1: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:03:08.26 ID:0vy+gErfM
僕「😭」
昨日3時間も長電話で時間食ってもうたわ…
どうすりゃええねん
昨日3時間も長電話で時間食ってもうたわ…
どうすりゃええねん
2: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:04:27.09 ID:UJbnuH0F0
それで給料もらえるんやからええやん
出世に響いたりするの?
出世に響いたりするの?
6: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:05:43.28 ID:0vy+gErfM
>>2
特に出世には響かんけど、他の普通に施設利用してくれる方の対応遅れるし迷惑かかるやん
特に出世には響かんけど、他の普通に施設利用してくれる方の対応遅れるし迷惑かかるやん
4: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:05:06.33 ID:teGHkDevp
フンフンそうですねーおっしゃる通りですぅー言うてたらそのうち満足しよるやろ
【おすすめ記事】
◆【悲報】クレーマー女さんに本気でブチギレて詰め寄った結果・・・・
◆【悲報】澤穂希さん、ガチでクレーマーと化す
◆【悲報】マクドナルドのクレーマー客、ビグ・ザムが現れてボコボコにされる

◆【悲報】鈴木福さん、中2の妹にバレる
◆【悲報】ゆうちょ銀行、「入金手数料」110円を決断、「当行を取り巻く経営環境が厳しくなっており、
◆【画像】このラブドールを買うか迷ってるんだがどう思う? 顔はめちゃくちゃ良い
◆【画像】さっきスーパーでとんでもない光景を目にして思わず写真撮ったんやが
◆【画像あり】馬場ふみかの体つきwwwwwww
◆【悲報】クレーマー女さんに本気でブチギレて詰め寄った結果・・・・
◆【悲報】澤穂希さん、ガチでクレーマーと化す
◆【悲報】マクドナルドのクレーマー客、ビグ・ザムが現れてボコボコにされる
5: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:05:31.37 ID:onszEKsMM
ええから切れ
7: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:05:44.29 ID:zwAp1hW7M
どうせ仕事ないんやろ
9: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:06:52.08 ID:0vy+gErfM
>>7
普通に窓口業務や…
昨日は他の職員が手続き代わりにやってくれたけどさぁ…
普通に窓口業務や…
昨日は他の職員が手続き代わりにやってくれたけどさぁ…
10: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:07:33.47 ID:nVhX60yf0
言ってまうけどそれも仕事やん
11: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:08:13.50 ID:JMOQNmbwd
復活演出やん
14: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:09:12.81 ID:+e0WiRDu0
クレーム入れるならメールにしてほしい
20: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:11:16.70 ID:9XElj9g00
どんなこと言われんの?
26: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:13:46.64 ID:0vy+gErfM
>>20
俺たち氷河期世代の気持ちが分かるか?
国は俺たちを殺そうとしている、生存権について説明を求める。
お前は?どう思う?
みたいな
俺たち氷河期世代の気持ちが分かるか?
国は俺たちを殺そうとしている、生存権について説明を求める。
お前は?どう思う?
みたいな
44: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:18:30.96 ID:9XElj9g00
>>26
地獄で草
かわいそうやわ
地獄で草
かわいそうやわ
205: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 10:02:02.62 ID:lcoiV5i/0
>>26
やっぱ氷河期のおっさんどもって害悪だわ
やっぱ氷河期のおっさんどもって害悪だわ
22: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:13:13.56 ID:2Q4VU5KKa
まあ悪いのはクレーマーさんなんやけどな
24: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:13:18.83 ID:87WA/4Xg0
総務はダメだ各部署に直接聞きに行けばいい
地域なんちゃら課とか暇してるから歓迎されるぞ
地域なんちゃら課とか暇してるから歓迎されるぞ
25: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:13:44.01 ID:z8tdacP50
切れば?
発狂してかけ直してきてもどうせ取るのお前やないやん
何か言ってきても事実確認出来ないから「なにいってだこいつガイジか?」で次の奴も終わるはずや
発狂してかけ直してきてもどうせ取るのお前やないやん
何か言ってきても事実確認出来ないから「なにいってだこいつガイジか?」で次の奴も終わるはずや
30: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:15:05.02 ID:LkJ1LZ410
>>25
終わるわけないやん
次の奴が対応したあとに「なんで切ったんだよ」って文句言われるぞ
終わるわけないやん
次の奴が対応したあとに「なんで切ったんだよ」って文句言われるぞ
34: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:15:47.80 ID:z8tdacP50
>>30
システムがどうなのか知らんけどあっちのガイジが切ったんやで?じゃいかんのか?
システムがどうなのか知らんけどあっちのガイジが切ったんやで?じゃいかんのか?
35: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:16:24.49 ID:LkJ1LZ410
>>34
いかんでしょ
身内同士でケンカしてどうすんだ
いかんでしょ
身内同士でケンカしてどうすんだ
27: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:14:14.32 ID:18rtNTWV0
こっちは公務員様やぞの精神ないとやってけなそうだな、お疲れ様やで
31: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:15:21.91 ID:I1X8xesxd
聞いたケースだと5時間
見たケースだと4時間
自分は1時間が最長の記録やな
ちな中核市の主事
見たケースだと4時間
自分は1時間が最長の記録やな
ちな中核市の主事
33: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:15:25.98 ID:0vy+gErfM
まぁもう名前も電話番号も記録して所内に共有したから次に電話かかってきたら即切ることにはなったけどね
ホンマやめて欲しいわ
ホンマやめて欲しいわ
37: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:16:53.23 ID:LkJ1LZ410
>>33
よくそれで通るな
そういう対応したらより苛烈になって役所に直接来るわ
よくそれで通るな
そういう対応したらより苛烈になって役所に直接来るわ
42: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:18:14.01 ID:0vy+gErfM
>>37
来て何かしたらすぐに警察呼ぶ
まぁ、前にも同じようなことあったけどね、ナイフ持ってきたやつとか🙄
来て何かしたらすぐに警察呼ぶ
まぁ、前にも同じようなことあったけどね、ナイフ持ってきたやつとか🙄
46: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:19:04.59 ID:qMOCsO680
>>42
役所勤務はたいへんやなあ
役所勤務はたいへんやなあ
36: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:16:52.44 ID:PPX5hEUI0
こういう奴は昨今のSNS正義マンとかなんJ民みたいに自分が正義で良いことをしていると思ってやってるからな
後クレーム対応ではこっちから電話を切るのは御法度で相手から切らせなきゃ行けないルールみたいなのもいい加減やめた方がいいわ
後クレーム対応ではこっちから電話を切るのは御法度で相手から切らせなきゃ行けないルールみたいなのもいい加減やめた方がいいわ
47: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:19:09.22 ID:JJDC3ar1p
ソリティアやりながら聞いてるとええで
ワイは昔それで凌いでた
ワイは昔それで凌いでた
57: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:21:28.31 ID:gc5HRJyvM
ワイは仕事しながら流し聞きや
電話対応はそうなんですねー、へーそうですかー、はぁ、、うんうんをランダムで繰り返しすだけのボットや
電話対応はそうなんですねー、へーそうですかー、はぁ、、うんうんをランダムで繰り返しすだけのボットや
66: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:23:35.22 ID:LkJ1LZ410
>>57
決して肯定してはいけないのがポイントよな
少しでも肯定すると言質取った扱いされちゃう
決して肯定してはいけないのがポイントよな
少しでも肯定すると言質取った扱いされちゃう
63: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:23:12.50 ID:0vy+gErfM
ヤバイ奴が来る日時分かってるなら、事前に警察に連絡して後ろで見張ってもらいながら対応することもあるけど
突発的にナイフ出されると流石にビビる
突発的にナイフ出されると流石にビビる
65: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:23:34.10 ID:XTzNeqebr
コルセンならともかく役所ならそんな電話受ける人数居ないし
次にかかってくる電話取れないから切るわ
なんかあるなら直接来いやカス、ただし暴力はNGガチャ
でええやん
次にかかってくる電話取れないから切るわ
なんかあるなら直接来いやカス、ただし暴力はNGガチャ
でええやん
69: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:25:57.91 ID:UpeTpBrGa
公務員って叩かれるけど結局国民のレベルを反映してるからな
クレーム電話3時間するような人間が偉そうにしてる国民性なんよ
クレーム電話3時間するような人間が偉そうにしてる国民性なんよ
70: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:26:38.66 ID:LkJ1LZ410
「税金で働いてるくせに」というクレームを3時間いれることで
3時間分の税金を無駄にしてるという矛盾に気づかないガイジ
3時間分の税金を無駄にしてるという矛盾に気づかないガイジ
76: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:27:25.76 ID:PJrqaQfmr
公務員ではないけど話が堂々巡りになったら切ってるわ
79: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:27:58.25 ID:7CE+Ilysd
生保でガイジのババアに杖で叩かれて警察呼んで逮捕とかあったわ
ニュースになってないだけでどこでもしょっちゅうあるんやろな
ニュースになってないだけでどこでもしょっちゅうあるんやろな
82: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:28:58.05 ID:LkJ1LZ410
>>79
逆に物理攻撃してくれた方が警察呼べるからいいわ
単に文句言うだけのやつが業務上一番厄介
逆に物理攻撃してくれた方が警察呼べるからいいわ
単に文句言うだけのやつが業務上一番厄介
84: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:29:55.41 ID:hoTFXpZ2d
>>82
わかる
早く手出してくれと思うこともある怪我はしたくないけど
わかる
早く手出してくれと思うこともある怪我はしたくないけど
81: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:28:14.18 ID:hoTFXpZ2d
ワイの会社は明らかなクレームや言いがかりになったらこれ以上説明しても繰り返しになりますので失礼しますって言ってすぐ切るで
下手に相手しないでいいようになったわ
下手に相手しないでいいようになったわ
83: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:29:46.99 ID:HxBoNrlb0
まぁでも公務員は公務員で問題はあるし
クレーマーだけが悪いとは言い切れんわ
ワイのジッジが公務員だったけど偉そうやったせいで余計に反感食らって
そういう歴史が影響して市民が強気に来るケースもあるし
なんとも
クレーマーだけが悪いとは言い切れんわ
ワイのジッジが公務員だったけど偉そうやったせいで余計に反感食らって
そういう歴史が影響して市民が強気に来るケースもあるし
なんとも
91: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:31:23.61 ID:LkJ1LZ410
>>83
せやねん
昔の世代は来客中もたばこ吸ってたり
終業後にその場で酒飲み始めたり
めちゃくちゃやってたからな
そいつらはみんな定年退職してるのに
その印象の残ったジジイ世代のクレーマーが若い窓口職員に文句言う
地獄や
せやねん
昔の世代は来客中もたばこ吸ってたり
終業後にその場で酒飲み始めたり
めちゃくちゃやってたからな
そいつらはみんな定年退職してるのに
その印象の残ったジジイ世代のクレーマーが若い窓口職員に文句言う
地獄や
85: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:30:01.77 ID:EwgwfXX80
電話なら楽勝やろ
面と向かってクレームつけてくる奴の害悪度に比べたら
面と向かってクレームつけてくる奴の害悪度に比べたら
88: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:30:40.83 ID:hoTFXpZ2d
>>85
電話は電話で録音されてる可能性あるからな
電話は電話で録音されてる可能性あるからな
92: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:31:40.09 ID:tV8gTW200
市民のために自分を犠牲にできないやつは公務員なるなよ
105: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:34:53.79 ID:5wvO6xoB0
>>92
明らかに無用な犠牲やんけ
明らかに無用な犠牲やんけ
93: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:31:47.48 ID:M56QooyVx
糖質おっさんの愚痴適当に聞いてるだけでご飯食べられるとかくっそ楽で羨ましいわ
157: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:51:26.42 ID:/kaL/23i0
>>93
嫌すぎやろそんな仕事
嫌すぎやろそんな仕事
94: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:31:52.32 ID:7rNaHSakd
公務員が楽で高給だと思ってるやつって世間出てないだろ
まともに人付き合いしてたらそうじゃないことくらいすぐ分かる
まともに人付き合いしてたらそうじゃないことくらいすぐ分かる
98: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:33:05.50 ID:1VEztIUT0
直接お会いしてお話ししたいんですが、、、
とちょっとイカつい声で対応したらええんやで
とちょっとイカつい声で対応したらええんやで
103: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:34:02.89 ID:LkJ1LZ410
>>98
ほんまに来るで
電話はながら作業できるが
直接来ると電話以上に時間取られる
ほんまに来るで
電話はながら作業できるが
直接来ると電話以上に時間取られる
102: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:34:02.01 ID:Sr9D0b6l0
こんなん生活保護渡して大人しくしててもらった方が社会のためだろ
111: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:36:25.84 ID:ydhME5IFd
ワイは適当に相槌しながらPCで仕事してたで
中身なんて別に聞かんでええやろ
中身なんて別に聞かんでええやろ
112: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:36:35.13 ID:2XgTf5qj0
大分の役場で騒いでた爺は公務執行妨害で警察に捕まったで
116: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:37:46.58 ID:IRBV61vJ0
最初に録音してますっていうと大半はトーンダウンする
それでもぐちゃぐちゃ言うやつは糖質だから無視して良い
それでもぐちゃぐちゃ言うやつは糖質だから無視して良い
117: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:38:54.32 ID:MCAUeMn1p
こういう奴っていざ自分が公務員になると自己弁護に走りそうだな
118: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:39:40.56 ID:xka0A8/ud
>>117
なれないのでセーフ
なれないのでセーフ
126: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:41:54.07 ID:LkJ1LZ410
まぁ「ほならね」理論で「公務員になれ」は反論にはなってない
132: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:43:28.18 ID:lvgl77fL0
>>126
公務員が憎いのか
公務員がうらやましいのか
やっぱ前者か
公務員が憎いのか
公務員がうらやましいのか
やっぱ前者か
135: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:44:53.37 ID:LkJ1LZ410
>>132
別に公務員なりたいおわけじゃないけど
「大した仕事してないくせに強制徴収される税金で給料もらってるのがむかつく」
って感じやろうな
別に公務員なりたいおわけじゃないけど
「大した仕事してないくせに強制徴収される税金で給料もらってるのがむかつく」
って感じやろうな
127: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:42:05.35 ID:oVsrwM5Ld
話がついたなら30分で切っていいって言われてるで
129: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:42:35.61 ID:lvgl77fL0
でも結局クレーマーに出来るのって下っ端の公務員に文句言うくらいなんよな
上の人間とは会う機会すらないから
上の人間とは会う機会すらないから
133: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:44:28.88 ID:lGBMh2ZZM
まあ地方だと中の上確定やから難儀なこと多くてもしゃあない
139: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:46:47.47 ID:wn0NDxSyp
「俺の街の市役所の役員が怠けてる! けしからん!」とかなら分かるけど日本中の公務員を仕事してない穀潰し呼ばわりするのは馬鹿としか言いようがない
140: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:47:05.31 ID:LkJ1LZ410
市役所の職員が言ってたが
地域のボランティアや自治会活動に参加してる最中でも
昔から住んでるジジイに「お前ら公務員は」って文句言われるらしいわ
ガイジやろ
地域のボランティアや自治会活動に参加してる最中でも
昔から住んでるジジイに「お前ら公務員は」って文句言われるらしいわ
ガイジやろ
147: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:49:08.02 ID:GiE/9aHXd
>>140
だからみんな働いてる自治体には住まなくなるんや
だからみんな働いてる自治体には住まなくなるんや
155: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:50:52.30 ID:LkJ1LZ410
>>147
せやね
子どもが小学校に入ったらPTA役員ほぼ強制らしいからな
家庭の事情があるから断っても
「市役所勤めのくせに子どものためのボランティアもできないなんて」って文句言われる
地獄や
せやね
子どもが小学校に入ったらPTA役員ほぼ強制らしいからな
家庭の事情があるから断っても
「市役所勤めのくせに子どものためのボランティアもできないなんて」って文句言われる
地獄や
158: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:51:30.66 ID:TBB67tb/0
>>140
ワイの後輩女子、祭に浴衣で行ったことをインスタに乗せただけで苦情来たからな(コロナ前)
確かにその写真はメイク派手だったけど勤務中は普通なのに
ワイの後輩女子、祭に浴衣で行ったことをインスタに乗せただけで苦情来たからな(コロナ前)
確かにその写真はメイク派手だったけど勤務中は普通なのに
142: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:48:04.61 ID:M3epjFIjd
ワイは士業やからマシやけど、似たような事務仕事でも公務員は客がピンからキリまでいるのがかわいそうや
スーパーと同じレベルやもんね
スーパーと同じレベルやもんね
145: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:48:47.69 ID:5DQc8hucr
逆ギレしたらいかんのか
154: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:50:51.82 ID:gw0uVGAR0
にこやかに対応したらヘラヘラすんなってキレられたわ
161: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:51:56.18 ID:1DdRIas30
まず週五で8時間働くのが無理
175: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:55:15.87 ID:AfMQcMUp0
クレーム専用の部署とかないんか?
バイトでも使っておけばええやん
バイトでも使っておけばええやん
179: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:56:35.51 ID:7CE+Ilysd
>>175
そんなことのために人件費は使えない
一応広聴部門は2人くらいいるけど、担当課で手に負えなくなった案件が来るだけ
そんなことのために人件費は使えない
一応広聴部門は2人くらいいるけど、担当課で手に負えなくなった案件が来るだけ
182: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:57:43.04 ID:LkJ1LZ410
>>175
クレーム来なかったら何すんねんそいつ
まぁクレーム扱いがうまい人はおるから任せることはある
クレーム来なかったら何すんねんそいつ
まぁクレーム扱いがうまい人はおるから任せることはある
189: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:58:08.46 ID:TBB67tb/0
>>175
あるけどそこにはクレーマーの中のクレーマーとか情報開示手続きを請求する正しいクレーマーとかを担当するから
窓口や電話で長時間話す程度のクレーマーは現場で処理しろって感じや
あるけどそこにはクレーマーの中のクレーマーとか情報開示手続きを請求する正しいクレーマーとかを担当するから
窓口や電話で長時間話す程度のクレーマーは現場で処理しろって感じや
183: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:57:46.11 ID:ZB8+rLxAa
クレーマーにまともに対応するからや
そもそも相手にしなけりゃええんや
そういう世の中になりゃええ
そもそも相手にしなけりゃええんや
そういう世の中になりゃええ
188: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:58:08.42 ID:5wvO6xoB0
全く関係ない課に掛けてきて該当の課に回そうとしたらたらい回しにする気か!とか言ってキレる奴なんとかならんかな
解決したいんやないんか
解決したいんやないんか
193: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:58:38.72 ID:hOsPowrM0
県庁の受付おるとすごいの来るで
県知事に抗議か意見かの巻物渡そうとしたりな
県知事に抗議か意見かの巻物渡そうとしたりな
195: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:58:54.26 ID:BmTZ7Oz+0
40代以上はやたらと公務員憎んでるやついるよな
昔の公務員ってそんな酷かったの?
昔の公務員ってそんな酷かったの?
206: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 10:02:15.64 ID:hOsPowrM0
>>195
行政書士が代書屋として重宝されてたのは、窓口対応が酷かった頃の名残や
何が間違ってるかすら指摘せずに突っ返すのが基本だから完璧な書類作成が金取れる技能やった
40代だとちと若すぎるが、親から聞いたりしとったんやろな
行政書士が代書屋として重宝されてたのは、窓口対応が酷かった頃の名残や
何が間違ってるかすら指摘せずに突っ返すのが基本だから完璧な書類作成が金取れる技能やった
40代だとちと若すぎるが、親から聞いたりしとったんやろな
208: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 10:02:34.65 ID:KbIDbSCG0
>>195
社会全体が酷かった
それでいて自分だけはまともだったと思い込んでるのがクレーマー
社会全体が酷かった
それでいて自分だけはまともだったと思い込んでるのがクレーマー
203: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 10:01:47.32 ID:BmTZ7Oz+0
公務員ってそもそも別にいい就職先じゃないんじゃないの
なんでこんな病的に嫌うやつがいるんだ
なんでこんな病的に嫌うやつがいるんだ
207: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 10:02:30.37 ID:LkJ1LZ410
>>203
イメージ
特にジジイ世代は昔の公務員像からアップデートされてない
イメージ
特にジジイ世代は昔の公務員像からアップデートされてない
214: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 10:03:46.15 ID:gHP63xQor
>>203
俺の税金でお前らを食わせてやってる
それなら俺の言う事を聞け
お前らは俺の金で生活できてるんだからそれくらいは当たり前
こんな感じの謎理論なのでは
俺の税金でお前らを食わせてやってる
それなら俺の言う事を聞け
お前らは俺の金で生活できてるんだからそれくらいは当たり前
こんな感じの謎理論なのでは
209: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 10:02:38.77 ID:ie5YTv4o0
マックとかで怒鳴り散らしてるやつおるよな
こういうやつらってどういう人生歩んできてるんやろ
こういうやつらってどういう人生歩んできてるんやろ
152: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:50:13.52 ID:yLSDwQLm0
これから爺婆増えてこんな連中ばっかになるやろ
大変そう
大変そう
213: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 10:03:33.26 ID:Mc/zUp/J0
うちのとこはひとしきり説明したら相手が納得してるかに関係なく
関連部署につなぐか電話切っていいって苦情対応マニュアルが最近できたで
関連部署につなぐか電話切っていいって苦情対応マニュアルが最近できたで
215: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 10:03:56.61 ID:TsPpl9dv0
正直クレーム対応得意だから
クレーム対応の仕事したいわ
クレーム対応の仕事したいわ

◆【悲報】鈴木福さん、中2の妹にバレる
◆【悲報】ゆうちょ銀行、「入金手数料」110円を決断、「当行を取り巻く経営環境が厳しくなっており、
◆【画像】このラブドールを買うか迷ってるんだがどう思う? 顔はめちゃくちゃ良い
◆【画像】さっきスーパーでとんでもない光景を目にして思わず写真撮ったんやが
◆【画像あり】馬場ふみかの体つきwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634169788/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:02 ▼このコメントに返信 まだだ!まだ終わらんよ!!
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:02 ▼このコメントに返信 役所関係なく、クレーマーってたいてい50過ぎの独身ハゲだよなw
なんでだろう
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:02 ▼このコメントに返信 「他の普通に施設利用してくれる方」に迷惑かけないためにすぐ電話切ろう
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:03 ▼このコメントに返信 氷河期のおっさんども国が救ってくれないのは官公庁から嫌われてるからだって理由いい加減分からないのかな。まぁ滅びれば良い
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:04 ▼このコメントに返信 役所の窓口で切れ散らかして怒鳴ってるジジイとかたまに見る。
俺はなんとか議員の知り合いなんだぞ、俺も立候補しようと思ったがそいつに譲ってやったんだ、俺は知る人ぞ知る存在なんだぞ、みたいな事言ってた。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:06 ▼このコメントに返信 公務員目指そうと思ったこともあるけどこういうガイジの相手しなきゃならんのが嫌で止めたわ
警察呼んだってこの手の粘着は何度だって来るし
役所の人はようやっとる
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:07 ▼このコメントに返信 日本の悪い所よな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:08 ▼このコメントに返信 ワイも公務員やけどこんなもん右から左や
まともに取り合ってまうやつは向いてへんで
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:08 ▼このコメントに返信 >>1
んー、これは老害ロリコンジジイ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:10 ▼このコメントに返信 なんJにおける教師への憎しみの原動力とおんなじよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:12 ▼このコメントに返信 >>2
ハゲてるから。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:12 ▼このコメントに返信 大して税金払ってないのに偉そうなやつが多いこと
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:13 ▼このコメントに返信 公務員になれば良いやん
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:13 ▼このコメントに返信 こっちに非がなかったら真っ向勝負してるうちの会社は今日も平和や
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:13 ▼このコメントに返信 メンヘラ底辺の依存先みたいになってるよな、公務員って
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:17 ▼このコメントに返信 私個人の意見は差し控えさせていただきます。
お答え致しかねますし他の業務に差し支えますのでお電話置かせていただきます。
で何言われても電話切ればえぇねん。中途半端に構うから悪い。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:20 ▼このコメントに返信 某官公庁やけど総務の人から聞いたクレーム?電話
おっさ「有事には我々一般市民はどこに避難すればいいの?」
総務の人「有事における国民保護計画は、国民保護法に基づき各自治体が策定すると定められていますので、お住まいの市町村にお問い合わせください」
おっさん「役場に聞いても答えてくれないから聞いてるんだ!たらい回しにするのか!」
って感じで他の役所の流れ弾を食らうことがあるらしい。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:20 ▼このコメントに返信 クレーマーなんて抵抗しない相手と見るとヒートアップするカスしかいないからね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:20 ▼このコメントに返信 クレーマーの「俺の気持ちを分かって欲しい」ってマジで意味無い自己満だよな
たいていは気持ちを汲んだ上で断ったり、料金請求してるんだし
1度説明したら回答もちゃんと行ってるのに、ひたすらリトライして結果変えようとするけど
乱数調整のゲームじゃなくて、現実だから受け入れろよって感じ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:21 ▼このコメントに返信 米16
「問い合わせたのに相手にしてくれなかった!然るべき団体に報告する!!!」
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:22 ▼このコメントに返信 >>2
氷河期で心が壊れてるから
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:22 ▼このコメントに返信 >>20
どうぞ。ガチャリ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:23 ▼このコメントに返信 まだだ、まだ終わってなーい!
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:23 ▼このコメントに返信 実際本当に不祥事やらかして苦情の電話が入ったときは、下っ端に延々と相手させて絶対に責任ある立場のもんは出てこないから。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:24 ▼このコメントに返信 でもおまえらだって自分の納得のいかないことがあったら
何が何でも相手を問い詰めて叩き潰そうとするよね
自分は冷静って根拠もなく思い込んでいるのって自惚れだろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:26 ▼このコメントに返信 公務執行妨害とかは当てはまらんのやろか
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:26 ▼このコメントに返信 カス野郎は抵抗してこない相手にはとことん頭に乗るからな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:27 ▼このコメントに返信 >>24
責任ある立場のもんは地元議員経由の苦情に対応しとるからしゃーない
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:29 ▼このコメントに返信 ほな悪質クレーマーどかしたあとに警察よんで追い出せる法律はよつくれや
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:30 ▼このコメントに返信 俺はペン回しの練習して2時間過ごしたわ
ちなハロワ職員
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:31 ▼このコメントに返信 >>2
自分の人生を他人のせいにしてるやつって負け組よな
その時間使って仕事でもウーバーでもやってる奴が幸せになれるんや
無駄なことしてるのは自分の責任っていう
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:31 ▼このコメントに返信 米2
50代が若いころは営業はとにかく強気でごり押し、役所は傲慢な対応が当たり前だったからそれが抜けないのだろう。
もと役人は役所の方法論しってるから逆にごね方知ってて問題あるし。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:33 ▼このコメントに返信 米17
実際たらいまわしは多いからな、後、窓口や電話口に出た職員が良く解らなくて適当な部署に回してしまうケースも「ある。これが2度続くと誰でもブチ切れる。特に4月、5月は酷い。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:35 ▼このコメントに返信 米16
それやると今度は対応が悪いという苦情が総務辺りにいくだけだぞ。結局は回り回ってまた対応させられることになる。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:35 ▼このコメントに返信 米12
公共サービス以上の納税って年収800万円がラインだぜ。
世の中の大半が「大して税金払ってないくせに」って扱いになっちまう。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:36 ▼このコメントに返信 でもまあ、日本語としての意味を理解出来る内容のクレームはある意味マシだわ。
時折、真面目に日本語としての意味を読み取れない話し方してくる奴いるから。
外国人で日本語が下手とかそういうんじゃなく、多分日本人で発音とかもおかしな点はないのに、日本語の文章になってないの。
昔、モスバーガーの食べ方のコピペってあったろ?あれの5倍ぐらい要領を得ない話し方なんだわ。正直糖質かなんかなのかな?って思う。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:37 ▼このコメントに返信 >>4
氷河期世代だけど特例で安楽死okにして欲しい
死にたい人けっこういるだろうし、日本は氷河期に消えて欲しいだろうしwin-win
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:37 ▼このコメントに返信 クレーム聞くのなんか仕事じゃねえよ
頭おかしいんかな?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:38 ▼このコメントに返信 米29
今でも暴れたり、手だしすれば警察呼べるし、警備員を常駐させてる役所も多い。
以前、ひっきりなしに都庁の同じ部署にクレーム電話入れて威力業務妨害罪で捕まった奴もいる。
とはいえ対応を誤って録音されてネット公開でもされた日には今度は役所が叩かれるから難しい。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:38 ▼このコメントに返信 図書館で働いてた事があるが、この手のクレーマーはむしろ退職して暇持て余したオッサンが多い。
小人閑居して不善を為すとはよく言ったもんだ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:39 ▼このコメントに返信 >>38
いや、正当な苦情なら真摯に対応しなきゃいかんでしょ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:40 ▼このコメントに返信 河村が金メダル噛んだ時の市役所大変だったろうな
職員は全っ然関係ねえのに
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:41 ▼このコメントに返信 「なるほど」「すごいな」「悪いのはきみじゃない」って適当にいってればいいんじゃね?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:41 ▼このコメントに返信 >>37
経営者「死なない程度に働け」
資本家「死ぬまで働け」
経団連「死んでも働け」
労働者「じゃあ死にます」
政治家「これでいいのだぁ」
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:41 ▼このコメントに返信 クレーマー対応って生産性無くて必要あるのかな?って思ってまうわ
人を開発とかに回してくれよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:41 ▼このコメントに返信 まあ、実際問題で日本のためを思うなら、氷河期世代より団塊ジュニアを死なせた方がいいと思う。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:41 ▼このコメントに返信 >>15
逃げれないからな。それに比べて政治家は、、、
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:42 ▼このコメントに返信 >>14
ええ会社やな
うらやましい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:43 ▼このコメントに返信 >>2
役所が説明会開くと住民が文句言ってるのもクレーマーですか?
都合が悪いと全部クレーマー。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:43 ▼このコメントに返信 暇持て余したジジイかと思ったら40代かよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:44 ▼このコメントに返信 少しだけクレーマー擁護させてもらうと(擁護する義理も無いが)、役所サイドがミスしたり法律理解が浅くてやらかしたりも少なからずあるからね、一概にクレーム付ける方が悪いとは言い切れないこともある。
課長あたりでさえ転任したばかりだと新しい部署の業務に理解が浅いから平気で間違うし、年度またいで担当者が入れ替わると前任者と話が違うというケースも結構ある。
でなくても政治家を通して強引に案件通した場合、今度は誰々は同じような案件通してたのに自分は何でだめなんだと突っ込まれるし。
公務員の皆さんクレーマーに煩わされて大変でしょうが、くれぐれも仕事のミスには注意してください。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:44 ▼このコメントに返信 >>49
やっぱりクレーマーって日本語おかしいんだな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:45 ▼このコメントに返信 >>17
今時ちょっとネットで調べれば大抵の事わかるのにそれすらやらず自分の無知と怠慢を曝け出しながら偉らぶるクレーマーってほんと哀れに思うわ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:47 ▼このコメントに返信 営業妨害。
ガン無視で良いだろ。
クレーマーを人間扱いすんな。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:47 ▼このコメントに返信 カスハラ豚ブ田中しね
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:49 ▼このコメントに返信 米25
それを実行するお前みたいなクズは早々居ないぞ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:49 ▼このコメントに返信 民間ならこういうキチガイは即出禁にできるけど公務員はなあ…
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:49 ▼このコメントに返信 米42
都立広尾病院がやらかした時は、電話が鳴りっぱなしだったらしいぞ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:51 ▼このコメントに返信 米45
苦情から市場動向やら需要やらも探れるからダメ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:52 ▼このコメントに返信 米53
今どきのクレーマーはネットで調べて穴を衝いてくるで
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:53 ▼このコメントに返信 公務妨害されてるんやから通報して公務執行妨害で逮捕してもらえや。
老害の相手で公務さぼってんじゃねーよ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:54 ▼このコメントに返信 >>41
あー…すまん大雑把に言いすぎたわ。
スレ内みたいなクレーマーのクレーム対応な。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:54 ▼このコメントに返信 代わってやる。そんなの民間企業地獄より天国だ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:55 ▼このコメントに返信 クレームなんか誠心誠意な対応しようとしてるとやられるから
内心馬鹿にしてるような奴のほうが良いんだぞ
メンタルもそうだけど、こいつらの話に中身は無いんだってすぐ気づいて無視できる奴じゃないとクレーム対応は向いてない
誠心誠意な対応して良いのは良い人だけで悪人には利用されるだけ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:58 ▼このコメントに返信 クレーマーの相手なんてしてないで
一般の市民のために働いてほしいわ
クレーマー専用回線用意して自動音声対応にしとけよ永遠にボタン押させとけ
途中にクイズでも挟んでやれば喜んでずっと押してるだろうよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:59 ▼このコメントに返信 生活保護とかに多いんだよなぁ
さっさとナマポなんて無くせばガイじも存在が消えるのに
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:02 ▼このコメントに返信 うちの場合は本来公開していない情報について他の公的機関が
「市役所で教えてもらえます」とかで回してくるから、それで揉めることがたまにあるな
もちろん相手の機関には上司からクレームつけてもらったが一向に改善されんw
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:06 ▼このコメントに返信 >こういう奴は昨今のSNS正義マンとかなんJ民みたいに
>自分が正義で良いことをしていると思ってやってるからな
いや、なんJは「時事つこて適当に煽ったろ!w」なんじゃないの?
ヤフコメはノーコメントとさせていただくが。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:08 ▼このコメントに返信 若い公務員は優秀なのが多いけど、公務員に優秀な人間が多く行ってしまったら、日本の稼ぐ力は落ちるばかりだ。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:08 ▼このコメントに返信 いいじゃんそんなんで高給もらえんだから
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:13 ▼このコメントに返信 無策だったことの詫び石として氷河期世代は所得税・住民税・株式等の譲渡益課税を0%にしてくれ
そうすれば労働意欲も湧いてくるやろ
仕事に付かせないと大量のナマポ受給者になるぞ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:15 ▼このコメントに返信 日本はこういうのに丁寧に時間かけてるから生産性が下がるんだがな
海外はマジで細かい仕事なんてしないから
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:20 ▼このコメントに返信 SWATingすれば解決や
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:25 ▼このコメントに返信 本当にゴミしかいねえなこの国は
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:26 ▼このコメントに返信 >>31
そうだね
最近親ガチャガー!上司ガチャガー!ブラック企業ガー!など何でも自分は悪くないあれが悪いこれが悪いオギャーしてる若者多いけど
なんでそこまで自分に一切責任ありませんって思考になれるのか不思議でしょうがないわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:28 ▼このコメントに返信 おいしいお仕事じゃん
それで大企業以上の給料なんだから
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:30 ▼このコメントに返信 >>4
とか言ってゆとりや脱ゆとりを国が救ってくれないのは怠け者で我儘でどうにもならんから諦めて外人頼みになってるからだって理解してるか?って聞かれたらオギャー!!あれが悪いこれが悪いギョエー!!って喚き散らすんだろ?
怠け者で我儘な無能のゆとりくん?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:32 ▼このコメントに返信 公務員じゃないけど俺も国への文句を30分くらい聞かされたわ
その分他の職場の人間に負担行ってるのがキツイんだよな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:32 ▼このコメントに返信 米71
菅も勧めてたからどんどんなればいい
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:32 ▼このコメントに返信 >>15
リーマン連中って言い返せない相手に強気に出るのは昔から得意だからな
公務員もだけど公共の乗り物も飲食もその手のクズリーマン相手が大変らしいよ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:41 ▼このコメントに返信 >>44
救いがないね。まあ生まれた時代と立ち回りが悪かった事を呪って来世の賭けて欲しい。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:45 ▼このコメントに返信 公務員の時給5000円くらいだろ
適当に電話を受け身でして3時間で15000円
最強
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:51 ▼このコメントに返信 こういうクレーム入れて相手を恫喝するのって男ばっかりだよな
ほんま害悪
コールセンターのバイトしてた時もクレーマーはおっさんしかいなかった
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:53 ▼このコメントに返信 氷河期世代はいい加減現実見ろよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:53 ▼このコメントに返信 自分から電話切るのはアウトやぞ。お客様が切るまで待たな。俺はウマ娘育成しながら待ってる
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:55 ▼このコメントに返信 >>12
クレーマーが払ってる分の税金じゃ食ってけないよォ
そもそもそういう奴らって払ってないしな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:56 ▼このコメントに返信 公務員が圧倒的に日本で1番おいしい職なんだから公務員が人気なのは当然だろ
何もしなくても稼いでる民間企業から収益吸い出せるんだから
統計データなんてどうにでもなる
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:09 ▼このコメントに返信 別に客商売じゃないんだからクレーマー相手なんて適当でいいだろ
そのくらいに思えないやつは向いてないと思う
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:22 ▼このコメントに返信 どうせ面接でこの街をよくしていきたいです。とかほざいてんだろ。
だったら真摯に市民様に対応しろ
こちとら他人事でおまえのことなんてどうでもいいんだよ←総意
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:22 ▼このコメントに返信 >>3
マジレスすると、商品に対するクレームみたいに明確な理由がある場合以外のクレーマーについてなら対処は簡単だけどな
連中が求めているのは共感だから「仰る通りです!」「大変申し訳ありません!」「上の者に強く言っておきます!」を連呼しとけばそのうち満足して切ってくれるぞ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:24 ▼このコメントに返信 くだらんことで被害者ぶってきもいわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:27 ▼このコメントに返信 クレイジークレーマー(Kichibutsu)
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:28 ▼このコメントに返信 >>89
総意→×
お前のやっかみ→◎
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:35 ▼このコメントに返信 氷河期世代はいつまで俺かわいそうをやってるんだろうな
そんなゴミみたいな人間でもやれる仕事なんて山ほどあるぞ?まさか選んでないよな?選べる立場じゃないからな
今働いてる奴の足引っ張るしか出来ない能なし根性なしでも雇ってくれる場所あるからそこいけよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:37 ▼このコメントに返信 >>1
シャアってクレーマー気質だよな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:40 ▼このコメントに返信 あまりに酷いと公務執行妨害喰らうんでお電話もほどほどにな…
最近カスハラ問題で民間も公的機関もブチ切れ気味なんで
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:41 ▼このコメントに返信 自称取引先「お前のとこの営業が不愉快だった!公務員だろお前ら!」
俺「公務員じゃありません。民間です…」
自称取引先「公務員じゃない…?じゃあええわ」ガチャ
最近こんな電話きたわ。
それっぽい名前のとこに片っ端から電話かけてストレス発散でもしてんのかこういう奴は
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:46 ▼このコメントに返信 ワイ氷河期世代公務員だが
同期も職転々としない奴はバイトから正職員になったり、派遣先経緯でスカウトされたり
なんのかんの言いながら結構安定した仕事に潜り込んでる奴いる
収入は前世代より減るがw
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:53 ▼このコメントに返信 クレーマーの一部は元公務員やで、自分がやられたのをやり返したるってなってるやつもおるねん
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:58 ▼このコメントに返信 米25
やるわけ無いじゃん暇じゃあるまいし
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:08 ▼このコメントに返信 氷河期だったとしても他人に嫌がらせする口実にはならないし、生存権の説明したって理解できる頭じゃないくせに本当めんどくさいよなあ。
公務員の給料が高いのなんて一部の上級公務員だけだし、市役所とか警察なんて業務こなしながら毎日基地外やボケた年寄りの相手してくそ大変なんだよな、安定してるってだけでむしろ給料安いくらいだわ。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:12 ▼このコメントに返信 >>53
もう恥なんてものは一切残っていない無敵の人間だからな
だからこそ何をしでかすか予測できん
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:14 ▼このコメントに返信 >>19
ハナから自分の都合のいいようにしたいとしか考えていないぞ
リアルではいじめられてるからストレス発散したくてたまらないんや、あのゴミカスどもは
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:34 ▼このコメントに返信 公務員は定期的にかわいそぶるな
数が多いから賛同者を集めやすいのか?
はたから見ると税金遊びのガス抜きで釣ろうとしてるようにしか見えない
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:25 ▼このコメントに返信 クレーマーって相手がへこへこするのが好きって人種だから
鼻くそほじりながらひたすら謝罪繰り返してれば満足するよ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:49 ▼このコメントに返信 2時間内容のないクレームを聞かされた挙句、「女じゃ話にならない男を出せ」って言われた時は流石にキレそうだったな@地方公務員
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:08 ▼このコメントに返信 悪くないことを口癖のように謝るな
こちらが悪いことを確認した上で謝れ
じゃなきゃ後で組織に迷惑かけるんじゃ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:08 ▼このコメントに返信 >>106
こん!🦊
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:09 ▼このコメントに返信 >>105
クレーマーに謝罪なんかするなよ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:25 ▼このコメントに返信 障害者の対応も惨いで〜
職員が少ない時間を見計らって 赤い旗の支援団体と攻めてきて
偶然対応に出た職員をつるし上げ
おい「聴覚障害者」「視覚障害者」おまえら
「見えてるし聞こえているのが 多いよな」!!
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:17 ▼このコメントに返信 話の流れ的に生活保護の不正"不"支給かなと思った
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:46 ▼このコメントに返信 まだだ、はかなりマシ
後になって聞いてないとかむしろ拒否されたって証言が出てくる方が困る
特に銭絡みは・・・
実際言っちゃってるし追い返してるので言い訳も難しい
しかも10年20年経ってポロっと出てくる事あるからな
113 名前 : まじで投稿日:2021年10月16日 08:31 ▼このコメントに返信 一定の範囲を超えた要求は業務妨害でしょ。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:14 ▼このコメントに返信 その一定の線引きが難しいんだよ
クレーマーだけしか想定しなければ線引きは簡単だが
他の多くはまともな問い合わせだからな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:52 ▼このコメントに返信 クレーマーそのものより
クレーム対応をしている自分に協力もせず
あとから「ああすべきだった・俺なら、私ならこうする」とか言いながら
再度クレーマーが来ると逃げる社内・身内のほうが糞
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:30 ▼このコメントに返信 クレーム処理お疲れさん。
電話の後で、書類作って、決裁受けて、システム入力して、調査して、顛末書やら反省文書かされて、それから残業して本来業務して大変だよな!人件費削りまくってるから”担当者”は一人でやらにゃならんしな。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:37 ▼このコメントに返信 高給な公務員にこんな仕事させんなよな
税金の無駄
高給にそぐう仕事させなあかんわ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:39 ▼このコメントに返信 だから僕は音楽をやめた
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:37 ▼このコメントに返信 >>75
親ガチャに関しては虐待やそれに近い事する親もいるから許してやってくれ。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:58 ▼このコメントに返信 >>2
マジレスすると定年後のじいちゃんが一定確率でセカンドキャリアとして上級クレーマーにジョブチェンジする
暇になってもてあましたエネルギーと寂しさをクレームに昇華してくるんや
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月16日 14:38 ▼このコメントに返信 別に公務員に限らず、クレーマーが多いせいで残業が増えたり無駄な仕事が増えたりするわけだ
とりわけ公務員は税金がどうたらこうたら言ってくる基地外が多いんだろうなぁ、自分たちは貰いどくな世代なくせに
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月16日 15:19 ▼このコメントに返信 これ公務員に限らず民間でもある
この手の生産性無いクレーマーは社会悪だからクレーマー防止法でも制定して明確に法律違反にしてくれねーかな
そうすれば皆仕事上のストレスだいぶ抑えられるだろ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月16日 16:18 ▼このコメントに返信 線引きが出来ていない、説明が出来ていないから粘着されるんだろ
公務員ってやっぱ頭悪いんだな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月16日 16:36 ▼このコメントに返信 >>90
甘いな。成果が感じられないと何回でもかけてくるぞ。そのうち議員を巻き込んで大したことじゃないのに無駄に話を広げて大きな問題になるか、忘れた頃に後世代に同じ話が来て問題だけ大きくなって処理のレベルが上がるか、今の公務員は前の世代がなあなあでやって来たツケを片して、今の問題を後に残さないためにクレームが来た段階で解決させないとならんからな。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月16日 19:25 ▼このコメントに返信 元公務員だけど選挙で政治家決めてんの誰ですか?私達は仕事でその人達が決めたことに従ってるだけです的なこと言うと黙ってたな
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月16日 20:42 ▼このコメントに返信 バカすぎる。木っ端役人なんか揚げ足取られたらもうお終いw
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月16日 20:43 ▼このコメントに返信 米125
だったら決めたやつを今呼べって言われたらもうお終いじゃん
お前じゃ話にならないから課長出せって言われるだけだろバカ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月16日 21:45 ▼このコメントに返信
実際に民間で1人でやる仕事を、役所はわざと5人でやってるって、
内部告発もされてるからな
タイムカード切らずに自宅に帰って、旦那と子供の飯作って食事して、
2時間後に役所に戻って5分だけ残業して、2時間5分の残業代盗んだり
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月16日 21:46 ▼このコメントに返信
今 回 の 件 も 、 実 際 は 税 金 泥 棒 が 民 間 人 を
ク レ ー マ ー 呼 ば わ り し て る だ け か も し れ ん
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月16日 21:50 ▼このコメントに返信
こいつがサービス残業をしてるというなら同情するけど、
き っ ち り 残 業 代 も ら っ て る か ら な
ろ く に 働 か な く て も 、 税 金 か ら タ ッ プ リ と
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月17日 07:37 ▼このコメントに返信 ワイの部署、気の強くて高飛車な言い方ができるおばちゃんが苦情対応しているから強い。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月17日 13:45 ▼このコメントに返信 こんな感じの電話に捕まった先輩がいて、数回その先輩宛に電話がかかってきたら、
その先輩がものすごく病んだ顔をしていたので、可哀想になって代わりに対応した
自分が話すと、すぐに解放してくれたが
実はちょっと、間違えたこと伝えちゃったんだよね…(テヘペロ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月19日 01:21 ▼このコメントに返信 ここにも相手にされないクレーマー来とるやん
頼むから騒がないでくれ、存在自体が迷惑なんや
やり返される相手には一切文句言えない雑魚めが