1: 大魔王ジョロキア(東京都) [ES] 2021/10/02(土) 11:14:15.84 ID:ck9/6pju0 BE:422186189-PLT(12015)
いや負けとるやんけ pic.twitter.com/7NKQiHZMNN
— みらくるTしゃつ@赤坂くん編 (@MiracleTShirt09) September 30, 2021
10: ハミュー(茸) [CH] 2021/10/02(土) 11:16:27.07 ID:PX5mWvrg0
アウトwww
9: ちーたん(ジパング) [US] 2021/10/02(土) 11:16:06.45 ID:1sRfIkby0
>>1
ひでえw
ひでえw
14: ウッドくん(茸) [ZA] 2021/10/02(土) 11:17:36.52 ID:4rXVn5z+0
ドンキの客は気がつかないからね
【おすすめ記事】
◆ドンキホーテ入園前「うおおおお!!!!!!」入園後「特に買うもんねぇな」
◆【悲報】少年6人、ドンキで買った1970円ビニールボートで無人島目指すも遭難
◆【画像】ドンキ公式 顧客に向けてメッセージを発信wwwwwwwwww

◆【朗報】マックのえちえち店員さん、うっかり裏技を教えてしまう
◆【画像】黒人女さん、とんでもない格好でうろついてしまう
◆ワイ「騎乗位とか痛いだけで全然気持ちよくないわ……」 ガチ風俗嬢「フンッ」グネグネグネ →
◆【動画】高卒田舎工場勤務の女子の1日が充実してると話題にwwww
◆【速報】東京地裁「純正インクしか使えないプリンターを作るのは違法」 ブラザーに賠償命令
◆ドンキホーテ入園前「うおおおお!!!!!!」入園後「特に買うもんねぇな」
◆【悲報】少年6人、ドンキで買った1970円ビニールボートで無人島目指すも遭難
◆【画像】ドンキ公式 顧客に向けてメッセージを発信wwwwwwwwww
5: タウンくん(東京都) [US] 2021/10/02(土) 11:15:36.81 ID:AmDZlXTM0
別に安くないしな
それよりも異常なまでの客層のひどさに驚く
それよりも異常なまでの客層のひどさに驚く
72: エチカちゃん(三重県) [PK] 2021/10/02(土) 11:31:19.49 ID:5RiyWpga0
>>5
それな
それな
126: ↓この人痴漢で(秋田県) [ニダ] 2021/10/02(土) 11:58:25.09 ID:d8fFi/SR0
>>5
安物を適正価格で売ってる感じ
安物を適正価格で売ってる感じ
128: クロスキッドくん(岡山県) [ニダ] 2021/10/02(土) 12:00:41.37 ID:shbLJQ7d0
>>5
安いことは安いけどコスパは悪いから買うと損、ってのがドンキのイメージだな
輸入食材食べたいときに使う
安いことは安いけどコスパは悪いから買うと損、ってのがドンキのイメージだな
輸入食材食べたいときに使う
6: ヒッキー(茸) [US] 2021/10/02(土) 11:15:39.72 ID:wUufc5T90
ドンキの客層なら騙される
7: ペーパー・ドギー(福島県) [US] 2021/10/02(土) 11:15:54.09 ID:6RbtKk4R0
マジでドンキホーテ出来ると治安悪くなるな
27: さっちゃん(奈良県) [ニダ] 2021/10/02(土) 11:19:44.13 ID:Pu6KHZ4x0
>>7
なんか集約されるよな
なんか集約されるよな
82: ミミハナ(東京都) [US] 2021/10/02(土) 11:36:44.98 ID:vUs3V47s0
>>7
DQNホイホイ
DQNホイホイ
203: エコまる(埼玉県) [EG] 2021/10/02(土) 13:00:12.28 ID:wwNzF7020 BE:753450607-2BP(5000)
>>7
底辺外国人の客も増えるからな
底辺外国人の客も増えるからな
11: あかでんジャー(茸) [US] 2021/10/02(土) 11:17:06.79 ID:VqL23IFz0
コンビニ寄りの営業スタイルで安売りの店じゃないマイバスケットに負けるとかやべえだろ
15: もー子(大阪府) [DE] 2021/10/02(土) 11:17:53.71 ID:hfGKMLjW0
どんどん普通の店になってるよな
電子マネー取り入れたあたりで怪しくなってきた
相当手数料取られてそう
電子マネー取り入れたあたりで怪しくなってきた
相当手数料取られてそう
16: パワーキッズ(東京都) [US] 2021/10/02(土) 11:18:02.95 ID:DrZnJ1M60
アルプスの天然水単品と6本入りで単品の方が安いことがあってビビる
段ボール代なの?
段ボール代なの?
19: あんしんセエメエ(長野県) [CN] 2021/10/02(土) 11:18:38.86 ID:GbyNk2JK0
商品がごちゃごちゃしすぎて目当ての物が全然みつけられんかった
まあ何回も行けば自分の庭になるんだろうけども
まあ何回も行けば自分の庭になるんだろうけども
23: ソーセージータ(栃木県) [IN] 2021/10/02(土) 11:19:06.65 ID:K+9aQrrr0
ドンキも昔は安かったよな
今はごく一部の目玉商品が安いだけ
今はごく一部の目玉商品が安いだけ
24: ゆりも(茸) [NL] 2021/10/02(土) 11:19:22.85 ID:unHd12Fn0
昔の長崎屋だからね。
こんなんだからヨーカドーやイオンに惨敗したんだよ
こんなんだからヨーカドーやイオンに惨敗したんだよ
183: シャリシャリ君(日本のどこかに) [ニダ] 2021/10/02(土) 12:41:02.82 ID:9ZWoD3mH0
>>24
昔のというより潰れた長崎屋をドンキホーテが買った
昔のというより潰れた長崎屋をドンキホーテが買った
25: ポリタン(福井県) [GB] 2021/10/02(土) 11:19:23.81 ID:xaWKQxPN0
なんだかんだでイオン最強なんだな
29: メトポン(東京都) [US] 2021/10/02(土) 11:20:05.79 ID:AR0FbMU20
イオンは豊富だけどそこまで安いイメージはないな
35: ヨドちゃん(東京都) [ニダ] 2021/10/02(土) 11:21:32.94 ID:zicjovSf0
ドンキは客寄せの値引き商品以外安くない
24時間営業してるのが売りなんだろ
24時間営業してるのが売りなんだろ
37: みんくる(東京都) [PL] 2021/10/02(土) 11:21:59.61 ID:aEso1pUj0
まいばすは、スーパー扱いだから結構値段安い
昼飯の弁当、レンチンで重宝してる
トイレはないから、地方には辛いかも
昼飯の弁当、レンチンで重宝してる
トイレはないから、地方には辛いかも
60: ソーセージータ(栃木県) [IN] 2021/10/02(土) 11:28:30.11 ID:K+9aQrrr0
>>37
そもそも地方にまいばすけとは無いから安心しろw
東京から引っ越して一番最初に驚いたのは
まいばすけっととLAWSON100がどこにもない事だったから
そもそも地方にまいばすけとは無いから安心しろw
東京から引っ越して一番最初に驚いたのは
まいばすけっととLAWSON100がどこにもない事だったから
44: 肉巻きキング(香川県) [US] 2021/10/02(土) 11:22:44.77 ID:/sE0IOR50
まいばすけっとは税込185円
ドンキは税抜184円(税込199円)だろ
ドンキ圧倒的に負けてるじゃん
まあドンキの客は消費税なんて理解できないんだろうけど
ドンキは税抜184円(税込199円)だろ
ドンキ圧倒的に負けてるじゃん
まあドンキの客は消費税なんて理解できないんだろうけど
45: エコてつくん(千葉県) [US] 2021/10/02(土) 11:22:48.42 ID:gznHO8770
ドンキって見てもお高いし買いたいものないね
業務スーパーやトライアルは山ほど買い物できる楽園
業務スーパーやトライアルは山ほど買い物できる楽園
68: ソーセージータ(栃木県) [IN] 2021/10/02(土) 11:30:29.59 ID:K+9aQrrr0
>>45
トライアルとコスモスは確かに安いが
業務スーパーは買いたいものがほとんどないわ
どうしても普通の国内メーカーのものを買いたい
トライアルとコスモスは確かに安いが
業務スーパーは買いたいものがほとんどないわ
どうしても普通の国内メーカーのものを買いたい
48: ごーまる(庭) [US] 2021/10/02(土) 11:24:07.10 ID:Tw1JpLzE0
意味わからん
ドンキの方がイイじゃん
アホなのか?
ドンキの方がイイじゃん
アホなのか?
51: ドナルド・マクドナルド(群馬県) [CN] 2021/10/02(土) 11:26:34.55 ID:G8iHMcvu0
>>48
あー...
あー...
108: アッピー(神奈川県) [FR] 2021/10/02(土) 11:46:25.27 ID:TpjyoRR30
>>48
こういうのが集まる店なんだな
こういうのが集まる店なんだな
121: クロスキッドくん(岡山県) [ニダ] 2021/10/02(土) 11:54:09.91 ID:shbLJQ7d0
>>48
SUV乗ってジャージで出歩いてそう
SUV乗ってジャージで出歩いてそう
49: コンプちゃん(熊本県) [US] 2021/10/02(土) 11:25:13.23 ID:O1/Hl0vV0
ドンキでコスパ最強は焼き芋だったが
これも最近は半分位の大きさになってる
これも最近は半分位の大きさになってる
55: 暴君ベビネロ(青森県) [US] 2021/10/02(土) 11:27:36.24 ID:W7DDX/P30
ドンキは安いもの決まってるからそれだけ買えばいい
チップスターとか
チップスターとか
69: パルシェっ娘(東京都) [US] 2021/10/02(土) 11:30:45.90 ID:j62x0bwd0
ドンキはセール品は安い
あとは場末のスーパーと変わらず
あとは場末のスーパーと変わらず
70: ミルママ(東京都) [US] 2021/10/02(土) 11:30:49.61 ID:qwBIfGz00
>>1
他店の方が安いことを教えてくれる優良店じゃないか!
他店の方が安いことを教えてくれる優良店じゃないか!
77: ミスターJ(神奈川県) [US] 2021/10/02(土) 11:32:54.18 ID:DxLTUenE0
まいばすけっとビールめちゃくちゃ安い
81: 晴男くん(秋) [ニダ] 2021/10/02(土) 11:36:23.01 ID:K2F3ZNGL0
メガドンキだけは認める
83: サトちゃん(愛知県) [US] 2021/10/02(土) 11:36:46.27 ID:aTFe9m/A0
ウェルシアやゲンキーみたいなドラッグストアが最安
84: 虎々ちゃん(東京都) [CN] 2021/10/02(土) 11:36:58.92 ID:NqoCdwIa0
店員はバカなのか?
100: ドナルド・マクドナルド(群馬県) [CN] 2021/10/02(土) 11:41:57.78 ID:G8iHMcvu0
>>84
店員「バカしか来ねえからバレねえよwww」
店員「バカしか来ねえからバレねえよwww」
85: パム、パル(光) [US] 2021/10/02(土) 11:36:59.68 ID:sWuXetFa0
草
93: RODAN(光) [US] 2021/10/02(土) 11:39:36.88 ID:QLUJCtpQ0
客層もあれだけど駐車場もクソばかり集まるから駐車したくない
平気でドアぶつけてくる様なアホばかりだし
平気でドアぶつけてくる様なアホばかりだし
98: にっきーくん(光) [US] 2021/10/02(土) 11:41:17.17 ID:4qpTiTCQ0
イオンのあるところは回りに何も無いけど、ドンキは逆
102: だっこちゃん(愛知県) [ニダ] 2021/10/02(土) 11:42:04.71 ID:ftCyit0Q0
ドンキは店内がごちゃごちゃで探すのがめんどくさい
122: パレナちゃん(茸) [JP] 2021/10/02(土) 11:54:30.08 ID:M2REJkOF0
これ、騙してるやん
133: ぎんれいくん(愛知県) [IT] 2021/10/02(土) 12:03:25.45 ID:RGSdY2eD0
最寄りのドンキは全く治安というか客層悪くなくてイオンより良いぐらいだから
ここだとドンキのイメージ悪すぎてびっくりする
ここだとドンキのイメージ悪すぎてびっくりする
138: ソニー坊や(やわらか銀行) [US] 2021/10/02(土) 12:05:18.49 ID:DG+mcp+00
客層が違うだろ
ドンキはジャージ上下にクロックスに軽ワゴン
イオンはユニクロ短パンポロシャツにミニバン
ドンキはジャージ上下にクロックスに軽ワゴン
イオンはユニクロ短パンポロシャツにミニバン
153: ごきゅ?(神奈川県) [US] 2021/10/02(土) 12:13:54.17 ID:kjFqRkuK0
ドンキって目玉商品以外は安い物ば高いものもあるし
店舗ごとの仕入れだから店によっても値段が違うんだよね
店舗ごとの仕入れだから店によっても値段が違うんだよね
154: せんたくやくん(光) [US] 2021/10/02(土) 12:14:15.20 ID:ymyQX8eZ0
もう税抜価格とかやめたら?
混乱するだけだわ
混乱するだけだわ
168: 山の手くん(ジパング) [DE] 2021/10/02(土) 12:33:17.40 ID:R8hf9G2i0
もうそんなに安くないんだよな
174: ごーまる(東京都) [EU] 2021/10/02(土) 12:36:31.56 ID:3E2WRSx60
なんでもありそうで何もないのがドンキ
175: 山の手くん(富山県) [EU] 2021/10/02(土) 12:36:44.08 ID:LEirngI40
なんだかんだ言ってイオンは頑張ってると思う
185: ぴょんちゃん(神奈川県) [US] 2021/10/02(土) 12:44:06.21 ID:5YZvdYPu0
正直じゃんw
わざわざ「比べてください!」ってんだから
これならイオン行った方がいいな
わざわざ「比べてください!」ってんだから
これならイオン行った方がいいな
189: ぴょんちゃん(神奈川県) [US] 2021/10/02(土) 12:46:01.64 ID:5YZvdYPu0
ドンキはどのメーカーのこの銘柄って決めて買いに行くと高い
何となくこういうものと曖昧に決めるか、それか何でもいいからお買い得品を求めに行くと安い
何となくこういうものと曖昧に決めるか、それか何でもいいからお買い得品を求めに行くと安い
196: スーパーはくとくん(ジパング) [KR] 2021/10/02(土) 12:51:47.20 ID:e2Fad/7/0
ドン・キホーテは明治のチョコでも買うかなと思ったらロッテばっかりでワロタことがあったな
233: ハミュー(宮崎県) [FR] 2021/10/02(土) 13:39:28.78 ID:t+QmpxjJ0
ドンキしか行くところがねぇンだわ
30: アニメ店長(SB-iPhone) [CN] 2021/10/02(土) 11:20:08.53 ID:uABqDJ4N0
これ値札貼った担当者相当馬鹿だろw
64: 回転むてん丸(千葉県) [US] 2021/10/02(土) 11:28:55.75 ID:iOgnookU0
税抜目立たせて税込み下に小さく書く表示ほんとうざい
147: ごきゅ?(神奈川県) [US] 2021/10/02(土) 12:10:47.54 ID:kjFqRkuK0
>>1
正直すぎて逆に面白い
正直すぎて逆に面白い

◆【朗報】マックのえちえち店員さん、うっかり裏技を教えてしまう
◆【画像】黒人女さん、とんでもない格好でうろついてしまう
◆ワイ「騎乗位とか痛いだけで全然気持ちよくないわ……」 ガチ風俗嬢「フンッ」グネグネグネ →
◆【動画】高卒田舎工場勤務の女子の1日が充実してると話題にwwww
◆【速報】東京地裁「純正インクしか使えないプリンターを作るのは違法」 ブラザーに賠償命令
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1633140855/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:26 ▼このコメントに返信 商品の数は多いから探しに行くけどお眼鏡に叶う品が無い
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:30 ▼このコメントに返信 最近は鬼滅と呪術のグッズ屋さんになってる感
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:31 ▼このコメントに返信 税込価格表示が義務化されて紛らわしい表示も規制の対象になってるはずだけど
これはギリギリセーフなのか?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:32 ▼このコメントに返信 十数円レベルにそこまでマジにならんでもとは思う
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:34 ▼このコメントに返信 比べてくださいこの価格!ってだけだもんな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:37 ▼このコメントに返信 >>3
文面もそうだけど税抜価格を露骨に強調してるし普通にアウトじゃね?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:37 ▼このコメントに返信 税込み価格で統一する流れだと思ったが
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:37 ▼このコメントに返信 潰れた長崎屋の建物でやってるから
法律制定前に出来た建物で耐震基準とか防火基準満たしてなくて怖い
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:38 ▼このコメントに返信 1円の位はレジ横の一円玉使っていいですよみたいなサービスまだやってるんかな?
俺昔ドンキで端数の7円払おうとしたらレジのババアに7円はアカンわ普通は1円か2円で使うもんやでwとか言われて恥かいたことあるわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:41 ▼このコメントに返信 正直な企業やで〜
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:44 ▼このコメントに返信 なんというかドンキの客層ってドンキというコンテンツを楽しみに行く連中なイメージ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:50 ▼このコメントに返信 ひよってるやついる?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:51 ▼このコメントに返信 比べてくださいって言ってるだけなのでセーフ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:52 ▼このコメントに返信 税抜きと税込みじゃねえかw
まあ香水買いに行ったり食いもん買いに行ったりでたまに行くわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:52 ▼このコメントに返信 大量に仕入れて安く売ってたんだろうけど
大量に売れなくなって安売りできなくなる悪いスパイラルに入った感
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:54 ▼このコメントに返信 1回行ったけど店の中迷路状態で出てくるのに苦労した、二度と行かない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:55 ▼このコメントに返信 ドンキで買い物とかバカしかやらない行為だから
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:56 ▼このコメントに返信 政府が悪いからだろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:00 ▼このコメントに返信 これ普通に詐欺だと思うんだよね
客に誤解釈を促すセールスしてる時点で
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:00 ▼このコメントに返信 ドンキの客は税抜きとか理解できないから買うよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:01 ▼このコメントに返信 ドンキの客層をバカにするな
週末の夜ともなるとクラウンやベンツとか止まってるから…
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:02 ▼このコメントに返信 なんか蛾が光によってくるみたいにチンピラが集まるよな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:06 ▼このコメントに返信 >>1
品物多そうに見えて少ないからカス
元ピアゴのドンキとか最悪
前有った店内調理業者殺してゴミばっか並べてるから
食品売り場として見ると糞
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:07 ▼このコメントに返信 正直言ってイオンは安いのないわ。
地元の大手スーパーより高いのばっかり。PBばかりで品揃え悪い。レジ袋も高い。
ドンキは深夜開いてるのが強み。値引き品やカップ麺が安いときがある。普通に並んでるものは微妙。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:08 ▼このコメントに返信 なんでチンピラに人気があるのかね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:18 ▼このコメントに返信 メガドンキよく行くわ
洗剤とかサロンシャンプーが安く買えるからそのためだけに行っとる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:19 ▼このコメントに返信 赤坂まで行くと足代がかかりますよ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:51 ▼このコメントに返信 店舗や商品によるんだと思うけど、ドンキは常時玩具20%offだったり色々助かる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:54 ▼このコメントに返信 ???「環境破壊は楽しいゾイ」
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:56 ▼このコメントに返信 特に安くもなくて商品数も少なくて陳列も汚くて通路も狭くてレジも遅いのになぜかDQNには大人気なのなんでなの?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:11 ▼このコメントに返信 MEGAドンキは便利やで。激安の殿堂ドン・キホーテは知らん。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:12 ▼このコメントに返信 あくまでも「比べてください」であって、
「他店よりも安いですよ」ではないわけね
カルディとかだと213円だし199円でも十分に安いと思うけどね
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:20 ▼このコメントに返信 比べて欲しいだけやぞ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:32 ▼このコメントに返信 近所にドンキ出来たけど、出来ると発表された頃には治安が悪くなると反対運動が起こってたわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:49 ▼このコメントに返信 グレーか?詐欺か?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:52 ▼このコメントに返信 米9
こういう奴が行くところや
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 19:03 ▼このコメントに返信 店員も客も気づいてない幸せな空間
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 19:11 ▼このコメントに返信 最近は全然安くない。ユニーの店がドンキ化して掃除されず店が汚くなり、店員もカス率が増え、客層悪くなっただけ。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 19:17 ▼このコメントに返信 ドンキとかDQNの殿堂だから見た目だけで正解だよ
イイショウバイダナ〜
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 19:19 ▼このコメントに返信 たまにレア物ウイスキー安売りしてるから通ってるわ
こないだシーバスリーガル18年が4000円で売ってて買ったわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 19:38 ▼このコメントに返信 ワイもまとめ読むまで気付かなくて草枯れたわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 19:45 ▼このコメントに返信 エクセルに数字を打ち込むと
自動でタグを作ってくれるとか、そんなやつかな?
ほかの商品とかのタグを同時に 沢山つくっているうちに
見落として、こんなのが紛れ込んだとか???
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 19:58 ▼このコメントに返信 >>1
数少ないセール品を買う場所だぞ。ジュースは50円以下もよくあるからお得
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 20:39 ▼このコメントに返信 低反発枕安くで売ってるからありがたい
消耗品はよく買うよ家電とか食品は絶対買わない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 20:42 ▼このコメントに返信 エスカレーターが変なギシギシ音してて怖くて行きたくないわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 20:49 ▼このコメントに返信 下のキューピーツナマヨ(2食入り)は常備してるわ
手軽だし旨いし安いからオススメ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 21:04 ▼このコメントに返信 ドンキは入り口近くに陳列されてるセール品だけ安い店。
店内の商品値段は普通。たまに安い物もあるけどね。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 22:33 ▼このコメントに返信 商品の値段と客層は比例するってのは業界ではわりと常識
高い店はわざと高くしてる、ドンキのほうが安いやん!ってキレる客いるけどそういう客をわざと相手にしてない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月02日 22:51 ▼このコメントに返信 ドン・キホーテ見かけたこと無い
架空の店だろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月03日 20:30 ▼このコメントに返信 まぁ確かに比較対象より安いとは書いてないからなw
あの店の価格にこれだけ近づけました!って意味なら理解できるか
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月04日 13:56 ▼このコメントに返信 つかまとめ買いするようなもんでもないし仮に税込み価格だとしても
たった1円安いくらいで買うかね
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月05日 04:59 ▼このコメントに返信 マンモスだぁ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月13日 13:49 ▼このコメントに返信 韓国系だからロッテが多いのは当然
決して安くも美味くもないのに韓国産商品を無意味に置いてるのもそのせい
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月10日 19:32 ▼このコメントに返信 >>9
アプリ化されて、会計が千円以上の場合のみ一の位が1〜4は0に、6〜9は5になるようになった
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月18日 09:32 ▼このコメントに返信 価格差が僅差なら足を運んだことがない店より
馴染みの店のほうがいいって客は結構いるだろ
ドンキも遅くまでやってるとか強みもあるし