1: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:52:51.33 ID:24kM4k5Oa
@pomepome_doll 工場女子の1日🥺#工場女子 #工場勤務女子#01#ナイトルーティン #モーニングルーティン#キャンバス#社会人の日常 #社会人の1日 #社会人2年目 #1日の過ごし方 #日常 #自炊#自炊女子#ルーティン
♬ オリジナル楽曲 - けだま🐤🧶
2: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:52:59.07 ID:KbnaZDru0
草
4: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:53:11.15 ID:RKcJ20q4M
ええやん
10: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:54:10.87 ID:4IMsoAiaa
昼休憩車で過ごすとかボッチやん
【おすすめ記事】
◆【GIF】工場勤務女さんさん、凄すぎるwwwww
◆【画像】工場勤務ワイ「お先に上がります!」先輩「ちょっと待てやぁ!!!!」(大声)
◆【画像】中国の劣悪な工場勤務の社食がこちらwwwwwwwwww
◆【画像】工場勤務のワイの社食400円がこちらwwww
◆工場勤務俺「マッチングありがとう!!!仕事は何をしてますか?」アプリ女「えぇーっと」

◆【漫画】大麻に手を出した女子高生、人生が終わってしまう...
◆我慢できずに都庁内でセ●クスしてしまった男女職員wwwwwwwwwwwwwww
◆ワクチン39.4度ワイ「ハァーッ…ハァーッ…」嫁「うるせぇんだよハゲ!ちょっと黙れないの!??」
◆【速報】台風16号、突然西に逸れ始めるwwwwwwww
◆【画像あり】ラッパーさん、頭に金のチェーンを手術で埋め込んでしまう
◆【GIF】工場勤務女さんさん、凄すぎるwwwww
◆【画像】工場勤務ワイ「お先に上がります!」先輩「ちょっと待てやぁ!!!!」(大声)
◆【画像】中国の劣悪な工場勤務の社食がこちらwwwwwwwwww
◆【画像】工場勤務のワイの社食400円がこちらwwww
◆工場勤務俺「マッチングありがとう!!!仕事は何をしてますか?」アプリ女「えぇーっと」
9: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:53:56.85 ID:LNU/mKvc0
1年持たずに辞めそう
14: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:54:24.86 ID:kT+kvg+c0
なんかええな
人生なんてこんなもんや
人生なんてこんなもんや
17: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:54:47.67 ID:vPZP3nPya
車で休憩する奴必ず居るよな
58: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:01:59.05 ID:lVhi/bBKd
>>17
すまんな みんなで食堂なんて無理や昼寝したいし そもそもコロナだから1人で過ごせよって思うわ
すまんな みんなで食堂なんて無理や昼寝したいし そもそもコロナだから1人で過ごせよって思うわ
23: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:55:58.64 ID:fHXpe7mf0
ワイも車で休憩するから分かる
コイツはぼっちや
コイツはぼっちや
27: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:56:35.57 ID:bAdmeeT2a
オバチャンとか多くて話し合う人いなそう
29: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:56:45.09 ID:SKByHrLja
ワイは普段誰にも使われてない倉庫みたいなところで食べてる
机がないから床に直置きや
机がないから床に直置きや
34: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:58:01.56 ID:l5GBpWCT0
ワイも車で過ごすで
休憩室でみんな飯食うからコロナ対策で自主的にだけど
休憩室でみんな飯食うからコロナ対策で自主的にだけど
36: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:58:03.92 ID:Woowp8Ctd
工場が設ける休憩所は喫煙者のオアシスだからね吸わない人には地獄よ
45: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:00:02.14 ID:0cV0CnJt0
>>36
なるほど
なるほど
38: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:58:47.94 ID:b1ycChe80
TikTokってなんでもあるな
41: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:59:27.60 ID:erOUu7OE0
こういつ奴らが首宣告されたらどうするんやろなぁって考えながらいつも爆笑してる
47: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:00:09.97 ID:N9tjWKqm0
>>41
まずされることはない
まずされることはない
43: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:59:45.04 ID:rOuDFmFsa
先輩から窓コンコンされるやん
54: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:01:27.10 ID:mEcf5B5ma
なんで車で食ってんねん
62: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:02:51.09 ID:sQCj+eLE0
>>54
車中ってトイレより広くて綺麗なパーソナルスペースだからな
安心感はある
車中ってトイレより広くて綺麗なパーソナルスペースだからな
安心感はある
55: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:01:29.56 ID:JTt/yIogM
若い女が工場で働く理由がわからない
57: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:01:47.06 ID:Ngv0uIrE0
工場で人事やってるけどこういう子すぐ辞めちゃうんよ
若い女の子はもっとキラキラした所で働きたいわな
若い女の子はもっとキラキラした所で働きたいわな
60: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:02:21.35 ID:gO7fTE/6r
7時半に会社着て偉いな
ワイは8時半始業やけど8時25分に来てるわ
ワイは8時半始業やけど8時25分に来てるわ
69: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:03:20.13 ID:oOBYuIkU0
>>60
工場は8時始業で7時50分からラジオ体操じゃね?
工場は8時始業で7時50分からラジオ体操じゃね?
74: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:03:56.46 ID:gO7fTE/6r
>>69
勤務時間外から朝礼したりラジオ体操始めるところあるよな
勤務時間外から朝礼したりラジオ体操始めるところあるよな
87: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:06:08.89 ID:sQCj+eLE0
>>74
ワイの職場そうやわ
出世したら絶対勤務時間内に変えたる
ワイの職場そうやわ
出世したら絶対勤務時間内に変えたる
63: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:02:57.17 ID:7+WmVGYs0
俺も工場で旋盤動かしてるけど
似たような1日だわ
でも俺的には満足だわ
似たような1日だわ
でも俺的には満足だわ
72: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:03:44.44 ID:tGmMyyyQd
>>63
本当に満足してる奴は満足とは書かない
本当に満足してる奴は満足とは書かない
89: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:06:28.95 ID:7+WmVGYs0
>>72
まじで満足よ
まぁ敷いて言えばもうちょい給料ほしいところだけど
ただこれまで美容師、飲食、SESとやってきたけどその中では一番楽
結婚して妻子持ちで今家建ててるところだけど
ローンの審査も通ったしな
今後辞めるつもりは無いわ
まじで満足よ
まぁ敷いて言えばもうちょい給料ほしいところだけど
ただこれまで美容師、飲食、SESとやってきたけどその中では一番楽
結婚して妻子持ちで今家建ててるところだけど
ローンの審査も通ったしな
今後辞めるつもりは無いわ
64: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:02:58.90 ID:lwN2sAI/r
ワイは1時間寝る時間がずれるだけで体調悪いから交代勤務なんて絶対無理や
なんで夜勤専従とか作らんのやろ絶対そっちのほうが体にいいやろ
なんで夜勤専従とか作らんのやろ絶対そっちのほうが体にいいやろ
78: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:04:48.44 ID:TU1oyAxP0
都内で満員電車乗って通勤してる奴らよりはエエやろ
テレワーク>車通勤>満員電車
テレワーク>車通勤>満員電車
80: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:04:56.02 ID:od7INCop0
田舎の労働事情があんま分からん
他に働くとこないレベル?
他に働くとこないレベル?
113: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:09:22.93 ID:9btQzM8ta
>>80
大手企業の工場なら高卒で就ける仕事としては
待遇はかなりええと思うわ
大手企業の工場なら高卒で就ける仕事としては
待遇はかなりええと思うわ
167: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:15:57.89 ID:qfaFkgD10
>>80
田舎なら大手企業の工場に就職出来たら勝ち組扱いやで
他の中小企業よりも基本給で2~3万円高いのと、ボーナスが5ヶ月前後ある
寿退社とか言われないから産休や育休も余裕
田舎なら大手企業の工場に就職出来たら勝ち組扱いやで
他の中小企業よりも基本給で2~3万円高いのと、ボーナスが5ヶ月前後ある
寿退社とか言われないから産休や育休も余裕
361: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:37:02.12 ID:DrKDj9mha
>>167
はえ〜田舎行きたいんごねぇ
はえ〜田舎行きたいんごねぇ
83: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:05:15.68 ID:gO7fTE/6r
ちなみにワイはいまから寝て'7時45分に起きて8時15分に家を出る
84: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:05:20.71 ID:DV+xe0QIa
ワイも工場勤務若い美人女入ってくるとドキッとする
91: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:07:00.01 ID:nr8cEuzVa
ニートのワイよりは充実度低そうやな
イヤイヤ仕事してる感ある
イヤイヤ仕事してる感ある
378: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:38:31.83 ID:ehoSiisZ0
>>91
みんなイヤイヤながら仕事しているぞ。
みんなイヤイヤながら仕事しているぞ。
92: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:07:18.42 ID:G3SqkrvfM
職場の人と付き合って結婚しそう
96: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:07:44.61 ID:7WrKWvv7M
>>92
ホンマこれ
ホンマこれ
98: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:07:57.68 ID:7+WmVGYs0
>>92
実際多いしな
俺のところも俺の知ってる範囲だけでも
二組いるな
実際多いしな
俺のところも俺の知ってる範囲だけでも
二組いるな
97: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:07:51.09 ID:FNtBLlkG0
下手な職つくよりは工場勤務の方が安定するよ
102: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:08:12.45 ID:wzXh4wDX0
>>97
下手な職とは
下手な職とは
107: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:08:44.51 ID:KRFxtpUO0
>>102
医療事務
医療事務
118: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:09:43.24 ID:FNtBLlkG0
>>102
飲食や底辺SE
飲食や底辺SE
103: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:08:13.38 ID:1BareDas0
品保の出検のワイ、女に囲まれる
109: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:09:00.62 ID:N9tjWKqm0
インスタで工場女子で検索してもエッチな子出てこんぞ
117: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:09:39.07 ID:nIdNkqZ80
>>109
まあ工場勤務自慢する女さんおらんやろ
まあ工場勤務自慢する女さんおらんやろ
120: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:09:56.62 ID:7+WmVGYs0
>>117
そりゃそうだわな
そりゃそうだわな
135: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:12:10.71 ID:V1t3A0Qq0
ワイ大学の夏休みに工場の短期バイトやったけど苦痛すぎて速攻辞めたわ
何年も続けれる人ホンマすごいで
何年も続けれる人ホンマすごいで
146: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:14:07.46 ID:FNtBLlkG0
高卒なら工業高校出て工場に就職が一番コスパいいよ
下手に大卒だと小売りや飲食で苦労するぞ
下手に大卒だと小売りや飲食で苦労するぞ
204: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:20:59.84 ID:nPFlQkN70
>>146
工業を上位で卒業して大企業に潜り込むのが最強だよな
工業を上位で卒業して大企業に潜り込むのが最強だよな
223: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:23:01.13 ID:FNtBLlkG0
>>204
本当にそれ
中途半端に頭良いから大学生になるよりも工業高の上の方でいい推薦貰った方がいいよな
本当にそれ
中途半端に頭良いから大学生になるよりも工業高の上の方でいい推薦貰った方がいいよな
147: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:14:19.33 ID:gbs+53rIa
医薬品製造やってたが2年ちょいで精神疾患なって辞めた
173: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:16:28.67 ID:SN6JwxhU0
>>147
お疲れさん
マジでアホみたいに設備止まるし品質管理おじさんと納期おじさんに怒られて頭おかしくなるわ
お疲れさん
マジでアホみたいに設備止まるし品質管理おじさんと納期おじさんに怒られて頭おかしくなるわ
152: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:14:41.68 ID:zgYrb5aW0
田舎はこれがあるからいいよね
車で工場勤めできる
車で工場勤めできる
158: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:15:18.11 ID:vQGUOOGLd
何が幸せかなんてそれぞれやしな
174: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:16:51.02 ID:zgYrb5aW0
派遣やと
時給1500円で
8時間労働
日給12000円
26日勤務で月給31万やで
夜勤ありのとこなら40万いく
なかなかええやろ?
時給1500円で
8時間労働
日給12000円
26日勤務で月給31万やで
夜勤ありのとこなら40万いく
なかなかええやろ?
175: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:16:56.24 ID:lkh0/yHGd
うちはガチの肉体労働だから工場でも女は入れないわ。
違う会社にはいるけど点検業務だからいけるんやろな。
違う会社にはいるけど点検業務だからいけるんやろな。
180: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:17:51.68 ID:Vjx9WhrX0
工場勤務の人ってなんで車の中で飯食うんや?
食堂やスペースないんか?
食堂やスペースないんか?
186: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:18:47.35 ID:CoRGiFMea
>>180
人と関わりたくないコミ症は車で飯食うぞ
人と関わりたくないコミ症は車で飯食うぞ
197: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:20:21.29 ID:Vjx9WhrX0
>>186
これは分かるわ
これは分かるわ
211: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:21:59.38 ID:nM3vktlo0
前メーカーで生産管理やっとったけど現場の人みんな優しくてええ職場やったわ
もっと休みあったら最高やった
もっと休みあったら最高やった
220: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:22:54.53 ID:hZUcjNIO0
現場のラインに正社員なんか入らんぞ
全部パートかバイト、派遣や
全部パートかバイト、派遣や
231: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:23:58.82 ID:N9tjWKqm0
>>220
ええ‥どこも入るんやけど
ええ‥どこも入るんやけど
222: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:22:57.94 ID:K834POYq0
このスレ見てて心からホワイトカラーで良かったと思う
テレワーク出来ない時点で負け組確定やん
テレワーク出来ない時点で負け組確定やん
277: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:28:58.63 ID:w4ewv1u3a
>>222
そんなテレワークしたいか?俺はテレワークとか絶対やる気でなくてサボっちゃいそうで無理やわ
そんなテレワークしたいか?俺はテレワークとか絶対やる気でなくてサボっちゃいそうで無理やわ
340: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:35:07.96 ID:K834POYq0
>>277
もちろんやることはやるで
自分でノルマ決めてその日中に終わるようにサボるんや
たしかに慣れが必要かな
もちろんやることはやるで
自分でノルマ決めてその日中に終わるようにサボるんや
たしかに慣れが必要かな
238: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:24:45.98 ID:Vjx9WhrX0
今度派遣で山崎パンで働こうか考えているんやけど大変か?
ネット見ていると心がやられるって書いてあるが
ネット見ていると心がやられるって書いてあるが
243: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:25:24.10 ID:TU1oyAxP0
>>238
近く通るとめっちゃいい匂いするよな
近く通るとめっちゃいい匂いするよな
267: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:27:53.66 ID:Vjx9WhrX0
>>243
パンの匂い好きンゴ
でも山崎の実態知って山崎の製品食えなくなるらしいンゴねぇ...
パンの匂い好きンゴ
でも山崎の実態知って山崎の製品食えなくなるらしいンゴねぇ...
270: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:28:25.81 ID:06kFgKzv0
>>267
食品工場は向き不向きが激しいだけやろ
食品工場は向き不向きが激しいだけやろ
322: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:33:19.98 ID:Vjx9WhrX0
>>270
それはあるな
おばちゃん得意そうや
それはあるな
おばちゃん得意そうや
246: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:25:45.21 ID:gpEKYL+Ca
高卒工場勤務ワイ25歳年収600万
ちな残業0夜勤なしやで参考までに
ちな残業0夜勤なしやで参考までに
285: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:29:43.56 ID:nQtv98gPr
ワイ工場色々渡り歩いたけど車で食う事を強制された工場は一つだけだわ
302: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:31:22.68 ID:Wyb2lioZ0
男はともかく女でも夜勤ってあんのけ?
311: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:32:05.52 ID:l35r6jIK0
>>302
看護婦は夜勤しまくりやし
看護婦は夜勤しまくりやし
313: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:32:16.03 ID:SN6JwxhU0
>>302
あるよ
あるよ
316: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:32:24.26 ID:HkCsPSbVM
>>302
ラインに配属になったらある
そもそも女の子少ないけど
ラインに配属になったらある
そもそも女の子少ないけど
304: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:31:36.06 ID:l35r6jIK0
工場って事故が怖くない?
314: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:32:17.52 ID:rJDIDB0ea
>>304
それは部署による
それは部署による
317: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:32:33.66 ID:wgsnODueM
>>304
ワイが期間工してる間に一人はインクのタンクで溺死
一人は感電して失明の事件が起こってたわ
工場って怖いニャア😨
ワイが期間工してる間に一人はインクのタンクで溺死
一人は感電して失明の事件が起こってたわ
工場って怖いニャア😨
324: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:33:25.68 ID:7Y+XuZ8Md
>>317
インクタンク詳細
インクタンク詳細
343: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:35:28.41 ID:wgsnODueM
>>324
自動車工事の塗装タンクを点検してた業者がタンクに落ちて亡くなった
自動車工事の塗装タンクを点検してた業者がタンクに落ちて亡くなった
365: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:37:21.77 ID:7Y+XuZ8Md
>>343
鼻とか口に入ったら詰まるんか
鼻とか口に入ったら詰まるんか
379: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:38:35.28 ID:wgsnODueM
>>365
2mくらいあったから単純に溺れたのでは
2mくらいあったから単純に溺れたのでは
397: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:40:53.99 ID:7Y+XuZ8Md
>>379
はぇ〜
はぇ〜
339: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:34:58.85 ID:shCc4YJWM
ワイくん工場勤務だが事業管理部署なので勝ち組です😙
412: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:42:47.60 ID:nQtv98gPr
ワイジ8時からライン工既に家を出て7時10分には会社の休憩所でスマホポチポチする模様
418: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:43:18.65 ID:YJ0O3TH4a
>>412
はえーよ
はえーよ
457: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:46:24.34 ID:aXTDHOMV0
ワイは絶対にやりたくないけど、どんな仕事でも続けてるのは偉いと思う
459: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:46:29.65 ID:nQtv98gPr
ラインに入ってると難しい事考えず決められた数作れたらゲームクリアやから楽やで
部品補充やら保全は時間との戦いになりがちだからストレスゲージいつも振り切れてるわ
部品補充やら保全は時間との戦いになりがちだからストレスゲージいつも振り切れてるわ
468: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:47:21.78 ID:N9tjWKqm0
>>459
そんな危険じゃないってのもポイント高いわ
そんな危険じゃないってのもポイント高いわ
477: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:47:42.91 ID:dtOnK14id
>>459
でもサボれねぇし楽しくないんよな
まだエラー対処してたほうが時間過ぎるの早くてマシレベル
でもサボれねぇし楽しくないんよな
まだエラー対処してたほうが時間過ぎるの早くてマシレベル
500: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:50:40.06 ID:qqLwI0+P0
高卒ってサービスいくより
工場行ったほうがホワイトでええと思うけどな
工場行ったほうがホワイトでええと思うけどな
506: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:51:13.79 ID:N9tjWKqm0
>>500
派遣の人も言ってたわ
派遣の人も言ってたわ
515: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:52:23.07 ID:6xFhGdQpM
工業高校出て大手の工場とか入った子は年収ええから効率的と思うわ
本人の学力じゃ進学してもFラン大学やろうし進学しない方がいい子もいる
本人の学力じゃ進学してもFラン大学やろうし進学しない方がいい子もいる
326: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:33:47.78 ID:S456y8Xud
ええな楽しそうで
387: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:39:44.83 ID:xuhzADWh0
設備メンテ職員ワイもこんな感じ、休憩室あるからそこで寝てるのと夜勤あるが
476: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:47:39.98 ID:8fgq5UHp0
ワイ薬学6年やけど人間嫌いだから工場行きたい

◆【漫画】大麻に手を出した女子高生、人生が終わってしまう...
◆我慢できずに都庁内でセ●クスしてしまった男女職員wwwwwwwwwwwwwww
◆ワクチン39.4度ワイ「ハァーッ…ハァーッ…」嫁「うるせぇんだよハゲ!ちょっと黙れないの!??」
◆【速報】台風16号、突然西に逸れ始めるwwwwwwww
◆【画像あり】ラッパーさん、頭に金のチェーンを手術で埋め込んでしまう
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632948771/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 13:38 ▼このコメントに返信 もっと全力で工場勤務田舎娘にマウンティングしたい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 13:39 ▼このコメントに返信 何の見どころもないウンコ動画
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 13:41 ▼このコメントに返信 テレワークはただの奴隷で潜在的自殺濃厚になりやすいから
工場勤務の方が正解だと思うよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 13:46 ▼このコメントに返信 家庭の事情もあるだろうけど
何も考えずに中高と過ごして卒業だけした結果だよな
人生の選択肢を示せなかった親と選択肢の存在を知らなかった子供
見てると悲しい気持ちになる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 13:47 ▼このコメントに返信 10分寝るつもりでお昼まで寝たのか?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 13:50 ▼このコメントに返信 いいなあ車…都心じゃ参考にならん
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 13:51 ▼このコメントに返信 >>2
題材を日常にしたらこうなるだろ
お前は多分テレビとかユーチューバーの煽り展開ばっか普段目にしすぎ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 13:53 ▼このコメントに返信 まあ工業高校上位推薦枠使って大手メーカー行っても首吊る奴だっているし
森の監獄みたいなとこだったから逃げ場もないし田舎大手は闇ぞ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 13:57 ▼このコメントに返信 >>4
無駄に大学出てブラック低収入よりはるかに良いと思う
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 14:00 ▼このコメントに返信 米3
潜在的自殺とかわけわからん単語使うような頭の時点でお前は一生工場奴隷なんだよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 14:01 ▼このコメントに返信 高卒の女でも可愛けりゃお水のほうが万倍稼げるし
容姿もお察しなんやろな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 14:01 ▼このコメントに返信 若い女で工場がどうの言ってるけど、戦前の機織りからずっとそうじゃねえの。何やらせたいのか具体例を出せよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 14:08 ▼このコメントに返信 米4
本人が悩み苦しんでるならそうかもしれないけど、楽しい人生送ってるならむしろ勝ち組
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 14:11 ▼このコメントに返信 町工場以外は今どきもう喫煙所もかなり少ないし、思ってる以上に喫煙者の居場所ないで
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 14:13 ▼このコメントに返信 ブルーカラーをナチュラルに差別する輩がまだいることにビックリだわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 14:18 ▼このコメントに返信 車が一番昼寝に適してる
誰かの声が気になることもないしふかふかの椅子でリクライニング付きだし
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 14:18 ▼このコメントに返信 普通やw
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 14:21 ▼このコメントに返信 工場とは関係ないんだけど。田舎に住んでたことあるけど、通勤時間が短い(車通勤でストレスが少ない)ってのは大きいよ。朝早く起きる必要もないし、仕事終わってからでも遊ぶ時間たくさんあるから
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 14:23 ▼このコメントに返信 続き。職場まで自転車で5分だったから、昼休み家に帰ってたし、昼休みににドライブしたり、海が見えるところでご飯食べたりしてた
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 14:24 ▼このコメントに返信 なぜかフェミさんに叩かれるまでが1セット
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 14:26 ▼このコメントに返信 田舎だと車通勤しても良いんだな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 14:33 ▼このコメントに返信 俺も25歳で600万貰える工場行きたい
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 14:34 ▼このコメントに返信 >>41の首にする難しさを知らない辺りにこどニートらしさがでてる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 14:34 ▼このコメントに返信 オフィスワークのときはおとなしいという評価だったのに、工場ではおばちゃんに馴れ馴れしいって言われて草
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 14:34 ▼このコメントに返信 米15
それを見下すことしか誇れるものがないんだろうな
私生活もお察しだよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 14:36 ▼このコメントに返信 工場はそんなぬるい場所じゃないんだよなぁ(上から目線底辺
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 14:45 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ工場の単純作業の仕事なら適当な接客とかやるより楽だしやりたいって子もおるやろな
お局ババアにさえ耐えられれば
その代わり出会いも何もない色気の無い生活送るハメになるが
だいたいは若くてかわいい子はそこに耐えられなくて辞めてくイメージ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 14:47 ▼このコメントに返信 >>26
工業によるでしょ
女が入れる所は割とぬるいと思うよ
というか男尊女卑残ってる人も珍しくないから女にはゆるい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 15:02 ▼このコメントに返信 工業系じゃなくて食品系か
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 15:05 ▼このコメントに返信 >>11
普通の女の子は可愛いからといって水商売しないやろ…
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 15:07 ▼このコメントに返信 >>20
お前フェミの事好きすぎだろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 15:13 ▼このコメントに返信 これを後40年続けるの?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 15:13 ▼このコメントに返信 孫請けとかの零細だとまた違うぞ。
薄利多売の新規の仕事とかバカみたいに取って来るから決まった仕事でもないし残業も多いし給料も安い
それが当たり前になってるから改善の見込みもない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 15:14 ▼このコメントに返信 こういう工場系のYOUTUBERとか見たことあるけど、休憩中に同僚とかとワイワイ話すこともなく車の中でひたすらスマホポチポチしてたり、工場内の休憩所でも椅子に横になって寝てる奴ばっかなの見た時に、あぁやっぱりブルーカラーって言われる人種はこういうのが集まるんだなって思った
自分で自分の人生幸福にしようとする気概がないんだよね彼ら
なんていうか陰鬱なオーラで満ちてて、そら下から上を見上げる人生になるわなって思った
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 15:34 ▼このコメントに返信
俺はホワイト企業だけど休憩時間はSwitchで遊んでるぞ
工場系だとゲームなんかしてたら殴られるよな
寝るかスマホいじるしかないか
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 15:36 ▼このコメントに返信 >>21
車通勤じゃないほうが少数派だぞ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 15:38 ▼このコメントに返信 朝鮮人じゃねーか
死ねチョン
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 15:39 ▼このコメントに返信 こういう子はまじでめちゃくちゃ早く辞める
だから工場の現場は高卒大卒関係なく女子は入れない
笑えるくらい速く辞める
新卒で2日で退職した子も高卒でいる
茶髪で作業着が全然似合ってなかった
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 15:39 ▼このコメントに返信 3勤1休の工場を紹介された事があったが、あれは無理だな。残業はほぼないとはいえ体内時計の乱れで不眠、連休ほぼなし。慣れる人は楽らしいが…
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 15:41 ▼このコメントに返信 変に夢見て東京出てくるよりいいよ。
田舎で実家寄生と東京で一人暮らしじゃ実質所得200万近く変わると思うわ。
見た目も気使うし高いとこで飯食うし家賃も高い。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 15:55 ▼このコメントに返信 >>4
勝手に想像して勝手に憐れむような人間を見た時の方が悲しい気持ちになるわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 16:06 ▼このコメントに返信 >>34
それは君のものさしで幸せを測ってるだけやん
職場で楽しそうじゃないからってプライベートまでそうとは限らんやろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 16:07 ▼このコメントに返信 >>1
将来的に自動車メーカーの工場仕事は日本では無くなっていくから、工場勤務で充実しているのは今のうちだけだ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 16:09 ▼このコメントに返信 夏以外でも日光でダッシュボードとか傷むからサンシェードするのは悪くないと思うで
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 16:25 ▼このコメントに返信 ヤンニョムチキン?まぁスリーアウトってとこか…
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 16:31 ▼このコメントに返信 米34
逆に言うと、仕事の休憩時間に横になって昼寝が出来るんだぞ
こんなホワイトな仕事が他に有るか?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 16:37 ▼このコメントに返信 工場で働いてみたいけど、どこも土日休みなのがネック。
役所とか病院とか行きたい人はどうしてるんだろう…。そのために休み取ってるのかな?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 16:37 ▼このコメントに返信 >>43
まとめ米欄ですら関係ない米1に寄生しないと自分の意見をひとに聞いてもらえないような無能が
工場勤務民に説教とか草生える
まとめ米欄で米1に寄生できるのはいつまでなんやろな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 16:38 ▼このコメントに返信 最強なのは高卒だと電力会社勤務だろ
クソ企業に入った大卒程度なら鼻で笑えるわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 16:41 ▼このコメントに返信 >>21
というか田舎だとバスや電車がろくにないから必然的に車通勤になる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 16:55 ▼このコメントに返信 ID:tGmMyyyQd「本当に満足してる奴は満足とは書かない」
草
じゃあどう書いたらええんや
アルミホイル頭に巻いてそう
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 17:12 ▼このコメントに返信 >>15
大卒至上主義が悪いよ
俺も社会人になるまでブルーカラーの良さわからなかったし
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 17:13 ▼このコメントに返信 現業しつつ、地道に手に職つけていくのが高卒組の成功スタイル。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 17:18 ▼このコメントに返信 米43
そしたら今度は機械のメンテナンス、AIのカバーできない処理の補助の仕事などが出てくる。
清掃や接客もある。個人商店が全部AI導入できるわけもない。
現業職は底堅いよ。
ホワイトカラーも暗記やルーチン、定型業務、注意力に頼っているような業務は、AIに浸食される危険性が高い。
医者だって通常の内科医みたいな人は、バイタルサインや血、患者の愁訴などを入力するだけの作業員になる危険性がある。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 17:40 ▼このコメントに返信 労災には気を付けないと人生終わるで。機械なめたらあかんぞ。
「ヨシ!」で笑ってる場合ではないでホンマ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:18 ▼このコメントに返信 普通に俺もこんな感じだから他のやつらがどんな過ごし方してるのか分からん
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:28 ▼このコメントに返信 工場や運搬、建設作業員って普段世話になってるのに見下す奴多いよな。
マッマに子供の頃からそう教育されたのか
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:02 ▼このコメントに返信 萌え
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:31 ▼このコメントに返信 >工場は8時始業で7時50分からラジオ体操じゃね?
これだから工場勤務の情弱はw
会社にやらされてるなら、朝礼も着替えもラジオ体操も点呼も、やってる間は全て「勤務時間」だ。
自分で記録付けて未払い給与分はキッチリ回収するんだな。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 20:14 ▼このコメントに返信 底辺やん
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 21:11 ▼このコメントに返信 働いてるだけでもえらい
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 21:53 ▼このコメントに返信 大手の製造業やけど、製造部署は会社内ヒエラルキーくっそ高いからな。基本的にミスっても工程設計ミスで生産技術や開発部署が叩かれる。製造部署だけホワイトでそれ以外ブラックなんて会社結構あるんじゃないか。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 22:27 ▼このコメントに返信 前に働いてた製造業は有能上司と社長一家が指揮してた時は稼ぎ時はかなりキツイけど、それ以外は現場のことを優先に考えてくれるいい会社だったな
上が変わってから一気にオワコン会社になったけど
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年09月30日 22:50 ▼このコメントに返信 非公開って出てた
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月01日 04:25 ▼このコメントに返信 >>49
高卒公務員も最強
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月01日 06:37 ▼このコメントに返信 >>工業を上位で卒業して大企業に潜り込むのが最強だよ
コレは本当
ついでに言えば、メーカーはちょっと昔までは、その更に上澄みを企業内学校でエリート教育してた、そう言う人は下手な大卒より格も立場も技術も上だった
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月01日 07:23 ▼このコメントに返信 米4
少なくともこんなところでコメントしてるお前より、動画の子の方が人生充実してるよ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月01日 15:42 ▼このコメントに返信 >>48
しかも>>43は自分でハートぽちぽちしてるからねウケる
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月03日 17:59 ▼このコメントに返信 工場で働いとる20代30代の女性は未婚、既婚問わずみんな茶髪やで
男は30歳を境に茶髪がいなくなる。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月30日 00:02 ▼このコメントに返信 高卒サービスで働いてる男で
30,40過ぎて茶髪のやつ割と居るけどキモいよな