1: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:25:34.46 ID:KsjNL6A2d
外資天国になる模様
【独自】グーグルが天神に拠点開設へ 「天神ビッグバン」第1号ビルに入居検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/3176ba469d0e4150de8d33820343f5b971fb49f3
TSMC・ソニー、熊本に半導体新工場 デンソーも参画
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC10E680Q1A910C2000000/
カジノオーストリアによるIR提案概要書を公開 -長崎県
https://www.asgam.jp/index.php/2021/10/04/casinos-austria-releases-proposal-summary-for-nagasaki-ir-jp/
【独自】グーグルが天神に拠点開設へ 「天神ビッグバン」第1号ビルに入居検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/3176ba469d0e4150de8d33820343f5b971fb49f3
TSMC・ソニー、熊本に半導体新工場 デンソーも参画
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC10E680Q1A910C2000000/
カジノオーストリアによるIR提案概要書を公開 -長崎県
https://www.asgam.jp/index.php/2021/10/04/casinos-austria-releases-proposal-summary-for-nagasaki-ir-jp/
37: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:31:42.04 ID:Gx0Aaw+Nr
支店経済
33: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:30:56.06 ID:T2coF8lia
長崎に…カジノ…?
26: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:30:20.98 ID:Pw2pDO/L0
温泉地も多いしええやろ
【おすすめ記事】
◆【悲報】大人気漫画さん「九州間ヒエラルキー最下位は佐賀」
◆【画像あり】今回の九州を襲った大豪雨の降水量、ヤバすぎる・・・
◆【九州ヤクザ】工藤会の現在、ヤバいwwywwywwywwywwyww
◆九州民僕、東京に行く度に16時間かかる
◆【!?】「仙台市、豊田市、尼崎市、北九州市、那覇市」←この中で5年間住まないといけないなら‥‥

◆【画像あり】リアルの貧乳ってこんなもんやぞ…貧乳好きは目を覚ませ
◆【画像】渋谷にチ〇コ出現wwwwwwwwwwwww
◆女さん「するときはゴムつけて、ね?」男さん「わかった!」 →
◆【画像あり】今じゃ一軒家が79万円で建つ。見つけた瞬間シビレた
◆【動画】ネイティブアメリカンにコロンブスの事を聞いた結果wwwwwwwww
◆【悲報】大人気漫画さん「九州間ヒエラルキー最下位は佐賀」
◆【画像あり】今回の九州を襲った大豪雨の降水量、ヤバすぎる・・・
◆【九州ヤクザ】工藤会の現在、ヤバいwwywwywwywwywwyww
◆九州民僕、東京に行く度に16時間かかる
◆【!?】「仙台市、豊田市、尼崎市、北九州市、那覇市」←この中で5年間住まないといけないなら‥‥
2: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:25:47.68 ID:KsjNL6A2d
GoogleとTSMCは確実に影響力絶大やし国際金融都市とカジノも不明瞭な部分はあるが当たればでかすぎる
これ九州やばいやろ
これ九州やばいやろ
3: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:25:54.90 ID:KsjNL6A2d
九州というか北部九州やけど確実に何かキテるもんがあるやろ
この勢いで突っ走るしかない
この勢いで突っ走るしかない
6: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:26:21.02 ID:a6oV9RoUM
>>3
北九州「…」
北九州「…」
44: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:32:30.75 ID:yGZfypPA0
>>6
西日本最大規模のイオンが出来るぞ!
西日本最大規模のイオンが出来るぞ!
スペースワールド跡地に西日本最大級イオンモール開業へ https://t.co/wvqp9uDbnV
— 朝日新聞 経済ニュース (@asahi_biz_r) February 28, 2020
56: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:34:45.33 ID:8dkvDt0X0
>>44
これ以上イオン作ってどうするんや
これ以上イオン作ってどうするんや
4: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:26:14.91 ID:Ov9KzD2w0
台風がね……
10: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:27:07.13 ID:IG0SLUl70
>>4
福岡さん台風の被害少ない模様
山のほうはあきらめて
福岡さん台風の被害少ない模様
山のほうはあきらめて
7: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:26:46.68 ID:b3e9ex75d
余ってる佐賀の平野部をうまく使えば結構大きい都市になれるかもね
12: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:27:27.42 ID:KsjNL6A2d
>>7
地盤…
地盤…
8: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:26:55.99 ID:c/wh8GMT0
大分「水道」
79: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:38:43.44 ID:WWb0BZhP0
>>8
大分は宇宙産業の外資が入ってくるんやろ
ロケット作るんやっけ?
大分は宇宙産業の外資が入ってくるんやろ
ロケット作るんやっけ?
大分港が宇宙港に 宇宙ビジネス専用相談窓口の開設を県に要望 大分 #FNNプライムオンライン #テレビ大分 https://t.co/tdYmctOJ1K
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) October 11, 2021
11: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:27:24.51 ID:Paip7YRn0
人件費安いし経営者やるにはいいやろうな
働くところではない
働くところではない
14: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:27:36.82 ID:V1nbgWlwd
でっ、九州発の企業は?
16: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:28:26.09 ID:KsjNL6A2d
>>14
外資が集まればそのうち地元企業も出てくるで
外資が集まればそのうち地元企業も出てくるで
131: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:47:16.81 ID:OEsmURsg0
>>16
むしろ優秀な人材が吸われるんですが
むしろ優秀な人材が吸われるんですが
15: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:27:46.16 ID:1NhML2P3M
海外企業が中国離脱して日本に目をつけるのがようわからん
低賃金やからか?
低賃金やからか?
299: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 12:05:21.86 ID:sYnyugMK0
>>15
なんやかんやでリスク小さくできて投資対効果あるからやろな
賃金だけで見るってのはあんまし意味ない
なんやかんやでリスク小さくできて投資対効果あるからやろな
賃金だけで見るってのはあんまし意味ない
511: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 12:25:29.17 ID:q//tQ+kxM
>>15
技術者に対しては中国はめちゃくちゃ金払いいいからそう考えると日本は割安なんよな
日本は技術者なんて安く使い倒されとる訳やし
技術者に対しては中国はめちゃくちゃ金払いいいからそう考えると日本は割安なんよな
日本は技術者なんて安く使い倒されとる訳やし
27: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:30:22.79 ID:AzaG+iGLd
単なる地震のためのバックアップ施設
土地が安くて人件費が安くて比較的人口が多い奴隷を探そうと思ったら九州に行きついただけ
土地が安くて人件費が安くて比較的人口が多い奴隷を探そうと思ったら九州に行きついただけ
51: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:34:16.22 ID:v91FqQYyd
>>27
それ悪いことか?
発展できるええ条件ちゃうか
それ悪いことか?
発展できるええ条件ちゃうか
61: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:35:24.42 ID:5FFquJKad
>>51
用済みになったらいつでも捨てられるだけやで
用済みになったらいつでも捨てられるだけやで
28: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:30:34.64 ID:saO7NHEOp
外貨でもなんでも金入ってくりゃいいのよ幸せはそこにある
38: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:31:49.97 ID:JhiZc0Xx0
佐賀にも何かください
40: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:31:57.83 ID:1GQrb60+a
あとは佐賀に九州国際空港作ってハブ空港に出来れば
九州は30年は安泰だね
九州は30年は安泰だね
46: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:33:17.59 ID:b3e9ex75d
広島にもマイクロンきたし連携して発展できると面白いんだけどね
47: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:33:28.70 ID:vXBdcgEtM
長崎もソニーなんだよなぁ
52: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:34:19.07 ID:bnqzEhCh0
ただでさえ治安が悪いのに悪化しそうやな…
日本のスラム街や
日本のスラム街や
54: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:34:20.66 ID:TKstnd2Y0
でも名古屋と福岡どっちか行けって言われたらほとんどの人が福岡選ぶよね
転勤にしろ旅行にしろ
転勤にしろ旅行にしろ
73: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:37:25.87 ID:n2UqXewIr
福岡はこれ以上人口増やすなよ
もうずっと毎年平均家賃上がってるやんけ
なんで福岡に集まるんや東京行けや
もうずっと毎年平均家賃上がってるやんけ
なんで福岡に集まるんや東京行けや
76: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:37:57.50 ID:QZrcSXxop
カジノとか治安悪くなりそう
86: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:39:39.37 ID:egBES+dpd
福岡 Google、安川電機、TOTO、日本製鉄、ブリヂストン
熊本 TSMC、ソニー半導体、ルネサス、東京エレクトロン、ホンダ
大分 ソニー半導体、ルネサス、東芝、日本製鉄
長崎 ソニー半導体、三菱重工
宮崎 ローム、旭化成
鹿児島 ソニー半導体、京セラ
九州やるやんけ
熊本 TSMC、ソニー半導体、ルネサス、東京エレクトロン、ホンダ
大分 ソニー半導体、ルネサス、東芝、日本製鉄
長崎 ソニー半導体、三菱重工
宮崎 ローム、旭化成
鹿児島 ソニー半導体、京セラ
九州やるやんけ
213: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:56:44.19 ID:kHeCv1Pfd
>>86
こう見るとソニーまみれやな
鹿児島とか降灰ヤバそうやけど半導体の製造なんかはどうせクリーンルームでやるし困らんのやろか
こう見るとソニーまみれやな
鹿児島とか降灰ヤバそうやけど半導体の製造なんかはどうせクリーンルームでやるし困らんのやろか
282: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 12:03:18.04 ID:z97QJEwea
>>86
こういうの本当にガイジだよな
日本製鉄とか全国に拠点あるやん
それなら愛知県ならなんでもあることになる
こういうの本当にガイジだよな
日本製鉄とか全国に拠点あるやん
それなら愛知県ならなんでもあることになる
100: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:42:25.02 ID:RWZ22FRxa
関東で災厄起こった場合に備えるのはいいと思う
113: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:44:17.34 ID:dz0z1VOh0
福岡博多はあれ以上発展できる素地ある?
大刀洗近辺を開発した方が良さそうに見えるけど
大刀洗近辺を開発した方が良さそうに見えるけど
122: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:45:54.00 ID:D/Ju5ysd0
>>113
天神ビッグバンとかやってビルを高くしようとしてる
博多駅周辺も西日本シティ銀行の建物の辺り再開発されるらしいよ
天神ビッグバンとかやってビルを高くしようとしてる
博多駅周辺も西日本シティ銀行の建物の辺り再開発されるらしいよ
118: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:45:31.46 ID:mTTWfz7Qd
福岡市の人口、都市機能を超えてるだろ
増やし過ぎだぞ
増やし過ぎだぞ
157: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:50:20.39 ID:a6oV9RoUM
>>118
交通網パンクしてるよな
公共交通機関がバス頼りなのは草
道路も狭いし渋滞しまくりや
交通網パンクしてるよな
公共交通機関がバス頼りなのは草
道路も狭いし渋滞しまくりや
187: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:54:43.87 ID:mTTWfz7Qd
>>157
道路狭すぎ
バス多すぎて渋滞ひでえわ
道路狭すぎ
バス多すぎて渋滞ひでえわ
208: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:56:27.61 ID:dz0z1VOh0
>>157
そうだよな
福岡は他の3大都市と比べて明らかに平地が少ないから人口密度高そうだし
そら渋滞もしますわ
そうだよな
福岡は他の3大都市と比べて明らかに平地が少ないから人口密度高そうだし
そら渋滞もしますわ
250: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 12:00:23.02 ID:a6oV9RoUM
>>208
福岡は都市規模の割に地下鉄が少ないわ
公共交通機関がバス任せで放置してるのが問題や
福岡は都市規模の割に地下鉄が少ないわ
公共交通機関がバス任せで放置してるのが問題や
269: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 12:02:07.29 ID:ikmDlOnUr
>>250
福岡市「地下鉄路線増やしたい」
西鉄「ダメです」
JR「路線増やしたい」
西鉄「ダメです」
イトーヨーカドーHD「デパート作りたい」
西鉄「ダメです」
福岡市「地下鉄路線増やしたい」
西鉄「ダメです」
JR「路線増やしたい」
西鉄「ダメです」
イトーヨーカドーHD「デパート作りたい」
西鉄「ダメです」
120: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:45:34.91 ID:6CbTeWB50
もう一回外資の下請け工場から日本は始めたほうが良いレベル
134: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:47:28.24 ID:a6oV9RoUM
>>120
そっちの方が大多数の日本人にとって幸せそう
そっちの方が大多数の日本人にとって幸せそう
136: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:47:30.26 ID:4mCvz45Rp
なお、仕事
142: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:48:37.65 ID:4FFPDSQQd
九州は遠い...ロクな仕事無いし
最低賃金を引き上げてくれ
最低賃金を引き上げてくれ
151: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:49:28.60 ID:T07VQvhp0
佐賀「いろいろあるよ」
154: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:49:36.04 ID:1ObI8qzy0
佐賀はいいと思うけど何が駄目なんだ 長崎住みから見ると佐賀県がいいわ
168: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:51:36.35 ID:wgkY1OKX0
>>154
福岡に近いこと以外なんのメリットもないぞ
福岡に近いこと以外なんのメリットもないぞ
204: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:56:09.99 ID:1ObI8qzy0
>>168
ガソリン安いやろ 長崎と佐賀の差10円だよ 家賃も安くないか
ガソリン安いやろ 長崎と佐賀の差10円だよ 家賃も安くないか
158: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:50:33.39 ID:b7ntKvHtd
161: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:51:10.53 ID:a6oV9RoUM
>>158
東京から離れれば離れるほど安くなるんやな
東京から離れれば離れるほど安くなるんやな
194: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:55:11.22 ID:lMze1dmtd
>>158
沖縄が追い付いてきとるやん
沖縄が追い付いてきとるやん
162: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:51:16.11 ID:jP1/+KO20
阿蘇山「アーイキソ」
176: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:53:06.25 ID:dAwcY5Fbd
カジノはもちろん"和風"にしてくれるよな?w
サラシ巻いた姉ちゃんのディーラーと花札で賭けたいんやが😄
サラシ巻いた姉ちゃんのディーラーと花札で賭けたいんやが😄
179: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:53:29.95 ID:2KOZDuiHM
>>176
そのエリア作っておくべきだよなぁ
そのへん考えてるんかね
そのエリア作っておくべきだよなぁ
そのへん考えてるんかね
183: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:54:15.51 ID:iVUMTIGC0
>>176
花札は採用されなかった
花札は採用されなかった
200: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:55:41.04 ID:bi2FnDIVd
>>176
政府「ダメです。」
https://www.sankei.com/article/20210402-SPG4CDZS3VJ4HOYL4Q5MP7U26M/
丁半賭博や花札は除外 カジノ管理委員会、カジノ施行規則案公表
規則案はカジノ行為の種類として、バカラやポーカー、ルーレットなどのテーブルゲーム9種21分類と、スロットマシンなどの電子ゲーム機によるゲーム3種類を提示。掛け金のうち払い戻される割合を示す払い戻し率も90%以上100%未満と規定した。ゲームの種類については各国のカジノの状況を踏まえて、追加することも検討するという。
花札などが除外された理由について同委員会幹部は「違法賭博として行われてきたものなので、公正なルールが存在しない。暴力団の賭博といった反社会的な印象を与えることにもなる」と述べた。
政府「ダメです。」
https://www.sankei.com/article/20210402-SPG4CDZS3VJ4HOYL4Q5MP7U26M/
丁半賭博や花札は除外 カジノ管理委員会、カジノ施行規則案公表
規則案はカジノ行為の種類として、バカラやポーカー、ルーレットなどのテーブルゲーム9種21分類と、スロットマシンなどの電子ゲーム機によるゲーム3種類を提示。掛け金のうち払い戻される割合を示す払い戻し率も90%以上100%未満と規定した。ゲームの種類については各国のカジノの状況を踏まえて、追加することも検討するという。
花札などが除外された理由について同委員会幹部は「違法賭博として行われてきたものなので、公正なルールが存在しない。暴力団の賭博といった反社会的な印象を与えることにもなる」と述べた。
211: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:56:37.30 ID:u5cYDOd0d
>>200
無能
無能
225: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:58:22.67 ID:ucEv3Qrcd
>>200
オリンピックといい自国の売り分かってない節があるよな
オリンピックといい自国の売り分かってない節があるよな
181: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:54:04.21 ID:3i0PUx9q0
九州の大都市といえば?
福岡市!
…
これしかないという事実
福岡市!
…
これしかないという事実
192: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:54:59.43 ID:3a5ehGHur
>>181
これが大問題なんよなあ
福岡一強すぎて分散できない
これが大問題なんよなあ
福岡一強すぎて分散できない
245: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:59:58.50 ID:nlmPjTn60
googleはなんで福岡なんやろか?
254: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 12:00:47.75 ID:vuBTxxShd
271: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 12:02:09.96 ID:nlmPjTn60
>>254
これ何気にすごくね?
九州民は九州から出ずに福岡行くのか
これ何気にすごくね?
九州民は九州から出ずに福岡行くのか
281: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 12:03:09.68 ID:QLCPOrA30
>>271
女はそのパターン多いかも
女はそのパターン多いかも
348: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 12:09:37.62 ID:wreuj9Obr
>>271
何かあったとき車で帰れるってのがでかい
何かあったとき車で帰れるってのがでかい
275: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 12:02:40.61 ID:RUkgzuz/M
>>254
長崎グロすぎるわ
長崎グロすぎるわ
279: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 12:02:56.05 ID:4SrN/aLXa
こんな少子化にもかかわらず
福岡の人口増えまくってるのすごい
福岡の人口増えまくってるのすごい
314: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 12:06:32.36 ID:+jch3Z+C0
九州こそ道州制で一体化したら強く理想やのにな
315: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 12:06:33.39 ID:+zCFe3UyM
台風と噴火で定期的に機能停止する模様
台風は毎回ガチでやばいぞ
台風は毎回ガチでやばいぞ
336: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 12:08:14.96 ID:oPKCtCuB0
九州って仲良いの?
外から見ると九州県になって世界都市目指すべきやろ
福岡だけじゃ無理や
外から見ると九州県になって世界都市目指すべきやろ
福岡だけじゃ無理や
347: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 12:09:32.94 ID:usnMZmA60
>>336
仲悪いぞ
互いに見下し合っとる
ただ、九州人という拘りはある
仲悪いぞ
互いに見下し合っとる
ただ、九州人という拘りはある
353: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 12:10:14.21 ID:bMVEwvmgM
>>336
ほぼほぼまっすぐ新幹線通ってるししがらみはなさそう
ほぼほぼまっすぐ新幹線通ってるししがらみはなさそう
379: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 12:12:26.01 ID:OJnSkRa50
>>336
埼玉千葉が関東3番手を争ってるのが福岡以外で起きてる感じ
埼玉千葉が関東3番手を争ってるのが福岡以外で起きてる感じ
361: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 12:10:54.88 ID:wMKf7rTfp
どれだけ九州が努力しても東海地方にすら勝てないの悲しいよな
362: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 12:11:07.35 ID:Hm8vM3XF0
沖縄にも誰か来て
365: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 12:11:33.19 ID:BZTk5eVEd
>>362
米軍「よろしくニキーwww!!!」
米軍「よろしくニキーwww!!!」
385: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 12:12:49.79 ID:SnvYcgb80
九州「都会で就職したいから福岡行くか」
本州「都会で就職したいから東京行くか」
本州って地元に愛着ないの?
九州地元志向強すぎて男も女も大体残る
アウトローは東京行くけど
本州「都会で就職したいから東京行くか」
本州って地元に愛着ないの?
九州地元志向強すぎて男も女も大体残る
アウトローは東京行くけど
405: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 12:15:51.53 ID:88o+S9xhd
>>385
都会に行くかじゃなくて九州残りたい奴が福岡まで出るんやで
都会に行くかじゃなくて九州残りたい奴が福岡まで出るんやで
446: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 12:19:25.20 ID:bEF3dFz00
>>385
福岡は東京志向昔から強いだろ
近年それが加速して福岡の人口も県レベルだと減りまくり
福岡は東京志向昔から強いだろ
近年それが加速して福岡の人口も県レベルだと減りまくり
395: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 12:14:21.55 ID:+/YQ/W9N0
結婚したいやつは福岡いけ女余りまくってんぞ
424: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 12:17:33.03 ID:olVbJPv8d
地方が栄えて不幸になる人間おらへんからな
東京民からしても人が減ってくれた方が都合がええんや
東京民からしても人が減ってくれた方が都合がええんや
510: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 12:25:22.45 ID:zLfyZ4RU0
日本の端っこに拠点気付いたら
日本ごとダメになりそう
もうなってるけど
日本ごとダメになりそう
もうなってるけど
456: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 12:20:13.79 ID:vcoWJ+ecd
福岡と札幌のライバル感
280: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 12:03:03.56 ID:X9CRtmgEa
本当に三大都市になりそうやね
地方で唯一人口増加が予想されとるし
地方で唯一人口増加が予想されとるし
23: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 11:29:47.19 ID:xEAP488E0
令和の出島だろ

◆【画像あり】リアルの貧乳ってこんなもんやぞ…貧乳好きは目を覚ませ
◆【画像】渋谷にチ〇コ出現wwwwwwwwwwwww
◆女さん「するときはゴムつけて、ね?」男さん「わかった!」 →
◆【画像あり】今じゃ一軒家が79万円で建つ。見つけた瞬間シビレた
◆【動画】ネイティブアメリカンにコロンブスの事を聞いた結果wwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635819934/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:18 ▼このコメントに返信 ???「大きなシノギの匂いがする」
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:22 ▼このコメントに返信 長崎が潤えば佐賀はベッドタウンになりそうだし、
最下位争いの佐賀、宮崎戦争に終止符が打たれそうだな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:23 ▼このコメントに返信 一応九州は「シリコンアイランド」って呼ばれてたからな。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:28 ▼このコメントに返信 佐賀もsumcoが工場新設するぞ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:28 ▼このコメントに返信 長崎にはジャパネットがあるじゃないか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:30 ▼このコメントに返信 >googleはなんで福岡なんやろか?
災害が起きた時の被害を分散させるためじゃね?
南海トラフと首都直下が起きたら東京・大阪・愛知は壊滅やし
福岡は西日本側のわりに南海トラフの被害予想が少ない
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:30 ▼このコメントに返信 福岡にgoogle進出するの仕事がないと言われがちな福岡からしたら超朗報やねんな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:33 ▼このコメントに返信 種子島はロケット島だしな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:34 ▼このコメントに返信 福岡は福岡市だけでなく圏で見ても北九州や久留米とかあるし本当に三大都市になりそう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:34 ▼このコメントに返信 長崎は新幹線通すから観光に力入れないといけないという
本末転倒なことになりそう
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:35 ▼このコメントに返信 はじまってるとおもいきやぁー
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:35 ▼このコメントに返信 毎年すいぼつするし韓国人多いから住みたくはないな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:40 ▼このコメントに返信 もう、人口増えなくていいわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:44 ▼このコメントに返信 米12
住まれちゃ困る
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:44 ▼このコメントに返信 香港があんな状態やし最低限安定してる日本に移るよ
さっさと中国は香港壊してくれ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:44 ▼このコメントに返信 カジノ取れたらマジで九州始まるな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:46 ▼このコメントに返信 >>12
福岡市に関しては人口増えすぎてパンク寸前だから市民も来てほしくなさそう
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:55 ▼このコメントに返信 金持ちが潤うだけだ。格差社会の極み。
何が国際金融都市だ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:01 ▼このコメントに返信 佐賀に国際空港はギャグか?
あんなクソ立地に建てるなら熊本か山口に作った方がマシ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:07 ▼このコメントに返信 北海道は中国に絶賛買い占められ
九州は修羅の国が益々修羅化
戦争をしないで侵略して乗っ取る作戦も順調やな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:09 ▼このコメントに返信 福岡まだ人増えるのか…
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:09 ▼このコメントに返信 福岡はレベル5あるやん
落ち目だけど
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:09 ▼このコメントに返信 TSMCはかなりやばいよな
全世界が注目しとる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:10 ▼このコメントに返信 福岡市、2035年に人口160万人に達するって予測だったのに調べたら現時点で161万人で草
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:12 ▼このコメントに返信 >>12
多くないし水没してないけど?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:12 ▼このコメントに返信 >>13
んなわけねーだろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:12 ▼このコメントに返信 地方が栄えるのはいい事やね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:14 ▼このコメントに返信 >>2
県境の大村は長崎でも唯一人口増えとるし子育てしやすい街づくり目指して頑張ってるからこのままいけば佐賀が植民地化されるやろうな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:15 ▼このコメントに返信 大きな箱物だけ作ってガラガラにならないといいけどね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:15 ▼このコメントに返信 >>9
北九州久留米の駅前のさびれっぷりやばいぞ
小倉駅の隣の百貨店も無事潰れた
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:17 ▼このコメントに返信 >>18
金持ちが潤えば衣食住に金使って底辺にもまわってくるやろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:19 ▼このコメントに返信 数年後には韓国ですよ九州は。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:24 ▼このコメントに返信 >>32
福岡や大分佐賀の若者は買い物は韓国に行ってするって言ってたわ
交通費を差し引いてもオワコンの地元で買うよりおしゃれで安いらしい
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:31 ▼このコメントに返信 何故また福岡なの?あえて福岡なの?仕方なく?
賃金が安いから?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:33 ▼このコメントに返信 地価も人件費も大都市と比べたら安いからね
九州の中では福岡が一番だけど他と比べたら規模が劣るよね
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:37 ▼このコメントに返信 福岡は九州の拠点都市だから東京へ出るのはちょっとって人が多く集まる。これからは少しはペース落ちるだろうけどまだ増えそうだよな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:41 ▼このコメントに返信 九州は思ってるほど仲悪くない気がする。福岡一強だし、そもそも他県を気にしてないし。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:45 ▼このコメントに返信 米19
佐賀自体はクソ立地かもしれんが、一応新幹線とジャンクションがあるからその付近に建てるなら流通の面ではそれなりに機能すると思う
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:48 ▼このコメントに返信 これ以上人口増やさんでくれ(福岡市民)
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:51 ▼このコメントに返信 >>33
そんな話聞いたことねーわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:55 ▼このコメントに返信 >>33
お前キムチだろ?
高速船も使うことねーよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:56 ▼このコメントに返信 米33
嘘乙
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:00 ▼このコメントに返信 >>38
無い無い😂
それなら福岡一強だし
次点で熊本が九州自動車道と幹線道と新幹線で便利だし
空港がクソ立地なのが弱点だが国際空港できたら流石に立地良いとこになるかJR行く
佐賀は無い
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:00 ▼このコメントに返信 >>19
24時間活用できる大きな空港がないから輸出入が九州はかなり弱い。福岡空港は近くて便利だけど、24時間活用出来ないからその辺がダメなのよ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:01 ▼このコメントに返信 >>36
最近集まってるのは年寄りが殆どって聞くけどな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:03 ▼このコメントに返信 鹿児島と言っても京セラの工場がある薩摩川内市と国分は灰はほぼ降らん
京セラも半導体の新工場を建設するしええことや
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:10 ▼このコメントに返信 こういう地元アゲが気持ち悪いのよ福岡は。しかもすげー微妙だし。Googleが拠点置くだけじゃん。お前らが大好きなコールセンターの誘致(笑)とかスタートアップの誘致(笑)みたいな小銭拾いと変わらないだろ。いつまで経っても支店経済なのよ。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:10 ▼このコメントに返信 地政学的に中国四国も影響受けるやろ
特に四国は大分から橋かトンネル繋げてあげて
九州内は天草を支点に長崎鹿児島八代と接続しろ
んで九電のオーストラリア航路を石炭以外にも使える様に
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:11 ▼このコメントに返信 日本のカジノで丁半、花札、チンチロリン採用しない無能
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:19 ▼このコメントに返信 >>33
それ脳内若者だから
まぼろしぃ〜
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:26 ▼このコメントに返信 阿蘇山 「おらワクワクすっぞ」
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:28 ▼このコメントに返信 米43
福岡一強ってわかっててなんで次点が熊本なんだよwww
熊本にあるって言った道路も新幹線も全部鳥栖にある上に福岡により近いのにw
ハブ空港の意味わかってんのか?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:31 ▼このコメントに返信 >>52
24時間活用できないと貿易空港として使えないよな。しかも山口や福岡の工業製品メインになるから熊本に出来ることはまずない。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:40 ▼このコメントに返信 給料上げろ
健康保険料下げろ
地下鉄増やせ
バス減らせ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:42 ▼このコメントに返信 >>51
阿蘇山ガーって言うけど本州も首都直下型地震や富士山噴火や南海トラフ地震があるから言ったらキリがないと思う
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:47 ▼このコメントに返信 甲子園とか全国大会で自県代表が負けたらとりあえず他の九州代表を応援するぐらいには仲が良い
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:48 ▼このコメントに返信 福岡市としては有望だけど、福岡県としてはダメか。
北九州がもう少し頑張ってくれればなあ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:50 ▼このコメントに返信 福岡市は人増やすなら公共交通機関と道路整えろや
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:54 ▼このコメントに返信 九州は価値観も古いし基地外の巣窟というイメージがなぁ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 19:10 ▼このコメントに返信 米中の国内情勢悪化を鑑みてなんかな
ワイら日本人は忘れがちやけど、専守防衛を掲げる民主主義国は情勢不安と縁がないので
天変地異の問題以外は、会社置いておくにはなかなか悪くない
地震のリスクよりもメリットのほうが大きいと見たって事やな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 19:40 ▼このコメントに返信 >>40
ワイ転勤族で九州住むこと多いから事実だよ
美容師のねーちゃんに聞いた
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 19:50 ▼このコメントに返信 >>61
ないないw
だったら地元のテレビ番組が話題にするはず
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 19:59 ▼このコメントに返信 しかしハウステンボスは佐世保市で長崎市からは離れすぎてるがカジノ当たると佐世保市が発展するのか?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 20:00 ▼このコメントに返信 >>38
だからアマゾンの倉庫が鳥栖市にあるそうな。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 20:02 ▼このコメントに返信 >>46
出水市に液晶とプラズマの工場あったけど撤退したぞ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 20:07 ▼このコメントに返信 もう少し山口の方まで足を延ばしてほしいな。下関超えるとスカスカだから。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 20:14 ▼このコメントに返信 >>37
大分県民やけど、福岡様々よ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 20:47 ▼このコメントに返信 福岡市ばかり頑張らせて申し訳ない
北九州が続かないけんのやけどいかんせん産業がオワコンなんよ
製鉄所の敷地内の多くは自動車の下請けでギリギリ労働者を留めてる状態
発展させたいなら本格的にit都市にするくらいじゃないと魅力も未来もないよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 21:08 ▼このコメントに返信 >>54
地下鉄は増やそうと思えば出来たみたいだけどどこかが妨害したらしい
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月02日 21:42 ▼このコメントに返信 台風ヤバいとか九州エアプだろ
今ヤバいのは夏頃の集中豪雨だよ
台風はここ最近東の方に進路ずれてるから九州に来るのは少なくなった
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月03日 00:59 ▼このコメントに返信 >>33
聞いたことないな。韓国に行って買い物してますってマジで1人もしらないぞ。
今度美容院の知り合いに聞いてみるわ
煽りとかじゃなく
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月03日 00:59 ▼このコメントに返信 >>67
わかる
ちな大分県民
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月03日 01:00 ▼このコメントに返信 >>51
それ言い出したら日本で安全なとこなんかないだろ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月03日 01:01 ▼このコメントに返信 >>56
わかるわ
極力九州同士で当たってほしくない
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月03日 01:02 ▼このコメントに返信 >>70
これ、豪雨マジで勘弁してほしい
台風なんか比べ物にならん気がするわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月03日 01:55 ▼このコメントに返信 福岡市民だが、西鉄バスは当然のように遅れるから困る。
数分ならまだしも、それ20分来ないこともあるし。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月03日 06:44 ▼このコメントに返信 ささしまライブ定期
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月03日 08:32 ▼このコメントに返信 学生時代に福岡に居たけど今でも数年に一度行くけど、福岡良いとこよなあ。
息子には四国の僻地捨てて将来福岡に住んで欲しい。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月03日 09:20 ▼このコメントに返信 >海外企業が中国離脱して日本に目をつけるのがようわからん
低賃金やからか?
チャイナリスクって言葉はあるけどジャパンリスクなんて言葉は無いからな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月08日 13:46 ▼このコメントに返信 >>30
小倉駅は目の前に高いデパートずっとあるやん
伊勢丹になったり井筒屋になったりしてるが元が何であれあそこがあれば小倉駅周辺は安泰な気もする
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月08日 13:48 ▼このコメントに返信 >>35
だから発展させようと再開発したり大手企業の招致もしてるって話なんだが馬鹿なのか?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月08日 13:49 ▼このコメントに返信 >>47
どこも地元上げだろ大体
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月08日 13:50 ▼このコメントに返信 >>59
それお前の中だけの世界だぞ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月08日 13:51 ▼このコメントに返信 >>66
山口って歴史的なものや観光地結構あるのに分散しまくりなのが辛いよな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月08日 13:54 ▼このコメントに返信 >>78
愛知が比較に出されるのは同じ考えからなんだろうけど、コンパクト都市だから住むには最高なんだよな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月09日 20:22 ▼このコメントに返信 >>1
それやった人が死刑になったでしょ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:19 ▼このコメントに返信 >>33
いやー、福岡の大学居たけど、卒業旅行で台湾は行ったけど買い物に韓国は周りにも居なかったな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:20 ▼このコメントに返信 >>37
鹿児島は宮崎見下してる
宮崎は何も考えてないけど、鹿児島行ってバカにされて鹿児島アンチになる
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:23 ▼このコメントに返信 >>59
キチガイではないけどまだ男尊女卑は根強いよ
農村ほどやばい
移住してきたらお金もらえるのはどこでもやってるけど、「金やったんだからその分働いてもらわんと」みたいなノリで嫁いできた女の人(旦那さんには何も言わない)を村中でこき使うとかも数年前にあった
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:24 ▼このコメントに返信 >>70
台風銀座って呼ばれてたの、今の50代が若い頃だよね
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:27 ▼このコメントに返信 陸の孤島宮崎
民放2局、新幹線通ってない、高速はほぼ片側一車線(途中で事故があると通行止めになる)
ふるさと納税額全国1位と2位の町がある