1: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:36:15.97 ID:nQz3e03j0 
ふとした時に焼肉食べ放題行きたいなと思うような体になってしまった



2: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:37:03.83 ID:yvdFd69ya
ええな

3: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:37:45.77 ID:ZO1iSTWM0
焼肉ライクすこ

【おすすめ記事】

ワイ、宮迫とヒカルの焼肉屋動画を全チェックした結果→とんでもない事に気づくwww

【日本芸能界の闇】落ち目の芸人が焼肉店を経営してしまう理由…マヂかよ…

【悲報】焼肉ライクさん、「肉・タレ・玉ねぎ」込み重量に変更してしまう

【悲報】焼肉の網交換、有料化にwwwwwwwwwwwww

【緊急】焼肉屋でトラブルになったんだが・・・・・・これ俺が悪いの・・・・・・?






5: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:38:12.58 ID:nQz3e03j0 
ちなみに行ったのは焼肉きんぐと、プレミアムカルビや

10: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:40:17.46 ID:u46XCj3g0
>>5
きんく好きなんやが、一人大丈夫なん?

13: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:41:23.04 ID:nQz3e03j0 
>>10
別にいいんじゃね?
一人で行ったことはないけど別に周りのことじーっと見ないやろ

6: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:38:35.27 ID:pouqpkBx0
ワイも行きたいなぁ
何年も行ってない

7: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:38:52.27 ID:nQz3e03j0 
>>6
行こうぜ
ランチだと安いぞ

8: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:39:55.59 ID:pouqpkBx0
>>7
なるほど
ランチタイム安いもんな!

12: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:40:58.79 ID:nQz3e03j0 
>>8
まぁわいはちょっと贅沢していいコースにするい
いいコースにすると分厚い肉頼めて良いぞ

14: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:41:30.18 ID:tO6/rfCwa
この歳にしてって何歳やねん
50歳とかか?

18: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:42:10.65 ID:nQz3e03j0 
>>14
三十路

20: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:42:52.33 ID:coNFpYHk0
楽しいし美味いよなワイもいきたい

23: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:43:33.11 ID:nQz3e03j0 
>>20
美味い
コスパええしいいよな

21: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:43:07.97 ID:nQz3e03j0 
食べ放題と言っても安楽亭は無理やな

22: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:43:24.72 ID:09lE7mDk0
ワイといかんか?
肉焼いてくれや

25: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:43:56.28 ID:nQz3e03j0 
>>22
焼く&でっかい肉切る係やるわ

27: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:44:15.81 ID:pRuWvi7uM
一人焼き肉できるようになりたい

30: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:44:55.75 ID:nQz3e03j0 
>>27
すればええよ
別に普通のファミレスで一人で食ってるやつと変わらん

47: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:48:41.35 ID:pRuWvi7uM
>>30
焼肉屋は夜からしかやってないやん

49: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:49:04.57 ID:nQz3e03j0 
>>47
えぇ…

52: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:49:40.80 ID:pRuWvi7uM
>>49
あっ察し
チェーンしか行ったことないのね

61: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:50:51.72 ID:2VbrWc+O0
>>52
個人でも昼やってるとこは結構あるで

69: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:51:41.98 ID:4vGqXwJlM
>>52
普通にあるやろ
どんなとこ住んでんねん

72: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:52:48.49 ID:uZ/efHHy0
>>52
叙々苑だってランチやっとるんやで

29: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:44:41.83 ID:vqoQ/ZS4p
食べ放題行ける胃はないけど馬鹿舌だから焼肉ライクにお世話になってます

34: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:45:23.20 ID:nQz3e03j0 
>>29
安楽亭でも良さそう

37: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:46:08.05 ID:vqoQ/ZS4p
>>34
安楽亭入りにくいんよな
勇気出して色んな店行ってみたいわ

42: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:46:49.12 ID:nQz3e03j0 
>>37
なんか暗い雰囲気あるな

32: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:45:14.42 ID:2VbrWc+O0
すたみな太郎ってとこやろ?
ええよなあそこ夢の国や

36: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:45:46.35 ID:nQz3e03j0 
>>32
10代の頃はよく行ってたな
今は行かないけど

35: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:45:27.47 ID:9ETiohwp0
すたみな太郎でええやん
平日ランチなら安いぞ

40: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:46:35.66 ID:nQz3e03j0 
>>35
最寄りのスタミナ太郎は潰れたな
あの値段であの肉食うなら
焼肉きんぐかプレミアムカルビいく

41: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:46:40.95 ID:NY6sPIXIa
食べ放題一緒に行く友達欲しいわ
少食の奴誘ってもなあ

43: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:47:20.81 ID:nQz3e03j0 
>>41
友達じゃなくても家族といえばええやん?恋人とかさぁ

44: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:47:36.65 ID:r+V1XPpX0
ワイはひとりで行って5000円使う
ワイの勝ちやな

45: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:48:05.92 ID:nQz3e03j0 
>>44
勝ち負けあるんか
好きなの食えよ

53: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:49:58.11 ID:l8An7FSed
どかっと食うのが最高

60: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:50:37.15 ID:nQz3e03j0 
>>53
米食わずに肉だけでお腹いっぱいにしたかったけどどうしても白米食いたくなるんよな

56: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:50:18.37 ID:djEb4+Pn0
焼肉きんぐ行こうと思ってたからありがたいわ

62: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:50:59.21 ID:nQz3e03j0 
>>56
なんかロボットが肉運んできたぞ

65: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:51:10.71 ID:gjL0L08HM
実際のとこ全然食えんから食い放題やなくてもええ

67: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:51:35.18 ID:nQz3e03j0 
>>65
まぁ年取るとそうなるよな

66: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:51:28.54 ID:p5WlSXC30
先月に土日のお昼の焼肉キングに一人で行ってすまんやで…

70: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:51:48.44 ID:nQz3e03j0 
>>66
エエぞ

75: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:52:57.40 ID:nQz3e03j0 
タンとハラミ食いたいよぉ〜〜〜〜

78: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:53:41.19 ID:p5WlSXC30
焼肉キングの壺入りのながーいカルビ美味かった
ハサミで切るやつ

81: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:54:19.20 ID:nQz3e03j0 
>>78
それまだ未経験やわ
花咲なんとかってやつ食べた

85: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:55:00.05 ID:yFFESUJ50
注文パッドで出来る店で1番美味いのどこや

94: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:55:59.50 ID:nQz3e03j0 
>>85
焼肉きんぐかプレミアムカルビ

102: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:58:16.05 ID:yFFESUJ50
>>94
安いのは前者?

108: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:59:15.80 ID:nQz3e03j0 
>>102
まぁそうだね
きんぐのほうはコース3つくらいあって安いのもあるからな
でも安いコースだとぶっとい肉は食えない

91: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:55:32.85 ID:RLsNO8mI0
結局すたみな太郎がコスパ最強ってなるよな

97: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:56:39.70 ID:CM67t1Gx0
食べ放題って肉がどうこうよりタレ系が不味いんよな

99: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:57:20.89 ID:nQz3e03j0 
>>97
タレはどこがマシなんやろ

100: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:57:26.23 ID:vqoQ/ZS4p
真昼間にタン塩とハラミで白米食って
おかわりしたタン塩とキムチとスープでビール飲んで
これで2000円ちょいとか幸せしかねーわな

101: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:57:46.32 ID:nQz3e03j0 
>>100
幸せ

111: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 03:59:45.45 ID:BB/31CZl0
>>100
ちょいと気が向いたら焼肉食ってビール2〜3本飲める人生が幸せなんやなあと思うねん

119: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:00:45.61 ID:nQz3e03j0 
なんか最近
焼肉牛繁って店が勢力拡大してる感じする
うまいのかな?

124: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:01:17.32 ID:Uyo+2RXt0
しゃぶしゃぶ食べ放題もよく行くか?

127: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:01:58.39 ID:nQz3e03j0 
>>124
ゆず庵なら。

142: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:04:18.15 ID:vqoQ/ZS4p
>>124
コロナ前はよく新宿の銀座ライオン行ったわ

125: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:01:38.75 ID:nQz3e03j0 
お前ら肉で一番好きな部位どこ?

132: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:03:00.10 ID:r+V1XPpX0
>>125
ワイは名前ついたの上品に並べられても正直わからん
全部美味い

137: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:03:35.17 ID:nQz3e03j0 
>>132
まぁたしかに何食ってもうまい

152: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:05:35.64 ID:BB/31CZl0
>>125
ワイは圧倒的にハラミ
ロースやカルビよりすこ

157: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:06:05.68 ID:nQz3e03j0 
>>152
同じく

135: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:03:15.55 ID:9N6IPnM/0
牛角で一人焼肉してみたけど
頼んだ1種類のメニュー全部食わなあかんから色んなの頼めないんだよな
周りの目よりそっちのが問題やわ

140: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:03:58.43 ID:x2FyDq1M0
プレミアムカルビの感想教えてやぁ😭

147: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:04:48.95 ID:nQz3e03j0 
>>140
うまい
デザートビュッフェにテンション上がる

151: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:05:25.05 ID:x2FyDq1M0
>>147
肉やなくてデザートの感想かい😨

156: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:05:55.61 ID:nQz3e03j0 
>>151
いや美味いって言っとるやろ

163: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:07:02.20 ID:uZ/efHHy0
>>147
近所にあったらええなぁ
一人どんくらいや?

173: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:07:53.10 ID:nQz3e03j0 
>>163
4000〜5000いかないくらいかな?
それにドリンクバー500円くらいだったかな

162: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:07:00.93 ID:nQz3e03j0 
焼肉食いてえええええ

166: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:07:15.63 ID:6NsoAXMJp
しゃぶ葉の食べ放題がコスパ良すぎて焼き肉行かなくてなったわ

183: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:09:16.06 ID:nQz3e03j0 
>>166
茹で肉もええけど焼肉たまに行ってみ?ガッツリ感エエぞ

186: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:09:34.60 ID:NBBEsLtQ0
>>166
そういうのの魅力はまた別ベクトルやけどまぁわかる

190: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:09:53.00 ID:iTOBOsXo0
>>166
しゃぶ葉はほんま有能やわ

170: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:07:39.11 ID:vqoQ/ZS4p
焼き鳥食い放題ってないんかな
夜は焼肉より焼き鳥食いたいんじゃ

176: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:08:08.45 ID:iTOBOsXo0
>>170
わかる

171: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:07:43.60 ID:p5WlSXC30
食べ放題で締めとか考えずに途中でデザートタイムとか挟むの好き
自由に食べるの最高や

179: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:08:40.43 ID:nQz3e03j0 
>>171
甘いの挟むとまたしょっぱいの欲する

182: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:08:58.64 ID:eoUvUH400
食べ放題の一番高いコースを一人で月一回食いに行くのが楽しみなんや

195: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:10:20.15 ID:vqoQ/ZS4p
>>182
ええなあ

184: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:09:18.75 ID:mwmoDsnA0
ワイ有能、牛角早割りでサツマイモと豚タン梅塩を食いまくる

185: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:09:23.38 ID:ca9PlC8T0
キングってデザートも食べ放題なのすごくない?

188: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:09:45.62 ID:nQz3e03j0 
>>185
プレミアムカルビもゾ

196: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:10:27.60 ID:ca9PlC8T0
>>188
はぇ〜すっごい

193: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:09:59.46 ID:eoUvUH400
キングは肉がなんか不味いわ
安楽亭か焼き肉どんどん行っとる

204: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:11:27.38 ID:nQz3e03j0 
>>193
きんぐまずいって思うのに安楽亭は行けるんやな
ワイの中の焼き肉チェーン店で安楽亭は最底辺やわ

217: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:12:56.77 ID:eoUvUH400
>>204
安楽亭も安い肉はあれやな
キングの安い肉はそれ以上になんだこれって感じやったし高いのもあんま口に合わん

223: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:13:57.15 ID:nQz3e03j0 
>>217
そうなんや
安楽亭は食べ放題したことなくて
ランチとかのうっすい不味い肉しか食ったことなくてそのイメージやったわ
違うコースだと美味いんだな

227: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:14:47.24 ID:eoUvUH400
>>223
ゴージャスコースの和牛カルビやロースはうまいで
脂のせいかあまり量多く食いにくいけど

231: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:15:53.20 ID:nQz3e03j0 
>>227
ほほう、近くにあるから言ってみようかなぁ

194: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:10:12.75 ID:QWlkhhuw0
しゃぶしゃぶ食べ放題もええぞ、ゆず庵のランチほんまコスパええ

201: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:10:49.45 ID:nQz3e03j0 
>>194
ゆず庵時々行く

224: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:14:21.77 ID:QWlkhhuw0
>>201
寿司あるのがええよね、あとカニクリームコロッケが何気に美味い

230: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:15:30.75 ID:nQz3e03j0 
>>224
わかるわ
この前カニクリームコロッケ食ったけどうまかった
でも揚げ物食うとすぐ腹いっぱいになっちゃう
1つのサイズ結構デカイし

197: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:10:27.70 ID:nQz3e03j0 
しゃぶ葉と、しゃぶ菜ってのもないっけ?

237: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:16:45.61 ID:OmPY3reQ0
>>197
あるで
しゃぶ菜はショッピングモールに多い
別の会社や

240: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:17:37.69 ID:nQz3e03j0 
>>237
だよね
なんか字面が似ててわからなくなるわ
味は似たようなもんかな?

271: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:23:11.28 ID:OmPY3reQ0
>>240
味はわからんけど
しゃぶ葉のほうがタレが豊富や
あとしゃぶ葉はドリンクバーなしでもデザートありやけど
しゃぶ菜はドリンクバー付けないとデザートが食べられない

ショッピングモールとか別の用事がない限り
しゃぶ葉のほうがコスパはええで

281: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:24:43.05 ID:nQz3e03j0 
>>271
サンガツ
しゃぶ葉のほうがええんやな

219: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:13:27.24 ID:K89IPjQL0
焼肉ってみんなで行くと絶対出てきた肉全部一気に焼くやつおるよな
ワイは食べる分だけ焼きたい派やから気になる

226: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:14:37.49 ID:nQz3e03j0 
>>219
とりあえず全部のせて焼けたやつからタレ皿にぶち込んでゆくぅ

228: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:15:20.67 ID:r+V1XPpX0
>>219
ワイと行く人は皆一枚づつ人数分や
野菜広げておいたったらええんちゃう

239: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:17:00.90 ID:b9Zh9umR0
一人焼き肉は焼くの面倒やから店員焼いてくれねーかな

241: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:17:45.32 ID:TP4zjCPH0
>>239
一枚ずつ焼いてゆっくり食うの楽しくない?
ワイはすき

245: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:18:27.22 ID:nQz3e03j0 
>>241
時間制限気にしないタイプか

260: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:21:29.20 ID:TP4zjCPH0
>>245
そういえは食い放題スレだったわ
ひとりで行くなら食い放題より個人店でちまちま食った方が満足度高そうやけどな
米食えば腹一杯にはなるし

259: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:20:57.15 ID:xLQu+s0ja
ワイはここがすき
他チェーンより圧倒的にコスパええわ
















261: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:21:36.78 ID:nQz3e03j0 
>>259
なんてとこ

269: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:23:07.02 ID:ca9PlC8T0
>>261
焼肉いちばんってとこだと思う

276: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:23:50.99 ID:nQz3e03j0 
>>269
サンガツ

264: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:21:49.59 ID:ccVa1xhrM
肉なんかいくらでも食えると思ってたのに最近胃もたれするようになってきたわ

265: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:22:12.09 ID:nQz3e03j0 
>>264
サラダとかナムルとかも挟んどけ

272: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:23:21.18 ID:nQz3e03j0 
ホルモン普段食わないけど時々食いたくなるよな

282: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:24:44.70 ID:+X3wKLZY0
こんな時間に焼肉食べたくなったんだかどうしてくれるんや😡

285: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:25:37.85 ID:nQz3e03j0 
焼肉のスエヒロ館ってとこ行ったことあるやついる?どんな感じ?

295: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:28:08.08 ID:QWlkhhuw0
>>285
スエヒロ館はステーキレストランのほうしか行ったことないなあ
スレ違いやけどあそこのサラダバーとブレッドバーは有能

299: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:28:56.13 ID:nQz3e03j0 
>>295
ブレッドバーとかあるんか
めっちゃええやん

289: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:27:12.34 ID:nQz3e03j0 
プレミアムカルビのデザートビュッフェは
ちゃんとしたパティシエがお店で作ってるらしく、まぁたしかに美味いわ

290: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:27:16.55 ID:ayE/PBX9p
食べ放題は一人やと敷居高いわ
カウンター席ある焼肉屋は気軽に行けるから時々行ってるで

301: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:30:02.98 ID:NJW568gr0
みんな何分で何千円ぐらいのとこ行ってるんや

318: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:33:33.67 ID:uo7PgLc10
>>301
時間無制限、飲みホー付きで3500円やな
ただし牛肉は輸入物のみ

322: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:33:58.23 ID:NBBEsLtQ0
>>301
ワイは時間制限あるシステムがあんまり好きちゃうから食べ放題には自分から進んでは行かへんな
食うの早いし長居するわけでもないのになんでやねんと他人からは言われるけど

328: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:34:44.63 ID:nQz3e03j0 
>>322
まぁいいから一回行ってみろwww
わいもそのタイプだったが時間は十分やで

309: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:32:07.12 ID:RD6X5vYqr
いちばんええぞ
牛角とかきんぐより好きだわ

312: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:32:38.35 ID:nQz3e03j0 
>>309
遠いンゴぉ

317: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:33:18.70 ID:+/hDS47A0
牛角は食べ放題だと露骨に来るの遅いぞ

319: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:33:45.89 ID:nQz3e03j0 
>>317
キングは速いな
プレミアムカルビは爆速

332: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:35:14.05 ID:WjmxhNXI0
一人焼肉食い放題ってつまんなくね?

337: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:35:54.35 ID:nQz3e03j0 
>>332
楽しいかどうかより自分が何食いたいかや

334: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:35:29.30 ID:nQz3e03j0 
サラダバーがあるとブロッコリーめっちゃ食べちゃうわ

131: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:02:56.71 ID:kRMoFJWd0
食べ放題ええよな
楽しいし

209: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:12:04.37 ID:nouJZZFp0
いいなー
近所にないわ

199: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 04:10:37.46 ID:K89IPjQL0
ワイも行ってみたいわ今度行こ



嫁「おい子作りすんぞ」 俺「まって…俺疲れてるから」 嫁「うるせえ!」

【画像あり】ネットで話題の「男性の4分類」が的確過ぎる件

【緊急】アマゾンで「windows10」で検索すると無修正フ●ラ画像が見れる不具合が発生中wwwwwwwwwwww

【速報】魚民、料理への虫混入を認め謝罪

【画像あり】250万円のテスラ缶を低コスト化した「大和缶」、ガチで効きすぎて自作する人が続出してしまう


おすすめ

引用元: https://stomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637087775/