1: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:39:39.80 ID:nz608bk/p
アンチすらおらん模様…



2: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:40:03.51 ID:eQEw+TjOd
空いてて結構快適らしいぞ

3: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:40:16.85 ID:GRabe/HBd
あったな

4: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:40:23.64 ID:VRZQl/Z00
コロナのせいやね仕方ない

【おすすめ記事】

【画像】レゴ48万個で作られた実物大「スープラ」、凄すぎて草wwww

【凄い】レゴ、なんでも作れる

48万個のレゴブロックで作った「実物大GRスープラ」登場 モーター搭載で走行できる

【画像】これは凄すぎる!レゴで作ったラーカイラムがこちらwwww

日ハム新球場「エスコンフィールド北海道」、レゴで再現されるwwwwww






6: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:40:51.44 ID:rdSTMMV80
コロナさえ無ければ天下取れたのに…

コロナが憎い!

8: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:41:10.63 ID:eQEw+TjOd
まあ名古屋にはナガシマスパーランドがあるし

41: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:45:20.96 ID:ywTEXWCkr
>>8
三重なのだが?

9: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:41:11.35 ID:gyRpEoOh0
隣のリニア博物館の方が人多いんだよね…

21: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:43:33.69 ID:YmeQ8xTva
>>9
そりゃそうやろ

10: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:41:34.38 ID:9VUeOCRs0
良く潰れんな

13: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:41:48.18 ID:Zdn0apZc0
世の中にはレゴランドとナゴヤドームをハシゴしてしまった家族もおるんやろな

14: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:41:48.96 ID:pouJsKqRp
リニア博物館に客を取られまくってる模様

15: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:42:18.18 ID:jmP04nqPa
むしろ密を避けれるテーマパークとして売り出せ

17: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:42:49.29 ID:w86yIrTa0
幼児と行く分にはええぞ
空いてるからほとんど待たんし周りに気を遣わなくていい

40: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:45:07.96 ID:KHTjnRW+0
>>17
幼児「(アンパンマンミュージアムがよかった…」

19: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:43:06.02 ID:Mm6b5/mS0
まぁ1日10人くらいは来園してるだろうからギリギリ大丈夫やろ

20: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:43:22.09 ID:Zdn0apZc0
レゴランド入場料 6900円
昼食の弁当 1500円
ペットボトルドリンク 220円
アトラクションの思い出 プライスレス

移動費(約1時間、乗り換え2回) 620円

バンテリンドーム内野A 4900円
選手プロデュースメニュー 800円
ビール2杯 1500円
中日の試合 プライスレス

計 16440円

26: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:43:57.43 ID:w86yIrTa0
>>20
プライスレス(意味深)

32: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:44:28.67 ID:quo67FU10
>>20
贅沢過ぎるツアー
もっと名古屋はこれで売り出せよ

42: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:45:33.50 ID:qnV/9f7M0
>>20
わざわざ苦行をしに行く意味は…

23: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:43:37.17 ID:VRZQl/Z00
https://youtu.be/CatWm3eCrF0

つまんなそう😭

25: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:43:54.25 ID:4AVW1A340
実際コロナ耐えられたん?

28: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:44:08.80 ID:s8NnlN2w0
従業員なにしてんの

30: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:44:19.97 ID:/EyAYF/Bp



小さすぎやろ

33: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:44:47.18 ID:VRZQl/Z00
>>30
マーメイドラグーンと同じくらいで草

54: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:47:33.14 ID:TFGgGtLLM
>>30
USJも似たようなもんやろ

88: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:51:59.53 ID:VRZQl/Z00
>>30


これだけなんだよな…

39: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:45:06.25 ID:VyVVzdaB0
でもレゴは楽しいもんな
今でもなんかわけわからんもん組み立てたり食感確かめたりで楽しめる自信あるわ
でも他人の完成品とかには大して興味持てへんもんな

50: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:46:46.50 ID:tQi0BaCGp
>>39
今の子供はレゴすんのかな
マイクラやりそう

66: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:49:21.46 ID:iFV6rLfJd
>>39
口の裏傷つくやろ😡

86: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:51:26.27 ID:mVZFPm7dM
>>39
床に散らかしたやつ誰や!

48: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:46:43.14 ID:0RvkpMRYd
レゴランドって地元民からしたらどういう扱いなの?
夏休みに学校の友達と行こうぜ的な?

59: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:48:12.10 ID:PfNre3ha0
>>48
地元の子持ちが子供からどうしてもと言われていく場所やろ

64: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:48:59.74 ID:0RvkpMRYd
>>59
名古屋の子なら愛地球博の方が喜ぶやろ…

80: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:50:30.56 ID:JxvjFFrGd
>>48
ないよりマシ

67: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:49:27.16 ID:x18kYH7Xp









ジブリパークで天下とろうや

77: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:50:22.31 ID:HGusE4Vur
>>67
狭そう
ムーミンパークもしんだし無理やろ

90: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:52:08.03 ID:tgHTrjma0
レゴランドで遊ぶ資金があるなら名古屋どころか愛知県全域をあちこち観光できそう
まぁそこは好みや目的の違いやし正解はないけど

94: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:53:02.02 ID:i1PEXwDA0
まだできるほどの金あんのか

96: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:53:17.73 ID:OHYN3zfQ0
アンチおつ
名古屋での成功が認められ今度中国四川省にもオープンするんやが?

中国初のレゴランド、四川省眉山市で着工
https://www.afpbb.com/articles/-/3287514

137: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:59:29.78 ID:eSVQK53P0
>>96
山ん中に作るのか

99: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:53:40.69 ID:P5OTu/T2d
レゴランド行こ!ってどんな頭してたら思えるんやろ

103: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:54:23.36 ID:iapaeuywa
>>99
子どもめっちゃレゴ好きやぞ

100: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:53:52.52 ID:HyKHdDQSr
子供が勝手にレゴで遊びだすから親からは有り難いらしいな

101: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:53:55.80 ID:NopmoEpV0
限定レゴ販売しとけばええやろ

102: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:54:11.79 ID:oaEYQQGR0
懐かしすぎる
名前聞いたの3年ぶりくらいだぞ

104: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:54:36.14 ID:9VUeOCRs0
まああるかどうかもよくわからん施設やしな

107: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:55:12.92 ID:NMlUUmJ/0
大人2000円小人1000円ぐらいなら人来るやろ
7000円とかそら来ないわ

128: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:58:50.10 ID:tgHTrjma0
>>107
あれでTDLやUSJに匹敵する入園料は取り過ぎやと思えないのが理解に苦しむわな

108: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:55:18.95 ID:Jt8+F/Toa
関係ないけどレゴってけっこうな値段するよな
昔はスーパーのお菓子売場でも売ってたけど1000円は高いて

111: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:55:41.20 ID:RLGiRvZcd
ナガシマで遊んで帰りにジャズドリームでレゴ買えばいいのでは?🤔

114: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:56:44.43 ID:9VUeOCRs0
>>111
レゴランドいらないやん

118: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:57:26.91 ID:tgHTrjma0
>>114
だからそう言ってるんやろ

115: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:56:58.66 ID:gyRpEoOh0
笹島にあったポケモン遊園地ならまだ人来ただろうにな

120: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:57:51.56 ID:yEfgtWBqp






コンパクトでええやん🤗

123: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:58:09.34 ID:iuuPZ7JK0
レゴランドもマリオとかスターウォーズとかとコラボすればええやんええやん

126: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:58:41.23 ID:BI3bfpkB0
名古屋にはもっと面白い所あるやろ
観光にしてもわざわざ行く所やないな

127: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:58:45.89 ID:ODtrlSh70
家族で入る入場料使ってレゴブロック買ったほうが楽しめそう

130: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:59:02.69 ID:/hzxwcEer
名古屋港水族館行った方が絶対満足度高いわ

132: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:59:13.60 ID:Jt8+F/Toa
レゴ自体は未だに人気あるやろ
レゴ嫌いな子どもとか多分おらんて

133: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:59:19.62 ID:JFxqg03C0
人がいない遊園地って何か寂しさだけが周りから振りかかってくるみたいできついんだわ
やっぱり周囲がザワザワして楽しい波動みたいなんが無いと

135: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:59:21.37 ID:jTXpq6BDr
名古屋から行くにしても遠い

136: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:59:27.46 ID:AC8nyyDy0
元からスッカスカやったけどコロナのせいに出来てええやん
言い訳が立つだけ次に繋げられる可能性があるからマシや

22: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:43:34.80 ID:k2cHeZyL0
クソ高いの除けばまぁ楽しめなくも無いで、クソ高いからナガスパ行った方がいいけど

89: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:52:02.99 ID:xYU94XbLM
今は消毒大変だからしゃーないわ
レゴに不利すぎる

116: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:57:13.06 ID:siTj799tr
ワイはレゴ好きやからでかいレゴ作品見てるだけで夢の様なんだけど
ディズニーみたいなんを期待されるのつらいンだわ



【速報】 厚労省「みんな聞いて!大発見!コロナは“エアロゾル感染”します!!!」

【朗報】Amazonプライムビデオ、11月の配信が豪華すぎる。これ無料で見れるって本当なのか?

【画像】コロンビアのマックヤバすぎwwwwwwwwwwwwww

AV会社「撮影してもいいですか?」コンビニ「いいですよ」病院「いいですよ」学校「いいですよ」

【悲報】秋葉原さん、メイドの客引きが酷すぎるwwwwwww


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635557979/