1: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:17:26.94 ID:yhMA/zilM.net
くってみ?人生観変わるぞ
炭火焼にこだわったスモーキーなパティがジューシーすぎ!奈良「Monks on the Moon」 https://t.co/HAnYVp39an pic.twitter.com/1cOm1suhtg
— ウォーカープラス (@walkerplus_news) June 22, 2018
3: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:18:03.49 ID:yhMA/zilM.net
お前らチェーン店の200〜300円のものがハンバーガーだと思ってるやろ
2: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:18:02.86 ID:MwIHxDezp.net
10件ほど回ったがそこまででもない
6: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:18:16.21 ID:yhMA/zilM.net
>>2
どハマりしてて草
どハマりしてて草
-
【おすすめ記事】
◆【衝撃】ロシア人女性、断食中にマックのCMに負けてハンバーガーを食べた→結果wwwww
◆【画像】中国のハンバーガー屋の制服がありえんくらいエロい件
◆【朗報】7社のハンバーガー屋を食べ比べた結果wwwwwwwwwwwwwww
◆【画像】女の子「ハンバーガー好きなんだよね?一緒に食べよ!」→→→
◆彡(゚)(゚)「ハンバーガー単品、トッピング多めで」 店員「かしこまりました」
5: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:18:07.02 ID:LUoX/XVD0.net
ハンバーガーごときで人生観変えたくないわ🍔
13: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:18:47.02 ID:yhMA/zilM.net
>>5
それはお前がハンバーガーとは安くてまずいものだと思ってるからや
それはお前がハンバーガーとは安くてまずいものだと思ってるからや
8: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:18:28.71 ID:Y3QKOq8A0.net
クア・アイナとシェイクシャックがあればいいかな
9: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:18:45.63 ID:scKH1a/dH.net
クアアイナとか言う店で食ったけど美味かった
10: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:18:45.85 ID:Q/1oQZCc0.net
横須賀で手軽に食えるやん
11: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:18:46.76 ID:aWEr72XM0.net
アゴ外れるわ
12: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:18:46.80 ID:Rrf/Izf00.net
ロスで食ったけど美味かったな
食べづらいし信じられない値段して泣きそうになったけど
食べづらいし信じられない値段して泣きそうになったけど
22: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:19:30.84 ID:yhMA/zilM.net
>>12
食いづらいのがハンバーガーやからね
食いづらいのがハンバーガーやからね
16: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:18:58.03 ID:YGKQZ1sb0.net
普通にハンバーグランチ食った方がいいよね
33: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:20:06.74 ID:yhMA/zilM.net
>>16
悲しいなあ
悲しいなあ
52: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:21:18.97 ID:kuGXeKBj0.net
>>16
突き詰めるとこれなんよね
突き詰めるとこれなんよね
17: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:19:02.27 ID:KxlR6tQ40.net
チェーン店のパサパサ肉に比べたら美味いに決まってるわ
39: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:20:23.56 ID:yhMA/zilM.net
>>17
感動するぞ
感動するぞ
21: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:19:30.24 ID:m0nyJWvq0.net
千円くらいで頭打ちや
25: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:19:43.69 ID:lYD8s4vh0.net
佐世保で食べたわ
マックのがうまかった
マックのがうまかった
28: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:19:46.69 ID:y+eZTGLNp.net
でもお高いんでしょう?
48: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:21:06.42 ID:yhMA/zilM.net
>>28
大体1000円くらいなら間違いない
大体1000円くらいなら間違いない
32: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:20:02.03 ID:t5iLITPl0.net
ファストフードで慣らされてるとびっくりするほど高い
34: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:20:13.17 ID:eTO/a8JM0.net
美味しいけど値段考えたら微妙
37: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:20:19.34 ID:gRMvXURb0.net
家の近くにセットで1500円取られるバーガー屋あるけど週一で通ってるくらいには好き
38: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:20:21.75 ID:Z+4sBEZR0.net
1000円出すなら他のもの食べたくなっちゃう
77: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:22:47.39 ID:yhMA/zilM.net
>>38
それは洗脳や
ハンバーガーは安くてまずいものだと
それは洗脳や
ハンバーガーは安くてまずいものだと
42: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:20:44.53 ID:Z+0AY3yZ0.net
わかる
マジでうまいよな
いい意味で1口目で裏切られる
マジでうまいよな
いい意味で1口目で裏切られる
47: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:21:04.96 ID:sT3YZzVh0.net
ファストフードは意識高くなくてええねん
結局ジャンクのマックが一番よ
結局ジャンクのマックが一番よ
49: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:21:10.87 ID:SBTABm6U0.net
叔父「なに?ワイくん鰻嫌いなのか!それは“本物”の鰻を食ったことが無いんだよ!」
97: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:24:06.49 ID:fF9e4GDb0.net
>>49
おっちゃんが本物の鰻食わしたるかんな!ボロン
おっちゃんが本物の鰻食わしたるかんな!ボロン
60: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:21:59.12 ID:hsLYnhAa0.net
こういうバーガーはいつも顎外して食べてる
63: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:22:17.38 ID:h+tJatRZ0.net
>>60
トリコかな
トリコかな
76: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:22:45.69 ID:gRMvXURb0.net
>>60
ニョロJ民🐍
ニョロJ民🐍
61: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:22:12.27 ID:TLErYXNx0.net
ハンバーガーは家で作る方がコスパええぞマジで
ハンバーグ焼いてパンにはさむだけやからな
ハンバーグ焼いてパンにはさむだけやからな
73: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:22:37.14 ID:wceS5Fld0.net
野菜がいらない
82: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:23:03.18 ID:DGZ6vocWa.net
クアアイナでピール飲みながら食べるの好き
別に人生観は変わらん
別に人生観は変わらん
83: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:23:04.98 ID:b+ri+isrp.net
こういうのって想像超えてこうへんから結局普通なんよ
チェーンのほうが期待せん分美味かったら嬉しいんよ
チェーンのほうが期待せん分美味かったら嬉しいんよ
84: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:23:05.77 ID:VQiCAsjH0.net
フレッシュネスの1番高い奴でええやろ
86: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:23:13.07 ID:55cCB+vM0.net
ハンバーガーで人生観変わるとかわらっちまう
87: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:23:18.81 ID:IEv3EFZg0.net
別に毛嫌いするもんでもないやろ
普通にうまいでシェイクシャック
普通にうまいでシェイクシャック
88: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:23:20.73 ID:mt2e3XKF0.net
サンフランシスコジャイアンツの本拠地の真横にあるバーガー屋やけどめっちゃ旨かったわ
$8.99
$8.99
150: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:27:34.69 ID:Sn1b6Uzn0.net
>>88
クラシックでええな
クラシックでええな
184: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:29:57.69 ID:mVc2G9P90.net
>>88
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
101: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:24:33.09 ID:bmx3Ra6I0.net
>>88
今オラクルパークやっけ?
ええなぁ、ワイもカヌーに乗ってスプラッシュヒット待ちたい
今オラクルパークやっけ?
ええなぁ、ワイもカヌーに乗ってスプラッシュヒット待ちたい
158: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:28:02.92 ID:mt2e3XKF0.net
>>101
この時はAT&T Parkやったけどな
ワイが行った時広島におったシャーホルツがスプラッシュ打ったで
この時はAT&T Parkやったけどな
ワイが行った時広島におったシャーホルツがスプラッシュ打ったで
140: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:27:07.58 ID:lpWvdfPtp.net
>>88
アメップの割には量控えめやな
最近はこんなもんなんか
アメップの割には量控えめやな
最近はこんなもんなんか
169: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:29:08.68 ID:mt2e3XKF0.net
>>140
これでもワッパーよりひと回りでかいくらいやから日本のよりは全然でかいで
これでもワッパーよりひと回りでかいくらいやから日本のよりは全然でかいで
89: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:23:21.87 ID:Y3QKOq8A0.net
クア・アイナは頼めば半分にカットして出してくれるぞ
98: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:24:25.87 ID:V1b63XwLr.net
ガストかコメダでええわ😔
100: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:24:30.79 ID:OQuKT2lna.net
これ近所にあるからたまに食べてるわ
113: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:25:24.48 ID:Xn9lHOba0.net
>>100
雑コラバーガーで草
雑コラバーガーで草
206: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:31:15.87 ID:ULHCBtBqa.net
>>100
どうやって食うんや
あまりにも不親切
どうやって食うんや
あまりにも不親切
177: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:29:44.87 ID:tQyj3EkW0.net
>>100
こーゆーのいっかい食ってみたい
どこ行けば食える?
こーゆーのいっかい食ってみたい
どこ行けば食える?
211: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:31:28.36 ID:sFqi4VVFa.net
>>177
横浜のペニーズダイナーってとこやで
横浜のペニーズダイナーってとこやで
102: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:24:34.13 ID:FEZ+zRztd.net
美味しいけど別に人生は変わらんぞ
103: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:24:38.04 ID:/0QSekJSd.net
いっちはどう人生観変わって
その結果どんな事が起こったんや?
その結果どんな事が起こったんや?
131: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:26:25.59 ID:yhMA/zilM.net
>>103
幸せになった
幸せになった
137: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:26:53.41 ID:YZyyT4Ovd.net
>>131
安い人生やな
安い人生やな
104: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:24:41.96 ID:R/wA+AtK0.net
オススメの店教えろや
118: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:25:36.59 ID:Sn1b6Uzn0.net
>>104
ジャイアントステップ
ジャイアントステップ
155: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:27:47.93 ID:Y3QKOq8A0.net
>>104
アメリカだけどハートアタックグリル
体に悪いデカさ
客は患者、店員がナース服
アメリカだけどハートアタックグリル
体に悪いデカさ
客は患者、店員がナース服
109: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:25:08.92 ID:8qS4sLlhr.net
デカすぎて分解して食ったわ
112: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:25:20.54 ID:I+Wyhgbpp.net
カールスジュニアがギリ手で持って食べれるレベル
114: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:25:25.68 ID:xEivMNH80.net
場所代雰囲気代が1500する
154: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:27:40.86 ID:ULHCBtBqa.net
>>114
これ
あとSNSに上げる需要込みやないと今は売れないやろな
飽和しとる
これ
あとSNSに上げる需要込みやないと今は売れないやろな
飽和しとる
119: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:25:38.01 ID:wcGqo89M0.net
この手のバーガー屋はポテトも美味い
134: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:26:40.11 ID:Sn1b6Uzn0.net
グルメバーガーは値段もそうやけどファストフードとはジャンルが違うやろ
143: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:27:16.81 ID:Ah/UO4FPa.net
初めて食べたからスレ立てたんやろなあ
164: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:28:39.18 ID:nX2zvUxm0.net
田舎だからそういうお店がないんだ....😭
166: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:28:49.28 ID:HfbSaLQO0.net
外国人が本物の寿司食ったことあるって言ってるようなもんか
本物って誰にとっての本物なんだ?
本物って誰にとっての本物なんだ?
170: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:29:20.80 ID:3MjNOE7hd.net
ビールほしくなるんよ
181: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:29:53.18 ID:aVhvCAeg0.net
>>170
ビールよりハイボールかワインなんよ
ビールよりハイボールかワインなんよ
174: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:29:40.93 ID:Kmadzza50.net
ワイの近所のガチ美味いバーガー😋
247: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:34:14.61 ID:yhMA/zilM.net
>>174
絶対うまい
絶対うまい
176: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:29:44.75 ID:okrYLGg70.net
183: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:29:56.81 ID:DQekPcJtd.net
シェイクシャックはガチで旨い
186: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:30:03.89 ID:YwecMQ3j0.net
シェイクシャックは美味いけどジャンク感が足りない
結局バーキン最強だわ値段の割にジャンク感が素晴らしい
結局バーキン最強だわ値段の割にジャンク感が素晴らしい
203: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:30:55.88 ID:DZ2mqvfxa.net
>>186
これメンス
バーガーキング万能
これメンス
バーガーキング万能
233: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:32:36.00 ID:Sn1b6Uzn0.net
>>186
脂っこいパティ苦手なやつは刺さるわな
ヤラピノ終わったのほんま無能
脂っこいパティ苦手なやつは刺さるわな
ヤラピノ終わったのほんま無能
190: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:30:11.99 ID:zTrptCT6M.net
別の料理だよね
どっちもうまい
どっちもうまい
196: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:30:28.26 ID:l/j66yfK0.net
205: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:31:13.98 ID:Sn1b6Uzn0.net
>>196
反則やね
反則やね
220: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:31:48.82 ID:sT3YZzVh0.net
>>196
こういう下品なの日本に上陸してほしいわ
こういう下品なの日本に上陸してほしいわ
223: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:32:05.21 ID:ULHCBtBqa.net
>>196
場所と思い出補正や
場所と思い出補正や
202: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:30:55.35 ID:8CCSCPJ5r.net
1000円くらいするハンバーガーは確かに美味いわ
213: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:31:29.58 ID:PLEIN4X20.net
こんなん高すぎて行きたくないわ
ハンバーガー単品ごときに1000円払うっておかしいやろ
ハンバーガー単品ごときに1000円払うっておかしいやろ
225: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:32:07.36 ID:IEv3EFZg0.net
>>213
別にその分美味いんやからええやろ
別にその分美味いんやからええやろ
238: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:33:00.86 ID:pLd+GHyld.net
>>213
それならハンバーグに千円出すのもおかしいのでは
それならハンバーグに千円出すのもおかしいのでは
214: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:31:31.83 ID:PyuR3QYg0.net
佐世保バーガー美味かったわ
217: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:31:44.67 ID:WATcCrfna.net
てか金出したら美味いのは当たり前だからな
それなりに安くてちゃんと美味しいモスバーガーがやはり最強なんやで
それなりに安くてちゃんと美味しいモスバーガーがやはり最強なんやで
218: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:31:45.01 ID:qs8e5KlR0.net
バンズの存在感が殆どない
歯ごたえものどごしもビーフとチーズの感覚しか無い
ファストフードじゃない洋食のハンバーガーだと
ちょっと感動したわ
歯ごたえものどごしもビーフとチーズの感覚しか無い
ファストフードじゃない洋食のハンバーガーだと
ちょっと感動したわ
236: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:32:57.44 ID:ULHCBtBqa.net
>>218
ちょっと食べたくなるやんけ
ちょっと食べたくなるやんけ
232: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:32:35.32 ID:YwecMQ3j0.net
クアアイナは結構良い高いけど
279: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:36:34.34 ID:yhMA/zilM.net
>>232
うまそう
うまそう
234: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:32:40.14 ID:7J+USDqs0.net
346: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:39:48.76 ID:mPjxO7Uy0.net
>>234
味がね…
味がね…
241: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:33:11.94 ID:0pUpun4Cd.net
潰れちゃったンゴ😢
250: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:34:36.81 ID:YwecMQ3j0.net
専門店系やと原宿にあるグレートバーガーが美味い
次点でJSバーガーやな
次点でJSバーガーやな
277: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:36:28.52 ID:YwecMQ3j0.net
>>250
あと付け加えると新宿のJSバーガーはバイトの女の子が如何にもな超絶陽キャスレンダー美人ばかりでエッチ😊
あと付け加えると新宿のJSバーガーはバイトの女の子が如何にもな超絶陽キャスレンダー美人ばかりでエッチ😊
352: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:39:58.46 ID:K95BMkmO0.net
>>250
うまそう
明日行ってみよ☺
うまそう
明日行ってみよ☺
258: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:35:16.44 ID:W6WzSpSv0.net
ちっちゃいハンバーガーいっぱい入ってて缶のコーラ入ってるアメリカのお弁当いいよな
267: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:35:53.65 ID:0pUpun4Cd.net
314: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:38:15.06 ID:CxS3nojh0.net
>>267
ノーシュガーで草
ノーシュガーで草
353: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:40:02.85 ID:W6WzSpSv0.net
>>267
これなんだけどこれじゃないんや😅
2列くらいハンバーガーあってポテトあって缶コーラ
これなんだけどこれじゃないんや😅
2列くらいハンバーガーあってポテトあって缶コーラ
260: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:35:20.42 ID:gWpOaUXVa.net
結局ダブルチーズバーガーのパティ倍が最強なんよ
ドライブスルーに行列作ってから世界変わるとか言ってくれ
ドライブスルーに行列作ってから世界変わるとか言ってくれ
274: 高坂アスカ 2021/10/22(金) 19:36:16.77 ID:D9ROG+Z70.net
>>260
倍ビックマックのほうが神だろ
倍ビックマックのほうが神だろ
261: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:35:22.23 ID:L83cyZRA0.net
262: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:35:31.38 ID:l/j66yfK0.net
縦に長いやつは結局インスタ映え狙いなだけやからな
それなり程度やで
それなり程度やで
272: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:36:13.86 ID:tI5+2dzW0.net
言うほどでもないぞ
そりゃチェーン店よりは美味いけど
チェーン店の3倍も出して食うほどではない
そりゃチェーン店よりは美味いけど
チェーン店の3倍も出して食うほどではない
309: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:38:00.53 ID:yhMA/zilM.net
>>272
値段は3倍でも旨さは25倍くらいやで
値段は3倍でも旨さは25倍くらいやで
360: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:40:25.50 ID:l/j66yfK0.net
>>309
値段3倍美味さ2倍がええとこや
クアアイナ程度やと美味さがもうちょい落ちるかも
値段3倍美味さ2倍がええとこや
クアアイナ程度やと美味さがもうちょい落ちるかも
366: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:40:52.08 ID:tI5+2dzW0.net
>>309
言うほどでもない
ハンバーガーは一口でかぶりつける必要があるからあんまり大きくし過ぎても仕方無い
食べ辛いだけ
言うほどでもない
ハンバーガーは一口でかぶりつける必要があるからあんまり大きくし過ぎても仕方無い
食べ辛いだけ
280: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:36:42.22 ID:xbgz4ipid.net
確かに旨い ハンバーガーってだけでまったく期待していないからいい意味で裏切られるってのが大きいかもやけど
282: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:36:44.92 ID:2CiNPkF90.net
299: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:37:33.22 ID:E/iVXzMH0.net
>>282
こういうのがいいんだよ
こういうのがいいんだよ
330: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:39:13.32 ID:ULHCBtBqa.net
>>282
なんか陽って感じやなくて豚って感じやな
なんか陽って感じやなくて豚って感じやな
283: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:36:50.70 ID:8CCSCPJ5r.net
ファストフードのハンバーガーやったらケンタッキーのが一番好き
296: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:37:30.63 ID:Kmadzza50.net
>>283
和風チキンカツサンドすこ
和風チキンカツサンドすこ
304: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:37:43.59 ID:L83cyZRA0.net
335: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:39:32.66 ID:im9pyAQgM.net
人生観は変わらないけどいいもん食ったなって気分にはなる
337: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:39:34.20 ID:RepR8nxA0.net
正直ハンバーガーでこんなにかかるのかぁって気持ちになってしまう
金持ちになったら違うんかな
金持ちになったら違うんかな
370: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:41:07.39 ID:k5V/o0ee0.net
有名な所はそこそこ漁ったけど感動は薄れてくな
どれ食っても抜群にどこかが美味いってことはなかった
回り始めた最初の店が一番美味かっとわ
どれ食っても抜群にどこかが美味いってことはなかった
回り始めた最初の店が一番美味かっとわ
373: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:41:10.45 ID:lnOdiJYUd.net
フランスのマクドナルドのバンズマジで美味かったわ日本でも食いてえ
394: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:43:25.53 ID:Kmadzza50.net
>>373
なんやこれバゲットみたいな感じなんか?
美味そうやな
なんやこれバゲットみたいな感じなんか?
美味そうやな
307: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 19:37:51.00 ID:IFRy5uyp0.net
美味しいよな
気分でファーストフードと食いわけてるわ
気分でファーストフードと食いわけてるわ

◆【大惨事】天気予報で無修正AVが流れる放送事故
◆【朗報】朝セ●クス、メリットが多すぎるwwwwwwwwww
◆【朗報】ワイの嫁(34)性欲がヤバい
◆30代の医師 メスで首を切り自殺
◆【速報】パパ活女子「辞められない、助けて」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634897846/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:17 ▼このコメントに返信 肉厚ハンバーガーぐらいなら作れよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:18 ▼このコメントに返信 ハンバーガーごときで変わる安っぽい人生、、
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:18 ▼このコメントに返信 こういうのどうやって食べるんや
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:18 ▼このコメントに返信 ハンバーガーなんてそもそもファストフードやん
手っ取り早く食えるくらいの大きさじゃなきゃ意味ないわ
と、個人的には思う
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:19 ▼このコメントに返信 ハンバーガーごときとか言ってる人はさぞ良い食事してるんだろうなぁ・・・羨ましい
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:20 ▼このコメントに返信 >>2
そっちの方が幸せだろ
些細な良い事で人生前向きになれる人間とか幸せじゃね?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:22 ▼このコメントに返信 >>4
たしかにそれはあるね。でもこういう店の場合、店内でゆっくり食べる事を考えてそうだから、レストランとかで食事をする感覚に近いんじゃないかなって思う。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:22 ▼このコメントに返信 美味しいなら1000でも食べてみたい
てか安い物しか買う気起きないって経済的にも精神的にも貧しいよな
はよ景気よくなってくれや
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:23 ▼このコメントに返信 縦に長いと食べづらそうだけど思いっきり潰すんだろか
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:24 ▼このコメントに返信 デカいの食べたいけど口の周りがベチョベチョになりそうで恥ずかしい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:25 ▼このコメントに返信 高いから美味しいっていう洗脳にかかってるだけでしょ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:25 ▼このコメントに返信 こういうハンバーガーってとりあえず粗挽き牛100%にしとけばいいと思ってるまずい店ばっかり
チーズはとりあえずチェダー入れればいいと思ってるし、野菜は半生で、バンズはリッチにしようとした結果水分量が多くベチャッとしてる
だいたいこれ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:29 ▼このコメントに返信 「そこまでして食いたいもんじゃなかったわ」で終わりだったな
美味いかまずいかでいえば美味いけどバーガーにする必要はなかったなと
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:30 ▼このコメントに返信 >>8
1000円じゃ食べられないと思う
だいたい1500〜2000円くらいが相場
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:30 ▼このコメントに返信 潰しても口に入らんようなバーガーは流石にやりすぎだわ。
バラしてフォークとナイフでお上品に食べるとかバーガーの意義をかなぐり捨てとるし。
そのままかぶりつけて口の周りベチャべチャにしてこそだろ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:31 ▼このコメントに返信 >>5
毎日金の延べ棒食べてるぞ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:32 ▼このコメントに返信 何回か高いの食ったうえでこれに1000円払うならマックでいいやってなったわ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:33 ▼このコメントに返信 渋谷のファットバーガー知らん奴多いな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:34 ▼このコメントに返信 >>9
串が刺さってるやつは大抵串を外すと崩壊するから、ナイフとフォークが用意されてる。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:38 ▼このコメントに返信 >>6
些細なことで死にそう
芥川龍之介みたいに
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:40 ▼このコメントに返信 ハンバーガー1個で人生が変わるなんて普段どんな生活してるんだよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:41 ▼このコメントに返信 こういうの初めて食った時も別に人生観は変わらなかった
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:45 ▼このコメントに返信 米15
ほんとそれ
縦にだけやたら積んでるやつはハンバーガーの意味ないわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:46 ▼このコメントに返信 佐世保バーガーを巡ったり、淡路バーガーを巡ったりしたけど
キャンプで自分が作るハンバーガーの方が美味しい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:46 ▼このコメントに返信 ベーコン入れるのはやめて欲しい
ハンバーグの味を邪魔してくるから
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:46 ▼このコメントに返信 安い舌だからマックのテリヤキで毎回感動してる🥲
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:46 ▼このコメントに返信 初めて食べたんだろうなあ
かわいいじゃん
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:46 ▼このコメントに返信 その程度で変わる安っぽい人生歩んでるのを言われましても……
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:47 ▼このコメントに返信 「高い食い物食って意識高まった」マウントが「1000円の」「ハンバーガーで」取れるなら
まあお安い買い物かなw
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:48 ▼このコメントに返信 ジャクソンビルがお気に入りだ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:49 ▼このコメントに返信 ハンバーガーってなんでそんな人気なんだろう
手も口もべたべたになるじゃん 味以前の問題
構造がすでにミスってる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:50 ▼このコメントに返信 「おいしそう」って気持ちよりも「食べにくそう」って気持ちが勝るんだよなぁ…
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:50 ▼このコメントに返信 FIVE GUYSのハンバーガーは衝撃だった
アルミホイルにくるまれて渡されて最初「?」ってなるけど
開けたら肉汁ドバドバであんなジューシーなハンバーガー喰ったことなくて衝撃だったわ!
あと店内に置かれてるピーナッツが無料の食い放題
待ってる間ぽりぽり食ってると腹いっぱいになってワロタ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:51 ▼このコメントに返信 この手のハンバーガーを売ってる店が地元に無いからいっそ自分で作ってみるか
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:53 ▼このコメントに返信 旨いんだけどハンバーガーとして食う意味がそんなにない
結局は軽食のサンドイッチなので、手軽に片手で素早く食えるチェーン店の物が一番正しい姿に思えた
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:53 ▼このコメントに返信 >>3
バラしてナイフとフォークで食べるんやで
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:57 ▼このコメントに返信 この手のはそもそもハンバーガーである必要が・・
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:02 ▼このコメントに返信 Monks on the Moonやろ食った事あるで
美味いっちゃ美味いけど
人生観変わるは言い過ぎやな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:02 ▼このコメントに返信 結局潰すかバラして喰う感じなんが日本人には合わんて。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:03 ▼このコメントに返信 おいしそうだけど味が濃そう
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:04 ▼このコメントに返信 ハンバーグ定食でいいんじゃね?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:05 ▼このコメントに返信 米36
食べにくいのは残念だよね〜
パン・肉・野菜をまとめてガブッといきたい
ウチの近所にもタワーバーガーってあるけど
アレはあくまで「見世物」でハンバーガーではない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:07 ▼このコメントに返信 >>16
金の便が出そう
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:09 ▼このコメントに返信 幸せになったって言ってるけど
200円のものたべるより1000円のもの食べたほうが幸せになるに決まってんじゃない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:09 ▼このコメントに返信 一々千円如きで他人にマウント取りし始める奴はそもそも幸せでは無く不幸定期
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:10 ▼このコメントに返信 米43
金は胃酸如きでは消化出来ない定期
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:11 ▼このコメントに返信 人生変わってない定期
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:11 ▼このコメントに返信 ワイは、包みから手持ちでガブって食えるハンバーガーが好きや。
皿に盛ったらハンバーガー言わずに普通に料理でええと思う派や。
んだから、こう言うの見て「ハンバーガー」を食うとかイメージ出来ない。
美味いんやろうけどさ。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:12 ▼このコメントに返信 値も張るし食べづらい、結局チェーンが楽で良いってなる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:12 ▼このコメントに返信 クアアイナすき
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:13 ▼このコメントに返信 >>5
羨ましいだろ〜〜
ま、頑張りたまえ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:16 ▼このコメントに返信 食ってみ?飛ぶぞ?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:17 ▼このコメントに返信 顎関節症気味やし食べる気せぇへん
アホみたいに分厚いハンバーガーなんていらんのよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:17 ▼このコメントに返信 片瀬江ノ島のマクドナルドが潰れたと思ったら
クアアイナが入ってきた
たまに持ち帰りしてるけど量おおすぎ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:18 ▼このコメントに返信 人形町で1200円くらいのバーガー食ってうまかったがジュースとかオニオンリングとか注文すると2000円くらいになった
それなら個人経営の洋食屋で2000円出した方が満足度高い
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:18 ▼このコメントに返信 横須賀のハニービーが今までの人生で食ったハンバーガーの中で一番美味かったな...
なんか知らんけど隣に座ってた外人と仲良くなって奢ってもらったし
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:20 ▼このコメントに返信 どうやって食うの?
誰か本気で教えて
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:21 ▼このコメントに返信 確かにうまいけど、マクドやモスもうまい。どっちも別モンとしてうまい。
というか、なんでもうまい。
相当おかしい奴以外はなんでも美味しく食べられる。正直自分みたいなやつが1番幸せものやと思う。
ただ、どうせ何食べても美味しく感じられるから基本的に安いものでええやん?って気にはなってしまう。たまに高いコースとか懐石とか行っても、美味しくて幸せやけど値段に見合うかと言われると…。
だから特別な時に、雰囲気やその時間にお金を出してると割り切って豪遊するけど、日常的にはやっぱりワンコイン以下のご飯でも美味しくて幸せになる。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:23 ▼このコメントに返信 良い材料、良い調理を求めれば美味いものが出来るのは当たり前なんよ。
それが本物と言えばそうかもしれんが、元々大した料理でも無いんだから、マックレベルが本物とも言える。
まぁ好きな物を食べればよろしい。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:23 ▼このコメントに返信 ハードロックカフェのハンバーガー喰ったけどとんでもねぇ量だったな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:24 ▼このコメントに返信 食いにくいハンバーガーは却下だね
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:31 ▼このコメントに返信 >>55
だいたい相場はそんくらいだよね
サンシャインシティの59階のところもそんな感じだった
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:33 ▼このコメントに返信 ファイヤーハウス美味いで
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:35 ▼このコメントに返信 米46
だからそのまま出てくるって話だろ
胃酸が脳を溶かしたのか?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:40 ▼このコメントに返信 美味しそうだし実際美味しいんだろうけど、縦にガブリといけないと醍醐味が無い
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:44 ▼このコメントに返信 >>2
2ちゃんまとめ見て他人の人生見下すやつの人生はどんなに素晴らしいものなんやろうなぁ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:48 ▼このコメントに返信 汚いだけじゃんこんなの
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:54 ▼このコメントに返信 生粋のお金持ちは楽しめる一品。
マックのコスパを考えると・・・。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:56 ▼このコメントに返信 おまえらバーキンすらに怯えるからしゃーない
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:57 ▼このコメントに返信 いうほどうまくもない
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:59 ▼このコメントに返信 ハンバーガーごときでマウント取る人って…w
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 17:02 ▼このコメントに返信 >>6
せやけどそれでマウントスレ立てしてちゃあね…
安っぽいにも限度があるわ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 17:20 ▼このコメントに返信 こういうバーガーにはコーラよりもビールよな
うちは近所にサニーダイナーとクラフトビール工房があるから両方テイクアウトして家飲みしてるわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 17:27 ▼このコメントに返信 値段上がった分旨くなるかというとそうでもないし、バーキンで十分
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 17:28 ▼このコメントに返信 >>11
比較対象が200円、つまりマックだぞ
マックと比べて旨くないわけないじゃん
高い安いとはもはや別の話だよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 17:32 ▼このコメントに返信 この手のハンバーガーは1000円じゃ食えんだろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 17:39 ▼このコメントに返信 美味いは美味いけど味がヘビーだからそんなに年中食えないよね
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 17:44 ▼このコメントに返信 最近初めて食べてウキウキで自慢したいんやろなぁ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 17:48 ▼このコメントに返信 ファーストフードにそんなに金かけたくねぇ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 17:55 ▼このコメントに返信 >>47
結局マウント取りに必死になって、窮屈そうなのは変わってなさそうだもんなあ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 17:55 ▼このコメントに返信 >>2
素直に美味しくて幸せだったって言えばいいのにね
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 18:04 ▼このコメントに返信 近場の個人店は入りずらいんだよなぁ
今度挑戦してみるか、、
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 18:06 ▼このコメントに返信 貧乏人でも楽しめるのがマックの良いところ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 18:07 ▼このコメントに返信 トマトいらんわ
あとデカいハンバーガは食い辛くて一度食べたらもういいやってなるぞ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 18:09 ▼このコメントに返信 サードバーガー安いから通ってるわ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 18:16 ▼このコメントに返信 ここ2回くらい食べたことあるけど確かに美味かったわ
肉のジューシーさが全く違う
奈良来たらおすすめや
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 18:32 ▼このコメントに返信 ファストフードって地味に金かかる
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 18:46 ▼このコメントに返信 いいなぁこういうハンバーガー食ってみたいわ
大体モスまで片道1時間の田舎にこういうハンバーガー屋ないわwww
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 18:54 ▼このコメントに返信 それほど美味しくない 途中で飽きる な記憶しかないなあ
1000円以上払うならハンバーク定食も選択肢に入るのでなあ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 18:59 ▼このコメントに返信 うまいけどマック2〜3回分の値段
だったらマック2〜3回行った方が満足度高いかも
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 19:45 ▼このコメントに返信 うまいとは思うけど人生は変わらなかったが…
こいうい系って10年以上前から結構でてきてるのに何を今さらマウント取ってんだろうな
初めて食べた大学生とかなのかな
ちゃんとした有名店のコース料理とか食ってみるほうが衝撃受けると思うけど
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 20:20 ▼このコメントに返信 インアウトバーガーはセレブがわざわざ食いに来るって言う話に乗せられて日本人観光客が行きたがるけど別に旨くもないぞ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 20:30 ▼このコメントに返信 ハートアタックグリルナース服で接客とかいいじゃんと思って調べたら本当に食後ハートアタックで死んでる奴いてヤバかった
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 20:44 ▼このコメントに返信 ドヤってるのなんか可愛いな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 20:48 ▼このコメントに返信 たまーに自作して中のハンバーグに粒マスタード塗るのが好きなんだけど、ソースが旨いやつは店で食うとはちゃめちゃに高いんだよな…
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 20:59 ▼このコメントに返信 沖縄の米軍基地近くで食べたバーガーめちゃくちゃ美味しかったわ!あのハンバーガーのおかげでアボカド食べれるようになったわ。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月24日 21:42 ▼このコメントに返信 有名チェーンとか話題の店とか1000円超えのハンバーガー色々食べたけど、だいたいは1回でええわって程度
唯一リピートしてるのがトランプさんが食べたチーズバーガーを出してるマンチズ バーガー シャック
あれは別格でうまかった
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 00:26 ▼このコメントに返信 マックはハンバーガーというより、もはやマックという食べ物って認識だわ
ハンバーガーで美味しかったのはウマミバーガーだけど、コスパで考えたら最高なのはやっぱバーガーキングだな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 01:16 ▼このコメントに返信 昔はよく喫茶店の軽食枠にあったよ
ただ、手間も原材料もがサンドイッチよりもどーしてもかかるから高くて敬遠されるんだよね。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 01:17 ▼このコメントに返信 手軽に食うならガストバーガー食え。
悪くないぞ。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 03:58 ▼このコメントに返信 色々くったけど結局うまいバーがでいうならモスがコスパ高い
くいただけならマックだけでいいし今のチェーン店数みればわかるやんね
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 04:30 ▼このコメントに返信 高いバーガー食うならステーキとかハンバーグでそれなりの食った方が満足度高い感じはする
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 08:23 ▼このコメントに返信 この手バーガー店食べ歩きを20年以上続けてるが、昔はチェーン店オンリーの連中から奇異な目で見られてたな。
バーガーごときに1000円、2000円出すのは金の無駄とか言われた事もあるわ。
今はグルメバーガー店も増えて、そういう馬鹿が減ってくれたのはありがたい。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 08:45 ▼このコメントに返信 こういうやつって「食べたことないやつは人生の半分損してる」とか訳のわからない気持ち悪いこと言ってそう。
その分外のこと知ってるから損するなんてありえないんだよな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 08:49 ▼このコメントに返信 確かにこういう店は美味いがそれで変わる人生とか今までどんな安っぽい生き方してきたの
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 09:50 ▼このコメントに返信 すぐマズイって言うような奴の味覚が信用できるわけねーだろ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 11:39 ▼このコメントに返信 >>51
具体例も出さず何を羨ましがれというのか
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 11:59 ▼このコメントに返信 みんなコスパの概念に囚われすぎなのでは?
そりゃ常食するならコスパは重要かもしれないけど、たまの外食ならコスパ度外視した方が豊かだぞ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 12:02 ▼このコメントに返信 >>107
バカにされてるんだよ気づけよバカ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 12:15 ▼このコメントに返信 モスやバーガーキングで充分なんだわ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 12:37 ▼このコメントに返信 そりゃ美味いんだろうねえ
ところでこの手の高さがとんでもないことになってるやつってバラさんで食えるの?
潰してとかいう次元じゃなさそうだけど
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 13:37 ▼このコメントに返信 米109
相手は馬鹿にしてないし気づいていないと仮定するお人形遊び楽しいw?
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 15:38 ▼このコメントに返信 この前のゾナサプリ💊面白半分で飲んだらマジで1ヶ月で14キロ痩せたwww信じられないなら今すぐ検索してみ😎
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 16:47 ▼このコメントに返信 口に入れるイメージだけで顎が外れそうになるな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 18:27 ▼このコメントに返信 そんなもんでイキるなイッチ、弱く見えるぞ
大体みんな社会人になったくらいで、チェーン店からそういう個人店のハンバーガーに切り替わるのよ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 18:52 ▼このコメントに返信 ちょっと美味しいハンバーガー食っただけで人生変わった、感動したって日頃どんだけ底辺飯食ってんだよw
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 19:53 ▼このコメントに返信 ハンバーガに限ったことじゃないけど、食べにくいってだけで選択肢に上がらない
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 20:54 ▼このコメントに返信 自分はこういうハンバーガー好きなんだけど
コメントを見る限りみんな興味ないんだな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 22:51 ▼このコメントに返信 人生観が変わるほどとは思わないけどファーストフードにお金を払うのが馬鹿馬鹿しくなるくらいには美味い
最近はファーストフードでも1食600円くらいは掛かるから値段は2倍程度やな
まあ味音痴と美味いものが好きな人間は価値観が違うから理解し合えない
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 23:36 ▼このコメントに返信 ファーストフードでセットと+α頼めば1000円超えるからなぁ・・・
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月27日 17:45 ▼このコメントに返信 何年か前にロッテリアで食べたオニオンリングとか乗ってる期間限定のバーガーは美味かった
こういうハンバーガー屋ってもっと高いもんだと思ってたけど1000円ぐらいで済むなら行くわ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月27日 18:27 ▼このコメントに返信 顎外れそうなハンバーガーってなんか違うんだよな
手軽に食べられるのが売りのはずなのにめちゃくちゃ食いにくいのはアカンやろ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月04日 01:32 ▼このコメントに返信 見ろ!! 手が汚れてしまった!!
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月04日 18:42 ▼このコメントに返信 上手いし一時期ハマったけど
食べ辛さが勝って年に一回食べるかどうかだわ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月06日 22:13 ▼このコメントに返信 アメリカ人好みの実に浅ましい料理だ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月07日 19:49 ▼このコメントに返信 >>36
それハンバーグにサイドのパン付けたら同じじゃね?
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月07日 19:50 ▼このコメントに返信 >>19
それただのハンバーグ定期
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月07日 19:53 ▼このコメントに返信 >>11
モスだって単品なら300円〜400円くらいなんだよなぁ
バーキンだってクーポン使えばセットで700〜800円1000円だしたら普通に美味いハンバーグ食えるだろ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月07日 19:57 ▼このコメントに返信 >>69
クーポンアプリ入れたら怯える要素ないし、マック行く理由消えるまであるのにな
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月07日 19:59 ▼このコメントに返信 バーキンのオールヘビーで野菜増し増しにしたら十分だわわい
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月07日 19:59 ▼このコメントに返信 >>95
粒マスタードが美味いのはわかる
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月07日 20:01 ▼このコメントに返信 >>103
2000円のバーガーなんかより、2000円のハンバーグのが絶対美味いだろ馬鹿かよwww
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月07日 20:03 ▼このコメントに返信 >>119
海原雄山かよw
利き水できねぇくせにw
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月07日 20:04 ▼このコメントに返信 >>121
騙せれんな1500円が相場だぞ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月11日 23:03 ▼このコメントに返信 わかる。アメリカ住んでたときとか1個15ドルくらいすんのにどハマりして開拓しまくってたわ
「美味しいハンバーグが挟まったパン」だと思ってる奴がいるとしたら可哀想
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月24日 02:56 ▼このコメントに返信 俺は美味いハンバーグは白米で食べたいんだ・・・安くて雑な感じのハンバーガーはあれはあれで良い
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月28日 23:00 ▼このコメントに返信 >>15
まともな店はだいたいバーガーペーパーついてて潰して食えるやろ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月28日 23:01 ▼このコメントに返信 >>118
近所にまともなバーガー屋のない田舎民さんたちが嫉妬に狂ってるだけだぞ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月28日 23:03 ▼このコメントに返信 >>122
食ったことないからそういう感想湧いてくるんだよ
ちゃんと潰して食える