに返信 超にでてきたベジータの偽物の声は割と違和感なかったから代役行けるぜ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 09:05 ▼このコメントに返信 アイデンティティって叫び超えとかオゥ?みたいな数文字しか言えなくね
セリフ喋ったら似てないんじゃねーの
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 09:32 ▼このコメントに返信 米3
勝手に殺すな 生きてるぞ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 10:27 ▼このコメントに返信 歴史あるアニメは声変わると観る気なくなるんよ
つってもみんなジジババだから仕方ないんだけどさ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 10:28 ▼このコメントに返信 堀川氏はなぁ…プロなのに喉傷める様な事ばっかりやってるからなぁ…
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 10:28 ▼このコメントに返信 米74
悟飯も悟天もあるぞ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 13:18 ▼このコメントに返信 モノマネ芸人は栗田が器用だったってだけで普通モノマネレベルなら
役は務まらないんよ
栗田も相当苦労したと言っていたからな
アイデンティティがガチで演技や声の出し方等を取り組むなら見てみたいなとは思うがな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 13:30 ▼このコメントに返信 野沢さんはポリアンナのパレーおばさんの声とか、ディズニーのおばちゃん妖精とか、
女性らしい声も素敵だよ。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 14:53 ▼このコメントに返信 いうてこの人以外の悟空は想像すらできん
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 17:47 ▼このコメントに返信 悟空もベジータももう効いてて顔歪むレベルだから声優変えてほしいわ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:05 ▼このコメントに返信 100歳まで現役でやり続けたらもうレジェンド突き抜けそう
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:59 ▼このコメントに返信 定着しすぎて言えない雰囲気になってるけど、
やはり悟空が大人になった時に声優変わるべきだった
悟空とゴハンとゴテンの声全部一緒なのはほんと悪手
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 20:53 ▼このコメントに返信 織田信長が人間50年とか言ってたせいで
俺も60くらいで弱って死ぬんかなぁってネガティブだったけど
この人とデヴィ婦人のおかげで老後に希望が持てた
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 21:47 ▼このコメントに返信 タモリ式健康法なんかより
野沢式健康法知りたいくらい
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 22:39 ▼このコメントに返信 たぶん仕事がリハビリテーションになってるタイプの人かもね。
体力使うからこそ生き生きしてるし、途切れなく演じてるから違和感も少ない。
海王様のナレーション久々に聞いた時は世代交代を肌で感じたわ。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 23:21 ▼このコメントに返信 野沢雅子って大のフリーザー嫌いだもんな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 23:37 ▼このコメントに返信 後継者なんかいるか?
誰がやったってダメだろ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月01日 00:08 ▼このコメントに返信 年齢で劣化した次元とは違う若本はもう辞めてほしい、あれはほんと酷い
ドラゴンボールファイターズは聞くに堪えんレベル
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月01日 17:22 ▼このコメントに返信
野沢雅子の若い頃はガチで渡辺満里奈なのでは?
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 23:03 ▼このコメントに返信 >>75
昔はノーカットで録ってたから、バケモンだよね
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 23:03 ▼このコメントに返信 >>84
劇団好きだしな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 23:04 ▼このコメントに返信 >>88
むっちゃ出てるで、昔のアニメ
少年役と言えばこの人やで?
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:06 ▼このコメントに返信 野沢さん元気なうちに野沢ロイド作ろう
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月03日 17:40 ▼このコメントに返信 ずっとベンツを乗り継いできたってのを聞いた事あるけどまだ運転してるのかなぁ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月06日 13:26 ▼このコメントに返信 うちの92歳の爺さんでもまだハーフマラソン走ってる位だし
内勤なら100歳くらいまでは余裕じゃないのかな