1: エムトリシタビン(神奈川県) [ニダ] 2021/09/28(火) 09:54:01.90 ID:/l68xKCl0 BE:468394346-PLT(15000)
え! 膨らむの!? 危険な「あおりハンドル」なぜ減らない? ドライバーの心理とは?https://t.co/QGZqQbuJva#あおりハンドル #右左折 #交通ルール
— くるまのニュース (@kuruma_newsjp) September 28, 2021
35: ホスフェニトインナトリウム(鳥取県) [EU] 2021/09/28(火) 10:04:44.11 ID:+dlz3fb00
曲がった後対向車線にはみ出るバカ
こういう人たちって駐車場から左折で出る時もはみ出るよな
こういう人たちって駐車場から左折で出る時もはみ出るよな
33: バラシクロビル(東京都) [CA] 2021/09/28(火) 10:04:11.57 ID:r98Qu5IM0
アウト イン アウトですね
27: リバビリン(神奈川県) [US] 2021/09/28(火) 10:02:29.43 ID:fCchsECb0
ほっそい私道とかに入りたい時でまわりに車がいるならハザード炊いて確認した上でやる行為
【おすすめ記事】
◆運転俺「あらよっと」女「今のなに?」俺「反対側に頭を降ることで内輪差を避ける基本テクニックさ」
◆底辺俺「俺の車...プロボックスなんや」彼女「ギャハハ!うける!めっちゃいいじゃん!」
◆【悲報】違法駐車にタイヤロック→女さん「無理矢理発進したら車が壊れた!訴えてやる!」wwwww

◆ソープ嬢「えっちょっと待ってチ○チン大きいねw入るかなw」ワイ(勃起時直径11cm)「…」
◆Netflix社「日本のランキングだけ何かおかしい…バグだろうか…?」
◆【画像】農家が素人を論破「野菜がもったいない?はい、これを見て下さいねー。」
◆ソープでめっちゃディープキスしながら「俺の女になれよ」って演技で言っただけやのに
◆【悲報】婚活で女子が引いてしまう趣味ランキング、もうめちゃくちゃ
◆運転俺「あらよっと」女「今のなに?」俺「反対側に頭を降ることで内輪差を避ける基本テクニックさ」
◆底辺俺「俺の車...プロボックスなんや」彼女「ギャハハ!うける!めっちゃいいじゃん!」
◆【悲報】違法駐車にタイヤロック→女さん「無理矢理発進したら車が壊れた!訴えてやる!」wwwww
3: ペンシクロビル(東京都) [BR] 2021/09/28(火) 09:55:45.41 ID:x+qogEbD0
左折で右に振る馬鹿はよくいるけど
右折で左に振る奴なんかみたことねーよ
馬鹿は逆に、右折はショートカットしようとするだろ
右折で左に振る奴なんかみたことねーよ
馬鹿は逆に、右折はショートカットしようとするだろ
8: ジドブジン(茸) [DE] 2021/09/28(火) 09:57:37.15 ID:/CQPJ3Dn0
>>3
本気でいるぞ?
右折レーンから直進レーンにはみ出して来たから滅茶苦茶ビビった
本気でいるぞ?
右折レーンから直進レーンにはみ出して来たから滅茶苦茶ビビった
13: エトラビリン(福島県) [IN] 2021/09/28(火) 09:58:47.04 ID:UKrfoiEi0
>>8
あれはなんなんだろうな
運転免許取り上げて欲しいわ
あれはなんなんだろうな
運転免許取り上げて欲しいわ
139: ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [CN] 2021/09/28(火) 10:36:15.25 ID:/iaE3lGn0
>>3
隣で直進してる俺がビビってブレーキ踏むレベルではみ出してくる
隣で直進してる俺がビビってブレーキ踏むレベルではみ出してくる
193: オムビタスビル(埼玉県) [US] 2021/09/28(火) 10:57:28.52 ID:KGEXzWu20
>>3
右折で左に振るバカはかなり居るし、
左折で右に振るバカよりもひどいバカ
右折は交差点の中央付近を通過するように曲がる事すらしない
こいつドコ行くんだろ?って思う
右折で左に振るバカはかなり居るし、
左折で右に振るバカよりもひどいバカ
右折は交差点の中央付近を通過するように曲がる事すらしない
こいつドコ行くんだろ?って思う
4: ラルテグラビルカリウム(愛知県) [CA] 2021/09/28(火) 09:55:59.45 ID:ujjQhrHu0
あれ怖いよな
どこで習ったんだろう?
どこで習ったんだろう?
15: ペンシクロビル(東京都) [BR] 2021/09/28(火) 09:59:34.07 ID:x+qogEbD0
>>4
車を振ることを「左折の予備動作」とか言ってる馬鹿がおったので
おそらく馬鹿界隈では振らなきゃいけないシキタリなんだろw
車を振ることを「左折の予備動作」とか言ってる馬鹿がおったので
おそらく馬鹿界隈では振らなきゃいけないシキタリなんだろw
318: バロキサビルマルボキシル(ジパング) [KR] 2021/09/28(火) 12:24:16.85 ID:wTRQ68md0
>>15
早めのウィンカーお願いします
早めのウィンカーお願いします
24: エルビテグラビル(静岡県) [GB] 2021/09/28(火) 10:01:50.05 ID:YCTp5f9a0
>>4
教習所の時点で注意されてる奴がいたから習う以前に無意識にやってるんだと思う
教習所の時点で注意されてる奴がいたから習う以前に無意識にやってるんだと思う
6: イスラトラビル(東京都) [US] 2021/09/28(火) 09:56:28.25 ID:FmrM1GFz0
アウトインアウト
142: インターフェロンβ(千葉県) [PL] 2021/09/28(火) 10:37:38.81 ID:WyQB2R0k0
>>6
ああそういうことか、初めは意味がわからなかった
ああそういうことか、初めは意味がわからなかった
198: オムビタスビル(埼玉県) [US] 2021/09/28(火) 10:58:53.01 ID:KGEXzWu20
>>6
アウトインインじゃね?
曲がった先にいる対向車の目の前を通過していく車多い
アウトインインじゃね?
曲がった先にいる対向車の目の前を通過していく車多い
344: テラプレビル(茸) [MX] 2021/09/28(火) 12:37:23.36 ID:xXIQ+LtR0
>>6
ぶつけたくなくてインに付けないからアウトから入ってるだけよ
あいつらがやってんのはアウトアウトアウト
つまりただの大回り
路上での正解はインセンターセンターだ罠
ぶつけたくなくてインに付けないからアウトから入ってるだけよ
あいつらがやってんのはアウトアウトアウト
つまりただの大回り
路上での正解はインセンターセンターだ罠
10: エムトリシタビン(東京都) [ニダ] 2021/09/28(火) 09:57:46.98 ID:CrvWTAJr0
ウィンカー出してんなら別にいいじゃん
36: エルビテグラビル(SB-Android) [US] 2021/09/28(火) 10:04:47.31 ID:bmLhG6gA0
>>10
後続車に迷惑だって思わないなら公道走らない方がいい
後続車に迷惑だって思わないなら公道走らない方がいい
77: テノホビル(神奈川県) [ニダ] 2021/09/28(火) 10:17:29.14 ID:ASsQxg850
>>36
対面通行の一般道でやる奴もおおいしな
対向車に迷惑
対面通行の一般道でやる奴もおおいしな
対向車に迷惑
11: リルピビリン(ジパング) [ニダ] 2021/09/28(火) 09:57:50.49 ID:sp3W1DZU0
交差点でドリフトしないでください
16: イスラトラビル(神奈川県) [ニダ] 2021/09/28(火) 09:59:49.28 ID:eBOvxI7c0
そもそもハンドルを切る角度を浅く済ませようってのが横着
17: ワクチン接種に行こう!(SB-iPhone) [DE] 2021/09/28(火) 10:00:19.55 ID:JurXV9/80
済まんけど、細い路地に左折で入るときは右に振らないと擦ってしまうんだわ
切り返せば右振り要らないかもだけど
切り返せば右振り要らないかもだけど
61: パリビズマブ(光) [DE] 2021/09/28(火) 10:10:44.59 ID:AIRZ9vv/0
>>17
すまんけどそう言う話題ではないんだわ
すまんね
すまんけどそう言う話題ではないんだわ
すまんね
18: ミルテホシン(神奈川県) [US] 2021/09/28(火) 10:00:55.92 ID:/E5WtKFL0
左折の時に右側に膨らんだ挙げ句、左折先の対向車線にまではみ出して曲がっていくバカは免許返納しろ。
25: ファビピラビル(ジパング) [DE] 2021/09/28(火) 10:01:54.29 ID:fpeQMAby0
トラックの運ちゃんディスられてんぞ
242: インターフェロンα(島根県) [CN] 2021/09/28(火) 11:31:55.89 ID:853cjxCk0
>>25
トラックみたいな長い車体は別
軽自動車で脹らみ左折するバカの話
トラックみたいな長い車体は別
軽自動車で脹らみ左折するバカの話
29: インターフェロンβ(大阪府) [US] 2021/09/28(火) 10:03:30.73 ID:FcBHGGKX0
ほんまそれ
頭おかしいドヘタが多すぎる
後ろから見てて「あー、クッソドヘタキンモー」て思われてるのに
頭おかしいドヘタが多すぎる
後ろから見てて「あー、クッソドヘタキンモー」て思われてるのに
66: パリビズマブ(光) [DE] 2021/09/28(火) 10:12:48.79 ID:AIRZ9vv/0
>>29
ド下手が多数派
まともな手順で曲がると
なんでそんなに減速して端に寄せてんの? おせ〜よ、とか思われてる
ド下手が多数派
まともな手順で曲がると
なんでそんなに減速して端に寄せてんの? おせ〜よ、とか思われてる
43: ラルテグラビルカリウム(たまごやき) [JP] 2021/09/28(火) 10:06:14.54 ID:GN8w31YF0
下手糞が早くハンドル切り過ぎなだけなのにそれが理解出来ないんだよなw
46: ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [US] 2021/09/28(火) 10:06:33.07 ID:B02K5yx90
インド人を右に
50: エンテカビル(SB-iPhone) [JP] 2021/09/28(火) 10:08:07.56 ID:R3nkNIdd0
俺は曲がり後半で逆に切るがな(ドリキン)
69: エンテカビル(大阪府) [ZA] 2021/09/28(火) 10:13:32.56 ID:8HjBjbtw0
交差点に近づく前に振りたい方向に寄っておけば
アクセル踏みながらインインインしようと出口で車が倒れそうになって対抗車線にはみ出すよりマジだな
アクセル踏みながらインインインしようと出口で車が倒れそうになって対抗車線にはみ出すよりマジだな
79: ラルテグラビルカリウム(宮城県) [FR] 2021/09/28(火) 10:17:36.87 ID:Hygi4Zbn0
まあ 大型車じゃなきゃ要らんテクニックだな
81: ザナミビル(大阪府) [CN] 2021/09/28(火) 10:17:37.77 ID:O/KydS9t0
逆方向にハンドル切るとウインカー戻るけどあいつらウインカー抑えたまま左右にハンドル切ってんのかな
逆にすごくね?
逆にすごくね?
82: ホスフェニトインナトリウム(茸) [ES] 2021/09/28(火) 10:17:40.99 ID:A1OZ2OLr0
ここまでフェイントモーションなし
90: ガンシクロビル(茸) [JP] 2021/09/28(火) 10:21:48.22 ID:xBy2/gpp0
若干狭めの脇道に曲がるときは膨らむやも知れぬ
93: ラミブジン(茸) [CN] 2021/09/28(火) 10:22:37.27 ID:BUc1ifzh0
車幅ギリギリの路地に入る時は必要
でもまあ路側帯分ありゃだいたい行けるんだから特別な場所以外ではやらんね
単純に滑り易くなるからね
でもまあ路側帯分ありゃだいたい行けるんだから特別な場所以外ではやらんね
単純に滑り易くなるからね
101: ダサブビル(茸) [ニダ] 2021/09/28(火) 10:24:20.50 ID:92iZ1hX/0
軽でもおるなー
原チャリでもおったわ
原チャリでもおったわ
107: エムトリシタビン(広島県) [US] 2021/09/28(火) 10:26:47.07 ID:Yl93NpWQ0
>>101
バイクはなんか気持ちわかる
ガードレールは刃物
昔の警察24時か番組でガードレールで足がスパッと切れて
落ちてる映像見てからトラウマだわ
バイクはなんか気持ちわかる
ガードレールは刃物
昔の警察24時か番組でガードレールで足がスパッと切れて
落ちてる映像見てからトラウマだわ
123: ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [CA] 2021/09/28(火) 10:30:16.70 ID:amAdNCsj0
フェイントモーションからの4輪ドリフトは勝ちに行くという俺の意思表示だうんたらかんたら
126: ホスカルネット(神奈川県) [VN] 2021/09/28(火) 10:30:37.41 ID:kDPss7P90
横走ってる車見てないで膨らんでるやつしかもノールック
133: レムデシビル(東京都) [US] 2021/09/28(火) 10:35:05.86 ID:/lsjbOtx0
下手くそだと思う車見かけたら冷静になって距離をあけろ
下手くそに文句言いながらくっついて運転してるような奴がイライラで周り見えなくなって事故起こす
下手くそに文句言いながらくっついて運転してるような奴がイライラで周り見えなくなって事故起こす
152: エンテカビル(大阪府) [ZA] 2021/09/28(火) 10:42:04.47 ID:8HjBjbtw0
>>133 煽り運転する原因の一つかもね
こいつヤバいわって思ったらかなり車間空ける様にしてる
それかコンビニででも停まって休憩
こいつヤバいわって思ったらかなり車間空ける様にしてる
それかコンビニででも停まって休憩
151: リルピビリン(東京都) [ニダ] 2021/09/28(火) 10:41:27.28 ID:XAjg3bOV0
161: ラニナミビルオクタン酸エステル(SB-iPhone) [ニダ] 2021/09/28(火) 10:46:26.38 ID:OXqq/k5L0
>>151
左折先の道が余程狭くて真っ直ぐ入らないと擦りそうだったとかなのかなコレ
左折先の道が余程狭くて真っ直ぐ入らないと擦りそうだったとかなのかなコレ
163: ガンシクロビル(茸) [US] 2021/09/28(火) 10:46:39.45 ID:c+F++Wrm0
>>151
なんだよ予備動作って
なんだよ予備動作って
171: ダクラタスビル(茸) [US] 2021/09/28(火) 10:49:31.04 ID:TBWIaIBW0
>>151
やっぱこいつら後方確認もしないんだな
やっぱこいつら後方確認もしないんだな
187: ジドブジン(岐阜県) [US] 2021/09/28(火) 10:55:27.40 ID:U4//NF430
>>151
バイク側の相談かと思ったら車が被害者ぶっててワラタ
これ結局過失割合どんなもんになるんだろうなあ
バイク側の相談かと思ったら車が被害者ぶっててワラタ
これ結局過失割合どんなもんになるんだろうなあ
225: エトラビリン(奈良県) [US] 2021/09/28(火) 11:17:24.31 ID:7tuNdNFS0
>>151
車が悪いがバイクもその程度は予測しろとは思う
車が悪いがバイクもその程度は予測しろとは思う
239: アマンタジン(東京都) [AR] 2021/09/28(火) 11:30:53.45 ID:qG0kvdOJ0
>>225
バイクに乗っていて、これと同じ経験した事あるけどこんなの予測出来んよ。
直進で抜けられると思ってたら追い越す直前でグワーっと寄ってきてぶつかった。
前におばちゃんの右折車が直進車にぶつかって直進車が園児の集団に突っ込んだ事故あったけど、あれと同じ。
バイクに乗っていて、これと同じ経験した事あるけどこんなの予測出来んよ。
直進で抜けられると思ってたら追い越す直前でグワーっと寄ってきてぶつかった。
前におばちゃんの右折車が直進車にぶつかって直進車が園児の集団に突っ込んだ事故あったけど、あれと同じ。
369: アメナメビル(茸) [ID] 2021/09/28(火) 12:55:36.38 ID:4Tjv7ZpX0
>>151
この話そのものは作り話っぽいけど(四輪側がバカすぎ)類似の事故は有るんだろうなと
この話そのものは作り話っぽいけど(四輪側がバカすぎ)類似の事故は有るんだろうなと
166: ダルナビルエタノール(東京都) [GB] 2021/09/28(火) 10:47:37.02 ID:omO7NBvO0
カウンターステアも知らんのは素人
176: パリビズマブ(茸) [US] 2021/09/28(火) 10:51:07.28 ID:iZlgMYL90
>>166
それ逆に大回りにはならないよね
それ逆に大回りにはならないよね
173: メシル酸ネルフィナビル(愛知県) [JP] 2021/09/28(火) 10:50:02.55 ID:br6IO5Rn0
ダサいんだけど、本人は逆にかっこいいと思ってるのがなぁ
181: ダクラタスビル(岐阜県) [ニダ] 2021/09/28(火) 10:54:14.82 ID:WOKPHbAz0
>>173
かっこいいと思ってやってると言うよりは、ただ単純に何も考えず無意識にやってると思う
かっこいいと思ってやってると言うよりは、ただ単純に何も考えず無意識にやってると思う
175: エトラビリン(東京都) [CN] 2021/09/28(火) 10:50:41.78 ID:CsCbK16k0
これやってる奴は停止線引いてある位置の意味も考えた事がないから
高確率で停止線踏み越えて停まる
高確率で停止線踏み越えて停まる
180: コビシスタット(大阪府) [US] 2021/09/28(火) 10:53:59.63 ID:4KeS1PQ/0
>>175
そのくせ交差点を真ん中まで突っ込まないから後続車1-2台渡れない
そのくせ交差点を真ん中まで突っ込まないから後続車1-2台渡れない
197: エルビテグラビル(埼玉県) [FR] 2021/09/28(火) 10:58:42.51 ID:Y0wnufok0
>>180
ホンコレ
停止線から車体半分ぐらいしか出ないで右折待ちしてるバカが多すぎる
ホンコレ
停止線から車体半分ぐらいしか出ないで右折待ちしてるバカが多すぎる
192: ポドフィロトキシン(大阪府) [US] 2021/09/28(火) 10:57:16.87 ID:lpS/5ZCU0
なんでもいいけどウインカーは早めに出せ
202: ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [JP] 2021/09/28(火) 11:04:22.90 ID:f/acUyPx0
>>192
マジこれ、
どっちに行きたいのか意思表示しろ
入りたきゃ入れてやるからだせ
マジこれ、
どっちに行きたいのか意思表示しろ
入りたきゃ入れてやるからだせ
194: コビシスタット(大阪府) [US] 2021/09/28(火) 10:57:33.01 ID:4KeS1PQ/0
これやってる本人は内輪差気にせず一気に曲がれるからやるんだろうけど
減速して後輪の軸越えたら絶対に当たらないのにその原理もわからないバカ
減速して後輪の軸越えたら絶対に当たらないのにその原理もわからないバカ
204: イドクスウリジン(光) [CN] 2021/09/28(火) 11:05:13.13 ID:DCLcLiFc0
>>194
しっかり減速してしっかり深いところでしっかりハンドル切れは直角に曲がれるんだけどね
右折ショートカットもそうだけどそのしっかりをやりたがらない
しっかり減速してしっかり深いところでしっかりハンドル切れは直角に曲がれるんだけどね
右折ショートカットもそうだけどそのしっかりをやりたがらない
200: ネビラピン(帝国中央都市) [US] 2021/09/28(火) 10:59:13.45 ID:64qZw0us0
右折で膨らましてパーキングに入ろうとする女も居たな
左に車が止まっていて膨らませられないから退けろって言っててワロタ
左に車が止まっていて膨らませられないから退けろって言っててワロタ
201: アマンタジン(東京都) [AR] 2021/09/28(火) 11:03:33.46 ID:qG0kvdOJ0
女でこれやる奴って、高確率で交差点で中央分離帯でこすった経験があると思う。
2回ほど中央分離帯に乗り上げて転倒している軽バンを見たことあるけど、どちらも女ドライバーだったわ。
2回ほど中央分離帯に乗り上げて転倒している軽バンを見たことあるけど、どちらも女ドライバーだったわ。
221: ダサブビル(兵庫県) [US] 2021/09/28(火) 11:15:51.04 ID:U4q5gIer0
身近にいるヘタクソはバイクや人を追い越す時もわざと避けないでスレスレを通ってそれが上手い証だと思い込んでるよw
329: ビクテグラビルナトリウム(茸) [ニダ] 2021/09/28(火) 12:28:10.71 ID:oHGg612/0
>>221
ほんといるそれ
バイクで曲がるときはあえてアウト側に寄せてから曲がる
こわいもん
ほんといるそれ
バイクで曲がるときはあえてアウト側に寄せてから曲がる
こわいもん
231: ダクラタスビル(埼玉県) [US] 2021/09/28(火) 11:24:27.46 ID:g6hgtdhc0
軽自動車やサンドラが下手なのは今更だが、
キャブオーバーのワンボックスやトラックで
ショートカット右折で停止線までに
曲がりきれないヤツとか
以前ならライン割らないで直線走ってたのに
ラインまたいで走る大型トラックとか大杉
あと大型通行禁止の所、入ってきた海コン引いた
トレーラー、こっちは避けれたけど
後ろの軽がついてこれなくてワロタ
キャブオーバーのワンボックスやトラックで
ショートカット右折で停止線までに
曲がりきれないヤツとか
以前ならライン割らないで直線走ってたのに
ラインまたいで走る大型トラックとか大杉
あと大型通行禁止の所、入ってきた海コン引いた
トレーラー、こっちは避けれたけど
後ろの軽がついてこれなくてワロタ
236: ビクテグラビルナトリウム(兵庫県) [GB] 2021/09/28(火) 11:29:27.39 ID:GUR5L7C30
不要な動作でしかないからな。
狭いとこに入るなら、直前で膨らむのではなく、もう少し前から膨らんでおけ
狭いとこに入るなら、直前で膨らむのではなく、もう少し前から膨らんでおけ
243: ラルテグラビルカリウム(福岡県) [FR] 2021/09/28(火) 11:32:02.36 ID:b0ZIop980
交差点の大きさと角度次第だろ馬鹿が
268: ガンシクロビル(光) [US] 2021/09/28(火) 11:49:13.04 ID:LS4FpRn50
よほど狭い道でロングや大型じゃなきゃいらんだろ
273: エルビテグラビル(愛知県) [GB] 2021/09/28(火) 11:52:21.65 ID:mYwPk7A60
前車が中央線に寄りほぼ停車。ウィンカー無し
俺「右折かな」と思い込んで左から抜けて直進しようとする
ここで前車まさかの左折w
寸でのところで俺が先にすり抜けたので接触しなかったけどかなりヒヤッとした
こういう経験が有るからできるだけカモシカ運転している
俺「右折かな」と思い込んで左から抜けて直進しようとする
ここで前車まさかの左折w
寸でのところで俺が先にすり抜けたので接触しなかったけどかなりヒヤッとした
こういう経験が有るからできるだけカモシカ運転している
294: ファムシクロビル(SB-Android) [DE] 2021/09/28(火) 12:10:47.39 ID:lJkYmkOF0
ぼくのくるまはおっきぃんだぞ!ってアピールしてんだよ
内輪差意識してんだよ
カッコ悪いよなぁwww
内輪差意識してんだよ
カッコ悪いよなぁwww
298: オセルタミビルリン(茸) [ニダ] 2021/09/28(火) 12:12:32.43 ID:3qebuIwi0
こういうスレはやってる側の人のレスあんま見ないな どんな気持ちか聞いてみたい
315: パリビズマブ(神奈川県) [US] 2021/09/28(火) 12:22:43.67 ID:OiqtZu+y0
多分仲間内の「自称運転が上手い人」みたいなのがそういうアドバイスしてるんだろうな
かくしてバカが再生産されていく
かくしてバカが再生産されていく
336: ザナミビル(神奈川県) [US] 2021/09/28(火) 12:33:22.67 ID:zex3DtiY0
それがカッコイイと勘違いしてる奴か
交差点はそのように曲がるものだと勘違いしてる奴か
内外輪差を怖がってる奴か
ルールをしっかり守れば巻き込み防止につながるのにね
交差点はそのように曲がるものだと勘違いしてる奴か
内外輪差を怖がってる奴か
ルールをしっかり守れば巻き込み防止につながるのにね
364: ロピナビル(福岡県) [DE] 2021/09/28(火) 12:47:26.94 ID:9vPgaAj50
細い道に曲がる時膨らませ気味に曲がるけどあんな感じ?
380: ザナミビル(神奈川県) [US] 2021/09/28(火) 13:01:35.16 ID:zex3DtiY0
>>364
そこ曲がる前に走ってるその本線の道路にもよるけど
田舎道など視界に余裕があるところで2輪とか自転車とか巻き込む恐れがないのならそれでも良いとは思う
でも、普通の乗用車なら内外輪差を理解してれば左に寄せて普通に曲がれるものよ
そこ曲がる前に走ってるその本線の道路にもよるけど
田舎道など視界に余裕があるところで2輪とか自転車とか巻き込む恐れがないのならそれでも良いとは思う
でも、普通の乗用車なら内外輪差を理解してれば左に寄せて普通に曲がれるものよ
389: テラプレビル(埼玉県) [CN] 2021/09/28(火) 13:16:44.53 ID:LVsL0PhD0
運転してると下手くそばかりで嫌になる
190: テラプレビル(東京都) [US] 2021/09/28(火) 10:56:47.15 ID:reYoVLKp0
上手い下手以前で、車を運転する思考として危ない、
運転適性が無いかと
運転適性が無いかと
89: ドルテグラビルナトリウム(やわらか銀行) [CN] 2021/09/28(火) 10:20:29.25 ID:u/vs50eB0
トレーラーとかの大型車はともかく軽でやってる奴は何だコイツってなるね
199: ペラミビル(SB-iPhone) [US] 2021/09/28(火) 10:59:01.52 ID:UtOXu9200
普通車でも余裕で曲がれるのに軽でこれしてるバカ
そもそも曲がる前に車線ギリギリまで外に寄せとけや
そもそも曲がる前に車線ギリギリまで外に寄せとけや

◆ソープ嬢「えっちょっと待ってチ○チン大きいねw入るかなw」ワイ(勃起時直径11cm)「…」
◆Netflix社「日本のランキングだけ何かおかしい…バグだろうか…?」
◆【画像】農家が素人を論破「野菜がもったいない?はい、これを見て下さいねー。」
◆ソープでめっちゃディープキスしながら「俺の女になれよ」って演技で言っただけやのに
◆【悲報】婚活で女子が引いてしまう趣味ランキング、もうめちゃくちゃ
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1632790441/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:36 ▼このコメントに返信 意味のない事を言ってる
下手くそはステアリングなんて単語知らないから謂われたところで全く入ってこないと思うぞ
逆ハンドルだめ、くらい簡潔に言え
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:37 ▼このコメントに返信 フルトレーラーだと不可抗力なんや…
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:38 ▼このコメントに返信 うちの姉だわ、、
左折の時右に必ず膨らむから何でか聞いたらこれやらないと曲がりきれないんだと
いや曲がりきれる速度まで減速しろよフィットで曲がりきれない公道なんてねーよと、、
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:39 ▼このコメントに返信 y字路とかで曲がった先の信号で詰まってたりすると、反対側の車線に振ってきて無理矢理後ろに並んだりするよな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:40 ▼このコメントに返信 ハザードたいて右左折ってマジ?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:41 ▼このコメントに返信 シャコタン鬼キャンでガイジなDQNカーがやるならまだしも
ドノーマルなSUVでもやるガイジ多い不思議
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:41 ▼このコメントに返信 >>2
あの突っ込み具合からの曲がり方は感動すらあるわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:42 ▼このコメントに返信 INに寄りすぎてしまうのはまだ分かるけど、
膨らみまくる奴だけは理解できん
それでしか曲がれないってならおとなしく免許返納して欲しいわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:45 ▼このコメントに返信 オープンワールドゲーではよくやるけど速度が出てて曲がれないからやるのであってリアルで普通に運転してる分にはやる必要性皆無
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:45 ▼このコメントに返信 遠心力緩和するとかなんとかみたいな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:46 ▼このコメントに返信 右折するときに交差点中央に行かないのも酷いよな
中央にあるマークが何を意味してるか知らんのか
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:48 ▼このコメントに返信 4tとかの大型トラックじゃないと内輪差なんてできないだろ
なんで反対に膨らむ必要があるんだよw
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:48 ▼このコメントに返信 >>2
全長が長い車両は内輪差が大きくなるからイン側を巻き込まない様に左折時に逆に頭を振るのは普通
それやらなきゃ対向車線にはみ出してから曲がるしか無い訳だし
一般的な乗用車での左折膨らみマンと右折ショートカットマンの運転は本当に糞だぞ、うちの会社だと特に狭い訳でも無い駐車場なのに発車時に進行方向側の隣の車両引っかけるとか言う事故速報が頻繁に回ってくるからな…
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:49 ▼このコメントに返信 トラックとか道幅とか、必要な場合は問題視される訳無いんだから話題に挙げるのはガイ
不要なあおりハンドルだから言われてるってわかるでしょマトモな頭ならさ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:50 ▼このコメントに返信 しかも膨らむやつって大して速度落とさないんだよな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:53 ▼このコメントに返信 元バイク乗りなんじゃねw
バンクし始めは必ず(自然に)逆操舵してるからな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:54 ▼このコメントに返信 自転車ですらこれやる馬鹿いるからな
レースゲームじゃねーんだよってのと一時停止せずに曲がり角に進入すんなよって感想が毎回浮かぶ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:54 ▼このコメントに返信 曲がった記念にウインカー出すアホもしんでくれ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:54 ▼このコメントに返信 最小回転半径6mの車だったから、交差点によってはしていたっけ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:55 ▼このコメントに返信 >>3
あぁ、なるほど
減速って発想がないんだ
きっと低速でもルーティンみたくなっちゃってるのね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:01 ▼このコメントに返信 交差点入る前からイン攻めすぎなんや
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:02 ▼このコメントに返信 須藤京一、下手くそだった
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:04 ▼このコメントに返信 >>1
ドリフト時のことかと思ったけど違ったし、お前の説明も分かりにくいわ
大回りやはみ出しで良いだろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:05 ▼このコメントに返信 >>7
よくゲームでわざと荷台を外して遊んでた
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:06 ▼このコメントに返信 左折で右に膨らむのは内輪差外輪差無視して左折時に左に予め寄せさせる教習所のせいでもある。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:09 ▼このコメントに返信 車だとこの癖が卒検まで直らなかったから大人しくバイク乗ってる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:11 ▼このコメントに返信 米16
バイクは大概逆振るからな
ノリックの事故も確かこれが原因だったような
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:12 ▼このコメントに返信 軽がやってるのよく見るわ
いらんだろなんのためにしてんだよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:13 ▼このコメントに返信 リッジレーサーの事かと思ったわ。
よく、右コーナーでハンドル左に思いっきり切って、左回転でスピンしながらコーナー抜けたな。
あのゲームはスピンするとコーナーのアールに沿って滑るから、ぶつからずに抜けられる。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:19 ▼このコメントに返信 曲がるのと反対に膨らむならまだしも
曲がる前に一旦端に寄せてからわざわざ膨らむバカもいる
完全に無意識な癖だろうな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:19 ▼このコメントに返信 4t乗ってるけど滅多にやらんぞ
細い路地に入る時は予め右に寄っとくからな
軽でやってる奴は頭の病気だと思うぞ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:19 ▼このコメントに返信 内輪差でリアを乗り上げたり こするのを気にしているんだろうけど
十分に速度落として曲がれば問題ないのに
速度落とし切らないで 曲がろとするから こんな事やってんだろ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:22 ▼このコメントに返信 左折時に反対に膨らむ奴って減速が足りないんじゃなくって
単純にハンドル回す(持ち替える)のが面倒だからってのが理由らしいよ。
そんな奴は運転も面倒だろうから免許を返納したら? って思う。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:22 ▼このコメントに返信 こういう運転ってタイヤを抉る運転だから減りも早くて不経済な上に
余計な負担をかけているからスリップ事故やタコ踊りの自爆が多いんだよね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:27 ▼このコメントに返信 >>20
そうそう、狭い交差点なら減速してハンドルを大きく切るって発想がないのよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:28 ▼このコメントに返信 同意する。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:28 ▼このコメントに返信 アウトインアウトのつもりなんだろうけど
マリカーか漫画の知識でやってるから膨らむんだよな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:32 ▼このコメントに返信 外から見ればわかるけどあれやったところで大して意味ないんだよ
やるなら30m手前から対向車線にはみ出すくらい右に寄ってから左折しろ
大型は狭い交差点なんかだとたまにやる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:34 ▼このコメントに返信 >>2
フルトレーラークラスってルートを予め国に提出してるんじゃないの?
逆ハン必要な道を走ってるところを見た事がないのだが…
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:45 ▼このコメントに返信 多少大きめのミニバンでこれやるのはまぁ多少は理解できるけど
コンパクトカーや軽でこれやる奴が少なくないから驚く
小ささのメリットを何も活かせて無いとか頭おかしい
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 00:05 ▼このコメントに返信 父親がトラックの運転手やってるけど自家用車運転してる時にたまに癖で膨らんじゃうって言ってたな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 00:10 ▼このコメントに返信 >>5
停車すると思って追い越そうとしたら突然膨らんでくるしハザードで右左折マジ止めろと思うわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 00:14 ▼このコメントに返信 とりあえずハンドルを素早く限界まで回せ。馬鹿女性は大抵アレな影響なんよね。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 00:16 ▼このコメントに返信 >>1
この記事って運転のプロ様向けの記事だろ?
運転下手くそなやつの特徴wwwwwみたいななんJのスレと一緒だよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 00:26 ▼このコメントに返信 下手くそなのは同意だけど、あおり要素はなくね?
ダメな運転になんでもかんでもあおりってつけりゃいいもんちゃうぞ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 00:39 ▼このコメントに返信 叩いてるやつらの中にも無意識に右に寄ってるやつがいるという事実
まともな人間なら白線にタイヤ乗るくらい左に詰めるんやぞ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 00:56 ▼このコメントに返信 これ文句言ってる奴は大抵車間空けてない煽り気味のやつ
つまり「わざとや」
証拠はおれ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 01:01 ▼このコメントに返信 発進のウィンカーも知らない、右後方からチャリきてるのに車優先と勘違いして急発進、内輪差の少ない乗用車で右左折時に逆にハンドルを切る
脳みそを着せ中に食われとるかもしれんから医者に行った方がええで
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 01:06 ▼このコメントに返信 拓海くんもほとんどカウンターを当てない四輪ドリフトを使ってたし一般車にも流行れ流行れ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 01:31 ▼このコメントに返信 >>2
マジレスすると、頭振った程度じゃ後輪の位置は変わらないから、大型車でも意味の無いただ危険なだけの行動だぞ。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 01:47 ▼このコメントに返信 教えられてもないのにどこで覚えるんだろうな、これ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 01:57 ▼このコメントに返信 この曲がり方だとアウトインアウトってよりアウトアウトインorアウトインイン
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 02:41 ▼このコメントに返信 コリンマクレー定期
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 02:45 ▼このコメントに返信 バイクに限っては、厳密にはそうしないと曲がれない
逆に舵を切っておいて急旋回する白バイのテクニックもある
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 02:51 ▼このコメントに返信 >>31
これ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 03:01 ▼このコメントに返信 かっこいいと思ってやってるから救えないよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 03:14 ▼このコメントに返信 米54
だからスピード落とせって
白バイは犯人追いかけるから別だけど一般人が一般道でやるテクニックじゃねえよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 03:40 ▼このコメントに返信 米50
後輪だけ通れればそれでいいって走り方だと頭がぶつかるんじゃないの
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 03:55 ▼このコメントに返信 米58
後輪だけなんて話どこにあるんだよ……
他の奴が書いてるけど、長い車の場合は前もって右に寄っとくんだよ
直前で頭だけ振るなんてことはしない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 05:03 ▼このコメントに返信 逆に切らないと曲がり切れないなんてないからな
膨らむのは減速し切れてないかハンドル切るのが遅いだけ
どうしても速度乗せたまま曲がりたいなら最初からアウト気味に走っておいて早く切れ
レースでもあるまいしアウトインアウトなんて要らねーんだよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 05:19 ▼このコメントに返信 教習所で厳しく指導されるところだと思うんだけどなあ。
少なくとも、自分が習った教官は左折で膨らむのも含めて滅茶苦茶厳しかった。
今思うと、ありがたかったと言える。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 06:13 ▼このコメントに返信 「ハンドルを切る量が減って楽だから、無意識にやってる」らしい。
左折時にハンドル持ち替えると負けた気分になるそうだ。基本片手運転ぽいのも原因かも。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 06:21 ▼このコメントに返信 逆?のパターンかわからんけど
信号待ちの時、ぶつかりそうなくらい小回りで
右折してくるのも多くいらつく
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 07:09 ▼このコメントに返信 >>22
右コーナーは下手糞だから多少はね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 07:12 ▼このコメントに返信 むしろしっかり捲れ
リアで白線踏んでんじゃねえかよ
捲らない奴多過ぎて白線消えかかってるとこ多いし
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 08:53 ▼このコメントに返信 レースのテクニックとしてコーナーアプローチ時のカウンターステアはあるけど
普通の道幅の一般道には全く不要なんだけどな。
昔知り合いでやるやついたから指摘したら延々と1行目のテクを説明された事がある。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 09:23 ▼このコメントに返信 小さい頃に無謀なチャリの運転してた名残だよアレ
チャリだとスピード殺さずに曲がりやすいから
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 09:25 ▼このコメントに返信 レースのテクニックっていうけど、ぶっちゃけそれでも違うけどな。直前で首振るんじゃなくて、あらかじめ中央に寄ってからコーナーに入ってくのがアウトインアウトやから。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 10:08 ▼このコメントに返信 米68
適当なレースゲームやってりゃ分かるはずだけど
大抵は曲がるとわずかに減速するもんな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 10:17 ▼このコメントに返信 米69
書き込んだ後気づいたけど
スピード乗ってる時にこれやったら間違いなく事故るわ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:14 ▼このコメントに返信 頭振るのはトラックでギリギリの幅しか無いところを左折で入る時ぐらいしか無いな
それ以外は下手くそだから反省しろお前ら
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:45 ▼このコメントに返信 >>71
お前が気付いてないだけでは?
交差する道の奴が停止線割ってる時とか曲がった先が詰まっててリアが横断歩道に掛かる可能性ある時とか
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:14 ▼このコメントに返信 問題なのは下手くそを治す努力しないところ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:10 ▼このコメントに返信 トラックやトレーラーが通るところは基本的に曲がりきれるように作ってあるはず
曲がった先に停止線守ってない車がいたりする場合にやむを得ず外側に膨らんで曲がる
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 18:43 ▼このコメントに返信 米57
二輪車は意識して操作してなくても
バンクして曲がる時には絶対にそうなる乗り物であり
意識してやってるのが白バイの小道路旋回って話だろ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:32 ▼このコメントに返信 3車線の真ん中走ってて、交差点に差し掛かった所で、左右両側から同時にやられた事あるわ
両側から幅寄せされてマジ恐怖!
マジかよコイツらふざけんな下手くそが!としか言いようがない
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月01日 10:31 ▼このコメントに返信 普段でかいトラック乗ってるんだろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月01日 10:57 ▼このコメントに返信 交差点で右折するのに左に切って、直進塞いで行けなくするバカ
この手のバカってたいていが対向車が完全にいなくなるまで右折できないから、1分の信号でもこいつが先頭にいると3台くらいしか通過できない
右折するなら中央に寄せるのが基本だろうに、左に寄せて車体を45°まで曲げるバカとか信じられないようなド下手が本当にいる
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月05日 02:01 ▼このコメントに返信 >>74
停止線守らん奴も多すぎるよな