1: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:23:05.42 ID:LlzPJT2dd
ぼっち飯は意外と苦痛じゃない
3: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:23:39.52 ID:l1oCY4xE0
頑張って陽キャと話合わせて仲良くなったと思っても気づいたら浮いてる
4: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:23:49.15 ID:x0RUmmnpd
友達らしき人達から遊びや飯を誘われたことがない
5: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:23:55.17 ID:x5FEu09r0
新学期は友達がいても気がつくと一人で過ごしてる
【おすすめ記事】
◆陽キャ「でけぇ貝の上でバーベキューしたろw」→結果wwwwwwwwww
◆【画像】陽キャの所有率100%、チー牛2%のアイテムがこちらwwww

◆【悲報】AV女優になった看護学生「看護学生よりAV女優のほうがマシw」→炎上wwwwwwww
◆【朗報】男性の射精シーンのみ投稿できる動画アプリ「dick dock」リリース一週間で1800万ダウンロード
◆【悲報】無人直売所での万引き相次ぎ、性善説がもはや限界へ
◆【速報】IT後進国の日本さん、やばい予感しかしないものを作る
◆石川遼「すいませんでした!(涙)」 ワイ(何したんやこいつ?)カタカタ
◆陽キャ「でけぇ貝の上でバーベキューしたろw」→結果wwwwwwwwww
◆【画像】陽キャの所有率100%、チー牛2%のアイテムがこちらwwww
7: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:24:15.75 ID:q161na840
インスタのフォロワー2桁
70: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:38:10.56 ID:DQFkF8Re0
>>7
LINEの友達1桁
LINEの友達1桁
89: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:41:57.29 ID:e/Eq3UHa0
>>7
0やぞ
0やぞ
8: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:24:24.34 ID:To5w5qvd0
ワイぼっちやが彼女いたからマジで助かったわ
11: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:25:02.67 ID:/e80JaUN0
初対面は意外とテンプレ会話で話せる
中途半端に仲良くなると話すことなくなって地獄
中途半端に仲良くなると話すことなくなって地獄
39: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:31:41.61 ID:Rqy23V/X0
>>11
分かる
話のネタがないし距離感も分からなくなる
分かる
話のネタがないし距離感も分からなくなる
14: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:25:21.75 ID:fC/W+hQFa
小学生の時放課後友達と遊んだ記憶がない
17: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:26:07.08 ID:kPt5Ax1aa
飲み会経験がないまま社会人になる
18: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:26:08.65 ID:wv9CSLcId
バイト辞めたら1年しないうちに元同僚の名前を忘れる
26: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:28:24.62 ID:x5FEu09r0
自分が主体で作ったグループの自分以外が入ってるサブグループができる
28: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:28:34.37 ID:fC/W+hQFa
学校では陽キャとも話せるけど帰宅した途端ぼっち
29: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:28:54.98 ID:V9WFbgT/0
もう一周通り越してぼっちなりの生き方身につけてもた
33: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:30:22.76 ID:Rqy23V/X0
人と話さずに生きてくのが一番気楽
36: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:31:08.91 ID:PDETu3X+0
>>33
人間関係が一番しんどいらしいな
人間関係が一番しんどいらしいな
38: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:31:40.21 ID:fC/W+hQFa
1人で行動することに抵抗がない
テーマパークだって行くしカフェの真ん中のテーブル席に1人で座ることもできる
テーマパークだって行くしカフェの真ん中のテーブル席に1人で座ることもできる
45: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:32:27.67 ID:dJ4xqxUl0
飲み会に行ったことがない
誰かと酒を飲んだことがない
誰かと酒を飲んだことがない
50: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:33:24.46 ID:QOe8n8o60
一応グループには入れてるけど本当に仲良い人はいなくていつも浮いてる
77: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:40:17.56 ID:Rqy23V/X0
>>50
何となくの流れで入れてもらってただけやったわ
何となくの流れで入れてもらってただけやったわ
53: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:34:10.73 ID:2st7MAyg0
居酒屋行った事ない
カラオケダーツボーリングしたことない
カラオケダーツボーリングしたことない
62: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:36:44.68 ID:6B5VwMMO0
ぼっちには慣れるけどやっぱり話しかけられると嬉しいし楽しい
65: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:37:33.22 ID:PDETu3X+0
>>62
でもそうやって反応してるときって自我が無いよな
乖離してるんかわからんけど
でもそうやって反応してるときって自我が無いよな
乖離してるんかわからんけど
67: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:37:47.26 ID:3KtwZy2Z0
>>62
わかる
ぼっちやけど寂しがり屋だからどうすればええかわからんわ
わかる
ぼっちやけど寂しがり屋だからどうすればええかわからんわ
72: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:39:26.22 ID:XpALgSvH0
友達はいらん
趣味が同じ人と遊びたい
趣味が同じ人と遊びたい
80: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:40:37.77 ID:WFpgKRi/0
大学で座る席は前から3、4列目の端っこ
82: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:40:50.18 ID:Rqy23V/X0
グループにいても会話に入れないからムスッと黙ってる
88: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:41:34.09 ID:e/Eq3UHa0
断られるのが怖くて人を誘えない
90: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:42:16.73 ID:A5H8dK7D0
自分がそんなに好きじゃない
91: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:42:17.79 ID:rBs4ffs40
友達だと思ってる人に友達だと思われていない
99: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:43:37.27 ID:vlra1hKid
スーパーとかで知り合いを見つけると逃げる
103: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:44:04.60 ID:e/Eq3UHa0
>>99
これわかるわ〜
これわかるわ〜
104: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:44:16.17 ID:fC/W+hQFa
自分以外どうでもいい
自分の人生もどうでもいい
興味あるのは今の自分だけ
自分の人生もどうでもいい
興味あるのは今の自分だけ
124: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:46:19.24 ID:rpPsNk320
アレなやつの集まるオタサークルですら居場所がなくなって消える
125: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:46:29.21 ID:tZb032wH0
苗字+君で呼ばれる
130: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:47:07.09 ID:C74Jzsxp0
飲み会でお開きになったとき真っ先にスムーズに外に出られてしまう
たまには周りと盛り上がりすぎて出るの遅くなって幹事に急かされたりしたい
たまには周りと盛り上がりすぎて出るの遅くなって幹事に急かされたりしたい
177: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:51:51.14 ID:Rqy23V/X0
>>130
分かるけど悲しい
そもそも飲み会とかほぼ行ったことないが
分かるけど悲しい
そもそも飲み会とかほぼ行ったことないが
139: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:48:01.45 ID:d872LA4X0
陽キャと変わらずに学校や職場に通ってるのにガチで一言も喋らない日がある
147: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:48:33.77 ID:XrJ5NWn30
会話が一分以上続くと感極まって泣きそうになる
172: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:51:25.06 ID:fTDE5nuC0
休日なんの活動もしてない
雑談も出来ないから
会社で誰も話かけて来なくなる
雑談も出来ないから
会社で誰も話かけて来なくなる
178: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:51:51.59 ID:HkmVa3fm0
ワイが友達だと思ってた陽キャはワイのことを友達と一緒に馬鹿にできるオモチャだと思っていた
193: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:53:24.91 ID:e/Eq3UHa0
>>178
これ人生で何回かあったわ
あとからいじめられてること知ったのもあった
これ人生で何回かあったわ
あとからいじめられてること知ったのもあった
183: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:52:28.69 ID:n2Af5zj9M
陰キャってびっくりするほど飲酒率低いわ
たまにアル中の陰キャもいるけど
それがワイ
たまにアル中の陰キャもいるけど
それがワイ
191: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:53:19.13 ID:LjMIubpj0
>>183
ワイも酒はようけ飲む
それくらいしか楽しみないからな
ワイも酒はようけ飲む
それくらいしか楽しみないからな
194: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:53:25.42 ID:ubDRFNZj0
>>183
成人してからも一度も酒飲んだことないしこれから飲む気もないな
成人してからも一度も酒飲んだことないしこれから飲む気もないな
184: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:52:28.77 ID:y5CagxXt0
世間に逆張りして洋楽を聴く
187: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:52:52.34 ID:HSZMkH3+0
匿名でしか居心地の良さを感じない
188: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:52:53.25 ID:Wu1tIs26p
ぼっちお好み焼き屋だけはできる気がせん
190: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:53:11.53 ID:4XBWYhlN0
小中高大卒業したけど誰1人として連絡先を知らない
212: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:54:53.90 ID:5yXpS1UZd
オタク趣味でも何でも趣味あるやつが羨ましい
その情熱もないわ
その情熱もないわ
214: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:54:59.67 ID:r8ffWwmad
友達が0だと喋らなさすぎて日常会話すら危うくなる
215: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:55:02.68 ID:HkmVa3fm0
声を出さずに泣くことが上手くなる
231: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:56:11.30 ID:OSfr3oL70
新歓や懇親会に行って浮くくらいなら行かずに浮くことを選ぶ
234: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:56:21.37 ID:2C6fGbRt0
人との話し方がわからない親すらも
238: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:56:38.76 ID:nshmR0E5d
飲み会で座る席がなくなりお誕生日席になる
241: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:57:00.00 ID:4XBWYhlN0
成人式も行かなかった
339: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 04:04:13.15 ID:eSsK6rNo0
男特有のいじるノリが嫌い
どう反応したらいいか分からないし普通に傷ついてしまう
どう反応したらいいか分からないし普通に傷ついてしまう
356: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 04:05:43.85 ID:r8ffWwmad
仲良くない同性の知り合いと外で会った時めちゃくちゃ気まずい
368: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 04:07:33.25 ID:WDbsJrHTd
夜中で絶対に車が来ないとしても赤なら横断歩道は渡らない等、規則や常識は頑なに守る
379: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 04:08:14.86 ID:kzdN+KXf0
>>368
わかる
わかる
443: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 04:12:19.73 ID:/1C4DXjF0
中学のとき人生で初めて告白したら相手不登校になったで
恋愛に諦めついたわ
恋愛に諦めついたわ
469: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 04:14:01.96 ID:8NAJ2gWC0
配信を見てるときラインやディスコの音がなっても自分のじゃないこと知ってるからいちいち確認したりしない
487: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 04:15:15.96 ID:HivUo3VW0
生きる意味ってかモチベがないわ
でも死ぬほど絶望してるわけでもない
でも死ぬほど絶望してるわけでもない
490: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 04:15:38.24 ID:2y8eaWgtd
陰キャだから分からんのやけど
毎週飲みに行ってる奴らってすごくない?
そんなに酒飲みたいか?
毎週飲みに行ってる奴らってすごくない?
そんなに酒飲みたいか?
529: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 04:19:00.56 ID:OEoC6EyUx
>>490
大学生か社会人かしらんけど毎週ってことは奢ってくれる奴でもおるんちゃう?
大学生か社会人かしらんけど毎週ってことは奢ってくれる奴でもおるんちゃう?
495: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 04:16:05.47 ID:hDI8/zOs0
ゲーセンでゲームやるときすら人の目が気になる
501: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 04:16:29.81 ID:xJbb+yMbp
他人の顔を見ないようにしてるからたまに顔見るとこいつこんな顔してたんやってなる
515: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 04:17:37.69 ID:jeuz6YjX0
働いてゲームしてるだけで毎日楽しいから困る
525: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 04:18:29.52 ID:6vZx94VK0
>>515
飽きるやろ
飽きるやろ
552: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 04:21:12.49 ID:j43+nh5Yp
話しかけることはできないくせに話しかけられるよな
ワイよく道聞かれるわ
ワイよく道聞かれるわ
581: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 04:23:58.69 ID:XrJ5NWn30
このスレ見てたらワイってもしかして陽キャ寄りなのかと錯覚するわ
559: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 04:22:00.31 ID:KPm4rZCc0
生活の変化と共にとりあえず人間関係も毎回リセット
445: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 04:12:34.51 ID:AzdTrzyK0
俺でも陰キャに染まる前に良い奴と出会えてたら陽キャになれたかな

◆【悲報】AV女優になった看護学生「看護学生よりAV女優のほうがマシw」→炎上wwwwwwww
◆【朗報】男性の射精シーンのみ投稿できる動画アプリ「dick dock」リリース一週間で1800万ダウンロード
◆【悲報】無人直売所での万引き相次ぎ、性善説がもはや限界へ
◆【速報】IT後進国の日本さん、やばい予感しかしないものを作る
◆石川遼「すいませんでした!(涙)」 ワイ(何したんやこいつ?)カタカタ
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637778185/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 18:32 ▼このコメントに返信 まあネットがあるから何とかなってるだけな気はする
でもネットで匿名でだらだら話してるだけで充分なんよな
別に孤独感とかもないわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 18:35 ▼このコメントに返信 初対面だろうが何だろうが全くしゃべれん
でもしゃべれないのは自分が悪いんじゃなく話しかけてこない相手が悪いんだとすぐ人のせいにする
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 18:40 ▼このコメントに返信 会話で気をつかわれてるのがわかる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 18:41 ▼このコメントに返信 > ぼっち飯は意外と苦痛じゃない
意外とか書いてる時点で偽物
意外どころかデフォルト過ぎて逆に挙がらんわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 18:45 ▼このコメントに返信 コロナの流行終わるのが怖い、がなかった
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 18:45 ▼このコメントに返信 会話の受け応えでズレたことを言う。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 18:46 ▼このコメントに返信 なんだかんだで結婚している。ソースはワイ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 18:47 ▼このコメントに返信 学生時代なんて家を出てからまた家に帰るまで一度も喋らなかった
って言うとすげぇ驚かれる
一般人にはそんな生活考えられないらしい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 18:47 ▼このコメントに返信 友達と旅行に行っても全員シングル
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 18:50 ▼このコメントに返信 日向がきつい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 18:50 ▼このコメントに返信 人と話さ無いのが度を越えてしゃべれない。
しゃべると喉かすれる。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 18:50 ▼このコメントに返信 常に冷めてて一歩引いてるからテンションを上げられない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 18:54 ▼このコメントに返信 人に話しかけられて実は嬉しいわけないだろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 18:54 ▼このコメントに返信 人間嫌いじゃないのに自分と関わられると苦痛になるからSNSとかもまともには出来ない
最近は匿名ですらも嫌になってきてる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 18:55 ▼このコメントに返信 ここの書き込みに対して矢印つけて否定するような奴がほんまもんだと思うよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 18:55 ▼このコメントに返信 リアルでハブられ、ネットでお前らに馬鹿にされる真のボッチ
メールも業者からしか来ない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 18:57 ▼このコメントに返信 遊びでも休日に予定が入ってると苦痛
旅行にいってるときは家に帰ったらあれしようこれしようって帰ることしか考えてない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 18:58 ▼このコメントに返信 周りに人は寄ってこず 隅っこが好き
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 18:59 ▼このコメントに返信 ちょっとした雑談とかでも帰宅して一人になると失礼な事言ってしまったのではないかと脳内反省会しちゃう。
上手いこと言えて笑いが取れたらずっと反芻しちゃう。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 19:00 ▼このコメントに返信 ぼっちめしというか、食事は一人で自分のペースで食べた方が絶対うまい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 19:00 ▼このコメントに返信 同性の友人いなくても、結婚してたり恋人がいる人がよく分からん
友人は作れないのに恋愛はできるものなの?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 19:03 ▼このコメントに返信 ネットでだけ饒舌。
昔はネット弁慶とか言ってたな、そういえば
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 19:06 ▼このコメントに返信 米21
むしろ異性にもてるやつは同性に嫌われてるイメージしかない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 19:10 ▼このコメントに返信 かれこれ5年仕事以外で喋る人がいない
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 19:11 ▼このコメントに返信 混じってもどうしようもなく面倒しか感じないから独りになる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 19:11 ▼このコメントに返信 何を考えてるか分からないと言われた事がある
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 19:18 ▼このコメントに返信 >友達だと思ってた陽キャはワイのことを友達と一緒に馬鹿にできるオモチャだと思っていた
ワイは自分でオモチャなの気付いたけど気付いてないふりしてニコニコしてたやで(^^)
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 19:18 ▼このコメントに返信 >>26
逆に分かるほうがおかしいやろそりゃ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 19:22 ▼このコメントに返信 本音しか語れんから顔色見て話を合わすなんてできんわ。
だから無言を貫くね。初志貫徹ならぬ無言貫徹ってのも珍しくないwww
あえて変な奴、面倒くさい奴、面白くないやつというポジションにみずからなることで。楽をする。楽をしたい。そして目の前にいる人間の脳内にはない別次元の他事を考えていたい。そのためにはやはり一人になる必要があるのだよ。考えたいことは山積しているのだからショーもないコミュニケーションにリソースは避けない。これが隠キャの真実。ほとんどスパイのようなポジションだから基本的に信用度信頼度はゼロに近いわけで孤立傾向にあるがそれは望んでそうなっているのだ。実際はコミュニケーション能力が低いからそうなっているわけではないし。真面目ではないし。エロいというか変態だ。そういうやつが君の周りに居たら俺だよ俺!とりまそっとしておいてやってくれ。それが優しさよwww🤣
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 19:26 ▼このコメントに返信 陰キャとコミュ障はまた違うだろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 19:27 ▼このコメントに返信 スピーチ要求されたりして目立ちたくないので、結婚式の二次会のビンゴみたいなのは当たらないでくれとない神思っている
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 19:30 ▼このコメントに返信 スタンド・アローン・コンプレックス。真の隠者は孤独を孤高と呼ぶ。大衆・流行りの一喜一憂には付き合わない。たった一人でも物事の真贋を見定める。誇りに殉じて果てる。それが本物。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 19:33 ▼このコメントに返信 米23
いや、コムケイみたいな陽キャでモテるタイプの人ではなくて
コミュニケーション苦手な陰キャタイプの人が恋愛できるのが分からん
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 19:34 ▼このコメントに返信 ガチぼっち陰キャだったんで帰り道が唯一の楽しみだったわ
最初は教室でぼっち飯してたけど高2くらいからは教室で食べずに昼休みは適当に校内ぶらぶらして帰り道に人が居ない林の田んぼ道とかにチャリ止めてマッマが作ってくれた弁当食ってたな…
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 19:35 ▼このコメントに返信 連休中は誰一人とも会話しない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 19:36 ▼このコメントに返信 本物は多分5chさえ見ないか、見てても徹底的にROM専な気がする
仕事以外の事は自分の世界に生きて自分の中で完結させてるイメージだわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 19:39 ▼このコメントに返信 陰キャには、人間嫌いで人の繋がりを避けてる奴もいるんだな
俺は間違いなく友達が少なく、暗くて、社会性が乏しいから陰キャだけど、人間好きだから良い人だと思った人と会話するの好きだし、理解されるのも、するの好きだし、繋がりがないと寂しくなるぞ
だから、自分と似たタイプが偽物と言われてて、なんか腑に落ちない気分になるわ
人間嫌い、ボッチ耐性あるのは陰キャの1グループであって、必須条件ではないやろが
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 19:42 ▼このコメントに返信 女の方が喋りやすい
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 19:57 ▼このコメントに返信 いつか訪れるであろう孤独に震える
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 20:00 ▼このコメントに返信 コミュニケーションが苦手な陰キャというわけではなく。
他人に合わせる気がない。顔色うかがって合わせる気がない。本音でしか語れないが本音をいうと大変なことになる。だから沈黙せざるを得ないwww
実際コミュニケーションなんて容易いことでいくらでもできる。逆にコミュニケーションというのは得意なくらいだわ。能力の低さが原因ではなく。俺が要求する条件を周囲の人間が満たしていないから俺の方から関係性を断って孤立し。自分の世界を生きているといった感じwwwまあ平たく言うと協調性がないってことかなwww
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 20:01 ▼このコメントに返信 俺も陰キャだけど陽キャとつるもうとしてる奴の気が分からんわ
陰キャ同士でつるんでりゃええやん、モテはしないだろうけど楽しいで
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 20:03 ▼このコメントに返信 陰キャとぼっち混同してないか?
陰キャ同士でグループ作るからスレに上がってるようなのはより悲惨なぼっちやろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 20:08 ▼このコメントに返信 そうやっていろんな経験から逃げてるからいい歳になっても幼稚なんだよね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 20:08 ▼このコメントに返信 一人が寂しくないし執着があまりない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 20:09 ▼このコメントに返信 >>9
そもそも行かないけど
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 20:10 ▼このコメントに返信 >>14
俺は他人嫌いだけど
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 20:11 ▼このコメントに返信 >>30
同じ意味で使われてると思うが
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 20:12 ▼このコメントに返信 >>43
そうだね、でも迷惑かけてないし関係ないよね
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 20:12 ▼このコメントに返信 同級生だろうが下級生だろうが誰に対しても敬語でしか話せない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 20:15 ▼このコメントに返信 本当に友達がいない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 20:16 ▼このコメントに返信 ぼっち=陰キャではないからそこは注意な
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 20:17 ▼このコメントに返信 孤高なだけだから
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 20:21 ▼このコメントに返信 >>2
逆に初対面でこれから先関わることないような人とはやたら饒舌に話せるわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 20:28 ▼このコメントに返信 >>51
でも陽キャはぼっちになれなくない?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 20:33 ▼このコメントに返信 >>46
嫌いで関わらないなら普通じゃね?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 20:34 ▼このコメントに返信 好き好んで孤立してるだけだからなw
極端な話。孤立するか輪の中心人物になるかのどちらかしかない。
両極端にしかなれない、孤立してると周りの目には陰キャに見えるということだな。だがひとたび何かがかみ合えば一瞬で輪の中心的存在となる。
極端で振れ幅の広いハイブリットよ。陰キャボッチしてるときはコミュニケーション能力が眠っているだけにすぎない。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 20:41 ▼このコメントに返信 >>42
「本物の陰キャ」ってお題だからな
むしろ本物を称するには温い奴らと思いながら見てたが。
陽キャでぼっち、って想像できんでしょ?その対極と思えばよい。ぼっちじゃない陰キャなんて似非よ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 20:46 ▼このコメントに返信 小、中は登校拒否で高校は真面目に通ったけど大学は中退
成人式なんてもちろん行ってないし学生時代に学校・ネットで知り合った人は1人を除いて全員関係リセットしてる
SNSのフォロワーは20人台より上になった事は無い
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 20:54 ▼このコメントに返信 努力が出来ない。
努力しようとすればするほど、頭の中に
「やるだけ無駄。どうせ徒労に終わる」
「自分が出しゃばると、返って迷惑」
という考えが強く沸いてくる。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 21:28 ▼このコメントに返信 こっちから連絡すればそれなりに返答はあるけれど、向こうから連絡が来ることはない
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 21:39 ▼このコメントに返信 性格の陰陽ってどこで決まるんだろうな
こいつらも幼稚園児くらいだとお友達いたんだろうか
生まれつきこうだったのか
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 21:48 ▼このコメントに返信 20代半ばから酒飲み出して、毎日テレクラ電話。
150人以上は会ったなぁ。
お金はどうでもよかった
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 21:59 ▼このコメントに返信 >夜中で絶対に車が来ないとしても赤なら横断歩道は渡らない等、規則や常識は頑なに守る
最近はクソポリが丁度死角で待ち伏せしてたりするから正解なんやで
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 22:11 ▼このコメントに返信 一人だととにかく気楽
仲いい友人であれ他人と一緒にいるってだけで疲れる
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 22:15 ▼このコメントに返信 珍しく注目される機会は、たとえそれが褒められていても、快挙的なことであっても、逃げ出したいほど苦痛。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 22:56 ▼このコメントに返信 嫌われるより好かれるのが苦痛
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 23:00 ▼このコメントに返信 1人ボウリング余裕
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月25日 23:48 ▼このコメントに返信 LINEでは敬語しか使えない。
普通の話口調でのメッセージを書くのがなんか気恥ずかしい。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月26日 00:06 ▼このコメントに返信 普段喋れないけど共通の話題があったり気の合う親友ができたりしてスイッチが入るとめっちゃ喋れる
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月26日 00:09 ▼このコメントに返信 リア充だった奴が大学生になって急に地獄レベルのコミュ障発動することがある
そしてその逆もザラにある
自分はこういう人間だと決めつけない方がいい
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月26日 00:16 ▼このコメントに返信 だいたい毒親育ちで幼稚園前の段階で顔色伺いすぎる癖がついて
感情表現ができないから、
キラキラ年相応に笑っている子からも避けられて孤立。
勉強ができなくても身の回りのことは何とか1人で対処できるから余計に人に頼ることができない。
女性作者のエッセイだと陰キャ名乗っていても、友人のツテで復帰か30手前で理解ある彼君が当たり前のように表れて結婚展開が起こって、自分と生きる世界が違ったと絶望
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月26日 04:10 ▼このコメントに返信 他人と食う飯ほど不味いものはない
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月26日 06:26 ▼このコメントに返信 前はイベントやアキバにボッチで行けたけど就職したあとは孤立感が嫌で出かける頻度減ったな。
コロナくんありがとナス
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月26日 16:24 ▼このコメントに返信 高校ボッチやったが、クラスの人の名前を覚えられなかった
特に女子に至ってはほぼ絡めないから同じクラスだったっけ?みたいな人ばかり
卒業して5年近く経ったが、もう男子も誰がいたか殆ど忘れてしまった
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月27日 10:05 ▼このコメントに返信 米民が正体現して自分の憐れな身の上を話してるの草