1: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:33:11.27 ID:DwVc303qF
🍆💥🔫🎃
🎃「邪魔者は消しときましたぜ」
ワイ「ふん、合格」
🎃「邪魔者は消しときましたぜ」
ワイ「ふん、合格」
4: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:33:30.97 ID:7pVkSEgld
無能
9: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:34:10.31 ID:NaB+RuM70
さつまいも「僕もまぜてよw」
7: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:34:00.64 ID:u8h1vy9o0
ナスが一番うまいやろ
【おすすめ記事】
◆【悲報】山崎邦正(53)「俺の天ぷらうどんだけ海老が小さかった。もうあの店には行かん。」
◆男「天ぷら踏んで転んで怪我した!」地裁「店は58万円払え」高裁「払わんでええぞ」 店側逆転勝利
◆丸亀製麺・俺(18)「財布に310円しかない、今日はかけうどん…天ぷらがうらやましい…」→俺(26)「おっ財布に2000円もある!」
◆【びっくり】九州にて「すみませーん 天ぷらうどんください」(画像あり)
◆【画像】天ぷら職人見習いさん、『見るだけの修行』に10年近い歳月を費やしてしまう・・・
◆ワイ独身(34)年収580万円「吉野家うめぇ!休日は打ちっぱなしとスパ銭!帰ってYouTube!」
◆【朗報】エロ漫画家のビフィダス先生、サンケイスポーツに自分の漫画の表紙が掲載されてしまうwwwwwwww
◆【速報】マスク、こっちが外側だった!!!!!
◆【悲報】子ゾウに近づいたワニ、怒った母ゾウに踏み潰される🐊 🐘 (動画あり)
◆【悲報】ロシア、逝く
◆【悲報】山崎邦正(53)「俺の天ぷらうどんだけ海老が小さかった。もうあの店には行かん。」
◆男「天ぷら踏んで転んで怪我した!」地裁「店は58万円払え」高裁「払わんでええぞ」 店側逆転勝利
◆丸亀製麺・俺(18)「財布に310円しかない、今日はかけうどん…天ぷらがうらやましい…」→俺(26)「おっ財布に2000円もある!」
◆【びっくり】九州にて「すみませーん 天ぷらうどんください」(画像あり)
◆【画像】天ぷら職人見習いさん、『見るだけの修行』に10年近い歳月を費やしてしまう・・・
5: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:33:48.31 ID:ruukE7cT0
れんこんが王
15: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:34:30.60 ID:a9DLvUved
>>5
死ね
おまえが一番いらん
死ね
おまえが一番いらん
10: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:34:16.88 ID:faDGtSywM
海苔天とかいう有能風無能
12: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:34:19.84 ID:YlJFuvHk0
いやいや
ナス天美味いんやが
ナス天美味いんやが
13: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:34:22.76 ID:7MLgfSXOd
ナスもカボチャも好きなワイ
喧嘩はやめて
喧嘩はやめて
14: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:34:23.48 ID:zmnmKpqV0
大葉が入ってないやん
17: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:34:42.83 ID:dpkZOIK3d
カボチャって天ぷら界に参入してきたせいでアンチ増えたよな
18: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:34:49.88 ID:V4cmlKuMr
🍄どうぞ
240: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 22:03:08.70 ID:Qmir9dO/0
>>18
舞茸だけ通れ
舞茸だけ通れ
20: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:35:17.55 ID:DDaKhK3A0
一度2つ同時に食ってみたんやが
わりと相性抜群やったで
わりと相性抜群やったで
21: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:35:20.79 ID:X10m8e3n0
イカだけでいい
22: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:35:21.37 ID:UpSyxQJgd
オクラ「ししとうは排除しときやした」
24: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:35:46.46 ID:FeAfa6QW0
ナスとピーマン好き
25: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:35:51.02 ID:f3EaXTzt0
イカはハズレが多い
カボチャさつまいもは消えろ
カボチャさつまいもは消えろ
27: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:35:57.01 ID:etzXcC2q0
キス?かなんかの魚いらない
28: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:36:00.88 ID:B3Lw1yVa0
玉ねぎの絶対的王者
39: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:36:37.33 ID:YlJFuvHk0
>>28
センス良い
センス良い
47: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:37:29.98 ID:GGwrKR/RH
>>28
天ぷらなら玉ねぎ最強
でも天丼だとナスやな
天ぷらなら玉ねぎ最強
でも天丼だとナスやな
30: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:36:03.80 ID:DESyY+Cg0
ししとうは美味いけどオカズにならん無能
37: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:36:27.83 ID:hZTlsPas0
イカと白身魚がいらん
38: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:36:28.16 ID:abtQaH2E0
キス天美味しい
41: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:36:45.28 ID:OnTypixpp
カボチャとサツマイモのダブル入れは死刑ですよ
42: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:36:59.64 ID:b7Aq25wN0
揚げても不味い食材なんてほぼないわ
ふきのとうとかあんなんですら揚げれば食えるんだから
ふきのとうとかあんなんですら揚げれば食えるんだから
44: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:37:18.21 ID:nGdM+lTI0
キス・大葉・ノリ・舞茸・玉子天
このへんでなんとかならんか
このへんでなんとかならんか
46: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:37:23.85 ID:4a4oGoKX0
無冠の帝王ピーマン
52: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:37:40.63 ID:YlJFuvHk0
>>46
帰れ!
帰れ!
48: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:37:30.43 ID:xAQgG7Jh0
海老、ちくわ、舞茸、キス、ナス、大葉
50: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:37:34.27 ID:TgTvEmtU0
天ぷらのカボチャはうまい😋
51: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:37:39.53 ID:BSJ7/Vaj0
さつまいもとかぼちゃはいらん
ししとう、なす、れんこんで十分や
ししとう、なす、れんこんで十分や
53: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:37:43.21 ID:abtQaH2E0
さつまいもを細く切ってかき揚げにしたやつも好き
74: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:38:53.78 ID:nGdM+lTI0
>>53
甘さ抑えられてええよな
甘さ抑えられてええよな
55: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:37:46.27 ID:5QdQRYKb0
海苔天うまいねんなー
56: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:37:48.02 ID:7MLgfSXOd
海老「なんやかんやでワイが1番やろ」
59: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:38:10.78 ID:KBMeJx8g0
むしろナスだけでいいわ
61: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:38:19.34 ID:zaFm5vFT0
揚げたてだったらたいてい美味しいよな
62: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:38:23.86 ID:nGdM+lTI0
カボチャ・サツマイモは甘いし腹にたまりすぎて嫌や
ワイの地元には里芋天出す店あるけどめっちゃうまい
ワイの地元には里芋天出す店あるけどめっちゃうまい
78: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:39:29.30 ID:MrBGZAb80
>>62
里芋はマジで神
里芋はマジで神
93: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:40:37.94 ID:nGdM+lTI0
>>78
ちっこい里芋って皮むくの手間がかかるからどの店でもやれんのやろけど美味いわ
ちっこい里芋って皮むくの手間がかかるからどの店でもやれんのやろけど美味いわ
63: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:38:24.44 ID:I2Y1iKEN0
あくまで主人公はエビやからな
他の野菜どもはエビの太鼓持ちでしかない
他の野菜どもはエビの太鼓持ちでしかない
70: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:38:51.59 ID:YlJFuvHk0
>>63
ニワカやな…
ニワカやな…
112: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:42:48.57 ID:r2BLZCZFr
>>70
天丼なんてにわかもくそもあるかよ個々人の好みのもん尊重しろよ
天丼なんてにわかもくそもあるかよ個々人の好みのもん尊重しろよ
64: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:38:24.56 ID:3VHLk+xyd
大葉天と玉子天をレギュラーにしろ
68: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:38:36.90 ID:0J7spCIN0
かぼちゃもさつまいもも天ぷらならええんや丼の中に紛れ込むのはあかんねん
71: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:38:51.81 ID:ZY8Up4X0M
穴子天丼の穴子😍
普通の天丼の穴子😕
普通の天丼の穴子😕
75: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:38:54.96 ID:ZWni4J6z0
ワイはガチで紅生姜だけは許せん天丼食うと時々乗ってる奴がある
別に生姜天自体は嫌いじゃないしたまーーに食べたくなるけどそんなのは食いたい時に食えばええねん
天丼頼んで誰が生姜天食いたいんだよマジで死ね
別に生姜天自体は嫌いじゃないしたまーーに食べたくなるけどそんなのは食いたい時に食えばええねん
天丼頼んで誰が生姜天食いたいんだよマジで死ね
84: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:39:56.82 ID:YlJFuvHk0
>>75
紅生姜は串カツ専用だと思うわ
天丼は嫌や
紅生姜は串カツ専用だと思うわ
天丼は嫌や
90: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:40:16.42 ID:GGwrKR/RH
>>75
紅生姜天は立ち食いそばなら美味い
紅生姜天は立ち食いそばなら美味い
96: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:41:20.63 ID:nGdM+lTI0
>>75
漬物を丼モノに乗っけて出す店は全部クソや
漬物を丼モノに乗っけて出す店は全部クソや
107: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:42:11.20 ID:YlJFuvHk0
>>96
言われてみれば…
天才か?
言われてみれば…
天才か?
118: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:43:30.62 ID:nGdM+lTI0
>>107
スタ丼とかでも黄色いタクアン載せてくるのほんまやめてほしい…
スタ丼とかでも黄色いタクアン載せてくるのほんまやめてほしい…
76: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:39:13.81 ID:Xte/r7bk0
ナス天うまいやろ、揚げたては最強やぞ
冷えたなよなよナス天やからあかん
冷えたなよなよナス天やからあかん
77: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:39:22.26 ID:jtasgZRe0
玉ねぎ🧅&ニンジン🥕「よろしく〜w」
しね
しね
80: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:39:31.31 ID:IE65/49p0
確かにナスは天ぷら盛り合わせにはほしいけど天丼にはいらんな
91: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:40:20.51 ID:j52C8W6V0
>>80
これ
これ
141: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:45:57.66 ID:pUoRZGMp0
>>80
なんでなんやろな
盛り合わせには居ないと困るんやがどんぶりにおられると困るねん
なんでなんやろな
盛り合わせには居ないと困るんやがどんぶりにおられると困るねん
82: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:39:38.68 ID:faDGtSywM
山菜やとタケノコが最無能
衣すぐ剥がれるし最悪
衣すぐ剥がれるし最悪
83: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:39:41.40 ID:WZdiBNhK0
海苔「ワイが5種盛りにカウントされるってマジ!?」
85: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:40:08.69 ID:LIKXs61fp
ナスと油分の親和性の高さは異常
86: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:40:09.04 ID:CoolQNwY0
エビ舞茸大葉だけでよくね
87: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:40:11.67 ID:Xte/r7bk0
ナス
オクラ
舞茸
海老
烏賊
大葉
むほほ…w
オクラ
舞茸
海老
烏賊
大葉
むほほ…w
89: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:40:14.01 ID:v8FejNs20
アナゴは評価が分かれる
個人的には要らない
個人的には要らない
92: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:40:21.42 ID:abtQaH2E0
確かに丼だとさつまいもはキツいかも
94: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:40:58.22 ID:xGKSalbba
オールスター天丼www
イカ、エビ、ホタテ、マイタケ、レンコン、インゲン
ゴミが3つもある
イカ、エビ、ホタテ、マイタケ、レンコン、インゲン
ゴミが3つもある
98: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:41:28.12 ID:2VjHy6IN0
舞茸は店だと美味いけど持ち帰ると微妙
99: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:41:33.98 ID:NyuK1cJ90
レンコン、ナス、インゲン、ピーマンにエビとイカでええわ
102: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:41:39.53 ID:vRSuQ5o5H
天丼とか頼むのは情弱
ワイはスマートにかき揚げ丼
ワイはスマートにかき揚げ丼
103: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:41:40.43 ID:RpMIoDnIa
油吸ったナスのパワーアップ感よ
105: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:42:06.12 ID:/IG22qmw0
のりの天ぷら 卵の天ぷら←こいつらwwwwwww
神
神
108: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:42:17.52 ID:LyIUmrlBd
さつまいもとカボチャと蓮根は永久追放でええわ
野菜はナスししとう椎茸大葉だけでええ
野菜はナスししとう椎茸大葉だけでええ
111: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:42:42.10 ID:3e825HJYr
ししとう ナス カボチャだけでいいよな
114: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:43:01.59 ID:BlGnTtwQ0
ガキワイ「んほぉ〜天丼のカボチャとさつまいもたまんね〜」
成人ワイ「んほぉ〜天丼の海老とキスたまんね〜」
社会人ワイ「んほぉ〜ナスとレンコンたまんね〜」
成人ワイ「んほぉ〜天丼の海老とキスたまんね〜」
社会人ワイ「んほぉ〜ナスとレンコンたまんね〜」
115: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:43:06.18 ID:vEATQcOo0
エビが要らん
なんであれエース面しとんねん
なんであれエース面しとんねん
116: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:43:08.79 ID:MKHtBRxh0
貝柱と三つ葉のかき揚げ丼すき😋
119: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:43:33.17 ID:o/g+Epbcd
カボチャよりレンコンがうざい
食いづらいだけのゴミやん
食いづらいだけのゴミやん
128: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:44:37.68 ID:MWH7Hoj70
>>119
硬くてイラつく
硬くてイラつく
120: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:43:41.40 ID:faDGtSywM
アナゴ天丼はアナゴ以外乗ってないイメージ
125: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:44:17.02 ID:nGdM+lTI0
>>120
温玉もしくは卵天が乗ってるイメージある
温玉もしくは卵天が乗ってるイメージある
121: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:43:46.95 ID:abtQaH2E0
天丼には微妙だけどおつまみに最高なのがふきのとうやタラの芽だね
129: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:44:37.96 ID:GGwrKR/RH
>>121
そのへんは塩か甘すぎないてんつゆが合うからな
そのへんは塩か甘すぎないてんつゆが合うからな
123: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:44:07.06 ID:MWH7Hoj70
ナス食わないけど
ナスの天ぷらは好き
ナスの天ぷらは好き
131: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:44:42.09 ID:W2wfmJmE0
>>123
わかるわ
わかるわ
126: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:44:25.61 ID:PQDgcltv0
136: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:45:19.08 ID:ZWni4J6z0
>>126
安くね?
なんか余程酷いのかと思ってまうわ
安くね?
なんか余程酷いのかと思ってまうわ
130: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:44:41.58 ID:E/maoQob0
いんげんとレンコンは要らねえな
135: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:45:16.18 ID:nGdM+lTI0
>>130
てんやでも「邪魔やなぁ」と思ってまう
てんやでも「邪魔やなぁ」と思ってまう
137: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:45:22.88 ID:VMD+tajSF
なんj民的に鳥天丼はありか?すこか?
140: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:45:56.62 ID:GGwrKR/RH
>>137
鳥天丼と半熟卵天で親子天ぷら丼や
鳥天丼と半熟卵天で親子天ぷら丼や
155: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:47:24.66 ID:nGdM+lTI0
>>137
丸亀製麺の鶏天うまいからアレで丼にしたらうまいやろなとは思うわ
丸亀製麺の鶏天うまいからアレで丼にしたらうまいやろなとは思うわ
230: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 22:01:26.56 ID:Xte/r7bk0
>>155
丸亀の鶏天ほんますこ、親子丼売ってる店舗もっとすこ
丸亀の鶏天ほんますこ、親子丼売ってる店舗もっとすこ
143: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:46:04.43 ID:NaB+RuM70
ワイが選んだスターティングメンバー5つはこれ
えび天
キス天
しそ
れんこん
たまご
えび天
キス天
しそ
れんこん
たまご
150: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:47:04.71 ID:YlJFuvHk0
>>143
キス天嫌いな奴いないだろうな…
鉄板や
キス天嫌いな奴いないだろうな…
鉄板や
151: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:47:08.52 ID:QXA2ZwzY0
牡蠣天うまかった。こいつだけ味濃すぎ。
159: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:47:47.14 ID:YlJFuvHk0
>>151
食った事ない…裏山
食った事ない…裏山
164: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:49:16.21 ID:YlJFuvHk0
>>151
ちなみに食える所教えて
ちなみに食える所教えて
167: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:49:41.26 ID:QXA2ZwzY0
>>164
てんや
てんや
171: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:50:08.33 ID:YlJFuvHk0
>>167
知らんかったわ!
知らんかったわ!
183: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:52:15.58 ID:NyuK1cJ90
てんやの天ぷら油べちゃべちゃで食えたもんじゃないやろ
ワイの最寄りだけか?
ワイの最寄りだけか?
190: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:53:21.89 ID:abtQaH2E0
>>183
出来立てなら気にならないかな
冷めたらわからないけど
出来立てなら気にならないかな
冷めたらわからないけど
188: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:53:12.72 ID:Dk58Rp/N0
天丼食べるなら天麩羅定食頼むわ
202: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:54:52.15 ID:f2QODNUIM
いかもゲソ天なら美味いのに天丼には乗ってないよな
205: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:55:31.31 ID:FKe0r8zv0
ナス派ワイブチ切れ
208: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:55:56.09 ID:zOnFn/cn0
そもそも天ぷらと米っていうほど合うか?
213: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:57:00.91 ID:FKe0r8zv0
>>208
タレがね
タレがね
212: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:56:37.44 ID:Dk58Rp/N0
ナス天は輪切りにしてくれたらいいのに縦に切るから食べにくい
217: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:57:55.78 ID:bbu5j7RZ0
さつまいもだけは許さない
219: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:58:11.30 ID:Xwvao3NL0
ピーマンと舞茸が乗ってると幸せになる
222: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 21:58:48.93 ID:8Aa0h66P0
へいおまちィ!(エビナスししとう舞茸かぼちゃ)
226: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 22:00:02.91 ID:c/aG5Um80
舞茸だけ唯一苦手
232: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 22:01:32.92 ID:2SYtG1qGr
海老だけでええわ
234: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 22:01:41.57 ID:gWQwt1ix0
かぼちゃは有能風無能
こいつは食べるとだいたい胃もたれするわ
こいつは食べるとだいたい胃もたれするわ
239: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 22:02:50.21
海老 ナス ピーマン ししとう カボチャ 椎茸
241: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 22:03:28.97 ID:vEATQcOo0
俺エビ苦手やしガチでナスと交換して欲しい
ほんまにエビ要らん
ほんまにエビ要らん
243: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 22:03:44.63 ID:aYB6uaHH0
ナスが嫌われてる理由って漬物のせいだよな
246: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 22:04:11.53 ID:7ByszNkd0
>>243
漬物もうめえだろ
漬物もうめえだろ
247: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 22:04:16.13 ID:2GuwpezO0
そもそも野菜の天ぷらって米に合わない気がする
254: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 22:05:53.43 ID:YlJFuvHk0
>>247
贅沢を言えばカウンターで揚げたてを塩で食うのが一番美味いけど…格落ちしても天丼は美味い
贅沢を言えばカウンターで揚げたてを塩で食うのが一番美味いけど…格落ちしても天丼は美味い
256: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 22:06:18.45 ID:vIv0QPrap
よくよく考えてみると天丼の動物性タンパク質って海老天以外に無いんやな
262: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 22:07:37.20 ID:x2A54rGJ0
>>256
イカ天はあるやろ
イカ天はあるやろ
266: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 22:07:52.32 ID:vIv0QPrap
>>262
せや
キスもあるな
せや
キスもあるな
274: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 22:10:09.74 ID:1oWXU8xr0
アスパラ!トマト!カニカマ!
281: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 22:10:59.56 ID:Dk58Rp/N0
>>274
串かつならいいね
串かつならいいね
289: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 22:11:58.32 ID:Xte/r7bk0
>>274
アスパラとカニカマはとおれ
アスパラとカニカマはとおれ
280: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 22:10:48.53 ID:q4oU/G5Ir
むしろ海老がいらん
カボチャ、ナス、アスパラガス、ヤングコーン、葉っぱ、イカの野菜天丼でええやろ
海老が入ると脂っこくなる
カボチャ、ナス、アスパラガス、ヤングコーン、葉っぱ、イカの野菜天丼でええやろ
海老が入ると脂っこくなる
284: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 22:11:31.93 ID:zieHEVy8p
>>280
おっちゃんか?
おっちゃんか?
294: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 22:12:34.08 ID:q4oU/G5Ir
>>284
いや20だけど
子供の頃から天丼の海老は許せなかった
尻尾だけ残さなきゃいけないから尻尾が邪魔で米を食べにくいのもうざったかった
いや20だけど
子供の頃から天丼の海老は許せなかった
尻尾だけ残さなきゃいけないから尻尾が邪魔で米を食べにくいのもうざったかった
288: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 22:11:56.51 ID:WBNWmYiod
普通は大葉 まいたけ なす キスorえび れんこんだよね😅
293: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 22:12:29.05 ID:Vtn3cdFJa
玉ねぎ、かぼちゃ、エビ、イカはレギュラーメンバー
キス、ナス、アナゴは準レギュラー
キス、ナス、アナゴは準レギュラー
298: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 22:13:05.43 ID:YlJFuvHk0
サクサク揚げたて天ぷらよりタレの染み込んだフニャフニャ天ぷらがご飯に合う…
303: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 22:14:11.97 ID:T+wLk1qmd
【悲報】カボチャ、スープ以外の使い道がない
305: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 22:14:54.60 ID:Dk58Rp/N0
>>303
サラダ
サラダ
306: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 22:14:57.69 ID:NaB+RuM70
>>303
パイ「そんなことはないぞ」
パイ「そんなことはないぞ」
311: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 22:15:46.37 ID:vTW3sprr0
>>303
今の時期はかぼちゃスイーツいっぱいあるで
今の時期はかぼちゃスイーツいっぱいあるで
313: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 22:15:58.09 ID:LiTbJs860
玄人ぶったって結局なんJ民は海老天重の方が好きなんだよね
316: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 22:16:33.71 ID:XW6C/EQc0
天丼で茄子がないのはありえない
252: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 22:05:13.66 ID:ZG152M2fp
ぶっちゃけ天ぷらなんでも好きや
◆ワイ独身(34)年収580万円「吉野家うめぇ!休日は打ちっぱなしとスパ銭!帰ってYouTube!」
◆【朗報】エロ漫画家のビフィダス先生、サンケイスポーツに自分の漫画の表紙が掲載されてしまうwwwwwwww
◆【速報】マスク、こっちが外側だった!!!!!
◆【悲報】子ゾウに近づいたワニ、怒った母ゾウに踏み潰される🐊 🐘 (動画あり)
◆【悲報】ロシア、逝く
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634560391/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 08:34 ▼このコメントに返信 残せばいいだけでは?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 08:36 ▼このコメントに返信 ナス美味いやん
カボチャとサツマイモは無くていい
天ぷらにする必要なし
そもそもサツマイモはオカズにならん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 08:37 ▼このコメントに返信 お残しは許しまへんでー
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 08:45 ▼このコメントに返信 全部美味いぞ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 08:45 ▼このコメントに返信 レンコンが固くて食えないとかどんだけ歯が弱いんだよ・・・
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 08:53 ▼このコメントに返信 さつまいもとかぼちゃいらね
舞茸とナスアスパラ好き
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 08:55 ▼このコメントに返信 やっぱりヲタクはナス食わない説あっとるやんけ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 08:56 ▼このコメントに返信 ほっともっとの天童うまかったのになくなってて悲しい
揚げたてだからクッソうまかったのに
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 08:57 ▼このコメントに返信 すまん、かき揚げで良くね?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 08:59 ▼このコメントに返信 ワイもさつまいもとカボチャはお断りする
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 09:04 ▼このコメントに返信 ほっともっとでバイトしてた時はキレながら天ぷら揚げてたわ
種類多くてめんどくさいんじゃ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 09:06 ▼このコメントに返信 さつまいもを白身魚みたいに切って揚げたのを食べたことある
脳がうにゃーとなった
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 09:07 ▼このコメントに返信 パプリカが出てきた時はキレそうだったわ。
なまじ黄色でカボチャと期待してた分余計に騙された感のせいやな。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 09:09 ▼このコメントに返信 使ってる食材が多いと意見も多種多様になるね。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 09:11 ▼このコメントに返信 大葉があるとテンション上がる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 09:14 ▼このコメントに返信 >>1
アレルギー、宗教上の理由、体調の問題以外なら残さず食え。甘ったれが。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 09:16 ▼このコメントに返信 >>15
大葉美味いよな。
けど多分あれは殆ど衣を食べているようなものなので、あの薄さの食材なら何でも美味いと思う気がしないでもない。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 09:17 ▼このコメントに返信 無能はイッチだったようだな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 09:20 ▼このコメントに返信 レンコン要らね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 09:21 ▼このコメントに返信 天丼ってランダム性を楽しむものだろ
何揚がってんだ?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 09:27 ▼このコメントに返信 いや、何が乗ってるかお品書きに書いてないなら事前に訊けや
苦手なものとか替えてくれるから
季節の素材とかその時によって変わる場合があるから何もおかしくないよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 09:30 ▼このコメントに返信 >>16
残した方が店としても需要調査になる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 09:30 ▼このコメントに返信 >>1
一人で外食する年齢で、好き嫌いで物残す奴ってどんな教育受けてきたのか気になるわ
せめて最初にヌキで注文しろよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 09:30 ▼このコメントに返信 甘いカボチャやサツマイモを揚げて
天つゆや天丼のタレをからめて
さっくりホクホクと食うともう・・・たまらん!
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 09:30 ▼このコメントに返信 >>21
スーパーの惣菜売り場の天丼とかの話だぞ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 09:31 ▼このコメントに返信 >>22
バイトの店員が片付けるのに?
誰がデータ取りまとめる想定なんだよそれ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 09:33 ▼このコメントに返信 >>22
残すんじゃなくて事前に言うもんだよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 09:37 ▼このコメントに返信 下手人のガボチャの方がいらんだろ
茄子のにんきに嫉妬しての反抗かな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 09:38 ▼このコメントに返信 やってみせろよマフティ!
なんとでもなるはずだ!
ガンダムだと!?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 09:38 ▼このコメントに返信 >>25
当然外食の話だよ
てかそういうスレだろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 09:40 ▼このコメントに返信 嫌いではないんだけど芋と南瓜の天ぷらはご飯のおかずとしてはあんまり・・・
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 09:40 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ野菜類は雑魚でマジいらない
魚介類だけのほうがいいわ
てんやの野菜天丼とか注文する奴がいたらそいつとは絶対にわかりあえない敵だわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 09:41 ▼このコメントに返信 米32
お子様w
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 09:49 ▼このコメントに返信 ナス嫌いな子供舌おじさん可愛そう😭
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 09:50 ▼このコメントに返信 米33
歳取ると野菜無い天ぷらはキツいよな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 09:50 ▼このコメントに返信 天ぷらにすると野菜が劇的に美味くなる
魚介類の天ぷらも美味いけど魚介類はどんな調理法でもたいてい美味いからなぁ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 09:59 ▼このコメントに返信 まぁ茄子の天ぷらなんて、そんなに歴史も無く
大衆的なというか、キミら貧乏人が行くような店でしか
天ぷらには使わないものっすからね
あれだろ?キミらは海老天も大きいのが至高って思ってるんだろ?
大きくて良いのは穴子ぐらいだぞ
海老は小さい海老(芝海老など)をかき揚げにしたものが一番
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 10:00 ▼このコメントに返信 >>2
おかずにはならないけど、単体で美味いから良いだろ。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 10:00 ▼このコメントに返信 米36油で加熱するかんね、もっと旨くするのなら蒸すことだ
それよりも落ちる、いちばんやっちゃいけないのが茹でること
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 10:01 ▼このコメントに返信 ほ〜ん、田舎者にはサツマイモがおかずにならないのかぁ
都会人の感覚とは大違いだなぁ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 10:03 ▼このコメントに返信 >>37
歴史ある食べ物が好きならドングリでも食べてろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 10:04 ▼このコメントに返信 米40
都会人って田舎者が使うセリフだよな。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 10:14 ▼このコメントに返信 芋はいらん
カレーにも入ってくんな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 10:16 ▼このコメントに返信 >>40
どしたの?都会に憧れてるの?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 10:17 ▼このコメントに返信 >>37
歴史あるから血抜きもろくにしてない鹿でも食ってればいい
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 10:18 ▼このコメントに返信 >>32
野菜、食べてますか?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 10:18 ▼このコメントに返信 海老だけ載せとけ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 10:18 ▼このコメントに返信 紅生姜
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 10:19 ▼このコメントに返信 >>5
もうグラついて取れそうなんやろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 10:20 ▼このコメントに返信 つゆが染み込むナス好き
圧倒的に染み込まない上場所を取るレンコン、オメーは駄目だ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 10:21 ▼このコメントに返信 ここまで意見別れるってすげぇな。
この手の話題でよくある派閥で争うんじゃなく、ほぼ個人の意見ばっかや。
こうみると天丼って定番ってないんやろな。
海老すら怪しいとか。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 10:22 ▼このコメントに返信 大葉が一番いらない子。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 10:23 ▼このコメントに返信 >>23
食事以外でも仕事だとかでこういった気配りできないやつは人としてどうなの?と思うよな。
苦手なものだとか、無理な事なら事前に言ってくれるだけでいいのに、それすらしないで「後の処理はよろしく」って砂かける様な事を平気でやって「処理してもらうのは当然」顔する様な輩はちょっとね…。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 10:23 ▼このコメントに返信 >>40
>>44
40の煽りがクソなのは否定しないけど、
この手のクソな事するヤツは「田舎者」って「決めつけ」もだいぶ拗らせてんな。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 10:24 ▼このコメントに返信 >>37
穴子もデカすぎるのは敬遠されるぞ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 10:27 ▼このコメントに返信 >>37
そもそも天ぷらが普及したのは江戸の頃で屋台で売る物だったんだが?、そしてその頃好まれたネタは鱚な。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 10:30 ▼このコメントに返信 >>22
と、店の人間でもなんでもない外部の人間が自身を正当化するためアホを晒しております。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 10:35 ▼このコメントに返信 芋やらカボチャやらは揚げたては美味いけど時間経つとキツイな
持ち帰りだとそんなに美味しくないけどその場なら美味しい
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 10:35 ▼このコメントに返信 オクラってお前…w パクー
うまーい!!
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 10:54 ▼このコメントに返信 サンキュージャック
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 10:56 ▼このコメントに返信 海老、茄子、獅子唐、舞茸、海苔
これがワイのゴールデンパーティや
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 11:23 ▼このコメントに返信 天ぷらは量が食えないから、車エビだけでいい
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 11:25 ▼このコメントに返信 天つゆで食べるナスは旨いけど、天丼のタレで食うナスはいらんわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 11:27 ▼このコメントに返信 スーパー選びはえび天を基準にしてる
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 11:49 ▼このコメントに返信 ふとした時に気付く野菜天の魅力
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 12:16 ▼このコメントに返信 >>53
単純に目の前に来るまで頭が働かないんじゃないかな
予想する脳が無いだけだと思う
ていうか分かっててやってたら悪質だし
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 13:00 ▼このコメントに返信 なす、さつまいも、かぼちゃなど、若いときに無能に思えたものが今思えばはなんと有能なことか!
そうは言っても海老いかきすあなごがあるのが前提ではあるけれども🙃
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 13:41 ▼このコメントに返信 米16
イスラム教の豚肉禁止のルーツは生で食っての寄生虫や感染症防止の為だったと聞いたことがある。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 13:46 ▼このコメントに返信 無能アンド無能
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 14:33 ▼このコメントに返信 >>25
見てわかるじゃんそれ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 14:36 ▼このコメントに返信 >>52
あれって揚げたて直後じゃないと香り成分が揮発してマジでただの葉っぱになるから2枚揚げとかしろっていつも思ってる
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 14:38 ▼このコメントに返信 鱚とかの小魚ってだいたい塩素臭いから嫌い
釣った直後ならいいけど、それならハゼの方がいい
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 14:50 ▼このコメントに返信 この前のゾナサプリ💊面白半分で飲んだらマジで1ヶ月で14キロ痩せたwww信じられないなら今すぐ検索してみ😎
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 16:01 ▼このコメントに返信 ナスは揚げたてじゃないとうまくない
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月25日 16:04 ▼このコメントに返信 かぼちゃに人参、ちくわが好きだ。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:09 ▼このコメントに返信 さつまいもとちくわがいらない
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月26日 00:32 ▼このコメントに返信 >>24
ポン酢トットットのあいつくらいキモい文だな