1: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:38:20.18 ID:JhpTqmPO0
今ワイ「大して見ねぇから100円レンタルのほうがコスパええわ・・・」
これワイだけか?
これワイだけか?
2: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:38:49.97 ID:JhpTqmPO0
アマプラ500円ですら元取った気しないんやが
191: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:04:53.04 ID:362EueqSM
>>2
送料ゼロで元取れてる
送料ゼロで元取れてる
242: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:13:32.22 ID:FXscgcQDM
>>191
送料は変わらんやろ
届く速さは変わるけど
送料は変わらんやろ
届く速さは変わるけど
【おすすめ記事】
◆【悲報】日本人、サブスクの落とし穴にあっさりはまってしまう
◆【速報】環境省「日本人がエアコンも買えないほど貧しくなってる。エアコンのサブスクを普及させる」
◆【悲報】任天堂の64サブスク、ついに伝説のサッカーゲーム並みの低評価がつく
◆【警告】「サブスク、正しく理解して!」国民生活センターが注意喚起へ
◆【速報】ディズニー+、サブスクの頂点になるwwwwwwwwwwww
◆【爆笑】水道民営化した宮城県、一瞬で逝く 外資が議決権株式51%保有
◆【怖すぎ】今朝の国道8号の大渋滞の原因となった事故、三条タクシーがドラレコ公開。こんなん回避不可能だろ
◆SMAP、嵐、TOKIO、V6すべて解散…一体何が起こってるんや?
◆【画像】佐倉綾音さん、全力でシコられにくる
◆【速報】木下優樹菜さんに賠償命令 タピオカ店長脅迫
◆【悲報】日本人、サブスクの落とし穴にあっさりはまってしまう
◆【速報】環境省「日本人がエアコンも買えないほど貧しくなってる。エアコンのサブスクを普及させる」
◆【悲報】任天堂の64サブスク、ついに伝説のサッカーゲーム並みの低評価がつく
◆【警告】「サブスク、正しく理解して!」国民生活センターが注意喚起へ
◆【速報】ディズニー+、サブスクの頂点になるwwwwwwwwwwww
3: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:39:09.85 ID:JhpTqmPO0
下手したら月に1回も見ない時とかある
6: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:39:41.86 ID:JhpTqmPO0
頼むから100円レンタル時代に戻ってくれ😭
8: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:40:01.45 ID:cRGOs1S20
五百円くらいならすぐ元取れるやん!と思ったけど
そもそも毎月5本レンタルしないよな
そもそも毎月5本レンタルしないよな
12: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:40:45.86 ID:JhpTqmPO0
>>8
ほんまそれ
しかも配信のせいで入らないと見れないとかいうクソ作品増えてるから地獄や
ほんまそれ
しかも配信のせいで入らないと見れないとかいうクソ作品増えてるから地獄や
10: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:40:12.31 ID:KbwetBIX0
見たい時に見れるのも大きくない?
レンタルやったら借りにいかないかんし返しにも行かんといかんやん
レンタルやったら借りにいかないかんし返しにも行かんといかんやん
15: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:41:10.79 ID:JhpTqmPO0
>>10
100円でレンタル配信しろ
100円でレンタル配信しろ
11: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:40:42.10 ID:kDUodakpr
今のレンタルやクッソ進化してるよな
16: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:41:24.02 ID:W57ttLx90
返す手間がだるいやん
どっちも使うハイブリッドでええやろ
サブスクじゃ見れないやつ多いし
どっちも使うハイブリッドでええやろ
サブスクじゃ見れないやつ多いし
25: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:42:29.19 ID:JhpTqmPO0
>>16
せやから50円とか100円でレンタル配信せぇや
入会して継続的に金取られるのがもったいないんや
せやから50円とか100円でレンタル配信せぇや
入会して継続的に金取られるのがもったいないんや
34: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:44:01.79 ID:KbwetBIX0
>>25
たかだか月500円ケチるようなやつには向いてないかもな
たかだか月500円ケチるようなやつには向いてないかもな
44: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:45:42.05 ID:JhpTqmPO0
>>34
この金をむしり続ける仕組みが蔓延するのに危機感を感じるんや😡
ワイが正義や😡
この金をむしり続ける仕組みが蔓延するのに危機感を感じるんや😡
ワイが正義や😡
17: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:41:28.83 ID:QlTjKO0G0
わかる
アマプラは他のサービスあるから継続してるけど
ネトフリとか無料期間で全然利用せんかったわ
アマプラは他のサービスあるから継続してるけど
ネトフリとか無料期間で全然利用せんかったわ
21: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:41:57.54 ID:W57ttLx90
>>17
ネトフリオリジナル見ないんか
ネトフリオリジナル見ないんか
33: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:43:38.51 ID:QlTjKO0G0
>>21
1-2話観て放置やな
ながら観出来ないし最近集中力持たんのや
1-2話観て放置やな
ながら観出来ないし最近集中力持たんのや
19: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:41:49.02 ID:JhpTqmPO0
お急ぎ便は便利だからやめられんねん
お急ぎ便だけ200円で使わせてくれや
お急ぎ便だけ200円で使わせてくれや
20: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:41:53.13 ID:vmI4b/rra
サブスクっていつどこでどれだけみても同じ値段というところに価値があるのであって、元取るとかそういう使い方するもんじゃないやろ
30: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:43:19.13 ID:JhpTqmPO0
>>20
そんなに見ないからレンタルのほうが安上がりや
そんなに見ないからレンタルのほうが安上がりや
22: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:42:01.89 ID:pLGo4lGT0
音楽に関してはもうSpotifyの無料プレイリスト垂れ流しと、聞きいたいのはYouTubeのストリーミングでええわってなってる
43: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:45:29.69 ID:95HNSxsPr
>>22
spotifyのcmほんま絶妙な不快さよな
spotifyのcmほんま絶妙な不快さよな
23: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:42:21.81 ID:ppoWZsjDM
ネトフリ解約するの忘れてたわ
サンキューイッチ
サンキューイッチ
26: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:42:36.01 ID:QHimTVor0
ドラマや映画なんて見なくてええやん😇
28: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:43:12.64 ID:2fNtgyzxM
たまになれるアマプラ無料体験で事足りる
37: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:44:41.63 ID:sd4xkuLB0
寝るときいつもの海外ドラマ流しとかんと眠れんようになってもうた
50: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:46:31.70 ID:JhpTqmPO0
>>37
病気やろもう
義務感で見てるだけちゃうの?
病気やろもう
義務感で見てるだけちゃうの?
98: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:52:54.14 ID:sd4xkuLB0
>>50
環境音やねん見てはない
環境音やねん見てはない
38: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:44:45.70 ID:JhpTqmPO0
例えば好きな映画あったとして映画のブルーレイなんて新作でも3、4000円やろ?
でもネトフリとか月1000円やから4ヶ月しか見れないやん
数見ない奴は買った方が安いやんけ
でもネトフリとか月1000円やから4ヶ月しか見れないやん
数見ない奴は買った方が安いやんけ
54: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:47:09.93 ID:D6x2dm9R0
>>38
好きな映画でもせいぜい2,3回やろ
てかなんで選択式やねん
サブスク入ってても好きな作品ならブルーレイ買うわ
好きな映画でもせいぜい2,3回やろ
てかなんで選択式やねん
サブスク入ってても好きな作品ならブルーレイ買うわ
62: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:48:05.13 ID:JhpTqmPO0
>>54
ブルーレイ出ないやつとか増えてるやん
課金し続けないと見れない時代がそこまで来とるぞ
ブルーレイ出ないやつとか増えてるやん
課金し続けないと見れない時代がそこまで来とるぞ
77: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:49:43.92 ID:D6x2dm9R0
>>62
例えば?
ブルーレイ買ったからってそんなに何回も見ないやろ?発達じゃあるまいし
例えば?
ブルーレイ買ったからってそんなに何回も見ないやろ?発達じゃあるまいし
78: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:50:19.79 ID:JhpTqmPO0
>>77
スターウォーズのドラマとか円盤でとらんぞ
スターウォーズのドラマとか円盤でとらんぞ
81: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:50:56.38 ID:D6x2dm9R0
>>78
それ繰り返し繰り返し見たいの?
それ繰り返し繰り返し見たいの?
88: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:52:01.18 ID:JhpTqmPO0
>>81
見る奴は見るやろ
見る奴は見るやろ
47: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:46:06.33 ID:JxjkTVFId
DVDとかBDの再生環境無いやつ今はそこそこおるやろ
53: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:47:01.61 ID:SCu/GIlrr
>>47
PCもプレステもデッキもないとかミニマリストやん
PCもプレステもデッキもないとかミニマリストやん
70: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:48:36.87 ID:CrG8iIbp0
>>53
デュエリスト基準やめろ
デュエリスト基準やめろ
48: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:46:11.44 ID:2XPg+ELLM
そうなるの分かった上で料金設定しとるからな
疑問に思ったらやめるのが吉や
疑問に思ったらやめるのが吉や
52: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:46:48.97 ID:oIsEOQSP0
アニメに関しては配信できて良かったんちゃうか
深夜アニメってレンタルやと無駄に円盤多いからえらい高くつく
深夜アニメってレンタルやと無駄に円盤多いからえらい高くつく
57: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:47:42.85 ID:SCu/GIlrr
>>52
dアニメだけは素晴らしい
dアニメだけは素晴らしい
56: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:47:31.66 ID:vmI4b/rra
そもそもレンタル屋がないわ
近所だとよくわからん個人のレンタルDVDショップが数軒あるだけ
近所だとよくわからん個人のレンタルDVDショップが数軒あるだけ
64: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:48:20.25 ID:gM+M8+vH0
>>56
そっちのがレアでええな
そっちのがレアでええな
69: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:48:36.21 ID:oIsEOQSP0
>>56
むしろそこよく生き残ったな
品揃えがマニア向けとかなんかね
むしろそこよく生き残ったな
品揃えがマニア向けとかなんかね
71: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:48:51.59 ID:JhpTqmPO0
>>56
ワイの地元もTSUTAYA消えてもうたわ
ゲオは生きてるけどなんかテレビとか売り始めて草生える
ワイの地元もTSUTAYA消えてもうたわ
ゲオは生きてるけどなんかテレビとか売り始めて草生える
59: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:47:54.40 ID:GXKRs4Dwd
昔ワイ「見放題でどんどん見たことない作品見るぞおおおお」
今ワイ「新しい作品見るのだる…昔見たやつ適当に流しとくか……」
今ワイ「新しい作品見るのだる…昔見たやつ適当に流しとくか……」
61: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:48:00.41 ID:+krIV3rGM
音楽はいまだにCD買ったり借りたりしてるわ サブスクで解約した聞けなくなるのが嫌や
65: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:48:22.27 ID:Ilev/ZfY0
サブスクなんか洋ドラのためのもんやろ
67: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:48:32.27 ID:Ov/Mg60rd
10円だとしても借りに行って返しに行く手間が面倒すぎるわ
74: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:49:20.20 ID:JhpTqmPO0
>>67
それを配信でやれや
それを配信でやれや
68: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:48:34.59 ID:vZ4KJMbua
ダラダラサブスク続けてる奴なんなん?
ワイはあらかじめ配信確かめて見るもんも決めて1ヶ月で抜けてるわ
ワイはあらかじめ配信確かめて見るもんも決めて1ヶ月で抜けてるわ
72: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:48:57.17 ID:Ue4ryzNg0
ワイもうレンタルしやんけどツタヤとかって今どうなっとるんや
ワイの周り全滅したわ
ワイの周り全滅したわ
79: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:50:50.87 ID:95HNSxsPr
>>72
本屋として需要あるとこは残ってるんやないか
本屋として需要あるとこは残ってるんやないか
86: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:51:46.28 ID:Ue4ryzNg0
>>79
そもそも本屋も需要あるんか
もうなくなりすぎて行きたくてもいけん
そもそも本屋も需要あるんか
もうなくなりすぎて行きたくてもいけん
101: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:53:03.67 ID:+krIV3rGM
>>86
まわりになにもないやん どこに住んでるんや?
まわりになにもないやん どこに住んでるんや?
108: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:54:23.86 ID:Ue4ryzNg0
>>101
大阪の田舎や
マジでレンタル屋行こ思ったら車使って30分はかかる
大阪の田舎や
マジでレンタル屋行こ思ったら車使って30分はかかる
80: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:50:54.30 ID:Usm0ETSTp
たしかに意外と見ねえんだよな
でも解約すると不便な気もするから切れない
でも解約すると不便な気もするから切れない
82: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:51:03.24 ID:JhpTqmPO0
良心的な仕組みだと見せかけて普通にぼったくりなのみんな気付けや
85: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:51:39.56 ID:Bz9JGxMiM
>>82
貧しいならやめとけ
貧しいならやめとけ
87: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:51:47.73 ID:vmI4b/rra
>>82
ぼったくりなら消費者生活センターに通報して金払わんとけばええだけや
ぼったくりなら消費者生活センターに通報して金払わんとけばええだけや
119: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:55:42.42 ID:vZ4KJMbua
>>82
罪と罰にでてくる主人公の母親みたいやなお前
勝手に信頼して勝手に裏切られたとか喚き散らして
罪と罰にでてくる主人公の母親みたいやなお前
勝手に信頼して勝手に裏切られたとか喚き散らして
125: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:56:07.07 ID:JhpTqmPO0
>>119
そんな意識高そうな作品知らんわカス
そんな意識高そうな作品知らんわカス
83: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:51:15.82 ID:vZ4KJMbua
レンタル借りに行ったら先に借りられてた時のあの哀しさ
二度と当てにせんわレンタルなんて
二度と当てにせんわレンタルなんて
89: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:52:03.85 ID:5ReLv98Q0
ゲオは月に1回
1本無料クーポン配ってくれるからそれ使って映画見てる
1本無料クーポン配ってくれるからそれ使って映画見てる
90: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:52:20.04 ID:lZfWyaHv0
レンタル配信見ればええやろ
91: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:52:34.39 ID:JhpTqmPO0
>>90
高いやん
高いやん
93: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:52:39.39 ID:s1ay9v0a0
まあ言うほど見ないな
月10本も見ない
月10本も見ない
107: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:54:13.48 ID:JhpTqmPO0
>>93
月5もいかんわ😢
月5もいかんわ😢
147: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:58:18.45 ID:s1ay9v0a0
>>107
いうてワイも3本くらいやわ
いうてワイも3本くらいやわ
102: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:53:11.10 ID:JhpTqmPO0
AmazonかNetflixかディズニーに金を払い続けてるんやで?
異常やろ
異常やろ
103: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:53:14.23 ID:SJUlaRwbd
もうこれ毎月延滞料金払ってるようなもんやろ
113: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:54:44.08 ID:R7+CA38td
最近サブスク見るようになったわ
電車の中がまさかの有意義な時間になって、待ち時間の世界が変わったわ
サブスクの人生においての有意義さは計り知れないと感じてる
人生において無駄な時間がなくなった
待ち時間も動画見れば楽しい時間になるしこんな時代が来るなんて思わなかった
電車の中がまさかの有意義な時間になって、待ち時間の世界が変わったわ
サブスクの人生においての有意義さは計り知れないと感じてる
人生において無駄な時間がなくなった
待ち時間も動画見れば楽しい時間になるしこんな時代が来るなんて思わなかった
116: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:55:14.07 ID:JhpTqmPO0
>>113
満員電車で映画見てる奴とかそれこそ発達やろw
満員電車で映画見てる奴とかそれこそ発達やろw
130: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:56:45.61 ID:R7+CA38td
>>116
見てる人大勢いるけどそんなんで発達扱いはどうなんや
見てる人大勢いるけどそんなんで発達扱いはどうなんや
139: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:57:37.16 ID:JhpTqmPO0
>>130
キモイ奴ばっかやん
キモイ奴ばっかやん
114: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:55:00.52 ID:R/TxIYWua
サブスクなんて税金と同じで一部の見まくるやつだけ恩恵受ける仕組みやしな
115: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:55:07.40 ID:zlywsg1Ga
ネトフリ契約当初は見まくったけど最近全然見てないわ
117: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:55:33.64 ID:TqvrSDJl0
アマプラなんとなく続けてるんやがネトフリのほうがええんかな
137: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:57:11.79 ID:sj0exxQaa
>>117
ワイ田舎住みで通販も結構使うからアマプラ解約できんわ
ワイ田舎住みで通販も結構使うからアマプラ解約できんわ
118: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:55:39.26 ID:5iRvuOg7a
みたい作品ストックして空いてる時期に1ヶ月だけ契約してまた解約してるわ
124: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:56:00.40 ID:dBcE3K2P0
DAZN尼プラディズニーネトフリ入ってるけどすげー無駄な気がするわ
いつでも見れると結局いつまでも見なくなる
いつでも見れると結局いつまでも見なくなる
136: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:56:57.98 ID:JhpTqmPO0
>>124
実際無駄やろ
オタクでもないとそんなあれもこれも見ない
結局別個にレンタルするか特別好きなやつは買った方が安上がり
実際無駄やろ
オタクでもないとそんなあれもこれも見ない
結局別個にレンタルするか特別好きなやつは買った方が安上がり
129: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:56:27.63 ID:UCfjPe6wd
アマプラの動画配信はサービスの中の一部と考えれば安いやろ
131: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:56:50.13 ID:47/cE/wo0
なんなら1本も1話もみないで数ヶ月終わったことある
148: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:58:19.22 ID:JhpTqmPO0
>>131
そんなんザラやろ
ワイはマンダロリアンだけ見て解約忘れて半年ぐらい無駄金払ってたことあるわ
そんなんザラやろ
ワイはマンダロリアンだけ見て解約忘れて半年ぐらい無駄金払ってたことあるわ
133: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:56:54.02 ID:JsGQb3Ae0
快活とか漫喫ってどうなんやろな
元々漫画読まんからああいうところ読まんとまったく読まんのやけどな
元々漫画読まんからああいうところ読まんとまったく読まんのやけどな
140: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:57:43.82 ID:Qln6dieed
ワイ、ほぼ太田上田のためにhuluへ加入し続ける
巨人戦とMotoGPは見逃しないうんち以下やから使い物にならん
巨人戦とMotoGPは見逃しないうんち以下やから使い物にならん
141: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:57:51.51 ID:YILITMz16
サブスクは色々行き来してるわ
そういう使い方なのでunextは厳しい
そういう使い方なのでunextは厳しい
143: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:58:08.81 ID:R7+CA38td
いっちの発言見てるとすぐに発達発達とやはりいっちの意見は捻くれてて客観的じゃない
やはりサブスクは正義だわ
やはりサブスクは正義だわ
144: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:58:14.27 ID:vmI4b/rra
アマプラ契約する主な理由って配送料無料の方やろ
観放題はおまけじゃ?
観放題はおまけじゃ?
152: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:58:39.52 ID:sj0exxQaa
>>144
ワイはそうやな
ワイはそうやな
153: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:59:02.81 ID:dHQdPQ8IM
3本1000円で買ったロードオブザリングすら2年経っても見終えてない
みんなそんなに映画、見とるんか?
みんなそんなに映画、見とるんか?
164: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:00:04.56 ID:JhpTqmPO0
>>153
見てる奴もおるやろうけど少数やろ
ほとんどの奴はワイみたいに損してそう
見てる奴もおるやろうけど少数やろ
ほとんどの奴はワイみたいに損してそう
155: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:59:37.14 ID:47/cE/wo0
アマプラ学生料金消滅して解約したんだが
通常料金だと言うほどコスパ大したことないよな
通常料金だと言うほどコスパ大したことないよな
156: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:59:39.45 ID:0gFOK/Q10
気付いて良かったやん
あんなん惰性で入ってる奴から金取るシステムやしな
あんなん惰性で入ってる奴から金取るシステムやしな
170: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:00:57.10 ID:JhpTqmPO0
>>156
せやからお急ぎ便があるアマプラだけ残しとるわ😢
せやからお急ぎ便があるアマプラだけ残しとるわ😢
159: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:59:52.55 ID:xABJ94T/0
ワイはアマプラで見たいやつ一通り見終えて解約したわ
167: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:00:38.11 ID:svA66ulH0
こまめに入ったり出たりしてるのワイだけなんか
月ごとに別のサイトと契約してて見る気力ないときは入らない
年間入ってんのアマプラぐらいかな
月ごとに別のサイトと契約してて見る気力ないときは入らない
年間入ってんのアマプラぐらいかな
172: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:01:25.81 ID:JhpTqmPO0
>>167
契約したり解約したりもダルくないか?
契約したり解約したりもダルくないか?
196: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:06:01.10 ID:0gFOK/Q10
>>167
その使い方が一番やで
契約がめんどいからみんなしないけどな
その使い方が一番やで
契約がめんどいからみんなしないけどな
176: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:02:38.33 ID:mCSRuCTqp
サブスクと個別購入選択できたらええのにな
ワイが知らんだけでできるやつもあるんやろうけど
ワイが知らんだけでできるやつもあるんやろうけど
182: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:03:56.14 ID:JhpTqmPO0
>>176
できるけど高いんや
できるけど高いんや
192: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:05:33.49 ID:JO7S9zuwM
>>176
映画ならコスパええけとドラマやアニメも値段変わらんのほんま厳しい
映画ならコスパええけとドラマやアニメも値段変わらんのほんま厳しい
179: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:03:06.57 ID:JhpTqmPO0
Amazonのレンタル廃止とか旧作でも300円とかするんよな
これプライム会員になれって言ってるようなもんやろ
これプライム会員になれって言ってるようなもんやろ
185: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:04:12.32 ID:VATGOasHa
ネットレンタル便利よな
店舗型は長い間使ってないなあ
店舗型は長い間使ってないなあ
186: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:04:13.85 ID:2NJRI3nkd
アマプラ
ネトフリ
DMMの月額
Kindleアンリミテッド
Abemaプレミアム
Amazon musicアンリミテッド
これだけで毎月1万くらい飛ぶのだが...
ネトフリ
DMMの月額
Kindleアンリミテッド
Abemaプレミアム
Amazon musicアンリミテッド
これだけで毎月1万くらい飛ぶのだが...
188: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:04:21.68 ID:R7+CA38td
シン・エヴァンゲリオンとかアマプラですぐに配信になったけど、いくら払ったらこんなこと可能なんだろ
凄すぎたろ
凄すぎたろ
216: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:09:19.62 ID:JhpTqmPO0
>>188
あれもうDVD出ないんかな?
ワイQまで持ってるんやが
あれもうDVD出ないんかな?
ワイQまで持ってるんやが
189: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:04:38.70 ID:RWOz+Gv+d
Amazonはほかのコンテンツもある
190: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:04:49.92 ID:sojcGD0MM
アマプラに関しては他のサブスクとは違うやろ
あくまでAmazon送料無料がメインでビデオはオマケレベルや
あくまでAmazon送料無料がメインでビデオはオマケレベルや
198: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:06:29.09 ID:kBvAtjYO0
実際ネットで24時間100円レンタルとかやったら儲かりそうやけどななんでやらんのやろ延滞料取れへんしかな?
205: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:07:37.99 ID:sj0exxQaa
>>198
Amazonプライムビデオはレンタルやってるで
Amazonプライムビデオはレンタルやってるで
221: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:10:33.75 ID:kBvAtjYO0
>>205
100円って見えらっしゃらない?
100円って見えらっしゃらない?
231: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:11:41.61 ID:sj0exxQaa
>>221
すまん100円のほうが大事やと思わんかった
すまん100円のほうが大事やと思わんかった
243: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:13:58.24 ID:kBvAtjYO0
>>231
大事とかじゃなくて業態の話してんの現物のレンタル全作品100円って店があんのにネット上なら儲からんのか?って疑問や
大事とかじゃなくて業態の話してんの現物のレンタル全作品100円って店があんのにネット上なら儲からんのか?って疑問や
282: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:20:57.68 ID:CpVm+9lx0
>>198
安すぎてサブスクはいってくれる人減るからや
安すぎてサブスクはいってくれる人減るからや
200: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:06:40.75 ID:46Ty2w7+a
ラインナップは微妙だけどAVで抜きたいときは割となんでもいいからOK
ポイント毎月くれるし他サブスクに無いの結構あるし高いけど惰性で入ってる
ポイント毎月くれるし他サブスクに無いの結構あるし高いけど惰性で入ってる
204: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:07:24.89 ID:sojcGD0MM
ゲオTSUTAYAは借りる分には神や
作品選びがじっくりできる
でも返すのがめんどくさいんや
期限ギリギリでチャリで走ってポスト入れて返す
しんどいし疲れる
配信しか無理やなって
作品選びがじっくりできる
でも返すのがめんどくさいんや
期限ギリギリでチャリで走ってポスト入れて返す
しんどいし疲れる
配信しか無理やなって
215: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:09:09.24 ID:5HQSNM9md
>>204
延滞料金より面倒くさいのが楽勝してしまうワイにはもうほんま無理やわどんだけ金ドブに捨てたんやろ
延滞料金より面倒くさいのが楽勝してしまうワイにはもうほんま無理やわどんだけ金ドブに捨てたんやろ
250: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:15:06.40 ID:LSVjov2Dd
>>215
時間を金で買うのは当たり前の事や
時間を金で買うのは当たり前の事や
207: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:08:04.08 ID:gJrkLx/md
実際ほとんどの人間は払い損状態やろ
映画1本100円と仮定して月に1000円分も映画見る奴とかニートだけやわ
映画1本100円と仮定して月に1000円分も映画見る奴とかニートだけやわ
214: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:09:08.04 ID:avSk2AyF0
>>207
借りるのが面倒くせえ
借りるのが面倒くせえ
209: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:08:25.90 ID:0hpzb1LOM
独占配信のせいで無理なんだよなぁ
213: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:09:04.34 ID:sj0exxQaa
>>209
それな
それな
233: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:12:06.04 ID:a6DewpZR0
アマプラ「ブレイキング・バッド見れません」
アマプラ「ウォーキング・デッドも見れません」
アマプラ「ウォーキング・デッドも見れません」
237: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:12:40.27 ID:JhpTqmPO0
>>233
ウォーキングデッドはなくてええわ😅
ウォーキングデッドはなくてええわ😅
239: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:12:45.09 ID:TDpirBa10
>>233
アマプラもあの値段でゲームオブスローンズ、フリンジ、デクスター辺りがあるからええわ
アマプラもあの値段でゲームオブスローンズ、フリンジ、デクスター辺りがあるからええわ
236: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:12:37.51 ID:FXscgcQDM
アマプラ解約した
年3,4本しか見てなかった
年3,4本しか見てなかった
260: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:16:23.36 ID:VQif/0cpr
なんで電子データのほうが実物借りるよりも高いねんとは思う
265: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:17:20.80 ID:JhpTqmPO0
バイト雇って現物用意してるレンタルビデオ屋が100円でレンタルしてんのに配信してるだけのAmazonが100円じゃないのおかしいやろ😡
290: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:22:32.80 ID:x5KZEm8e0
>>265
現物は延滞料金狙いなんやから当たり前やん
現物は延滞料金狙いなんやから当たり前やん
300: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:24:24.08 ID:h7Ab1CUVd
>>290
嘘かと思いきや実際返却日忘れるのよねこれ
嘘かと思いきや実際返却日忘れるのよねこれ
305: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:25:25.22 ID:JhpTqmPO0
>>300
返却日は忘れたことないわ
手元にないサブスクの解約のほうが忘れちゃうでワイは
返却日は忘れたことないわ
手元にないサブスクの解約のほうが忘れちゃうでワイは
266: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:17:21.19 ID:h3eoxwWHp
270: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:17:49.19 ID:TDpirBa10
>>266
なんのアプリやこれ
なんのアプリやこれ
272: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:18:29.25 ID:h3eoxwWHp
>>270
dアニメやな
クレカようやく作ったからアニメ放題ってやつから乗り換えた
dアニメやな
クレカようやく作ったからアニメ放題ってやつから乗り換えた
275: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:18:46.89 ID:TDpirBa10
>>272
そんな機能あるんか
そんな機能あるんか
274: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:18:36.27 ID:gJrkLx/md
>>266
無職でもこんなに見れる気せんわ
途中で嫌になるやろ
無職でもこんなに見れる気せんわ
途中で嫌になるやろ
284: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:21:07.20 ID:h3eoxwWHp
>>274
自分でもこんなに見てる気がせんからバグってるのかな
夏休み後半1ヶ月でプリキュア2作品とカレイドスター見たのは覚えてるからそれだけで150話だけど
自分でもこんなに見てる気がせんからバグってるのかな
夏休み後半1ヶ月でプリキュア2作品とカレイドスター見たのは覚えてるからそれだけで150話だけど
278: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:19:49.89 ID:vmI4b/rra
そういや他の国では、ネトフリが広告なしの無料プラン始めたらしいな
288: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:22:16.51 ID:gJrkLx/md
>>278
広告なくて無料とか良心的すぎて草
広告なくて無料とか良心的すぎて草
291: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:23:08.83 ID:vmI4b/rra
>>288
日本でもやればいいのにと思ったわ
日本でもやればいいのにと思ったわ
283: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:21:04.25 ID:JhpTqmPO0
海外ドラマとかゴミしかないのによく大量に見る気になるな
お前らがおすすめしてたゲームオブスローンクソすぎてちびるで
お前らがおすすめしてたゲームオブスローンクソすぎてちびるで
286: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:22:05.47 ID:otHUikaZ0
>>283
なんjの意見真に受けちゃあかんよ
なんjの意見真に受けちゃあかんよ
296: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:23:56.95 ID:JhpTqmPO0
>>286
なんJ以外でも人気やん
昔は結構見てたけど胸張って面白かったと言えるのプリズンブレイクの2までだけやわ
あとほとんどクソ
なんJ以外でも人気やん
昔は結構見てたけど胸張って面白かったと言えるのプリズンブレイクの2までだけやわ
あとほとんどクソ
303: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:25:17.21 ID:vwJFnJXD0
>>296
海外ドラマって地味に外れ率高いよな
海外ドラマって地味に外れ率高いよな
310: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:26:29.52 ID:JhpTqmPO0
>>303
言うほど地味か?
面白いほうが珍しいやろ
ウォーキングデッドもカスやったわ
言うほど地味か?
面白いほうが珍しいやろ
ウォーキングデッドもカスやったわ
319: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:27:55.51 ID:otHUikaZ0
>>310
好き嫌い激しいんやな
よかったら好きな映画とか教えてや
煽りじゃないで
好き嫌い激しいんやな
よかったら好きな映画とか教えてや
煽りじゃないで
329: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:29:30.53 ID:JhpTqmPO0
>>319
アウトレイジとワイスピはすこやで🤗
アウトレイジとワイスピはすこやで🤗
299: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:24:21.98 ID:gMUBTdcea
ワイもU-NEXTであんま映画とか見ないけどAVは見まくってるから元取れてるわ
330: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:29:59.59 ID:A5OXo/nR0
アマゾンミュージックと通販も使うし…
338: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:31:29.93 ID:JhpTqmPO0
>>330
まぁお急ぎ便は便利や
まぁお急ぎ便は便利や
340: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:31:37.51 ID:yGPnRIZp0
ワイもや
いつでも見れると思うといつまでも見ない
いつでも見れると思うといつまでも見ない
341: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:31:38.06 ID:KQqfpEvH0
家族で共有アカでもないと割高感あるわ
342: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:31:39.11 ID:CQHFnG8E0
年に1回の無料体験で見まくるワイのやり方どう思う?
一気見しんどくなってくるけど
一気見しんどくなってくるけど
343: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:32:29.85 ID:rgWpdfIh0
>>342
ええと思う
ええと思う
376: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:37:31.91 ID:CQHFnG8E0
>>343
サンガツ
サンガツ
381: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:38:39.33 ID:LqLeTQl6d
>>342
ネトフリで見たいやつ無料で見ようと思ったら結構前に無料体験無くなってるんやな
悲しい
ネトフリで見たいやつ無料で見ようと思ったら結構前に無料体験無くなってるんやな
悲しい
345: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:32:51.21 ID:uVuumJi6M
言うほど大して見ないけど入りっぱなしってのが多いから儲かるんだろうな
350: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:33:35.39 ID:JhpTqmPO0
>>345
だからワイはよくないと思うんや
搾取やでこれは😤
だからワイはよくないと思うんや
搾取やでこれは😤
371: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:36:18.99 ID:5giD1t120
新作はレンタルやないと大損やぞ
377: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:37:42.41 ID:vmI4b/rra
>>371
最近はレンタル版なかったひ、映画公開と同時にサブスク配信とかもあるで
最近はレンタル版なかったひ、映画公開と同時にサブスク配信とかもあるで
160: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 15:59:54.68 ID:R4pCHTFY0
アマプラに関しては送料無料とAmazonフォトで元がとれるやろ
202: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:07:03.73 ID:EQYhFZyC0
アマプラは便利やからええけど
他はまぁそうやな
他はまぁそうやな
203: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 16:07:13.21 ID:YyX2vy8v0
品揃えがレンタルの方が良かったりするからね
組み合わせるとええと思う
組み合わせるとええと思う
◆【爆笑】水道民営化した宮城県、一瞬で逝く 外資が議決権株式51%保有
◆【怖すぎ】今朝の国道8号の大渋滞の原因となった事故、三条タクシーがドラレコ公開。こんなん回避不可能だろ
◆SMAP、嵐、TOKIO、V6すべて解散…一体何が起こってるんや?
◆【画像】佐倉綾音さん、全力でシコられにくる
◆【速報】木下優樹菜さんに賠償命令 タピオカ店長脅迫
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635316700/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 08:40 ▼このコメントに返信 見ないなら解約しとけば良いだけやん
たまにレンタルするだけなら100円でも300円でも大差ないし何言っとるんやこのイッチは
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 08:43 ▼このコメントに返信 映画もドラマもそんなに興味ないなら無駄なの当たり前じゃん
こいつはなんでサブスク入ろうと思ったんだ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 08:45 ▼このコメントに返信 いつでも観れるとなるといつまでも観ない不思議
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 08:46 ▼このコメントに返信 わい道民
お急ぎ便が機能しない
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 08:47 ▼このコメントに返信 サブスクは検閲版ばっかりだからレンタルするしかない
スターウォーズの無修正オリジナル版も配信じゃ観れない
今後もポリコレや政治的状況、クレカ会社の圧力とかによってセリフや字幕改変とかシーン削除とかが増えていくだろう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 08:48 ▼このコメントに返信 アマプラはまぁありやけど、
CADとかAdobeみたいな業務用をサブスクだけにするのほんと死んで欲しい。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 08:48 ▼このコメントに返信 送料かわらんやろって冒頭で言ってる人がようわからん
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 08:48 ▼このコメントに返信 退会して見たいの有ったら入会すればいいだけやんけ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 08:49 ▼このコメントに返信 BD4千円のが結局安いとかいいながら買い切りが高いとか言うてるガイジ
入りっぱで搾取とか抜ければええだけやろ
脳に障害がありそう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 08:50 ▼このコメントに返信 だから結局アマプラだけで良くなる
見ようと思えば映画見れるし音楽も聴ける
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 08:51 ▼このコメントに返信 Netflixとかは気になるのを観終わったら解約するけど、
アマプラは価格が安いし他のサービスもあるから、なんだかんだ継続してしまう。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 08:53 ▼このコメントに返信 観る人からしたら月500〜2000円でいくらでも時間潰せるからコスパ最強だけどな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 08:54 ▼このコメントに返信 Netflix、PrimeVideo、Disney+、AppleTV+に入ってるけど
これでも90〜00年代の有料チャンネルに複数入った時よりかなり安いんだよなあ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 08:55 ▼このコメントに返信 見ようと思えば見れるっていう安心感を買っているんだよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 08:56 ▼このコメントに返信 プライムビデオはおまけやな
田舎で店にない商品を細々頼むから500円は送料無料で十分元取れてる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:02 ▼このコメントに返信 唐突なデュエリストに笑ったけどビデオデッキのことか
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:04 ▼このコメントに返信 イッチのように、自分の価値観を押し付けていくスタイル、意見があると決めつけ返答。世の中にはこういう人がいるって言うのはホント勉強になる。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:05 ▼このコメントに返信 なんだかんだTSUTAYA DISCASになった
数日待つのは苦じゃないし古いのから新しめのまであるしね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:05 ▼このコメントに返信 もう10年はアマプラ会員だから、非会員だと送料・届け日がどうなるかなんて忘れたわ。
学生は学割でくっそ安くなるから、入っといいて悪いことはない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:08 ▼このコメントに返信 定額の範囲内で無料で見れる作品にろくなもんがないじゃん
24みたいなと思って調べたら別料金でキレそうになったわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:11 ▼このコメントに返信 サブスクは得をしてるように見えて(あまり利用しない人にとっては)損ってのはよく分かる
金額が安いから『まあ良いか』ってなってしまうんよな、それを狙った仕組みなんやろうけど
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:11 ▼このコメントに返信 自分の意思で入ったくせにむしり続けるとかアホかよ勝手に抜ければいいじゃん
田舎はレンタル屋すらないからアマプラないと困る
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:11 ▼このコメントに返信 もうテレビみとけ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:12 ▼このコメントに返信 レンタルは期限までに見なきゃってなるけど
サブスクはそのうち見ようと思いつつ、ほとんど見ずに終わる
結局その程度の欲求なんだろうけども
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:12 ▼このコメントに返信 見る人からすると便利この上ないけどな
サービス使わんくせにコスパ悪いとか文句言うのはおかしくねえか
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:14 ▼このコメントに返信 レンタルはもはや店ウロウロして自分で面白そうな作品物色してるのが楽しいぐらいしか勝ってるところなさそう
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:14 ▼このコメントに返信 レンタル屋だと色々見て気になった映画のパッケージを手にとって見て新しい発見があるけどサブスクだと情報量少な過ぎてほとんどスルーして結局話題作しか見なくなる。ボタン押せばパッケージの裏に書いてある文は読めるけどボタンを押してリターンする作業が億劫。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:15 ▼このコメントに返信 テレビ持ってる前提の話でしょ
ネットオンリーだとNHKの受信料以下でサブスク幾つか入るとお得みたいな考えに成る
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:15 ▼このコメントに返信 もう随分レンタルとかしてないから今の事は知らんけど、映画1本100円て旧作とかそんなんじゃないの
新作はもっと高くなかった?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:15 ▼このコメントに返信 ちょっと見てやめたりできるのがでかい
レンタルでそれやったら勿体ない感じ出る
毎月元取るって考えじゃなくてトータルでみたらいい
間違いなく得してる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:16 ▼このコメントに返信 元々映画観ないのに動画配信サービス入って文句言うのって何が目的なん
アホなの?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:18 ▼このコメントに返信 最近ソフトとかもサブスクになってきて嫌な流れ
ユーザーが損する=儲かるからな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:18 ▼このコメントに返信 アマプラ入ってないけど2000円以下の買い物だと送料かかるからな
まー欲しいのいくつかまとめて買えばええだけなんやけど
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:18 ▼このコメントに返信 その点、アマプラは最高というかコスパという観点では対抗馬おらへん
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:18 ▼このコメントに返信 >>29
新作は2泊3日で400円とかだった気がする
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:19 ▼このコメントに返信 消毒はしてるだろうけどこの時期に他人が触った円盤共有したくないしな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:21 ▼このコメントに返信 「払ってるから」と義務感で観始めたら終わりだね、資本主義の奴隷様一名ご案内〜♪
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:23 ▼このコメントに返信 >>32
初期費用下げますサポート料金含んでますなら別にいいんじゃね?
むしろ買い切り製品のサポートを延々とやらされる今までの売り方がおかしいと思う
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:40 ▼このコメントに返信 >>38
windows10pro64bitが今DSP版で16,580円
コンシューマ向けメインストリームサポート期間が大体6年
これだと月額230円になるねん
win10自体はサポート期間がきめられていないとはいえ
windowsでさえこの値段なんだから他だって安くしろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:42 ▼このコメントに返信 100円レンタルはわざわざ借りに行く手間、返す手間がある
後アマプラは本も結構読めるから、何か知りたいことがある時に便利な事がある
アマプラ提供の本の種類の良し悪しの議論はあるだろうけど、
よく言われる話で、知識がないうちは変に選別せず量を読んだほうが良い、その先に本を選ぶをすると効率が良いていうのがあって、その量を読むをおまけで出来たりする。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:44 ▼このコメントに返信 アマプラは抱き合わせ販売みたいなもだから、独占禁止法で処罰されてもええわな。
正直、400円のdアニメで十分や。アニメならまだ見るからな。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:48 ▼このコメントに返信 ポイント消化とゲームのおまけ貰うつもりでアマプラ入ったら
閃光のハサウェイが無料で見られてめちゃラッキーだったわ
元取るところか、おつりが来た
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:48 ▼このコメントに返信 サブスク嫌いだから9800円で買い切りがいい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:49 ▼このコメントに返信 >>5
サブスク勢はそんな事気にしないし、言われてもそうなんだぐらいだし、そんな事に屈する監督なんだなぁなんて…。クライアントは大事だよね。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:52 ▼このコメントに返信 >>18
Yahoo IDも登録してねってなってから、解約した。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:53 ▼このコメントに返信 レンタル換算なら月に2,3本みたら元取れてるのにそれすら見れないほど何をしてるんだ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:53 ▼このコメントに返信 いやこいつが見れないだけじゃん。それでレンタルが〜とか頭悪すぎないか
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:54 ▼このコメントに返信 無料期間中に自分にはあってない事に気付けなかった自分を呪え。ってか海外ドラマとか見てるならはじめのうちに十分もと取ってるだろ
たかが月1000円ぐらいで搾取だの気持ちわるい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:59 ▼このコメントに返信 >>37
お前のアマプラは動画しかないようですね。アマプラの使い方教えましょうか?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:59 ▼このコメントに返信 便利なのは良いけどエンディング始まった瞬間に別の作品のサムネ出てくるYouTubeみたいな仕様やめてほしい
完全非表示にできる設定とかさあ
余韻もクソもない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:00 ▼このコメントに返信 プライムとか会員なってりゃ 全部見れるのかと思ったら
半分くらいしか見れない上 1つ1つレンタルが高い
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:00 ▼このコメントに返信 アマプラのビデオはおまけみたいなもんやな
見たいと思ったのに限ってdアニのパターンばっかやんけ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:03 ▼このコメントに返信 まだKONOZAMAされてるんですか?
いい加減目覚めなさい
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:06 ▼このコメントに返信 >>49
余計無駄金使っててウケるw
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:12 ▼このコメントに返信 >>22
お前も自分の意志で田舎に居るくせにアマプラないと困るってただのアホでしょ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:14 ▼このコメントに返信 よーく考えよー
時間は大事だよー
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:16 ▼このコメントに返信 尼プラとネトフリとダゾンのサブスク入ってるけど、確かにネトフリはムダに感じる時がある。
UIが優れてるだけで洋物観ないなら勿体無いよなあ、、、
けど尼プラは年契約しとるしなあ、、、
DAZNは全然別物やし、、、
て、思ってる時に閃光のハサウェイが配信されたので解約を躊躇w
尼プラで有料がタダやしねヒロアカの映画とか。
息子もヒロアカの好きなシーンを何回も見直してるし。
UIが良いと見直し易いってのは有ると思うわ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:20 ▼このコメントに返信 コロナのときは配信にない志村けんのDVD借りまくったわ
TSUTAYA旧作100円とかいつもやってるしありがたいで
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:20 ▼このコメントに返信 うぉおおん!!僕ちんが正しいんだい!!サブスク解約しないやつはバカなんだい!!
ガイジかな?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:24 ▼このコメントに返信 お急ぎ便より時間指定の方が多いしプライムビデオもたまーにしか見ないけど500円ならええかってズルズル課金してる
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:24 ▼このコメントに返信 物理DVDのレンタルは流石に今の時代汚過ぎて無理ですわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:25 ▼このコメントに返信 こういう奴居るよねw
自分の使い方が下手なだけなのにこれ使えない!金の無駄!ってw
僕発達ですって自己紹介で草
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:33 ▼このコメントに返信 まぁ無い様な作品とか月10回も見ないならいいんじゃね
自分はもう二度とレンタルする気はないわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:33 ▼このコメントに返信 プライムは改悪し過ぎて10年使ったけど止めたわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:34 ▼このコメントに返信 1本も見なかった月は無料にしてほしい
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:35 ▼このコメントに返信 レンタル作品は選んで持ち帰りで家まで着くか宅配で届くまでの気分を楽しむもの
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:37 ▼このコメントに返信 >>17
自分の価値観を押し付けてくるくせに反対意見言う仮想の敵作ってる時点で自信がないんやろな。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:38 ▼このコメントに返信 >>20
観たいものを決めてから探すのが間違ってんねん。あるものから選べ。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:39 ▼このコメントに返信 100円レンタル時代に戻ってくれとか言ってるけど、
配信で100円だった時代とかねーだろ。
なんだかんだ一本300円くらいしたわ。
ツタヤやゲオでDVD借りたのとゴッチャにしてんじゃねーの。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:39 ▼このコメントに返信 >>31
見たい映画数本のために入ったはいいものの別に映画好きってわけでもなく他の作品に興味ないのにこれに毎月金払うの勿体ねえって感じじゃね
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:40 ▼このコメントに返信 >>41
お子ちゃまw
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:40 ▼このコメントに返信 アマプラはTwitchからのゲームギフトだけでも元以上取れてる
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:41 ▼このコメントに返信 全然同意得られてないのに必死でレスしまくってるイッチがキモいな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:41 ▼このコメントに返信 月額300円でクソみたいなゲームしかなかったガラケー時代よりはかなりマシになってるわ。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:46 ▼このコメントに返信 もうポストに返却しに行くのすらめんどいんで
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:46 ▼このコメントに返信 >>32
「ユーザーが損する=企業が儲かる」なんて図式は成立せんぞ
今回みたいに収益の構図自体が変わる場合は特に
そもそも、企業にとってサブスク最大の利点は利益幅ではなく安定化だし
なんか原価厨辺りが提唱してる「相手の利益が減れば得する」みたいな理論が蔓延してるけど、せめて金の流れが1:1じゃなきゃその理論はスタートラインにすら立てない
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:48 ▼このコメントに返信 Netflixに入った時はこういうのなら観る機会も増えるかもと思って
実際最初の2〜3ヶ月はいろんな作品観まくってたけどその後は全然
今はアマプラで古いアニメに海外ドラマやドキュメンタリー
たまに映画観るぐらいで満足
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:48 ▼このコメントに返信 最近007シリーズ一気見できた
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:49 ▼このコメントに返信 アマプラの配信は数あるサービスの中の一つに過ぎないと何度言えばわかるのかと
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:51 ▼このコメントに返信 アマプラは付加価値と思えばペイできる
他のサブスクは独自のドラマとか作ってるからそれ目当てならどうぞ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:52 ▼このコメントに返信 米32
ユーザーが損する=システムを理解せず加入して被害者ヅラしてるだけでしかない
そもそも先行投資を除けばすべての企業が利益を求めているのにその理屈はおかしい
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 11:09 ▼このコメントに返信 サブスクで元を取らなきゃ、取れなきゃ損だ間違いだって考えこそなんか逆に囚われてる気がするわ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 11:12 ▼このコメントに返信 アマプラに無いけどレンタルビデオ店にならあるっていうアニメやドラマが結構ある。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 11:28 ▼このコメントに返信 俺は1の言いたいことよくわかるけどな。
当たり前だがサブスクってヘヴィユーザにはメチャクチャ得だけど大多数のライトユーザには割高。
単品契約?とうまく共存してくれればいいけど、今の流れが続くとそのうちサブスクしかなくなるか単品の値段があがるかも知れん。
そんな未来はライトユーザにとって嬉しくないねという話だ。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 11:41 ▼このコメントに返信 FXscgcQDM
こう言う奴イラつくわ
否定、指摘して間違ってるとかしねよ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 11:52 ▼このコメントに返信 >>39
それって異常なユーザー数抱えてるWindowsだからこそ出来る価格設定なだけじゃね?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 11:54 ▼このコメントに返信 アマプラにケチつけるのだけはあかんでしょ
あれだけのサービス全部受けれるのに、ちょっと恥ずかしいよ…
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 12:15 ▼このコメントに返信 なんか使い方ってか考え方が間違ってる気がする
レンタル店の進化系って考えるからおかしくなるんよ
WOWOWやスカパーみたいなサービスが進化したもんだと思った方がいい
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 12:17 ▼このコメントに返信 >>3
これ
なんなんやろな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 12:27 ▼このコメントに返信 田舎だからレンタル安いので新作はゲオとかツタヤ使うわ
サブスクのレンタル400円は高過ぎる
ただマイナー映画はゲオとかツタヤだとBD置いて無い事多いのでサブスクで観る
40インチの大画面でDVDの画像とか苦痛でしかない
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 12:32 ▼このコメントに返信 >>13
スカパーとかクソ高かったな
アニマックスとFOXがお気に入りやったけどスポーツchと一緒に入らないとアカンから高かった
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 12:38 ▼このコメントに返信 >>22
スレ主はサブスクに家計が圧迫される事を懸念してるんやろ
日本人なら正しい危機感やわ
サブスクは多人数から少額をむしり取るビジネススタイルやから資本が大きい方が有利
つまりアメリカや中国以外は不利
金持ちはより金持ちに、貧乏人はより貧乏に
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 12:40 ▼このコメントに返信 >>35
うちは新作260とかや
地域によって値段違うはず
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 12:44 ▼このコメントに返信 外資系にはめっちゃ税金かけてほしい
アマゾン安いからめっちゃ使うけど将来が怖いわ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 13:22 ▼このコメントに返信 アルマロスって奴がエヴァのご意見番気取ってるくせに買わずにサントラサブスクで聞いてて草。尚エヴァンゲリオンANIMAってのが好きみたいだけど割れ配布してて作者の山下いくと本人にキレられた模様。怒られた後勝手に紹介動画も作ってて本当ガイジだわ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 13:40 ▼このコメントに返信 最近よく聞くサブスクって月額料金の事なのを知って驚いた
まぁ厳密には違うのかもしれんが言い方変えないでほしいおじさん困る
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 13:43 ▼このコメントに返信 作業中ずっと垂れ流してるからやめれんわ
DVD取り出したりする手間ないし
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 13:50 ▼このコメントに返信 ネトフリだけ使ってるけど内容割とどうでもよく外国語勉強にも使ってるから塾とか行くの考えたら安いくらいだわ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 14:14 ▼このコメントに返信 アマプラ解約した時、何度も本当にやめるんですか?って画面が
出たのは笑ったわ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:37 ▼このコメントに返信 近所にレンタル屋なんか無い田舎だと圧倒的にサブクスの方が便利
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:46 ▼このコメントに返信 >>71
他人に自分と同じ考えを押し付けるイッチと同類やな
この手のおこちゃまがマジでおるんやなと勉強になるわ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 17:03 ▼このコメントに返信 話はそれるけど、サブスクで何が顕在化したかって、NHKの受信料がどんだけ高額かってことだよなぁ・・・
コンテンツ量考えたらおそらく月額300円くらいが妥当だろ。あとあんだけ取るならネットで過去の番組見放題にしろや。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 21:21 ▼このコメントに返信 >>102
まあせめてオンデマンド+BS+2次著作利用可能で
あの値段ならわかるんだけどな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月29日 22:30 ▼このコメントに返信 >>102
あれは奴らの年収を維持するための強制集金システム
放送はおまけで見ても見なくてもいいよって代物
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月30日 08:58 ▼このコメントに返信 >>1
他人のことなのに過激思想過ぎる
こういうやつが不満が溜めて変な事件起こすんやろな もう逮捕した方がいいって
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年10月31日 19:06 ▼このコメントに返信 擁護してるやつの理論も月500くらい無駄にしてもいいというゲェジの理論だからな
イッチを過激だと言ってるが擁護してる側も大概過激