1: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:30:46.20 ID:NFuWeGSG0 .net
ボス「グエー死んだンゴ」


これやめろ



2: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:31:34.79 ID:NFuWeGSG0 .net
超巨大なボス「指先を剣でチクチク100回攻撃すれば死にます」


これもやめろ

5: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:32:59.13 ID:bX7abuSm0.net
>>2
これわかる

30: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:39:28.57 ID:Dc89ebJfp.net
>>2
これ

176: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 17:08:12.22 ID:H+qRybDO0.net
>>2
ダクソやな

【おすすめ記事】

【画像】ガチでラスボスみたいな仏像、見つかるwwwwwwww

企画者「ラスボスの名前中々決まらへんな」 バカ「クッパ食いてぇ」

実況者「よーしボス戦かぁ」既プレイワイ「(あの初見殺し攻撃で死ぬやろなぁ…w)」

ラスボス「バカな…人が神を超えるなどッ!!」主人公「終わりだ!」

ドラクエ最強ボスはシドーらしいぞ






200: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 17:13:20.80 ID:TudnFpUm0.net
>>2
これガキの頃からずっと不自然で違和感覚えまくってたわ
ラオシャンロンお前やぞ

206: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 17:14:31.23 ID:iFWLE7hgM.net
>>200
撃龍槍は致命傷レベルの攻撃アクションやろ

208: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 17:14:50.64 ID:P4fHTwaL0.net
>>200
ラオはお腹グチョグチョになっとるからわかるやろ

240: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 17:19:28.03 ID:xWx7Xobe0.net
>>2
アナフィラキシーショックやろ

4: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:32:45.92 ID:NFuWeGSG0 .net
なんでさっきまでピンピンして即死攻撃とかしてきてたやつが小石で死ぬんや

6: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:33:41.63 ID:NFuWeGSG0 .net
終盤のボス「序盤のよわよわ武器でも1000回殴れば死にます」


これもやだ

21: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:37:29.24 ID:SEEnNuCxd.net
>>6
想像したらめっちゃ残酷な絵面が浮かんできた

7: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:33:50.01 ID:1QL1aTJ20.net
よく分からんけどHP1のミュウツーをひっかくで倒すようなもん?

8: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:34:16.79 ID:yVUTGGOy0.net
ある程度はダメージカットするべきよな

14: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:35:42.15 ID:NFuWeGSG0 .net
>>8
これ
弱すぎる攻撃はそもそも効かないようにしてほしい

51: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:44:12.70 ID:fX9pRRYs0.net
>>14
でもボロッボロの状態でお肉見えてるとこに石当てられたら?

56: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:45:07.46 ID:F/h138LIH.net
>>51
泣いちゃうかもしれん

148: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 17:04:01.44 ID:vEG5Gkzc0.net
>>8
ダメージカットというか毎ターン自動回復が表現としては自然やな

9: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:34:39.28 ID:UqVdzOoTp.net
最近は1000以下切り捨て系が主流やね

10: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:34:43.12 ID:23gEx6Mwa.net
ロマサガ3はラスボスとどめの瞬間がエンディングに出てくるからあえてショボい技で倒す

11: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:34:59.86 ID:OfF63NqhM.net
言うほどHP1のやつに7800くらいのダメージ与えたいか?

15: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:35:54.69 ID:Z4cF5i6n0.net
なんかパズドラでもあるよな

16: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:36:20.26 ID:011WsSWnd.net
敵「弱ってきたンゴ……」
ガンガン行こうぜのドランゴ「ここで火の息をひとつまみw」

105: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:54:36.68 ID:Pbc0WzbN0.net
>>16
これちょっと嫌よな
ずっとベギラゴンしてたやつが急にMP切れでもないのにギラ唱えたらあってなる

213: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 17:15:03.74 ID:RIj3pgNqM.net
>>16
優秀なAI

17: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:36:28.34 ID:NFuWeGSG0 .net
Youtuber「ラスボスを初期装備で倒してみたww」
こういうのも嫌いや、めちゃめちゃ萎える

18: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:36:32.87 ID:Cod7JbOW0.net
ラスボス「自動回復があるからひのきのぼうでいくら殴ろうが死なないぞ」

20: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:37:04.02 ID:+lC62xkI0.net
わかるわ

22: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:37:45.05 ID:NFuWeGSG0 .net
そもそもHPっていうシステムあんま好きじゃないねん

23: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:38:04.50 ID:6VlfXXLv0.net
自動回復とかいうめっちゃ有能な仕様

24: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:38:10.23 ID:Rdaa9N960.net
HP1で生きてるってどういう感覚なんやろうな
ウィザードリィは上手く説明してたけど

25: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:38:44.39 ID:t5E5CKp30.net
>>24
それもう肉片とかやろ

96: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:53:05.00 ID:aTXtYqSHp.net
>>24
仁王立ちの弁慶みたいな状態やろ

26: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:38:48.71 ID:3OqeLPMF0.net
アークザラッド2のボスのHP9999を削るために
9999回殴ったわ

27: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:39:07.49 ID:IonSCoup0.net
オストガロアは体力1残ってビーム撃つから毎回蹴って倒しに行ってたわ

28: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:39:11.90 ID:NFuWeGSG0 .net
なんか自分でもあんま説明しづらいけど
数値とかじゃなくてちゃんと致命傷を与えないと倒せないとか
そういうのがいい

32: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:39:50.63 ID:XvpWUZYJ0.net
残りhp1ってほっといても死にそうだよな

33: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:40:06.24 ID:Rdaa9N960.net
wizだと致命傷を回避する値がHPっていう説明やった
HP1の人間は普通に立ってるんだけど攻撃食らうとき心臓ぶっ刺されるみたいな

38: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:40:53.15 ID:NFuWeGSG0 .net
>>33
まあそういう設定があればまだいいわ

39: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:41:38.26 ID:SsJPLGqJp.net
RE2のG5「近くでナイフチクチクで死にます」

44: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:42:32.18 ID:4sxdFt3/0.net
>>39
基本ナイフで全シリーズクリアできるように作ってるからしゃーない

41: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:41:53.83 ID:bhqVdhgX0.net
HP1 全身打撲裂傷まみれ

HP0 腕や脚が折れて戦闘不能

死亡 死亡


みたいなイメージだった

46: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:42:46.01 ID:5Bwv5AYpd.net
アクションゲームとかだとコンボの最終段でしかトドメさせないとかあるやん

48: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:43:27.15 ID:NFuWeGSG0 .net
>>46
それならよし

55: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:45:06.89 ID:NFuWeGSG0 .net
ぜんっぜん攻撃当たんないけど一太刀ちゃんと入れれば死ぬみたいなボスであってほしい

61: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:46:04.66 ID:F/h138LIH.net
>>55
SEKIROやれや

65: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:47:18.25 ID:NFuWeGSG0 .net
>>61
あれ最初見たときめっちゃいいやん!って思ったけど結局HPもあるって聞いて萎えた

82: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:50:44.74 ID:F/h138LIH.net
>>65
HPはいくら削っても死なないぞ
1発当たると体勢崩して致命攻撃出来るようになるけど

58: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:45:48.51 ID:7gb1QY1Ba.net
どんなクソザコでも必ず1ダメージは入るゲームの魅力

59: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:45:58.64 ID:wxQjppO7a.net
超巨大なボスの背中に乗って爪楊枝みたいな剣でチクチクしてたらなんか虚しくなってくるよな
モンハンにありがち

63: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:46:37.04 ID:NFuWeGSG0 .net
>>59
それなんよ
それが原因でモンハンにはイマイチハマれないんや

67: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:47:43.45 ID:GKiJaV7D0.net
>>63
でもお前ら攻撃しても全然死なないすばしっこい一寸法師が背中に登ってきて小刀で刺してきたらダメージやばいやろ

64: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:46:39.67 ID:tTUxxsFI0.net
それよりも自キャラのHPが食事によって回復するのか訳分からんわ

68: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:48:01.01 ID:igARktz+a.net
>>64
なんか今のワンピースやな
麦わらVSカイドウがまんまリトライ可能で相手だけHP減るボス戦状態や

69: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:48:08.16 ID:NFuWeGSG0 .net
>>64
一度怪我したらしばらく戦線に復帰できないゲームとかあったらめっちゃやりたい
緊張感出るし

77: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:49:34.71 ID:iIv9ILHzp.net
>>69
ストレスの方が勝って絶対おもんないわ

90: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:52:01.20 ID:0vep3CpAd.net
>>69
ダーケストダンジョンやるとええで

94: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:52:47.65 ID:NFuWeGSG0 .net
>>90
実はもうやっとるんや
むずいけど楽しい

70: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:48:09.06 ID:nTJs63Lba.net
アーマー値の地球防衛軍て神やわ
なおなんも着けてない一般人は攻撃をもろともしない模様

71: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:48:11.39 ID:F7hRt0fLd.net
HPミリ残りのくせにピンピンしてて死ぬときは急に死ぬのはおかしいよな
HPに応じて動きがトロくなるべき

74: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:48:40.24 ID:HUhir4+80.net
>>71
やっぱりオルゴ・デミーラって神だわ

76: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:49:30.09 ID:NFuWeGSG0 .net
>>71
ほんまこれ
若しくはきちんとした決定打を与えないとダメージそもそも入らないとかにしてほしい

81: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:50:28.85 ID:SprxnaIR0.net
HPゲージとかいう古臭いもんいつまで採用してるんやろな
部位破壊というか足撃ったら動けなくなるとかそういう方向に進化しろよ

85: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:51:15.22 ID:NFuWeGSG0 .net
>>81
そういうのやりたい
主人公側も具体的なケガの内容とかで死ぬ死なない決まったりしたら面白そう

91: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:52:06.99 ID:bhqVdhgX0.net
>>85
リムワールドとか好きそう

88: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:51:43.53 ID:rrTDMfRk0.net
>>81
そんなこと言うたら全部ヘッドショットで終わりやん

184: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 17:09:18.07 ID:n6r/Rkcw0.net
>>81
フォールアウト4は手足の怪我で命中精度悪くなったり移動速度遅くなったりしたな
ただ回復薬使うとすぐ治るんやけど

266: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 17:23:56.15 ID:Jzn5sSu20.net
>>81
断言するけどこういうこと言うやつはいざそういうゲームが出ても買わないかすぐ飽きる

101: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:53:44.45 ID:GexOkxy0a.net
JRPGにたまにあるけど必殺技でとどめ刺す時だけ特殊演出あるのすき
ラスボスとか無理してでも粘ってしまうわ

106: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:54:53.27 ID:NFuWeGSG0 .net
>>101
HP削り切った後に確定演出があるのは100歩譲って許せる

114: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:57:40.10 ID:SprxnaIR0.net
よっわ楽勝やなこのボス→(ムービー)くっなんて強いんだ!
こっちの方が萎える

116: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:57:57.89 ID:Yvz0CDS6r.net
>>114
これ

118: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:58:15.44 ID:NFuWeGSG0 .net
>>114
確かにこれもそうやな

120: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:58:40.33 ID:bhqVdhgX0.net
勇者「よしモンスターを倒したぞ、だが俺は右耳を食いちぎられてしまった」
戦士「右手の指を三本潰されました」
僧侶「左脚は損傷が酷く治療不能、義肢の手術が必要です」
魔法使い「(脳に損傷を受けて会話不能)」

こんなん嫌やろ

123: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:59:39.15 ID:Yvz0CDS6r.net
>>120
勇者「魔王倒したし帰るか」で見た

131: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 17:01:00.60 ID:3P1RgioG0.net
>>120
HP残量によってゴア表現とかゲームに集中できなさそうや

198: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 17:12:33.45 ID:9QcofRbSM.net
>>120
kenshiやん

127: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 17:00:03.99 ID:fxEPfNTB0.net
「毒盛られたンゴ…」(HP50)
「あかん…死んでまう…」(HP10)
「?」(HP1)

132: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 17:01:16.83 ID:MKqtAvnO0.net
>>127
RPGの毒、致死毒じゃなく下剤説

136: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 17:01:56.48 ID:bhqVdhgX0.net
装備によって部位ごとに

頭 装甲1500
胸 装甲2000
腕 装甲1200
脚 装甲500

みたいに設定されてて薄い所殴られたら大ダメージみたいなゲームもあるよな

141: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 17:02:48.15 ID:8YiWX+y50.net
>>136
メダロットかな?

190: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 17:10:44.69 ID:UW9kK48v0.net
RPG「こいつと戦います」




195: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 17:11:43.17 ID:sv5XHY900.net
>>190
何をもって倒したとするんやろか

250: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 17:21:32.70 ID:VtR4aaL1a.net
でもコレも萎える

ゲーム「はいこのボタン押してね勝手に動いてボス倒すから」

ワイ(ポチ)
主人公「うおおおお(ザシュ)」
ラスボス「ぐわあああああ!」
ワイ「…」
ラスボス「なんかうるさいことおおお!」
主人公「なんかいいことおおお!」
ワイ「…」
主人公「おおおおおお!(何か光って技出す)」
ラスボス「ぐーわーあああああ」
主人公「ヒロインとイチャイチャぁ」
ワイ「…」

174: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 17:08:05.95 ID:SsJPLGqJd.net
ゲームでその辺のリアリティ求めたらクソゲーにしかならんぞ

181: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 17:09:00.89 ID:NFuWeGSG0 .net
>>174
そうなんだろうけど一回そういうの突き詰めて作ってみて欲しい
他力本願やけどな

128: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 17:00:04.09 ID:1axv5HLw0.net
ドラクエ6でAIに任せてるとよくそれでトドメ刺してるわ
性格悪い

89: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:52:00.69 ID:v9DmFQyt0.net
やっぱSEKIROの体感システムは素晴らしいな

79: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 16:49:48.13 ID:Dc89ebJfp.net
ゲーム性度外視のリアル特化ゲームやりたいで



【画像】グラビア撮影中のスタッフ、チ〇チンが勃起してしまい撮影中止wwwwwwwwwwww

ソープ嬢「夢壊すこと言うね。お客さんの87%とはエッチしてても本気で気持ちよくない。」

【悲報】24万円の折り畳みスマホ、展示機が触られまくって悲惨な事になってしまう…… (画像あり)

【悲報】小泉進次郎「えっと…もしかして俺…嫌われてます…?」

【悲報】パナソニック「助けて!早期退職募集したら有能な人材が辞めちゃったの!!」


おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633073446/