- 1:風吹けば名無し:2021/10/19(火) 23:44:58.47 ID:PssF41An0
地元メディアによりますと、9月末、上海市内の銀行で資産家の男性が「職員の態度が悪い」と腹を立て、預金している数億円分の現金をすべて別の銀行に移すと宣言。
持参したスーツケースに大量の札束を詰めさせ車で立ち去りました。
男性は自身のSNSに現金の写真とともに「警備員から横柄な態度でマスクの着用を指示されたが、中の職員たちはあごマスクだった」と投稿しました。
- 2:風吹けば名無し:2021/10/19(火) 23:45:07.69 ID:PssF41An0
-
銀行は地元メディアの取材に対し、「職員がサービス要件に違反していたわけではないが、お客様の要望を真摯に受け止め努力したい」とコメントしています。
- 4:風吹けば名無し:2021/10/19(火) 23:45:11.44 ID:PssF41An0
-
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/21047784/
- 6:風吹けば名無し:2021/10/19(火) 23:46:01.77 ID:1V5NErMt0
-
草
- 5:風吹けば名無し:2021/10/19(火) 23:45:53.50 ID:8iMBL8Ry0
-
本当松
- 14:風吹けば名無し:2021/10/19(火) 23:47:28.31 ID:ZfnhA/MG0
-
なろうみたいな雑なこらしめ展開やめろ
-
【おすすめ記事】
- 16:風吹けば名無し:2021/10/19(火) 23:47:40.28 ID:jgycbKpXp
-
9億置いてある支店があるレベルなら余裕やろ
- 18:風吹けば名無し:2021/10/19(火) 23:47:47.73 ID:7n2kICOJd
-
謝ってももう遅い
- 25:風吹けば名無し:2021/10/19(火) 23:48:47.05 ID:7axr+yEq0
-
その日に現金で9億引き出せるのが凄いわ
- 28:風吹けば名無し:2021/10/19(火) 23:49:03.31 ID:qHBTqcIVd
-
スカッとチャイナ
- 41:風吹けば名無し:2021/10/19(火) 23:50:35.75 ID:MTui3sE00
-
受付したヤツ一生出世できないじゃん
- 42:風吹けば名無し:2021/10/19(火) 23:50:58.76 ID:KgowMlsN0
-
数億円自体はどうでもいいけど生で持っていかれること自体がめんとくさいな
- 47:風吹けば名無し:2021/10/19(火) 23:51:20.81 ID:vG3Smb3gM
-
どうみても責任取らされるやつやろ
- 49:風吹けば名無し:2021/10/19(火) 23:51:26.68 ID:4TrgDmGv0
-
100万でいいか!?みたいな嘘松コピペやん
- 64:風吹けば名無し:2021/10/19(火) 23:52:46.32 ID:DUnCtB2U0
-
大ダメージやろ
どれだけ印象悪くなるニュース流されてるんや
- 71:風吹けば名無し:2021/10/19(火) 23:53:23.23 ID:PdtXw3GW0
-
その場で9億あるんか
そう考えると銀行強盗って割とリターンあるな
- 84:風吹けば名無し:2021/10/19(火) 23:55:14.77 ID:wPwUGqthp
-
>>71
今銀行強盗やる奴がほぼいないのは
絶対に無理だからだろ
- 83:風吹けば名無し:2021/10/19(火) 23:55:13.64 ID:tlOJ/yGnr
-
嘘松みたいな本当のお話
- 124:風吹けば名無し:2021/10/20(水) 00:00:47.67 ID:30DNKF4g0
-
9億すぐ出せる銀行って凄い
- 132:風吹けば名無し:2021/10/20(水) 00:01:25.45 ID:CnVtG3Xa0
-
顎マスクのくせにマスクしろと強制されたので9億円引き出します
〜今さら戻せと言われても、もう遅い〜
- 146:風吹けば名無し:2021/10/20(水) 00:02:40.53 ID:Yw/5HqbB0
-
9億即キャッシュで用意できる規模の支店ならまあ困らんやろ
これで悪評が広まる方が信用的に余程まずい
- 159:風吹けば名無し:2021/10/20(水) 00:04:29.69 ID:gyi8VXvGd
-
銀行はなんともないだろうけど対象の行員はダメージあるやろ
- 171:風吹けば名無し:2021/10/20(水) 00:05:57.05 ID:81yxpio60
-
資産家「ん、これで良かったんやろ?w」
これを地で行っとるやん
- 201:風吹けば名無し:2021/10/20(水) 00:10:12.94 ID:ABWm0qEb0
-
定期的に銀行変える遊びとかしたら楽しそう
- 207:風吹けば名無し:2021/10/20(水) 00:10:54.52 ID:SJSDiMIy0
-
>>201
変えるところを襲われる運ゲーかな
- 215:風吹けば名無し:2021/10/20(水) 00:11:55.53 ID:nVlSLSI70
-
預けた金とは言え数億ポンと引き出せるもんなんやな
- 219:風吹けば名無し:2021/10/20(水) 00:12:27.88 ID:FzxEKLi1M
-
会社の店舗の覆面監査とかしてみたいわ
- 178:風吹けば名無し:2021/10/20(水) 00:07:06.92 ID:SCIppSM/p
-
経済無双系のなろうやん
◆【悲報】みずほ銀行「よし!基幹システム完成したしお前ら用無し!担当者6割クビな!」 →
◆【悲報】みずほ銀行「超有能な技術者は営業にまわしてました」

◆【画像あり】定価189,000が9,260円(なんと95%オフ)見つけた瞬間、即注文 シビれた
◆【悲報】アメリカ人さん、電車内でレ●プが発生しても乗客全員見て見ぬふり
◆【朗報】英国紙「コロナ激減の日本、凄すぎる」
◆【画像あり】マンボウ(身長300cm体重2000kg)「お前ネットで俺のことバカにしてたよな?」
◆妻「コーヒー飲む?作ろうか?」 夫「あるならもらおうかなぁ」 → 妻激怒「ニ度と夫に話しかけない」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634654698/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 06:05 ▼このコメントに返信 マスクなんてのは十分な対策が取れない店のために客側が善意でつけてあげてるものだからな
そのマスクすら不十分な奴がそんな態度じゃそらそうなるよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 06:19 ▼このコメントに返信 なろうなら資産家が心変わりして銀行に金を戻そうとしても「もう遅い」される方向だろ、主人公に疑問符付くのが常だし
支店ですら即座に9億用意出来る当行が気に食わないって預金を全て引き出したのは貴方ですよね?〜他行の経営破綻に巻き込まれてから戻って来てももう遅い〜
みたいな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 06:23 ▼このコメントに返信 ストレートなやり口だな
日本人だと店内でわめき立てて支店長や窓口のお姉ちゃんに土下座要求するとかもっと陰惨なやり口になる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 06:24 ▼このコメントに返信 中国って武漢渡航経験者の家の扉に板を釘付けして封印したりするような国やぞ
ノーマスクで外歩いたりしたら撲殺されるんじゃねえのか
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 06:29 ▼このコメントに返信 9億程度で嫌な客との関係が切れるのなら喜ぶべきところ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 06:35 ▼このコメントに返信 やばいクレーマーのSUSURUTVだったら受付に入って行って支店長土下座させてた
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 06:36 ▼このコメントに返信 9億持っててもこんな行動してしまうんだから金があろうが人間変わらんな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 06:36 ▼このコメントに返信 顎マスクはクソ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 06:39 ▼このコメントに返信 >>3
上司と女に取り敢えず土下座要求が安易に想像できて草
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 06:40 ▼このコメントに返信 >>3
金ないからw
むかついたから預金18万全額おろして、給料振込先をゆうちょにしてやったとか言われても、ハイとしか言えんやろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 06:41 ▼このコメントに返信 マスクしろ言われて逆切れして餃子屋潰したあいつみたいやな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 06:41 ▼このコメントに返信 金持ちが横柄な事したら死刑でいい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 06:45 ▼このコメントに返信 顎マスクたまにみるけど、顎割れてて呼吸器ついてるんだろうなって見てる。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 06:46 ▼このコメントに返信 >>3
なるかなぁ...?
人によると思うけど
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 06:48 ▼このコメントに返信 これ日本でやられたら間違いなく地方へ出向させられらレベルだよな。
9億用意するには何日か必要ですので〜で一旦返されて、その間にお偉いさんが何度も菓子折り持って来て平謝りするパターンやな。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 06:50 ▼このコメントに返信 みずほ「やめろよな」
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 06:52 ▼このコメントに返信 9億引き出されることの重さ理解出来てないやつ多すぎだろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 06:52 ▼このコメントに返信 >>3
それ在日や
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 06:53 ▼このコメントに返信 こんなことで子供みたいな切れ方する奴遅かれ早かれ些細なことでトラブルになってたろうからとっとと去ってもらって正解
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 06:53 ▼このコメントに返信 元々定期的に銀行変えるような奴やろ?
継続契約系がだるいから
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 06:59 ▼このコメントに返信 銀行の悪評広まるのかコレで。むしろ好感度上がるだろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 07:07 ▼このコメントに返信 顎マスクが本当なら職員が悪い、職員がマスクちゃんとしてるならモンスターカスタマーやろ。腹いせにワザと注意させた可能性も微レ存やろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 07:07 ▼このコメントに返信 >>4
よく読めよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 07:09 ▼このコメントに返信 >>17
9億って重いか?
あ、物理的な話?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 07:10 ▼このコメントに返信 その紙幣が本物であればいいのだが・・
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 07:15 ▼このコメントに返信 マスクしてない奴が顎マスクにキレられてキレ返す地獄
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 07:18 ▼このコメントに返信 >>3
9億持ってるやつは別室で対応だからしゃーない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 07:21 ▼このコメントに返信 中国って今紙幣使ってんの?
そりゃまあ銀行になら多少は置いてるだろうけど、電子マネー国家だろ?9億もあんの?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 07:21 ▼このコメントに返信 >>5
んなわけないやろ。どの立場の人間がそう思うねん
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 07:27 ▼このコメントに返信 コロナ禍でノーマスクはさすがに注意受けるの想定してやってるだろ。わざわざSNSに投稿してる上にノーマスクがバレて言い訳するあたり見苦しい。裕福層向け預金者の一人がいなくなるなんて想定内だし銀行はノーダメよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 07:27 ▼このコメントに返信 その9億の内、何割か偽札紛れてそう
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 07:28 ▼このコメントに返信 なろうならこれで資産家が襲われてごめんなさいまでがセット
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 07:28 ▼このコメントに返信 日本のTwitterでこんなことつぶやいたら嘘松呼ばわりされるだろうことが本当に起きる
まさしく事実は小説より奇なりだな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 07:33 ▼このコメントに返信 職員がサービス要件に違反していたわけではないが
???
なら、客にマスクしろとか、従業員が顎マスクとかは何なの?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 07:34 ▼このコメントに返信 そんな額が入るスーツケースを用意してる時点で、最初からやる気だったのでは?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 07:39 ▼このコメントに返信 >>15
いや、実際この人1日で9億下ろしたわけじゃないからな。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 07:44 ▼このコメントに返信 ゴミクズ紙幣だから無問題だろ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 07:50 ▼このコメントに返信 銀行
ドルなら→「それだけはご勘弁下さ〜い」涙
元なら→「こんなん紙くずくれてやる」笑
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 08:06 ▼このコメントに返信 行員のせいに見せかけて、実は恒大ショックに備えた現金確保だろ。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 08:07 ▼このコメントに返信 >>1
そもそも土人が土人にどんな態度期待してるんだ?土人は自分の住む猿の国がどれだけ未開の国かわかってなさすぎる。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 08:09 ▼このコメントに返信 信用創造が出来る銀行で預金おろしても何のダメージもないやろ。アホはこれが交渉材料になると思ってるのが最高にアホ。本当に困るのは優良な融資先が銀行を替えること
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 08:12 ▼このコメントに返信 本文も動画でも数億円ってなってるのに
なぜ9億円?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 08:17 ▼このコメントに返信 行員じゃなくて警備員にむかついんたんだろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 08:17 ▼このコメントに返信 中国はATMで普通に偽札が出てくるらしいけど、9億円のうち偽札はどのくらいあるのだろうか....
気になるwwwwww
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 08:20 ▼このコメントに返信 中国人の品の無さが凝縮されたニュース
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 08:23 ▼このコメントに返信 9億円あったことよりも、9億円分入るカバンが準備されていたことに疑問を持ちたい
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 08:24 ▼このコメントに返信 全員が下品
ホンマに日本人に生まれて良かった
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 08:25 ▼このコメントに返信 元で9億だろ?紙切れじゃん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 08:25 ▼このコメントに返信 まとめのタイトルにしか9億って書いてなくない?本文には数億円としか書いてないよな
まだ寝ぼけてるのかな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 08:25 ▼このコメントに返信 9億持ち運ぶ用意をしてきたって事やろ?
最初から難癖付ける気満々やん
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 08:31 ▼このコメントに返信 「お客様ー!9億お引出しになられたお客様ー!ああ良かった!まだいらっしゃいましたね!こちら粗品です!ありがとうございました!」
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 08:34 ▼このコメントに返信 やること小さい。成金かな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 08:37 ▼このコメントに返信 金持ちって性格が歪んでるよな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 08:37 ▼このコメントに返信 警備員にマスクしろって言われて悶着あったんやろ、ぶち切れそうになりながらもコロナ期だから感染対策やって言われて仕方なくマスクして入ったら、行員が顎マスクでブチ切れたんやろな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 08:41 ▼このコメントに返信 >>2
長すぎ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 08:42 ▼このコメントに返信 お客様「せいやはどうした」米51
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 08:45 ▼このコメントに返信 そもそもこれがニュースとして取り上げられること自体が疑問
中国だし話題づくりのでっち上げ感がある
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 08:49 ▼このコメントに返信 いまの中国で9億程度じゃ数えるのも面倒なくらいごろごろしてるだろう
むしろこの面倒くさいのがいなくなって喜んでるんじゃないのか
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 08:54 ▼このコメントに返信 >>2
つまんな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 08:56 ▼このコメントに返信 >>13
知的障害者やん
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 08:56 ▼このコメントに返信 >>24
頭悪そう
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 08:58 ▼このコメントに返信 >>56
滑ってるぞおっさん
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 08:58 ▼このコメントに返信 >>51
つまんな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 09:01 ▼このコメントに返信 >>17
メガバンなら1%未満だろ、ローカルは知らん
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 09:03 ▼このコメントに返信 >>28
今まで刷って来た紙幣を処分してると思ってそう。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 09:13 ▼このコメントに返信 >>1
未開の地の猿かな?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 09:24 ▼このコメントに返信 完全に嘘だわ
中国は現金を引き出すのに理由を申告しないと引き出せないぞ
政府が市場コントロールする為にそうしてるから、たかが資産家が9億も私情で引きだせるわけない
やっぱ※連中も情弱だと嘘かどうか判定すら出来んの哀れだわ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 09:32 ▼このコメントに返信 談志みたいな嫌がらせしても困るやつは別だからなあ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 09:33 ▼このコメントに返信 >>55
なろうに合わせたんだよ
すげーよアレ、もっとなげぇ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 09:43 ▼このコメントに返信 他の客に被害が及んだら被害額は9億どころじゃないだろ。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 10:09 ▼このコメントに返信 ニセ札そうとう混ざってそう
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 10:10 ▼このコメントに返信 低金利の日本じゃ銀行も預金集めたって稼げないからどうぞどうぞだろうけど。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 11:03 ▼このコメントに返信 >>67
小金持ちならともかく9億現金資産があるような奴は共産党員にコネあるだろうから
その辺はどうとでもできるんじゃない?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 11:23 ▼このコメントに返信 >>21
顎マスクで評価は上がらねーよ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 11:26 ▼このコメントに返信 >>67
引き出しじゃなくて口座解約だろ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 11:38 ▼このコメントに返信 昔立川談志がこんなんやってたな
たしか粗品のティッシュをくれなかったからって何億だか忘れたけど全部引き出したって
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 11:50 ▼このコメントに返信 地元の支店で300万解約しようとしただけなのに現金が無いと言われたことあるわ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 12:51 ▼このコメントに返信 1000億とかならまだしも9億か…うーん。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 13:27 ▼このコメントに返信 >>51
これからもお願いします
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 13:42 ▼このコメントに返信 >>7
確かに貧乏人クレーマーと思考が一緒なのは好感持てるなぁ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 13:47 ▼このコメントに返信 >>43
それは正論
でもそいつにしてみれば出来るだけ騒ぎを大きくする為には銀行側を巻き込まないと話にならんって事なんだろうよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 13:56 ▼このコメントに返信 空のスーツケースってそんなに持ち歩いてるもんなん?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 14:07 ▼このコメントに返信 >>64
全体の割合としてはそうでも支店の成績としては重要に決まってんだろ
こんなん支店長終わりだわ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 14:18 ▼このコメントに返信 >>21
お前部下が9億の損失出したと考えてみろ。明日からもニコニコできると思うか?速攻クビにするわそんなやつ。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 14:19 ▼このコメントに返信 >>31
嫉妬が見苦しいですね
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 14:27 ▼このコメントに返信 米39
冗談のつもり?寒いよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 15:03 ▼このコメントに返信 世界恐慌になる前のアメリカが好景気だった頃、似たような話があったよ
レストランに入った男がウエイターの態度が気に入らなかったので、翌日その店を買収、オーナーになって「お前はクビだ」って
なんか傲慢さで似通ってきてるのかもしれないね
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 15:07 ▼このコメントに返信 年間で9億円ならそらたいした事ないけど、一日で9億円は大ダメージやぞ
しかしどう対応するのかと思いきや
初手で「サービス要件に違反していたわけではない」と返すのはすげーな
問題のあごマスクには触れもしない態度よ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 15:11 ▼このコメントに返信 米87
それ実話か?当時のジョークとかじゃなくて?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 15:46 ▼このコメントに返信 米89
実話だよ、誰だっけな経済学の教授の本に書いてあった
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 17:13 ▼このコメントに返信 今の一元て18円だから5億円くらいか
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 17:37 ▼このコメントに返信 なろう構文草
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 17:48 ▼このコメントに返信 大人げないとしか思わんなあ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 19:02 ▼このコメントに返信 >>84
損失ではない
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 20:24 ▼このコメントに返信 いつも通りの中国だな。
日本には絶対に来るなよ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 20:37 ▼このコメントに返信 調子乗ってると前後を車で挟まれて黒い目出し帽の人達に囲まれるゾ〜〜〜〜〜〜〜💓
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 20:43 ▼このコメントに返信 果たしてその札束は本物かな?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 21:17 ▼このコメントに返信 中国の金持ちは下品だな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 21:28 ▼このコメントに返信 九億なんて銀行にしてみれば九円くらいの感覚だろ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 21:52 ▼このコメントに返信 9億の引き落としより、そのニュースがメディアで流れたことの方が大ダメージ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 22:17 ▼このコメントに返信 TVで観たが
中国の都市部では警察がドローンを使ってマスクなし散歩を取り締まってる
周囲に人が居ようが居まいがマスクなし外出は禁止だ
マスクなしで銀行に入るなど以ての外
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 23:35 ▼このコメントに返信 妄想J民のありがちなスレみたいな展開で草
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 23:42 ▼このコメントに返信 >>18
って思いたいよね
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 23:42 ▼このコメントに返信 >>103
なお
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 23:42 ▼このコメントに返信 >>5
銀行が感情で運営されてると思ってるの草
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 23:43 ▼このコメントに返信 >>19
とはならんな、やっぱり9億円ってなあ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 23:44 ▼このコメントに返信 >>47
コンビニで働いてみ、そんなこと思えなくなる
日本人も上品ではない…残念ながら
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 23:45 ▼このコメントに返信 >>53
貧乏人はもっと。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 23:45 ▼このコメントに返信 >>95
来てるゾ〜…
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 23:45 ▼このコメントに返信 >>97
頭悪そう
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 23:46 ▼このコメントに返信 >>98
飯塚「ほんまやで」
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月20日 23:49 ▼このコメントに返信 そのまえに中国人はウイルス広めたの謝れよ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月21日 00:21 ▼このコメントに返信 本当松かよ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月21日 00:37 ▼このコメントに返信 >>87
バブル崩壊を隠蔽したい公的アピールだろうね
恒大に引き続いて不動産大手が何社もデフォルトのアナウンスしてる
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月21日 00:44 ▼このコメントに返信 でも中国銀行しかないじゃんあの国
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月21日 00:48 ▼このコメントに返信 金持ち「なんて失礼な!銀行変えるからな!口座解約だ!」
中国銀行「わかりましたー」
金持ち「全くけしからん!銀行変えて正解だな!おい君!9億円で口座作ってくれ!頼むよ!」
中国銀行別支店「わかりましたー」
これ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月21日 02:06 ▼このコメントに返信 マスクをしていただけますか? なら良かったんか?
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月21日 03:11 ▼このコメントに返信 こんなのでニュースになるんか。こんなの日本でも起きてる話だぞ。小汚い格好の農家っぽい爺さんに行員が横柄な態度とったら、実は爺さんは大金預けてる大地主で口座全部解約されたとか、そういう話は聞いたことある。
俺の場合、自分のカネではなく会社のカネだったが、態度悪い行員の居た銀行から、取引銀行替えて口座も別の銀行に替えた事はある。金額は6億円くらいだった。慌てて支店長が謝罪に来たよ。でも替えた。別に融資受けてる銀行でもなかったし、顧客からの振込先の銀行でも無かったから、変更は難しくなかった。
あと、日本だと余程大きな支店でもない限り、そんなに多額の現金置いてないみたい。前に海外に不動産買うから自分の口座から5000万円ほど降ろしたら、そんな金額だと現金在庫が無くなるから、前日とか前もって連絡してくれないと困るとグチられた事がある。現金在庫無くなると、別の大きな支店から急遽持って来ないといけなくなるらしい。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月21日 03:13 ▼このコメントに返信 >>3
お前、カネ持ってないだろ。同じようなケースは日本人でも普通にある。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月21日 03:16 ▼このコメントに返信 >>15
実際日本だと、お偉いさんが謝りに来るよ。で、問題の行員は見かけなくなる(多分飛ばされた)
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月21日 03:23 ▼このコメントに返信 >>77
それはスゴいな。都内だとATMで1日400万円までいけるぞ(自分の口座の引出し限度額の設定変えればもう少しいける)。ただし、銀行店舗だと一気に数千万円降ろすと、小言言われる。都内の支店とかでも、よっぽど大きい支店とかじゃないと、現金在庫は数千万円しか用意してないから、一気に千万単位で降ろされると、また別の支店から持って来なきゃいけなくなるらしい。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月21日 05:21 ▼このコメントに返信 現実社会でなろうが多すぎて生き難い
異世界転生しないとな
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月21日 05:36 ▼このコメントに返信 >>11
逆キレかと言われたらちゃうやろ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月21日 05:38 ▼このコメントに返信 >>34
職員ではなく警備員な
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月21日 05:40 ▼このコメントに返信 警備会社に言え
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月21日 06:15 ▼このコメントに返信 たった9億で話題に上がるんか
ワイの資産の3割も無いやんけ
おかまのデブですら70億資産ある言うのに
世知辛い世の中やな
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月21日 07:39 ▼このコメントに返信 金を引き出せなくなる前にってことかな・・・賢いな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月21日 11:07 ▼このコメントに返信 9億じゃ銀行はノーダメ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月21日 13:40 ▼このコメントに返信 どうやって持ち帰るんや?
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月21日 13:53 ▼このコメントに返信 なんかマスク注意されたことを理由にその場で9億下ろして帰ったみたいに思ってるやついるが、んなわけないだろ
それだと「9億入る空のケース」を用もないのに持ち歩いてたことになるわ
元々9億下ろすことは確定で、理由のこじつけにマスクを使っただけだぞ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月21日 14:03 ▼このコメントに返信 ネタでなろうどうこう言ってるやつはともかく、ガチで言ってるやつはそのうち詐欺に引っ掛かるようなのだから気をつけろよマジで
下手すりゃ銀行の自作自演まである
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月21日 14:10 ▼このコメントに返信 >>13
ケツ顎という猥褻物を隠す為じゃ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月21日 14:29 ▼このコメントに返信 >>88
そらダメージになってないからよ
最近の中国は政情も経済も怪しいから、共産党の息の掛からない場所にカネを移したがってるやつは多いし、変な話銀行自身もそう
だがある程度まとまったカネを移したらそれこそ公安にマークされるから、もっともらしい理由付けに思いついたのがマスク
そして騒ぎ立てて周りの耳目を引けば引くほど、そのカネをどうにかしたがってたヤツらからしたら手を出しにくくなる
普通は大金を現ナマで移動したなんてなったら狙ってくれっていうようなものだし、こんなニュースになるようなことはしない
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月21日 14:56 ▼このコメントに返信 9億余裕なメガバンクですらやばい対応な行員がいるってなってイメージ打撃のほうが強そう
ってか元々金持っておきたかっただけじゃねーのかな。今中国いろいろやばいし
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月21日 15:09 ▼このコメントに返信 銀行「主席が本気の御様子ですし、そろそろ先生の預金も移された方がよろしいのではないでしょうか。既に現金でご用意しておりますが、いつお運びしましょうか。」
資産家「アホか、そんなん主席に気付かれて差し押さえられるわ! 耳貸せや」
銀行「なるほどマスクを・・・」
こうやぞ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月21日 15:24 ▼このコメントに返信 っ中国は金持ちほど品格がなさそうだな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月21日 16:50 ▼このコメントに返信 >>3
中国人がわめきたてる動画なんて昔から山程あるのに一体どうしたの。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月21日 16:54 ▼このコメントに返信 まだ中国にはお金持ちはいるよ、中国はまだつぶれないからみんな安心してっていうニュースかな。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月21日 17:23 ▼このコメントに返信 銀行員にダメージとかはないぞ
窓口と半沢直樹みたいな部署とは全然違うからな
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月21日 17:53 ▼このコメントに返信 一同拍手喝采が抜けてるな
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月21日 20:48 ▼このコメントに返信 >>15
よく胸クソ悪くならないな、オマエラ
この資産家だってマスクしてなかったんだろ
他人に謝罪させていい気になろうとする畜生、金持ってることで人より偉いと思ってるクズは家族諸共、殺してやればいい
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月21日 21:46 ▼このコメントに返信 俺の預金残高がやばいって……
少なすぎるって意味だよな?
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月21日 23:02 ▼このコメントに返信 嘘すぎて笑う
いきなりその場で現金9億も用意できるわけないだろ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月21日 23:36 ▼このコメントに返信 別の銀行に持ち込んだら偽札分無効で目減りしそうw
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月21日 23:46 ▼このコメントに返信 銀行の窓口からおろした金にすら偽札混ざってるんだろうなぁ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月22日 00:25 ▼このコメントに返信 数億円自体はどうでもいいけど←コンプ全開で草草の草
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月22日 01:41 ▼このコメントに返信 中国に本物の紙幣とかあるんか?
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月22日 13:09 ▼このコメントに返信 性格悪いな
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月23日 13:31 ▼このコメントに返信 俺なら顎マスクしていくね