1: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:53:09.46 ID:o4f7qJND0
手取り14万円「正社員なのに貧困」苦悩する20代女性 唯一の贅沢は月1度の銭湯
手取り14万円──。毎月の給与明細を見るたびに、関東地方で暮らす会社員の女性(20代)は嘆息する。
「夢も希望も持てないです」
<略>
■外食せず服も買わない
一人暮らしの部屋の家賃は6万円。生活を切りつめても赤字だ。学生時代に借りていた奨学金の一部を貯金していたので、それを取り崩しながら暮らす。
外食はせず、服も買わない。唯一の贅沢(ぜいたく)は月に1度、近くの銭湯に行くことだという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdaba91c5969a337da8b16578aa65a187622a8a2
手取り14万円──。毎月の給与明細を見るたびに、関東地方で暮らす会社員の女性(20代)は嘆息する。
「夢も希望も持てないです」
<略>
■外食せず服も買わない
一人暮らしの部屋の家賃は6万円。生活を切りつめても赤字だ。学生時代に借りていた奨学金の一部を貯金していたので、それを取り崩しながら暮らす。
外食はせず、服も買わない。唯一の贅沢(ぜいたく)は月に1度、近くの銭湯に行くことだという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdaba91c5969a337da8b16578aa65a187622a8a2
2: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:53:15.60 ID:o4f7qJND0
悲しいなぁ…
3: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:53:22.73 ID:wCpxo0NH0
ワイやん
10: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:53:55.97 ID:RBqjML1i0
男も田舎だとそのぐらいぞ?
【おすすめ記事】
◆【悲報】「手取り13万」がトレンド1位になってる件
◆彡(゚)(゚)「手取り19万、スシロー9万 もう終わりだよ 」
◆【衝撃】手取り『16万円』で彼女と結婚した結果 → こうなるwwwwwwwwww
◆【悲報】保育士(残業100時間)の手取り、越えちゃいけないラインを越える・・・
◆給料手取り30万って彼女に言った結果wwwwwwww

◆【悲報】32歳教師、16歳とセ●クスしまくり → 親も公認のため無問題 → 別れた途端に懲戒免職
◆【悲報】林家三平さん、つまらなすぎて近い将来笑点をクビ説が出てしまう
◆【画像あり】中村静香(33)「熟している中村を見て」
◆【悲報】ブラック水族館、従業員をワンオペで酷使していることがバレて炎上
◆【悲報】なんJ民「これキ○タマペチペチしてるようにしか見えんわ」 (画像あり)
◆【悲報】「手取り13万」がトレンド1位になってる件
◆彡(゚)(゚)「手取り19万、スシロー9万 もう終わりだよ 」
◆【衝撃】手取り『16万円』で彼女と結婚した結果 → こうなるwwwwwwwwww
◆【悲報】保育士(残業100時間)の手取り、越えちゃいけないラインを越える・・・
◆給料手取り30万って彼女に言った結果wwwwwwww
12: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:54:05.90 ID:zxp1j8UH0
いきてけるんか
14: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:54:08.63 ID:u6pwBf3b0
ワイもそんなもんや
おわりやね
おわりやね
15: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:54:09.19 ID:gLHO4fVqM
職種業種変えろ
24: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:54:46.40 ID:seDDtEyP0
ワイも今日の朝食はパン1枚やったわ
56: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:56:24.67 ID:gjlm3kCYM
>>24
👽
👽
28: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:54:51.47 ID:GDLjZ/bI0
どうせ結婚したら辞めるんやからバイト続けとけや
31: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:54:59.76 ID:1Ku9P7l50
ハードだな
34: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:55:15.18 ID:LPC6X8VCp
ワイ40で手取り15やが?
54: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:56:16.02 ID:F/PfLR/X0
>>34
額面40っていってんのかと思った
寝ぼけとるな
額面40っていってんのかと思った
寝ぼけとるな
35: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:55:15.46 ID:i1PEazpL0
14万?
うせやろ
うせやろ
36: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:55:18.25 ID:+ggBrLk8d
僕は31歳で手取り22+偶数月に年金10万
車持ちやからかつかつすぎて辛い
家賃月35
千高熱ガス水道1万
食費4万
携帯5千
親に1万.車ローン2万5千の返済
ガソリン代月1万5千
タバコ1万5千
積み立てニーサ3万
雑費1万、
貯金出来なくて働いてる意味が分かりません
年収は430と年金+転売で+100ちょいや、一人暮らしの奴どうやって貯金しとるんや?マジで金減ってくんやが
女さんパパ活で稼ぎ放題やろ、羨ましい
車持ちやからかつかつすぎて辛い
家賃月35
千高熱ガス水道1万
食費4万
携帯5千
親に1万.車ローン2万5千の返済
ガソリン代月1万5千
タバコ1万5千
積み立てニーサ3万
雑費1万、
貯金出来なくて働いてる意味が分かりません
年収は430と年金+転売で+100ちょいや、一人暮らしの奴どうやって貯金しとるんや?マジで金減ってくんやが
女さんパパ活で稼ぎ放題やろ、羨ましい
65: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:56:55.85 ID:lbIAzJDM0
>>36
車やめて自転車にして禁煙しろ
車やめて自転車にして禁煙しろ
71: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:57:16.02 ID:EZr7648Nd
>>65
車必須の田舎なんやが
車必須の田舎なんやが
81: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:57:51.71 ID:lbIAzJDM0
>>71
じゃあ禁煙だけでもしろ、1万5千円浮くやん
じゃあ禁煙だけでもしろ、1万5千円浮くやん
124: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:00:55.00 ID:BQY+/jY70
>>36
家賃35って?
あとはタバコやめたら
家賃35って?
あとはタバコやめたら
246: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:07:08.40 ID:4FJpfycpM
>>36
いつもの自虐風自慢定期
いつもの自虐風自慢定期
706: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:32:15.97 ID:MXddyfCb0
>>36
タバコとニーサで
あっ…てなった笑
タバコとニーサで
あっ…てなった笑
48: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:55:54.99 ID:ZtOI5KzMM
ワイも家に金入れたら14万や
全額投資や
全額投資や
50: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:55:58.82 ID:M/x9jD2v0
家賃もう少し安くならんもんか?
関東ならこんなもんか
関東ならこんなもんか
57: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:56:28.00 ID:Z671/G/nd
>>50
結婚すれば半分や
結婚すれば半分や
55: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:56:19.39 ID:l1ZfOZ5O0
月14万の正社員なんているの?
額面いくら?
額面いくら?
73: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:57:18.50 ID:qqAxza4Od
>>55
保険引かれてる底辺職ならザラにいる
保険引かれてる底辺職ならザラにいる
323: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:10:58.36 ID:H/YX2bLz0
>>55
額面なら月18万やから割とおるやろ
額面なら月18万やから割とおるやろ
405: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:14:48.01 ID:xY9ImKfbd
>>323
いねーよ
18万とか中卒でももっと貰っとる
いねーよ
18万とか中卒でももっと貰っとる
427: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:16:04.19 ID:X3bJVnywr
>>405
地方やと高卒初任給今も18万とかやろ
これでも上がった方やけど
地方やと高卒初任給今も18万とかやろ
これでも上がった方やけど
451: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:17:09.74 ID:iA3QRWtT0
>>427
20〜30年上がってないんやっけ
まあそれはそれで異常やな
20〜30年上がってないんやっけ
まあそれはそれで異常やな
59: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:56:32.20 ID:BQbMgMfCa
ワイは12万だが?雑魚が
62: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:56:45.16 ID:KtWSYLzUd
地元で実家で暮せばそれが丸々使えるんやぞ
わざわざ都会に行く必要なし
わざわざ都会に行く必要なし
109: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:59:49.29 ID:D48LNnoq0
>>62
田舎はもっと給料低い定期
田舎はもっと給料低い定期
67: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:57:03.24 ID:ley8pKTha
手取り14万で年収300いける?
86: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:58:02.38 ID:0GzhJtfPd
>>67
いかない
いかない
193: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:04:40.98 ID:6N3W1zQa0
>>67
額面18くらいやろうしボーナス5ヶ月出たら300いくな
これで雀の涙ってのも妙な話だが
額面18くらいやろうしボーナス5ヶ月出たら300いくな
これで雀の涙ってのも妙な話だが
68: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:57:06.86 ID:OJ9CMKhja
でもまんこなんか結婚したら全てチャラなんだからイージーだろくだらねえ
102: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:59:28.70 ID:6Qr2M0G1M
>>68
お前と結婚したらチャラになるんか
男は楽やな
お前と結婚したらチャラになるんか
男は楽やな
70: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:57:11.04 ID:5EvFJ+Bj0
なんで金ないのに一人暮らしするのか理解できん
不動産やメディアに洗脳させてるんか?
不動産やメディアに洗脳させてるんか?
97: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:58:44.66 ID:xFWHbfNg0
>>70
実家が地方でガチで職が無いんやろ
山梨とかあの辺は工場勤務か医療事務のパートくらいしか職が無さそう
実家が地方でガチで職が無いんやろ
山梨とかあの辺は工場勤務か医療事務のパートくらいしか職が無さそう
131: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:01:14.98 ID:Soukwklvd
>>97
東京で底辺生活するよりはまだマシやろな
でも工場は夜勤とかもあるやろし女はキツいかもか
東京で底辺生活するよりはまだマシやろな
でも工場は夜勤とかもあるやろし女はキツいかもか
284: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:08:49.91 ID:xFWHbfNg0
>>131
いくら最低限住む場所があっても低賃金で恋愛対象になりそうな異性もいなけりゃ娯楽も無くて陰気な相互監視社会でって環境で
いたずらに若さを浪費するくらいなら娯楽も出会いもある都会に出たくもなるやろ
田舎はほんま若者の人権無いからな
いくら最低限住む場所があっても低賃金で恋愛対象になりそうな異性もいなけりゃ娯楽も無くて陰気な相互監視社会でって環境で
いたずらに若さを浪費するくらいなら娯楽も出会いもある都会に出たくもなるやろ
田舎はほんま若者の人権無いからな
74: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:57:21.36 ID:fIng8zvw0
14万で赤字ってどんな生活してんだよ
贅沢しなけりゃ10万で暮らせるわ
贅沢しなけりゃ10万で暮らせるわ
75: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:57:22.95 ID:yfDOOLg3a
ワイか?
住んでるとこによるけど、家賃1〜2万くらい減らせばいけるやろ
住んでるとこによるけど、家賃1〜2万くらい減らせばいけるやろ
84: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:57:56.51 ID:bkHQtBOk0
わい新卒ですら手取り21万なのに
90: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:58:13.60 ID:4uT3t6Fv0
バイトで手取り25万ってやばくね?
年収360万ぐらいってことやろ?
年収360万ぐらいってことやろ?
114: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:00:12.94 ID:cKpUQa5Y0
>>90
バイトやと控除って雇用保険と所得税くらいやないの?
手取り25なら額面26〜27とかやない?
バイトやと控除って雇用保険と所得税くらいやないの?
手取り25なら額面26〜27とかやない?
144: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:02:25.47 ID:0GzhJtfPd
>>114
ある程度まとまってシフト入れてるなら社保も加入するで
ある程度まとまってシフト入れてるなら社保も加入するで
135: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:01:31.57 ID:0GzhJtfPd
>>90
時給高いバイトならそれくらいいくやろ
ぶっちゃけ今の時代クソみたいな待遇の正社員なるくらいなら
そっちの方がマシやと思う
時給高いバイトならそれくらいいくやろ
ぶっちゃけ今の時代クソみたいな待遇の正社員なるくらいなら
そっちの方がマシやと思う
189: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:04:30.11 ID:cKpUQa5Y0
>>135
月収40万くらい稼いでるフリーターが三十路になるとバタバタと年収300万ちょいの正社員に転職してるのはなんか滑稽やわ
月収40万くらい稼いでるフリーターが三十路になるとバタバタと年収300万ちょいの正社員に転職してるのはなんか滑稽やわ
247: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:07:08.45 ID:0V35pioCp
279: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:08:38.89 ID:vHCDE/zy0
>>247
そのバイトがリタイアまで続けられるか、それをキャリアにしてもっといい正社員待遇なれるならええんちゃう
そのバイトがリタイアまで続けられるか、それをキャリアにしてもっといい正社員待遇なれるならええんちゃう
92: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:58:25.33 ID:gjlm3kCYM
こどおじわい手取り13万中10万貯金する☺
95: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:58:40.21 ID:noQzRKn5a
そうやってまともに働くのがアホらしくなって夜の道に進んでいくんやねえ
100: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:59:20.38 ID:1mAB7iA5M
ナマポ貰ってる方が遥かにマシやな…
まじで奴隷や
まじで奴隷や
108: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 11:59:48.11 ID:sOUVLEY6M
手取り14ってことは額面18くらい?
それで賞与雀の涙で年収300っておかしくねえか
ボーナス一回に2.5ヶ月分くらい出てるってことか?十分やろ
それで賞与雀の涙で年収300っておかしくねえか
ボーナス一回に2.5ヶ月分くらい出てるってことか?十分やろ
127: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:01:04.56 ID:cKpUQa5Y0
>>108
奨学金の返済分を控除扱いしてる可能性あり
奨学金の返済分を控除扱いしてる可能性あり
113: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:00:05.12 ID:8wsXv/sY0
その仕事なら実家で暮らしてた方がええんやないの
地方ってこのくらいの仕事もないんかな
地方ってこのくらいの仕事もないんかな
139: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:02:14.62 ID:lmHeIq+p0
>>113
ほんこれ
家族間での煩わしさも耐えられず
かと言って一人暮らしも満足にできない収入しかなく
誰でもできる雑魚仕事やって社会進出ゴッコ
実家が嫌で出るなら初任給で手取り25万以上のところに勤めろ
ほんこれ
家族間での煩わしさも耐えられず
かと言って一人暮らしも満足にできない収入しかなく
誰でもできる雑魚仕事やって社会進出ゴッコ
実家が嫌で出るなら初任給で手取り25万以上のところに勤めろ
164: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:03:28.22 ID:TxwBY/ZD0
>>139
そんなとこあるか?
大手でも初任給手取り20万くらいやろ
そんなとこあるか?
大手でも初任給手取り20万くらいやろ
202: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:05:04.27 ID:lmHeIq+p0
>>164
そうかも知れん
超巨大企業除けば私立の学校くらいかも
言い過ぎたわ
そうかも知れん
超巨大企業除けば私立の学校くらいかも
言い過ぎたわ
194: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:04:41.28 ID:D48LNnoq0
>>139
初任給で手取り25って修士卒ですらトップ企業しか無理だろ
初任給で手取り25って修士卒ですらトップ企業しか無理だろ
213: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:05:27.85 ID:lmHeIq+p0
>>194
せやな
言い過ぎたわ
これをスタンダードにするのはワイの間違いや
せやな
言い過ぎたわ
これをスタンダードにするのはワイの間違いや
119: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:00:29.40 ID:0irFUyIfd
転職したらええやん
賞与が雀の涙なら派遣の方がまだマシやろ
賞与が雀の涙なら派遣の方がまだマシやろ
120: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:00:37.09 ID:tbr1b/6u0
ワイ30代一級土木施工管理技士
契約社員で年収300万やで
もうやめたけど
契約社員で年収300万やで
もうやめたけど
121: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:00:40.27 ID:2JQcHNhx0
ワイは手取り14額面20-21や
怖いか?
怖いか?
129: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:01:11.19 ID:1mAB7iA5M
>>121
なんのために生きてるの?
なんのために生きてるの?
125: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:01:02.11 ID:toNNfCK0M
ワイ45歳非正規未婚独身、首都圏一人暮らし
手取り22万、賞与なし、手取り年収270万
家賃 4.5万(駅徒歩6分マンション)
食費・日用品 3万
携帯・自宅ネット回線 2千
光熱費 4千
雑費 9千
毎月の支出 9万
現在の貯金額 4700万
手取り22万、賞与なし、手取り年収270万
家賃 4.5万(駅徒歩6分マンション)
食費・日用品 3万
携帯・自宅ネット回線 2千
光熱費 4千
雑費 9千
毎月の支出 9万
現在の貯金額 4700万
239: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:06:50.39 ID:T0qI81UV0
>>125
貯金額で草
貯金額で草
297: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:09:45.37 ID:toNNfCK0M
>>239
血を吐くような節約努力で貯めたワイの命の値段や
あとワイは死んだら終身生命保険が2000万下りる契約を既に掛け金一括全能で加入済
これを80歳で生前解約すると1300万が下りてくるからこれも老後の資金に当てる
血を吐くような節約努力で貯めたワイの命の値段や
あとワイは死んだら終身生命保険が2000万下りる契約を既に掛け金一括全能で加入済
これを80歳で生前解約すると1300万が下りてくるからこれも老後の資金に当てる
341: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:12:00.57 ID:TxwBY/ZD0
>>297
80ってもう老後やろ
いつまで生きるつもりなんか知らんが子供とかいないんやったら遺す相手もおらんのやしもっと使ってええんちゃうの?
80ってもう老後やろ
いつまで生きるつもりなんか知らんが子供とかいないんやったら遺す相手もおらんのやしもっと使ってええんちゃうの?
401: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:14:41.79 ID:toNNfCK0M
>>341
最善に期待して最悪に備えるのが人生の鉄則やぞ
いつまで生きるか分からんからこそ金が必要なんや、100歳越えても死ねなかったどうすんねんってことや
最善に期待して最悪に備えるのが人生の鉄則やぞ
いつまで生きるか分からんからこそ金が必要なんや、100歳越えても死ねなかったどうすんねんってことや
368: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:13:18.70 ID:T0qI81UV0
>>297
貯金なんかやなくて投資に回せばええのに
貯金なんかやなくて投資に回せばええのに
455: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:17:16.78 ID:toNNfCK0M
>>368
来年から投資に回す
投資は結局、種銭がないと何十年スパンの長期でやっても年に数十万しか増えない
リスクヘッジするならなおさら上りは少なくなる
せやからワイはまずその種銭を大きくするために貯金してたんや
こっから投資に回せば、利ざやだけで働かなくても生きられるだけの生活が手に入る
来年から投資に回す
投資は結局、種銭がないと何十年スパンの長期でやっても年に数十万しか増えない
リスクヘッジするならなおさら上りは少なくなる
せやからワイはまずその種銭を大きくするために貯金してたんや
こっから投資に回せば、利ざやだけで働かなくても生きられるだけの生活が手に入る
513: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:20:07.84 ID:T0qI81UV0
>>455
アホな考え方やなぁ
さっさと積み立て投資でもしてりゃ相当儲かったやろうに
まぁ今から始めるだけでもマシなんやろうけど
最初は負けるやろうけど、5年10年先を見据えて気長にやるとええで
アホな考え方やなぁ
さっさと積み立て投資でもしてりゃ相当儲かったやろうに
まぁ今から始めるだけでもマシなんやろうけど
最初は負けるやろうけど、5年10年先を見据えて気長にやるとええで
570: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:23:14.52 ID:toNNfCK0M
>>513
儲からないぞ、早めに始めてたら結局リーマンで全部溶かしてたやろな
気長にやる投資はワイには向いてへん、ワイが欲しいのは金やなくて働かなくても生きられる人生なんや
その人生が欲しいから金が必要なんや、それが達成できないなら投資やっても意味がない、リスクかけるだけ損や
地道にコツコツ貯金したから利回り配当だけで生きていけるだけの種銭が手に入ったんや
ワイはギャンブルとしての投資がやりたいわけちゃう
儲からないぞ、早めに始めてたら結局リーマンで全部溶かしてたやろな
気長にやる投資はワイには向いてへん、ワイが欲しいのは金やなくて働かなくても生きられる人生なんや
その人生が欲しいから金が必要なんや、それが達成できないなら投資やっても意味がない、リスクかけるだけ損や
地道にコツコツ貯金したから利回り配当だけで生きていけるだけの種銭が手に入ったんや
ワイはギャンブルとしての投資がやりたいわけちゃう
630: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:27:17.79 ID:T0qI81UV0
>>570
ええ…
リーマン前に始めてたら今頃3倍くらいになっててもおかしくないやろ
ダウとかS&P500の株価の推移さえ知らんのか
みんな働かずに済む人生を早めに手に入れるために資産が少ないうちから投資を始めてるんやで
考え方が全部間違ってるわ
ええ…
リーマン前に始めてたら今頃3倍くらいになっててもおかしくないやろ
ダウとかS&P500の株価の推移さえ知らんのか
みんな働かずに済む人生を早めに手に入れるために資産が少ないうちから投資を始めてるんやで
考え方が全部間違ってるわ
662: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:29:35.34 ID:toNNfCK0M
>>630
今頃3倍になるかどうかは今だから言える結果論や、投資をギャンブルとして見てるバカはここが分かってない
大体、リーマンで溶かしたらそこで退場なんやから増やす以前の問題や、マイナス取り返すので精一杯や
今頃3倍になるかどうかは今だから言える結果論や、投資をギャンブルとして見てるバカはここが分かってない
大体、リーマンで溶かしたらそこで退場なんやから増やす以前の問題や、マイナス取り返すので精一杯や
775: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:36:07.79 ID:T0qI81UV0
>>662
リーマンで溶かしたら〜が一番の結果論やろアホ
株価ってのは短期的には暴落することもあるけど、基本的には右肩上がりやから、余裕のある分を少しづつ投資していくのが安全なんだよ
お前みたいに今まで全然投資してこなかったのに、いきなりドカっと投資して仕事辞めて配当で食っていきますみたいなのが一番危険
それこそ短期の暴落が来たら人生設計めちゃくちゃになる
これくらいのことも知らない、分からないってほんまどんだけ馬鹿なんや
リーマンで溶かしたら〜が一番の結果論やろアホ
株価ってのは短期的には暴落することもあるけど、基本的には右肩上がりやから、余裕のある分を少しづつ投資していくのが安全なんだよ
お前みたいに今まで全然投資してこなかったのに、いきなりドカっと投資して仕事辞めて配当で食っていきますみたいなのが一番危険
それこそ短期の暴落が来たら人生設計めちゃくちゃになる
これくらいのことも知らない、分からないってほんまどんだけ馬鹿なんや
126: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:01:02.42 ID:nrUBNXRgd
YouTubeに施設育ちで月収15~20だけど10代で200万貯金したって女がチャンネル持って動画投稿しとるで
猫と暮らしとるやつ
猫と暮らしとるやつ
128: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:01:04.72 ID:OaIDIN+sp
塾の講師ってよくできるよな
ガキに勉強教えるとかワイは無理
ガキに勉強教えるとかワイは無理
132: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:01:20.81 ID:GPE/KyFfa
高給なとこに転職できないのはこれまでの人生で何も積み上げてこなかったからだろ
137: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:01:39.66 ID:+ngtGT+/d
俺よりも5000円は多いやん
142: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:02:23.18 ID:Yw/p9raJa
手取り14万もありゃ貰ってるほうだろ
フルタイムで額面13万だぞ俺
フルタイムで額面13万だぞ俺
147: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:02:35.67 ID:cKpUQa5Y0
手取りって借り上げ家賃天引きとか財形とかクッソガバガバ指標やし総支給で語ってほしいわ
149: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:02:39.52 ID:5pJRP0qEa
バイトで手取り25万の方がすげえわ
それ多分年収換算500万くらいだぞ
続けとけよ馬鹿だなあ
それ多分年収換算500万くらいだぞ
続けとけよ馬鹿だなあ
182: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:04:14.58 ID:lmHeIq+p0
>>149
多分有り余る体力と時間を駆使して働きまくったんちゃうかね
ワイも塾講師と非常勤講師を掛け持ちしてた頃はそのくらいやったし
今はやれと言われても無理や
多分有り余る体力と時間を駆使して働きまくったんちゃうかね
ワイも塾講師と非常勤講師を掛け持ちしてた頃はそのくらいやったし
今はやれと言われても無理や
156: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:02:55.91 ID:rjutN57C0
手取り14万で年収300万いくかいかないかってボーナス90万円近く貰ってないか?
192: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:04:38.20 ID:K9EB9XrE0
>>156
手取りと年収は別やぞ
年収から税金引いたのが手取り
手取りと年収は別やぞ
年収から税金引いたのが手取り
157: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:03:04.48 ID:K0x2iSwC0
家賃補助めちゃくちゃデカイよな
ワイのとこ都内上限9万で8割負担してくれるからええわ
ワイのとこ都内上限9万で8割負担してくれるからええわ
170: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:03:48.31 ID:KOcs2M8o0
>>157
基本給高いほうがよくね?
基本給高いほうがよくね?
191: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:04:35.41 ID:K0x2iSwC0
>>170
そら基本給高くて家賃補助あるのが理想やけど
そら基本給高くて家賃補助あるのが理想やけど
163: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:03:27.47 ID:YRClH8qd0
ワイ都心一人暮らし年収280万、高みの見物
166: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:03:29.57 ID:tECq98E0p
ワイは節約するためにポイ活始めたら逆に出費多くなって貯められなくなったわ
お金貯めるにはまずお金を貯めることが大事や
お金貯めるにはまずお金を貯めることが大事や
207: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:05:15.01 ID:gjlm3kCYM
>>166
はえーためになる😮
はえーためになる😮
199: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:05:00.31 ID:yc15SzGg0
ワイ手取り20万やけど5万近く税金持ってかれて震える
もっと裕福な奴から搾り取れや
もっと裕福な奴から搾り取れや
209: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:05:23.42 ID:SJjOLKbxa
ワイフリーター歴長いから言うけど、年収で見てその辺の正社員より稼ぐって死ぬほどしんどいで
なんなら正社員より働き詰めなるぞ
なんなら正社員より働き詰めなるぞ
249: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:07:21.31 ID:RpW5Qjrid
>>209
フリーターって責任なくてええやん
フリーターって責任なくてええやん
264: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:07:58.86 ID:SJjOLKbxa
>>249
責任ってなんやねん
従業員である限り大して変わらんやろ
責任ってなんやねん
従業員である限り大して変わらんやろ
277: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:08:32.54 ID:6Qr2M0G1M
>>249
フリーターは自分の生活にも責任ないもんな
病気、怪我で休んでも保証ないぞ
フリーターは自分の生活にも責任ないもんな
病気、怪我で休んでも保証ないぞ
228: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:06:23.42 ID:hR2Ac8p0d
わい年収300万やけど借り上げ社宅すんでるから毎月10万くらい自由に使える金ある
234: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:06:40.68 ID:cSwW4mcw0
生活保護受ければええだけやろ
238: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:06:49.30 ID:sjWz0kQwM
ワイ家は総支給23+家賃補助3で嫁と子供二人養いながら貯金できてるで
250: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:07:22.54 ID:lmHeIq+p0
>>238
えらい
えらい
281: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:08:47.57 ID:bukpFzjq0
>>238
マジなら素直に尊敬するわ
マジなら素直に尊敬するわ
386: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:14:01.05 ID:sjWz0kQwM
>>281
まぁ地方やし実際頑張ってるのは嫁やからな低収入のワイは頭あがらんわ
まぁ地方やし実際頑張ってるのは嫁やからな低収入のワイは頭あがらんわ
411: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:15:18.02 ID:lmHeIq+p0
>>386
>嫁と子供二人養いながら貯金
ミスリードやったか…
× 「嫁と子供二人」を養いながら貯金
○ 「子供二人」を嫁と養いながら貯金
立派な嫁さんと仲良くできてるんやからやっぱりえらいで
>嫁と子供二人養いながら貯金
ミスリードやったか…
× 「嫁と子供二人」を養いながら貯金
○ 「子供二人」を嫁と養いながら貯金
立派な嫁さんと仲良くできてるんやからやっぱりえらいで
445: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:16:41.99 ID:sjWz0kQwM
>>411
あぁ稼ぎはワイだけやで専業の嫁の節約やり繰りで貯金できてるってだけや
あぁ稼ぎはワイだけやで専業の嫁の節約やり繰りで貯金できてるってだけや
465: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:17:39.63 ID:lmHeIq+p0
>>445
たびたびすまんな
いずれにせよ立派なことやで
たびたびすまんな
いずれにせよ立派なことやで
261: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:07:40.34 ID:Eq/IyeY30
25こどおじワイ、貯金400突破!
30までに結婚と1000目指すわ
30までに結婚と1000目指すわ
330: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:11:28.91 ID:T0qI81UV0
>>261
もっと貯められるやろ
もっと貯められるやろ
353: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:12:44.22 ID:Eq/IyeY30
>>330
家賃入れてるからな
あと車買ったし
家賃入れてるからな
あと車買ったし
262: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:07:43.10 ID:qzzE6UGwd
今月手取り39万ワイも楽しみは月イチの銭湯やからな
283: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:08:48.92 ID:LieR25ygd
>>262
この時期銭湯いくと帰り道地獄じゃない?
この時期銭湯いくと帰り道地獄じゃない?
291: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:09:08.62 ID:qzzE6UGwd
>>283
車でいくし別にやわ
車でいくし別にやわ
299: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:09:51.52 ID:jTdnZoym0
ワイも30で手取り16やから日々日本を呪うことしか出来んわ
呪術師やもう
呪術師やもう
357: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:12:59.58 ID:WGP+z+0p0
年収700万だけど東京だとこれでも全然贅沢できないわ
ほんまつらい
ほんまつらい
387: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:14:09.69 ID:/Xtxa6aLa
生活苦しいってやつに限って無駄が多いよな
家賃明らかに高いところ住んでるとか
家賃明らかに高いところ住んでるとか
422: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:15:50.64 ID:Acq+LN6r0
ワイがそうなんやけど田舎で技能系の公務員がコスパ最強よな
周りは500万なのにワイだけ900万で申し訳なくなってくるわ
周りは500万なのにワイだけ900万で申し訳なくなってくるわ
424: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:15:54.79 ID:R4KZXE0ud
さっさと男見つけて結婚すればいいのに
これで30代突入したら完全に詰むぞ
これで30代突入したら完全に詰むぞ
447: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:16:45.65 ID:l2x8Eg7pr
>>424
転職頑張るよりそっちの方がコスパ良いな
転職頑張るよりそっちの方がコスパ良いな
448: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:16:56.36 ID:P4Oo6svU0
でも理解ある彼くんおるから平気や
464: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:17:36.86 ID:cvtFP51a0
>>448
どうせこれだと思う
どうせこれだと思う
466: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:17:41.29 ID:XxdZ7wX40
わい28歳手取り25万
彼女27歳手取り19万
これ結婚できるんか?
彼女27歳手取り19万
これ結婚できるんか?
490: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:18:49.59 ID:l2x8Eg7pr
>>466
結婚出来るかってよりした方がええんや
結婚出来るかってよりした方がええんや
505: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:19:48.71 ID:4P7PMdNB0
>>466
なんで出来んと思うんや
結婚したらむしろ支出減る可能性あるのに
なんで出来んと思うんや
結婚したらむしろ支出減る可能性あるのに
538: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:21:04.57 ID:usGNuyKld
>>466
結婚はしてええぞ
子供は可哀想だから作るな
結婚はしてええぞ
子供は可哀想だから作るな
476: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:18:04.57 ID:jS1KnRZ6a
ワイ都内無職、ついに借金300万突破や
都内で無職するのは大変やね 貯金なんか夢のまた夢や
そろそろ仕事せなあかん
都内で無職するのは大変やね 貯金なんか夢のまた夢や
そろそろ仕事せなあかん
493: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:18:54.17 ID:neFofO+s0
509: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:19:57.80 ID:L7rcUgMgd
アッニ有名大院卒大手メーカー勤め年収1000万
ワイ高卒公務員年収450万
この国おかしいよ…
ワイ高卒公務員年収450万
この国おかしいよ…
519: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:20:18.93 ID:6Qr2M0G1M
>>509
何がおかしいんや
何がおかしいんや
522: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:20:26.50 ID:hyxVDdWe0
まあ女の人は化粧やら生理用品やら男よりも金かかるからなあ
588: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:24:03.38 ID:hSM7L8WG0
>>522
男もシャンプーで金かかるやん
男もシャンプーで金かかるやん
597: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:24:44.09 ID:Iw3cgIt/M
>>588
ハゲ用のシャンプー高いもんな
ハゲ用のシャンプー高いもんな
605: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:25:03.00 ID:4P7PMdNB0
>>588
坊主にしろ
坊主にしろ
533: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:20:51.71 ID:iHW3JiIxM
557: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:22:12.86 ID:hvYrU3/br
その手取りで一人暮らしじゃ無理だな
560: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:22:28.31 ID:4uT3t6Fv0
手取り14万
家賃(共益費込) 55000
水道ガス電気 12000
携帯 3000
ネット 4000
食費 40000
服と交友費とか抜かして必須分だけで考えても26000しか余裕ないのか・・・
これ結婚式とか呼ばれたら死ぬじゃん
家賃(共益費込) 55000
水道ガス電気 12000
携帯 3000
ネット 4000
食費 40000
服と交友費とか抜かして必須分だけで考えても26000しか余裕ないのか・・・
これ結婚式とか呼ばれたら死ぬじゃん
566: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:23:01.57 ID:E0rftSVQ0
ワイも年収300万ちょいやけど手取り19万はあるぞ
14万とかどんだけ引かれてるねん
14万とかどんだけ引かれてるねん
575: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:23:27.65 ID:m1c53W90d
>>566
ボーナスゼロ?
ボーナスゼロ?
719: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:32:41.41 ID:E0rftSVQ0
>>575
夏冬合わせて3ヶ月分くらいや
夏冬合わせて3ヶ月分くらいや
743: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:33:53.24 ID:m1c53W90d
>>719
なら350万ぐらいにならん?
なら350万ぐらいにならん?
617: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:26:00.88 ID:S7abzp90d
みんなこどおじしようや😁
どんな低収入でも毎月10万貯金できるで💪😁
どんな低収入でも毎月10万貯金できるで💪😁
629: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:27:10.63 ID:PAr6ATGv0
>>617
しばらく独身やりたいならアリやな
しばらく独身やりたいならアリやな
633: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:27:32.18 ID:rJnDfqg50
>>617
無理やろ
ワイ社宅やった時めちゃくちゃ安かったけどその分やっぱり遊びで使ってまうもん
無理やろ
ワイ社宅やった時めちゃくちゃ安かったけどその分やっぱり遊びで使ってまうもん
688: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:31:22.37 ID:mbF3Dmpqd
>>633
一人暮らしがアカンのや
こどおじなら彼女もできんし不規則な生活もしづらいからより金を使わなくなる🤟😄
一人暮らしがアカンのや
こどおじなら彼女もできんし不規則な生活もしづらいからより金を使わなくなる🤟😄
728: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:33:09.94 ID:rJnDfqg50
>>688
そんな事ないよ彼女なんか一人暮らし関係なく出来るやろ
介護とかで出れないならしゃーないけどその分ほんま偉いと思うで
そんな事ないよ彼女なんか一人暮らし関係なく出来るやろ
介護とかで出れないならしゃーないけどその分ほんま偉いと思うで
671: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:30:06.57 ID:UGBHv6GOa
ワオの妹も新卒で16万やな残業ばっかでこれやぞ
676: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:30:32.27 ID:MKLoQagw0
>>671
もう終わりだよこの国
もう終わりだよこの国
696: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:31:42.39 ID:UGBHv6GOa
>>676
電車通いで残業キツイからアパート近場に借りたいけど給料低いから無理の不のスパイラルや
電車通いで残業キツイからアパート近場に借りたいけど給料低いから無理の不のスパイラルや
692: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:31:34.08 ID:uN3W98rqd
ワイ手取り19万
家賃 35000
食費 多分3〜6万
通信費 1万
電気水道ガス 多分1万
あとわからん
なんか書こうかと思ったけどわからんくて書けなかったわ
家賃 35000
食費 多分3〜6万
通信費 1万
電気水道ガス 多分1万
あとわからん
なんか書こうかと思ったけどわからんくて書けなかったわ
755: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:34:44.02 ID:HJhyBT4ep
友人「給料日前で金無いから飯奢ってくれよぉ😭」
ワイ「金無いのに遊びに誘ったんか?」
友人「うん!😁」
ワイ「まぁええわ。ちなみに今月のガチャ回したん?」
友人「うん!!😁」
殺すぞ
ワイ「金無いのに遊びに誘ったんか?」
友人「うん!😁」
ワイ「まぁええわ。ちなみに今月のガチャ回したん?」
友人「うん!!😁」
殺すぞ
759: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:35:02.38 ID:s4waHp/I0
若いうちは体力があるけど歳とると厳しいよな
767: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:35:33.99 ID:tlkLqlKZ0
>>759
せやな
いつまでも若いつもりだと確実にどこかで転落する
せやな
いつまでも若いつもりだと確実にどこかで転落する
772: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:35:50.12 ID:8V/tx5/Kd
東京で14万ってこと?
実家暮らしじゃなかったら破産やろこれ
実家暮らしじゃなかったら破産やろこれ
776: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:36:08.85 ID:Fq8qPVMe0
ワイ院卒1年目やけど手取り18しかないぞ
168: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 12:03:34.28 ID://onDS+70
ワイ大学生、震える

◆【悲報】32歳教師、16歳とセ●クスしまくり → 親も公認のため無問題 → 別れた途端に懲戒免職
◆【悲報】林家三平さん、つまらなすぎて近い将来笑点をクビ説が出てしまう
◆【画像あり】中村静香(33)「熟している中村を見て」
◆【悲報】ブラック水族館、従業員をワンオペで酷使していることがバレて炎上
◆【悲報】なんJ民「これキ○タマペチペチしてるようにしか見えんわ」 (画像あり)
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638067989/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:02 ▼このコメントに返信 これでも人間関係を維持できれば最低限のセーフティーネットを構築できるが
結婚とかのご祝儀が払えず、そのまま知人たちのネットワークから脱落して孤立化するんだよな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:04 ▼このコメントに返信 家賃おかしすぎやろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:04 ▼このコメントに返信 男で手取り23万くらいだよ。残業なし
独身で300万くらい貯金ある
酒と女とギャンブルとタバコはやらない
ゲームもしないし車も持ってない
youtube見るだけだけどすごいたのしい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:04 ▼このコメントに返信 コロナのせいで俺もこれに近い
アラフォー 無趣味で家族なしだから何とか生きてるけど
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:05 ▼このコメントに返信 こういう奴が結構多いという事実に震えろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:07 ▼このコメントに返信 闇に堕ちる一歩手前の奴が多すぎる
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:12 ▼このコメントに返信 でもボーナスもらっとるやろ?
年収300万もいかんなら辞めたほうが早い
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:15 ▼このコメントに返信 T0qI81UV0の貯金額を誰か聞いてほしかった
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:15 ▼このコメントに返信 もう終わりだよこの国
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:15 ▼このコメントに返信 >>7
そもそも年収300万は手取り換算240万やから普通に暮らしてはいけると思うけどねえ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:16 ▼このコメントに返信 家賃こんなもんやろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:16 ▼このコメントに返信 >>2
安すぎってこと?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:16 ▼このコメントに返信 そんな暮らしで無理して都心に住むのやめよや
福岡あたりの地方都市にでも住めばもうちょい楽よ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:17 ▼このコメントに返信 >>1
高校大学でも無能は食えませんって教えないの良くないよね。
底辺大学卒スキル無しなら私立だ国立だ理系だ文系だ関係なく安く買い叩かれる。
給与安くても、もしかするとむしろそれでも貰いすぎな可能性もある。何もできないから会社の利益に全く貢献してないかもしれないから。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:21 ▼このコメントに返信 それでも楽な仕事がしたいならそうすればいいし、稼ぎたいなら稼げばいいだけ。簡単な話。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:22 ▼このコメントに返信 >>15
楽ってどこに書いてある
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:26 ▼このコメントに返信 可哀想だねぇ、女性の社会進出なんて無けりゃこんな事にはならなかったのに
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:27 ▼このコメントに返信 >>15
底辺は安い金でこき使われるから底辺なんだよ
楽なわけがない
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:30 ▼このコメントに返信 都心だと狭いのに家賃8万とか10万簡単に行ってしまうしボーナス無しとか20代手取りで20万切るとかザラにあるんじゃないかな
手取り=年齢(30歳30万円40歳40万円)なんてのが珍しい時代
実家が都心のこどおじこどおばは恵まれてる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:36 ▼このコメントに返信 最低賃金を数円〜数十円上げて仕事した気になってる国会議員は最低基本給20万は保証させてくれよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:37 ▼このコメントに返信 こいつがアホなだけや
都会で食っていけないなら地元に帰れよ
その程度の無能だったってことやろ
いつまで自分に夢見とんねん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:37 ▼このコメントに返信 >>9
終わりの国って言うのはな
共産国とヘルコリアを言うんだよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:37 ▼このコメントに返信 結婚すれば?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:39 ▼このコメントに返信 知ってる女が14万くらいだよ。
呑み会とか2年やってねーから今分からんけど、もうそりゃ皆で全奢りよ。あまりにも可愛そうで。オッサンな俺らと同じ年齢だから結婚も無理だろうし。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:40 ▼このコメントに返信 >>14
なんの目標も無く就職のためだけに大学行くやつが多すぎるからだろ。
大学は大学行かないとなれない仕事か研究目標のために行くとこって認識無いやつばっかw
4年間大学行かずに資格取りまくった方が就職しやすいだろ。
何の武器も持ってないやつが手取り14は少なすぎるとかアホかって思う。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:41 ▼このコメントに返信 低収入系のまとめだと低収入自慢が始まるなw
高収入系だと年収自慢になるのに
お前ら本当は貧乏なのか金持ちなのかどっちなんだい?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:41 ▼このコメントに返信 パパ活すればええやん
女なんか所詮男性のおチンポ様を上のお口と下のお口で気持ちよくするためだけに産まれてきたんやから
まんさんの身体は男性の性処理道具であり「公衆肉便器生オナホ」なんやで
生きていたいなら春を売れば解決や
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:42 ▼このコメントに返信 米14
何十年も給料横ばいだから
国民全員無能かよw
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:42 ▼このコメントに返信 貧乏人はこう言う時に不幸自慢始めるからな。
じゃなくて、現状を打開する為に何をしてるか?って話をしろよな。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:43 ▼このコメントに返信 東京だからって別段給料高いってことも最近は無いもんな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:43 ▼このコメントに返信 自業自得
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:44 ▼このコメントに返信 >>20
他人や環境のせいに出来る程、てめー様は努力してるのか?と。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:45 ▼このコメントに返信 奨学金を貯金て
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:46 ▼このコメントに返信 >>18
楽だよ。
ゼロから1にする仕事じゃなくて、
ストレスだけ溜めるタイプの楽な仕事ばかり底辺はしてる。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:49 ▼このコメントに返信 知りもしない奴に冷たい言葉をかける人って良くわからないな
どうしたらそういう言葉が思い浮かぶのか、常日頃からそういうことばかり考えているのだろうか
もしかしたら自分に向けた言葉なのか?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:49 ▼このコメントに返信 米22
コリア以下の一人当たり購買力平価GDPと平均賃金になってて草
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:50 ▼このコメントに返信 >>35
暖かい言葉を投げかけてきた結果が今この状況じゃん。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:51 ▼このコメントに返信 直近30年のインフレ率はアメリカが69.4%なのに対して、日本は7.7%
日本みたいな低インフレの国は世界に存在しないので、
他国並みに賃金上がることは理論的にあり得ないんだ
こういう貧困ビジネスで食ってる連中が持論に都合がいい捻じ曲げするから、
予想に反して立憲共産党が議席減するお灸を据えられたんだぞ(笑)
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:52 ▼このコメントに返信 夜勤の仕事すりゃ18は行くだろう
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:53 ▼このコメントに返信 もっともらしいこと言っとるけど自分の数値も出せない、結果論でしか話せないT0qI81UV0の負けやで
金持ってようがなかろうが負けるときは負ける
だが種銭があるなら負けのリスクが低くなる
やから最後のレスは相手の言が正しいと認めてしまった発言となる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:55 ▼このコメントに返信 >>38
手取り14万とかってレベルの話って、そう言う以前の話だと思うわ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:57 ▼このコメントに返信 日本は世界で唯一の1995年よりGDP下がってる国、1997年より実質賃金が下がってる国、24年前より貧しくなってる衰退国家やからな
失われた25年で日本人は韓国人より貧しくなったんやで
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 07:57 ▼このコメントに返信 手取り14万の人間に足りないのは知識と行動力。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:02 ▼このコメントに返信 女は風俗あるだろ
男に寄生すればいい
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:02 ▼このコメントに返信 >>32
俺は他人のせいにしてないし努力もしとらんぞ
単純に、それこそ努力もしてない非正規の時給を雀の涙ほど上げるくらいなら正規労働者の待遇良くしろってだけなんだけど
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:05 ▼このコメントに返信 手取り14万円は確かに少ないが、普通の公務員レベルだぞ。
赤字になる様なレベルじゃない。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:12 ▼このコメントに返信 >>12
収入の割に高すぎる
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:12 ▼このコメントに返信 >>46
普通の公務員は、国がどうなろうが毎年必ず4ヶ月分のボーナスが入ったり、国がどうなろうが退職金が貰えたりするから、
ただただ手取り14万です。と言うのとは比較にはならんよ。
ここで言う手取り14万。は確定でボーナスが出る環境の立場に居る人間が発言してないからね。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:12 ▼このコメントに返信 >>3
クッソ雑魚w
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:12 ▼このコメントに返信 >>18
楽だよ。何の責任も無い。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:12 ▼このコメントに返信 米38
これに加えて、日本人がバブル期より遥かに働かなくなってるのを
貧困ビジネスで食ってる連中には都合が悪い事実なので無視してるしな
一人当たり平均年間総実労働時間
日本 アメリカ
1990年 2031時間 1831時間
2020年 1598時間 1767時間
自称低賃金は、まずバブル期並の年間2000時間以上働いてるかを明かしてくださいね
人より稼ぐ能力が低いのに所得に不満がある人は、労働時間でカバーするしかないんですから
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:12 ▼このコメントに返信 >>4
完全にゴミで社会のお荷物じゃん
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:13 ▼このコメントに返信 >>5
語尾に漂うサヨク臭
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:15 ▼このコメントに返信 >>45
働けばわかるけど努力して結果を出せば上がるんだぞゴミくん
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:15 ▼このコメントに返信 そのうち余裕なく幸せもなく
生きていくだけで必要な給与が月20万くらいになる
世界の物価が迫ってきてる
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:16 ▼このコメントに返信 >>28
普通に努力して普通に結果出している普通の国民は右肩上がりじゃん
カスが足を引っ張っているだけ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:18 ▼このコメントに返信 なんで金の使い方は知ってるのに金の稼ぎ方は知らないの?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:18 ▼このコメントに返信 >>41
アホが的外れな事言って自演ポチしてる
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:19 ▼このコメントに返信 >>42
下がってないし貧しくなってないし韓国人より貧しくなってないけど?
アホなマスゴミ情報に踊らされているところがもう無能丸出しなんだよね
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:20 ▼このコメントに返信 >>35
精神状況が悪いんだろう
普通に考えて心が満たされてる時に攻撃的な感情にならん
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:22 ▼このコメントに返信 >>51
加えてアメリカは50%の世帯が貯金より借金が多く、25%の世帯が貯金0
そして稼いでいる層の労働時間は日本のブラック企業以上
日本は超絶格差が低くて超絶無能でも普通に衣食住は賄える超絶イージーモードの国
だからこそ平均年収が伸びないんだよな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:23 ▼このコメントに返信 >>55
物価が迫って来ているんじゃなくて世界中の人が日本人より努力して結果を出しているだけなんですけど
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:25 ▼このコメントに返信 T0qI81UV0が貯金4700マンに嫉妬しすぎて草
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:26 ▼このコメントに返信 >>57
無能だからでしょ
ちなみに14万の手取りで6万の家賃を支払っている時点でお金を使う能力も極端に低いんだけどね
稼ぐ、貯める、増やす、守る、使う能力が低い連中は「無能」です
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:33 ▼このコメントに返信 日本が貧しくなってる理由が分からないというと外国人は笑うらしいな
GDP 高齢化率 平均寿命
1位 アメリカ 16.63% 77.3歳
2位 中国 11.97% 77.3歳
3位 日本 28.40% 84.7歳
4位 ドイツ 21.69% 81.4歳
5位 インド 6.57% 69.8歳
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:33 ▼このコメントに返信 田舎に来てみ
マジで総支給15万とかザラだから
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:35 ▼このコメントに返信 そんなところに就職するからだろ
学生時代手に職つけなかったのか? 大学で遊んでただけじゃないのか? なんで専門に行かなかった?
誰でもできることしかやってない会社に入って給料が安いと愚痴るのは馬鹿のすることだぞ、今の氷河期世代みたいにもう歳食ってて再起不可能ならいざ知らず若くて頭も身体もまだ現役なのに学ぶこと、努力することをしないで被害者面でメソメソしてんのは自己責任以外の何でもないわ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:35 ▼このコメントに返信 日本は労働時間も長く労働生産性も低いからな
フランスくらいには労働時間を少なくすべき
週休三日制で6時間労働くらいでいいよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:35 ▼このコメントに返信 >>54
そんな誰でも分かることをドヤ顔で言われても困るんだが
俺は努力を否定してないし、まともな反論してくれよ
お前にはできないよな。煽りたいだけだもんな?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:35 ▼このコメントに返信 正社員で手取り13万だぞ、ちな大卒3年目
田舎ってそんなもん
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:38 ▼このコメントに返信 頭おかしい努力厨が湧いてて草
一人で勝手に努力(笑)してろよ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:42 ▼このコメントに返信 >>47
でもこんなもんじゃね
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:42 ▼このコメントに返信 >>50
ソースは?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:42 ▼このコメントに返信 >>34
お前の妄想じゃん
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:43 ▼このコメントに返信 給料に対して家賃高すぎやろ…
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:44 ▼このコメントに返信 >>67
普通に四大卒でもこんなもんだぞ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:44 ▼このコメントに返信 電気ガスや食品の値段は上がるのに賃金は上がらないからな
おまけに将来貰えるかも分からない年金まで払わなきゃいけない
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:44 ▼このコメントに返信 >>67
はいはいすごいすごい
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:45 ▼このコメントに返信 >>75
関東はこんなもんだろ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:47 ▼このコメントに返信 税金や年金でボリすぎなんだよなぁ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:48 ▼このコメントに返信 努力が足りない、自己責任。僕ですすみませんでした
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:52 ▼このコメントに返信 >>49
年齢も分からないのに?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:54 ▼このコメントに返信 転職すればええやん
この程度しか仕事ないなら実家出るべきじゃないし
それでも独り暮らししたいなら我慢しろとしか
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:54 ▼このコメントに返信 >>1
町中で声掛けたれたら怪しまず応じれば良いのに
そいつが人生を豊かにしてくれるパートナーかもしれないのに
自分でいろんなもの拒絶してんだからその責を社会に負い被せるなよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:56 ▼このコメントに返信 見栄貼らず親と同居すりゃ大分金浮くのに
十分稼げてるならそら一人暮らしがええやろうけど
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:56 ▼このコメントに返信 米65
結局、綺麗事しか主張できない日本のマスゴミに巣食うJリベラルでは
救えないことを統計がはっきり示してんだよね
日本の若年労働者は貧しくて不幸というなら、
欧米より貧しいのに長寿命な逃げ切り世代ほど幸福なのだから
その社会保障コストを削って現役時代に充てるべきという分配比率の話に帰結するのだが、
Jリベラルにとって優遇すべき社会的弱者は高齢者や障害者なので改悪と大暴れすることになる
実際、現実に即した対案出せと要求すると、Jリベラルはネトウヨガーと発狂しだすしな(笑)
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:58 ▼このコメントに返信 社員20人程度の建築会社の事務って最悪の選択肢の一つだろ……
扱いがパートさんレベル
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:58 ▼このコメントに返信 >>25
これガチで正論だと思うわ。
全てに当てはまるわけではないが、大学で学んだことの一切を就職してから使わないのに大卒を求める社会も悪い。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 08:58 ▼このコメントに返信 ホリエモン「手取り14万?お前が終わってんだよ」
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 09:03 ▼このコメントに返信 手取り14万で家賃6万だったり奨学金を貯金してたり色々おかしすぎるやろ
それにアルバイト時代と同じ稼ぎにするにはボーナス手取り100万以上貰わなければいけない
そんな給料で100万も貰えるわけ無いだろうに「正社員だから」ってだけで食いついたのは無能すぎるだろ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 09:11 ▼このコメントに返信 >>66
けど、総支給20万、30万を超える職場もありますよね。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 09:12 ▼このコメントに返信 シンプルに、
世の中にはどう言う仕事があるのか、知らなさ過ぎるだけやろな。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 09:13 ▼このコメントに返信 >>73
ソースも何も自分の環境がそうなんだろ
例えば週3のバイトなら生活は苦しくなるけど仕事は誰が考えても楽じゃん
脊髄反射で質問する前にちょっと頭動かせよ
そんな脳使わず発言する人間に仕事や暮らしが楽だの苦しいだのいう難しい話に入ってこられても・・・
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 09:15 ▼このコメントに返信 >>2
女性だとセキュリティとか考えるから家賃が高くなりやすいんだよ。
そりゃ周囲にお前らみたいなのがウヨウヨいるところで家賃2万とどっちがいいって言われたら高くても仕方ないかと思うんじゃない?
男も女も身だしなみを意識したら割と金がかかるからな。
着れりゃ住めりゃなんでもいいは男ならではの発想だと思うわ。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 09:32 ▼このコメントに返信 このくらいの年なら彼氏と同棲してんぞ。ブスで頭悪くて要領も悪い女だな。まんまおまえらの女版じゃん。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 09:55 ▼このコメントに返信 昔から支配層が被支配層の待遇に差をつけることで下級同士を争わせ上級に不満を向けさせないようにしてきた歴史があるんだよな
世界史でも日本史でも学べるのに
教養がないってかわいそう...
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 10:00 ▼このコメントに返信 新人なら当たり前。どんな高給取りもみんなそこからスタート。
地道に稼げるスキル積み上げて会社に貢献してからより多く貰えるようになる。
はっきり言って新人じゃ会社はその金額でも赤字だから。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 10:06 ▼このコメントに返信 個人タクシー運転手も同じような稼ぎの人もいるからな。
その一方で年収1000万超えるような人もいる。
全く同じ仕事なのに。
今自分がしてる仕事は全ての人が手取り14万なのかよ?
そうじゃなければそいつが悪いだけ。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 10:09 ▼このコメントに返信 >>3
酒も女もギャンブルタバコも全部が悪いわけじゃない。
例えば人間関係の構築に酒は欠かせないし、色を増やすなら女はいた方がいい。
ギャンブルも全くやったことがない奴よりやったけど辞めた方が金の感覚は鍛えられる。
タバコだって喫煙所関係で有益な情報を得ることもある。
要は自分の目的に合わせて振り回されず適宜取り入れればよい。
何もしたくない、しない俺偉いって奴は人生経験薄いつまらない人間だなって思う。失敗したことが無い人生って言葉が幼くて浅いよ。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 10:10 ▼このコメントに返信 >>52
社会の歯車さんに失礼なこというな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 10:23 ▼このコメントに返信 酒、タバコ、ギャンブル、風俗、ソシャゲ、機種変、車、外食、旅行、洋服
こんなことに金使ってるから金が貯まらないんだよ
いっぺん全部やめて、全部勉強の時間に変えてから嘆け
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 10:25 ▼このコメントに返信 >>94
例として家賃2万なんてありえない額書くような常識欠落してる奴に、周囲にお前らみたいなの〜とか言われましても
キミ不動産とか見たことあるの?パッと適当な額思い浮かべる時に出てくる金額じゃないよ家賃2万って
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 10:27 ▼このコメントに返信 >>99
偉いなんて話誰もしてないんですけど
楽しいってしか言ってないじゃんこの>>3は
ヤだねー説教ありきでコメント欄見てなにか言えることないか探し回るような輩は
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 10:29 ▼このコメントに返信 >>1
恨むなら男女雇用機会均等法を謳った親世代、祖父母世代を恨むんだな
結婚して終わり、じゃない人生を子供に強いるよう世界を変えたのはその年代だ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 10:31 ▼このコメントに返信 月14万だから夢も希望も持てないなんて無い。
それは現在、贅沢がしたいだけ。
これから先、収入増やすことの夢と希望を持てばいい。
そういう人しか収入増えていかないから。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 10:34 ▼このコメントに返信 >>36
コリアの失業率知ってる?
コリアのコロナの状況把握してる?
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 11:07 ▼このコメントに返信 同じ14万でも地方に行けば毎日でも温泉入れるぞ
風呂入るくらいしか娯楽ないなら関東にしがみつく理由もないやろ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 11:10 ▼このコメントに返信 実家に帰るか地方に行くかした方がいい
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 11:16 ▼このコメントに返信 米75
東京に住んでるんだから仕方ない 家賃考えたら地方の大都市のがいいかもしれん
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 11:34 ▼このコメントに返信 なんの為にやっすい給料で東京に住んでるんやろ
やりたいことでもあるんかな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 11:47 ▼このコメントに返信 手取り14は田舎なら割と多いぞ
俺も限界だ。東京に転職予定
田舎なんてクソ喰らえや
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 11:49 ▼このコメントに返信 >>99
風俗嬢に説教してそう
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 11:52 ▼このコメントに返信 ワイも(社食代と家賃と持株会とNISAの額引いたあとの)手取り15万やしみんな同じもんやろ。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 11:54 ▼このコメントに返信 >>27
猿が蛙の口にチンポ突っ込んでオナニーしてる動画見てシコってそう
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 11:56 ▼このコメントに返信 >>51
バーカ
お前は未だに紙とペンで仕事してそうだな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 11:58 ▼このコメントに返信 >>67
君?氷河期世代?
やめなよ見苦しい
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 12:01 ▼このコメントに返信 とりあえず俺なら
今の仕事続けながら、実家から通える場所に絞って転職活動するな。
多分一番現実的だ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 12:06 ▼このコメントに返信 一夫多妻になんねーかな
あと2人くらいなら嫁を養えるんだが法律変わらないかなー
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 12:38 ▼このコメントに返信 >>9
なお岸田は更に外国人低賃金労働者を大量受け入れして、日本人の賃金を引き下げるのであった
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 12:44 ▼このコメントに返信 >>30
多分この人って中小の正社員事務とかでしょ?
実家通いか既婚者がやる仕事だよ
この辺は派遣が主流になったから給料上がらない
都内ならもっと給料高い仕事なんていくらでもある
バイトさえ手取り20万いくよ
正社員がいいなら早いとこ転職した方がいい
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:05 ▼このコメントに返信 >>100
真面目に働いてジョーカらないだけで偉いもんな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:58 ▼このコメントに返信 >>49
人のこと煽ってるけど、自分はどうなん?煽りじゃなく
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:26 ▼このコメントに返信 うちの姉貴中卒トレーラー乗りで42万やぞ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:51 ▼このコメントに返信 地元が仕事ないから東京で切り詰めて生活してる奴、大阪来いって
家賃は安いし仕事もあるぞ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 15:21 ▼このコメントに返信 院卒のワイ、週休5日で12万円でだらだら生きてる。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 15:25 ▼このコメントに返信 >>119
治安がめちゃくちゃ不安だけど外国人入れんともう無理なんよ
田舎なんて歩くのもやっとな老人ばっかなんや
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 15:29 ▼このコメントに返信 >>65
インドしゅごい…
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 15:44 ▼このコメントに返信 >>102
二万なら普通にあるだろ、金持ってるのか一人暮らししたことないかわからんけど調べもしないで常識欠如とかおまいう
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 15:47 ▼このコメントに返信 >>102
場所にもよるけど、2万台クラスならぼちぼちあったよ。すごくいいとは言わないけど
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 15:49 ▼このコメントに返信 >>99
しなくていい経験もあると思うんだけど…
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 16:00 ▼このコメントに返信 >>27
MANさんオナホなんか?
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 16:13 ▼このコメントに返信 >>44
お前もホモ用風俗で働けばええやん。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 16:20 ▼このコメントに返信 >>128
ええ・・・どんな田舎だよ
貼ってみろよ離島とか限界集落とか一般的な常識に当てはまらないレベルの場所だろ
「普通にある」なら人がちゃんと多いところで提示してみろ
しかも自演で連投とか
こんな下がったスレ短時間2書き込みもあるわけねーだろうが
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 17:16 ▼このコメントに返信 「朝食はパン一枚」とかいう何の変哲もない文章からsyamu連想するのほんま毒されてるわ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 18:24 ▼このコメントに返信 >>25
これなんよなぁ
高校卒業後
専門職目指して大学行った俺は実習とかもあり吐きそうになりながら過ごしたが、その見返りとして就職はすぐ決まったし給料も一般よりは少し多めで安定しとる
一方何も考えず、何を勉強するのかもわからんような大学の学部にてきとーに行った連中は、たしかに4年間は遊び放題しとったけど、就職なかなか決まらんでフリーターやニートになった奴もおる
手取りが少ないと嘆く奴は、それまでの人生で努力してこなかったし、努力をカバーできるほどの才能もなかったってことやで
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 22:16 ▼このコメントに返信 ほんと贅沢な話題だな。
そりゃ外人も出稼ぎに来るわ…。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 01:52 ▼このコメントに返信 >>17
ここでおじちゃん達もいっぱい貧困に喘いでるのが目に入らぬか🥺
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 15:51 ▼このコメントに返信 ダブルワークしろや。ワイ(女)が20歳の頃、手取り13万でダブルワークして、一人暮らしして、車乗って、ペットも飼ってたわ。転職して給料増やせないなら誰でも出来るバイトで時間をお金に変えろ。