1: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 02:44:50.37 ID:rHO9pQVx0
2: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 02:45:20.87 ID:jrXshOYk0
滅茶苦茶甘そう:-(
5: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 02:45:57.78 ID:dkwv0rZ00
美味しくなさそう
8: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 02:46:07.67 ID:t2rvRetva
想像しただけでヨダレやっば🤤
【おすすめ記事】
◆【画像】HIKAKINさん本田翼とのコラボ企画でにゃんにゃんプレイを堪能し絶頂
◆【聖人】HIKAKIN「登録者995万人になったら1000万人行くまで生配信してスパチャ全額寄付する」
◆HIKAKIN「トイレでウォシュレットする?」 ← 6割以上がしないと回答し話題に
◆【悲報】中学生「団塊も氷河期もゆとりもみんなクソ。ただしHIKAKINさんは信頼できる」
◆【朗報】王者HIKAKIN、1億円の腕時計を購入してしまうwwwwwwwwwww
◆【速報】新環境相「レジ袋についてのご要望を頂いております」
◆【悲報】いきなりステーキさん、とんでもなくセコいことをしてしまうwwwwwwwwwww
◆【悲報】みずほ銀行さん、解体論が浮上
◆【悲報】和歌山県の水道橋落下、去年から破断してるのがストリートビューに映し出されていた。 (画像あり)
◆実の弟に殺害された姉に、母親「良かったね」父親「寛大な処分を」生前の姉は「何で私を産んだ!!」
◆【画像】HIKAKINさん本田翼とのコラボ企画でにゃんにゃんプレイを堪能し絶頂
◆【聖人】HIKAKIN「登録者995万人になったら1000万人行くまで生配信してスパチャ全額寄付する」
◆HIKAKIN「トイレでウォシュレットする?」 ← 6割以上がしないと回答し話題に
◆【悲報】中学生「団塊も氷河期もゆとりもみんなクソ。ただしHIKAKINさんは信頼できる」
◆【朗報】王者HIKAKIN、1億円の腕時計を購入してしまうwwwwwwwwwww
6: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 02:45:58.89 ID:0qDXXPRca
気楽そうな商売やな
7: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 02:46:03.52 ID:SZr1Dlwg0
糖質の暴力
アホみたい
アホみたい
11: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 02:46:44.25 ID:c/a/fTNwa
ち○こから出せるやん
13: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 02:47:00.37 ID:d1nbSf0v0
精子甘くて美味しくなりそう
14: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 02:47:09.55 ID:YluimDBd0
精液に改変されそう
15: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 02:47:11.10 ID:zkfrivWN0
またガイジのモノマネしながら食べ物で遊んで金稼いでるのか
16: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 02:48:01.13 ID:Rmtf/jsD0
カルピス原液とか何年も見てない
18: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 02:48:33.65 ID:13hrZqaM0
梨はそもそもうまいだろ
19: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 02:49:12.50 ID:Kyx7knXq0
今年は梨が不作で高いの知っててやってんのか?
21: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 02:50:40.21 ID:yy3Wv35br
28: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 02:52:41.39 ID:AWEFBZ+n0
>>21
こんなのどう食ってもうまいやん
こんなのどう食ってもうまいやん
26: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 02:52:10.24 ID:pq5wLOdD0
糖尿真っ盛り
29: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 02:52:51.25 ID:MjeIAc4xp
>>26
まっしぐらな
まっしぐらな
27: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 02:52:17.86 ID:Oa/vj4GH0
絶対別々で食った方が美味い
この手のメニューは100+100=80ぐらいの出来やわ
この手のメニューは100+100=80ぐらいの出来やわ
33: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 02:56:17.94 ID:KUHNw/9CM
日本の梨はそのまま食っても十分甘いけど
海外の果物ならシロップの代わりにカルピスで漬けてもうまいやろな
海外の果物ならシロップの代わりにカルピスで漬けてもうまいやろな
34: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 02:56:48.80 ID:sIKL0bJ2M
いやスッカスカのやっすいクソ梨使えや
23: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 02:51:57.76 ID:PmeaYrnL0
桃でやってほしい
31: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 02:53:43.53 ID:1jk8jCUSp
普通に食べるほうが美味いやろ
◆【速報】新環境相「レジ袋についてのご要望を頂いております」
◆【悲報】いきなりステーキさん、とんでもなくセコいことをしてしまうwwwwwwwwwww
◆【悲報】みずほ銀行さん、解体論が浮上
◆【悲報】和歌山県の水道橋落下、去年から破断してるのがストリートビューに映し出されていた。 (画像あり)
◆実の弟に殺害された姉に、母親「良かったね」父親「寛大な処分を」生前の姉は「何で私を産んだ!!」
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633542290/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 14:33 ▼このコメントに返信 風呂入る前に冷蔵庫に入れて風呂上がりに普通に食べたい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 14:33 ▼このコメントに返信 そしてメルカリへ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 14:33 ▼このコメントに返信 カルピス原液は何と合わせても美味い
ただ梨はそのまま食べたいかも
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 14:35 ▼このコメントに返信 梨はあの硬さこそ至高なんだし、もったいねー
つけるなら砂糖漬けのパイナップルのほうが美味いわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 14:35 ▼このコメントに返信 その辺で売ってる一個100円くらいのでやれよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 14:37 ▼このコメントに返信 山岡「イチゴに練乳などいらない云々」
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 14:39 ▼このコメントに返信 >>6
最近のは品種改良で甘くなったからねぇ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 14:42 ▼このコメントに返信 うまそうだから涎が出るんじゃなくて想像しただけでも糖度が高過ぎて喉が渇くから涎が出るやつ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 14:42 ▼このコメントに返信 どっちにしろ梨はもう遅いだろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 14:44 ▼このコメントに返信 これって美味しくない梨の救済方法なんじゃね
美味しい梨はそのまま食べた方がいいと思うが
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 14:49 ▼このコメントに返信 そのまま食った方が旨いだろ、味障か?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 14:50 ▼このコメントに返信 最近のカルピス原液はビンじゃないんか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 14:52 ▼このコメントに返信 ガリガリくんにカルピスかけるンゴ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 14:54 ▼このコメントに返信 1個2200円の梨がうまいだけでは?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 14:54 ▼このコメントに返信 梨農家ブチ切れ案件でしょ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 14:55 ▼このコメントに返信 原液そのままは喉がやばい事になるけど梨はそのままがいい
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 14:55 ▼このコメントに返信 かき氷にかけるだけで十分
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 14:57 ▼このコメントに返信 サムネのグロ画像にはモザイクかけろよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 14:58 ▼このコメントに返信 動画は観てないけどそのまま食った方が美味い事くらいは分かる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 14:58 ▼このコメントに返信 米12
瓶はコストが高いのでペットボトル
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:01 ▼このコメントに返信 ふーん、って感じ。不味い梨を買っちまったら、試してもいいかもしれんが、不味い梨に当たった事がない。てか、カルピスの原液なんて持っていないw
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:02 ▼このコメントに返信 安い傷みかけの微妙な梨でやるならわかるけど
こんな高級梨もったいないとしか思えん
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:02 ▼このコメントに返信 ちょうど貰い物でカルピスの原液貰って久しぶりに飲んだけど、マスカットだとかオレンジだとかケミカルな味が糞まずい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:02 ▼このコメントに返信 上等な料理にハチミツをぶっかけるがごとき思想
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:05 ▼このコメントに返信 食べ物を遊んで金稼ぐな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:07 ▼このコメントに返信 梨はそのままの方が旨いやろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:08 ▼このコメントに返信 どう見てもカルピスの原液です。
本当にありがとうございました
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:09 ▼このコメントに返信 米10
不味い梨に更に金かけてどうにか食う必要あるか?
捨てて新しい物買えよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:11 ▼このコメントに返信 米23
果物味ついてるカルピス原液、地雷だよな
なんで消えないんだろうアレ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:11 ▼このコメントに返信 米28
日本人は食べ物を無駄にしないからねえ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:13 ▼このコメントに返信 梨の繊細な味が台ナシだろ
これで喜ぶのは馬鹿舌
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:14 ▼このコメントに返信 米31
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:16 ▼このコメントに返信 くそ不味そうで草、日本人の味覚じゃねえ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:17 ▼このコメントに返信 なぜこいつが人気かさっぱり分からん
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:18 ▼このコメントに返信 以前からある甘くない梨を美味しくいただけるとかいうレシピやで・・・
実際は美味しくない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:27 ▼このコメントに返信 番組として出来上がりすぎてて引く
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:27 ▼このコメントに返信 米31
梨「競うな!持ち味を生かせ!!!」
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:33 ▼このコメントに返信 このビビる大木嫌い
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:35 ▼このコメントに返信 実際に食卓の財布を握ってる層には
そこまでの影響力が無いのはよく分かる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:36 ▼このコメントに返信 デブって味覚おかしくなってるんだろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:48 ▼このコメントに返信 販売中止のニュースかと思ったら、単なる賑やかし動画かよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:49 ▼このコメントに返信 >>10
これ料理研究家が「甘くない梨」でやってた
美味しい梨でやるのは間違ってる気がする
まあ、味なんて個人の好みだけど。。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:51 ▼このコメントに返信 HIKAKINがスレ立てかぁ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:53 ▼このコメントに返信 こいつの変顔、1パターンしかないやん。
めっちゃうざい。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:53 ▼このコメントに返信 果物のシロップ漬けとかあるし、カルピスがシロップ代わりと思えばそんなに変な食べ方ではないのでは
俺は高い梨ならそのまま食べたいけど
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:54 ▼このコメントに返信 前もさくらんぼのカルピス漬けが流行ってたし定期的に流行るんかな
さくらんぼは確か保存方法としてのものだった気がするが
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:08 ▼このコメントに返信 Youtuberネタにしたぐらいで無くならないよ。
見てる層がスーパーで買い物する層じゃないからな。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:08 ▼このコメントに返信 ヒカキンのカルピス飲みたい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:10 ▼このコメントに返信 米10
元々別の人のマズい梨の救済方法ツイートだったんだ
ちょっと前は果物を強炭酸水に一晩漬けるのがツイートされてた
柔らかくなった梨の救済方法では無いな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:19 ▼このコメントに返信 ただでさえ甘いなしに甘い薄めていない現役のカルピス浸して食べるって
糖尿病まっしぐらだと思うんですけど
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:22 ▼このコメントに返信 梨はあのほのかな甘さがいいのに、カルピスの原液に漬けるとかアホか。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:32 ▼このコメントに返信 カルピスにいくら貰った?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:42 ▼このコメントに返信 アンチ乙
子供たちはこれで大爆笑ヒカキン大儲けだから
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:44 ▼このコメントに返信 逆に今までなくなったことあるんか
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:49 ▼このコメントに返信 普通なら10再生もいかないような内容なのに100万再生が固いんだから知名度あるとすごいな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:55 ▼このコメントに返信 動画見たけどこのヒカキンって人、不器用過ぎだろ
包丁の扱い危な過ぎ・・・
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:58 ▼このコメントに返信 梨はハズレ無いからそのままでいいわ
桃やいちごやさくらんぼはケチると糞不味い時あるけど
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 17:05 ▼このコメントに返信 ヒカキンは完全に金銭感覚壊れたな。
セイキンは高いもの前にするとわりと素の反応見せてビビってるけど、
ヒカキンは高いもので遊ぶようになった。
前、50万だかのお茶飲んだ時、
セイキンは味わって感想述べてたけど、ヒカキンは動画映え優先でガブ飲みして笑いにしてた。
言い換えればそれだけヒカキンは動画の事しか考えてない「プロ」って事なんだろうけど。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 17:19 ▼このコメントに返信 スレタイ とはいえ こんな確定的に言って大丈夫か?
ネッ警: 火元 流布ったの誰ぞ? → おまわりさんこいつです。ってw
巡りめぐって地震の後ってのも手伝って店頭から消えねぇ〜かなぁ〜w
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 17:29 ▼このコメントに返信 梨はもう終わりで売ってないだろ。りんごならあるけど。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 17:30 ▼このコメントに返信 若かりし頃、花金の仕事終わりにテンション上がってカルピスまるまる一本使って原液ゼリー作ったけどむせまくって食べられなかった思い出。
あーもう花金とかいう言い回しせんのかw
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 17:33 ▼このコメントに返信 ヒカキンって金使わんと面白動画も作れないんだな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 17:36 ▼このコメントに返信 一生懸命つくった梨農家さんに失礼すぎんだろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 17:50 ▼このコメントに返信 高い梨を使ってやる事じゃねえだろ
やっぱコイツ嫌いで良かったわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 17:52 ▼このコメントに返信 2200円の梨を200円のシロップで香りづけとか
大金持ちが食べ物で悪ふざけの遊びしてるだけだな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 17:54 ▼このコメントに返信 発想が下品な成金のテンプレみたいなヤツだな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 17:56 ▼このコメントに返信 成金は金の使い方が下品で嫌だね
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 17:56 ▼このコメントに返信 昔の動画は安物しか買わなかったのに今は高い物しか買わなくなってるな
高いものはそのまま食ったほうが旨いやろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 17:58 ▼このコメントに返信 今年はガリガリ君梨味が消えるのが早すぎた
もう一回くらい食いたかったな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 18:13 ▼このコメントに返信 ほんまヒカキンデブやな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 18:46 ▼このコメントに返信 >>2
そもそも売れねえよ
梨は旬終わる
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 19:42 ▼このコメントに返信 >>10
ハナタカでそれで紹介してた
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 19:46 ▼このコメントに返信 カルピスに梨を漬けるとおいしいってのは8月後半に料理評論家の記事がネットにでてたな。
つまりこの動画はただのパクリ。
ちなみにカルピスの梨味って原液で何年も前から販売されてる。他にミカンやイチゴ、リンゴ、ブドウとかもある。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 19:58 ▼このコメントに返信 ちょっと前にテレビでやってた
上のコメにある通りハナタカで
ヒカキンは日置いてパクっただけ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 21:00 ▼このコメントに返信 家事野郎かなんかで前にやってたな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月08日 23:43 ▼このコメントに返信 いい果物はそのまま食べようや
できが悪いものに手を加えて美味しくするならわかるが
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月09日 00:54 ▼このコメントに返信 一個二千円の梨?一粒10キロぐらいあるんか、って思うわ、それでなくとも、日本の果物価格って高いのに。ワイはイチジクで我慢する。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月09日 01:28 ▼このコメントに返信 両方の良さを殺し合うからカナシスなんだよ😬
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月09日 06:17 ▼このコメントに返信 これ1ヶ月前にTVで見た
しかもこれ100円で売ってる全く甘くない梨でやるもので高い梨でやるメリットが全くない
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月09日 07:58 ▼このコメントに返信 梨もカルピスも基本的に贈り物だから値段高いのよなぁ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:47 ▼このコメントに返信 かき氷のシロップとしてカルピス原液を使うのはアリだが
梨に使うなんてもったいない
梨には梨の良さってもんがある
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:49 ▼このコメントに返信 2200円の梨の無駄遣いw
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:50 ▼このコメントに返信 「なにこれ、めちゃおいしい…」 甘くない『残念な梨』をカルピスに漬けたら?
By - grape編集部 公開:2021-08-16 更新:2021-08-16
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月09日 08:50 ▼このコメントに返信 次の日起きたら糖尿になってそうw
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月09日 10:18 ▼このコメントに返信 それで・・・確認したいんだけど・・・・・カルピスは原液?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月09日 10:50 ▼このコメントに返信 どう見てもカルピスです。本当にありがとうございました。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月09日 14:20 ▼このコメントに返信 もったいねー
高い梨をわざわざジャンクに味付けして食べなくてもいいのに
ハズレの梨を美味しく食べる方法なら分かる
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月09日 17:20 ▼このコメントに返信 こんなもんばっか食ってるからどっちがデカキンかわからなくなってんじゃん
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月09日 20:46 ▼このコメントに返信 2200円のなしとか何しても美味い
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:05 ▼このコメントに返信 安物の梨をおいしく食べるにはよさそうだけど
高級梨を使うにはもったいない食べ方だな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:47 ▼このコメントに返信 ヒカキン笑えないレベルでデブってきてるな、
ガキが好きそうなジャンクなものってカロリー高いもんなぁ、仕事とはいえ大変だと思うわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月09日 22:42 ▼このコメントに返信 変顔でもう見るき失せる
まあ、そのせいで、この人の動画見たことないんだけどな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月09日 23:46 ▼このコメントに返信 こういうの、「安い牛肉がマリネでこんなに柔らかくおいしく」とかだろ
なに高い梨使ってんだよ
最低品使えよ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月10日 14:35 ▼このコメントに返信 サムネの顔が気持ち悪い。消えてほしい
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月11日 10:30 ▼このコメントに返信 梨のさわやかな甘さを打ち消す悪魔的所業だな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:55 ▼このコメントに返信 果物は果物で味が完成してるんだよな。