1: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 06:29:22.27 ID:6bLp5jib0
新変異ウイルス“オミクロン株” 診察の南ア医師「患者の症状は軽い」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4415318.html
新型コロナの新たな変異ウイルス、オミクロン株に感染した患者を診察した南アフリカの病院の医師は「今のところ患者たちの症状は軽い」と明らかにしました。
南アフリカ医師会 コエツィ会長
「症状のほとんどは、1日2日続く強い疲労感、その後、頭痛や体の痛みです」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4415318.html
新型コロナの新たな変異ウイルス、オミクロン株に感染した患者を診察した南アフリカの病院の医師は「今のところ患者たちの症状は軽い」と明らかにしました。
南アフリカ医師会 コエツィ会長
「症状のほとんどは、1日2日続く強い疲労感、その後、頭痛や体の痛みです」
2: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 06:30:12.17 ID:w9vs0l6e0
あれ?
10: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 06:32:24.11 ID:jp32p6Kr0
熱すら出ないのか
【おすすめ記事】
◆【超悲報】新型コロナワクチン、激ヤバな新情報が出てきてネット騒然・・・・・
◆【悲報】美人看護師さん(28)、コロナの激務で一年でボロボロに………
◆【訃報】反マスク反ワクチン団体のリーダー(30)、コロナで無事死亡

◆【悲報】32歳教師、16歳とセ●クスしまくり → 親も公認のため無問題 → 別れた途端に懲戒免職
◆【悲報】林家三平さん、つまらなすぎて近い将来笑点をクビ説が出てしまう
◆【画像あり】中村静香(33)「熟している中村を見て」
◆【悲報】ブラック水族館、従業員をワンオペで酷使していることがバレて炎上
◆【悲報】なんJ民「これキ○タマペチペチしてるようにしか見えんわ」 (画像あり)
◆【超悲報】新型コロナワクチン、激ヤバな新情報が出てきてネット騒然・・・・・
◆【悲報】美人看護師さん(28)、コロナの激務で一年でボロボロに………
◆【訃報】反マスク反ワクチン団体のリーダー(30)、コロナで無事死亡
9: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 06:32:08.74 ID:txefxicZ0
しょぼ過ぎて草
もうインフルエンザじゃんこ」
もうインフルエンザじゃんこ」
11: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 06:32:34.61 ID:DlUySwlZr
ワクチンの副反応やん
13: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 06:32:44.90 ID:I/KigE+70
単なるインフルじゃ…
18: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 06:33:57.52 ID:OhKftQ8l0
コロナただの風邪勢が息を吹き返しちゃうじゃん
44: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 06:39:59.82 ID:6+aCl2Bla
>>18
ここまできたら本当にただの風邪やわ
ここまできたら本当にただの風邪やわ
20: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 06:34:53.51 ID:IY3aLYb/d
日本人と相性最悪やろ
それくらいじゃ仕事休まんから職場全滅するわ
それくらいじゃ仕事休まんから職場全滅するわ
27: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 06:36:51.62 ID:+Mzt9sh/0
上司「オミクロン株?出社しろ」
28: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 06:36:57.32 ID:XcSg26PW0
わいは大抵こんな感じやけどまさか感染しとるんか
用心のため今日休むか
用心のため今日休むか
31: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 06:37:32.29 ID:28VbIaNwM
ワイ感染してるやん
32: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 06:37:42.21 ID:kE0SsZzk0
こんなん毎週罹ってるじゃん
34: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 06:37:58.37 ID:kD5RR65Xd
変異すればするほど毒性弱まるのがウイルスだけどやっぱりコロナもそんな感じなのか
35: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 06:38:12.16 ID:zh2H3dL6p
【悲報】ワイ、オミクロン株だった
42: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 06:38:53.39 ID:mXA7FLVu0
インフルエンザポジションになったな
54: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 06:41:10.52 ID:kZSfDwiL0
>>42
インフルエンザの方が何倍もキツいだろ
今度はインフルエンザのカウントが始まるよ
インフルエンザの方が何倍もキツいだろ
今度はインフルエンザのカウントが始まるよ
46: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 06:40:23.42 ID:dQxDddul0
合法的にサボれそうやん!
50: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 06:40:34.12 ID:vJxMCL7Fd
コロナは実はインフルエンザだったのでは?て言う人けっこう多いからな
何故か去年のインフルエンザ感染者激減したからそう考える人が出てくるのは当たり前だわな
何故か去年のインフルエンザ感染者激減したからそう考える人が出てくるのは当たり前だわな
55: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 06:41:12.94 ID:tpTu6OcmM
>>50
初期はインフルがコロナやったとか言ってたしもう何も当てにならん
初期はインフルがコロナやったとか言ってたしもう何も当てにならん
63: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 06:43:06.14 ID:H5w8HYsbd
>>55
日本のデルタ株感染者数がパラリンピック中に激減したのも謎だし今ほぼ終息してるのもよくわからんよな
とりあえず日本人は今だにマスク率90%なのは関係あるかも
日本のデルタ株感染者数がパラリンピック中に激減したのも謎だし今ほぼ終息してるのもよくわからんよな
とりあえず日本人は今だにマスク率90%なのは関係あるかも
75: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 06:45:11.52 ID:YiRQVyh0M
>>63
日本人のマスク率って90どころか99%以上だろ
マスクつけてないやつなんてTVに出てるやつぐらいしかみないやん
日本人のマスク率って90どころか99%以上だろ
マスクつけてないやつなんてTVに出てるやつぐらいしかみないやん
52: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 06:40:53.49 ID:2SNVlO+Q0
ただの風邪以下で草
70: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 06:44:04.11 ID:hnzk2Z+c0
謎の疲れ定期
73: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 06:44:45.28 ID:MGore2/Hd
今のワイ、全部あるわ
86: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 06:48:44.68 ID:AobH5AgI0
結局日本が感染者数激減したのは何でなんや
今もう居酒屋とかどこも人いっぱいおるし街中も人ワラワラやん
今もう居酒屋とかどこも人いっぱいおるし街中も人ワラワラやん
98: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 06:50:57.87 ID:6+aCl2Bla
>>86
日本で流行ってたデルタ株は変異入って酵素の働きが落ちたらしいわ
運が良かったっぽい
日本で流行ってたデルタ株は変異入って酵素の働きが落ちたらしいわ
運が良かったっぽい
90: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 06:49:21.65 ID:yuEc0SmOp
浅く広く路線かな
96: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 06:50:53.62 ID:ZkqOKR8n0
疲労感あるけどワイ感染してるのかな…🥺
81: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 06:48:13.58 ID:055p/ycj0
労働者の通常運転
114: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 06:59:24.55 ID:QOHYwkTid
ウイルスが進化したら感染力強くなって弱毒性になるのは当然
85: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 06:48:33.01 ID:VBU4Wi/K0
この調子で収束してくれ

◆【悲報】32歳教師、16歳とセ●クスしまくり → 親も公認のため無問題 → 別れた途端に懲戒免職
◆【悲報】林家三平さん、つまらなすぎて近い将来笑点をクビ説が出てしまう
◆【画像あり】中村静香(33)「熟している中村を見て」
◆【悲報】ブラック水族館、従業員をワンオペで酷使していることがバレて炎上
◆【悲報】なんJ民「これキ○タマペチペチしてるようにしか見えんわ」 (画像あり)
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638134962/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 12:43 ▼このコメントに返信 そのうちインフルエンザと合体して最強ウィルスになるよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 12:44 ▼このコメントに返信 感染率だけ高い雑魚株だったってこと?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 12:45 ▼このコメントに返信 バイキンマンも泣いてるわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 12:47 ▼このコメントに返信 ワクチンすりぬけて感染するけど、症状は軽微なんか。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 12:47 ▼このコメントに返信 年に何度かある症状やろこんなん
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 12:47 ▼このコメントに返信 殺傷力が低い方が勢力拡大しやすいってウィルスも分かってる説
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 12:48 ▼このコメントに返信 現段階でこれならいいけどここから合体なり変異なりしてバリア貫通のウイルスとかなったら怖いやろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 12:49 ▼このコメントに返信 こいつ自身はこれでええけどこっからさらに強化されたら怖いな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 12:49 ▼このコメントに返信 未知のウイルスからただの風邪になるのを心から願ってるよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 12:50 ▼このコメントに返信 >>6
殺傷力の高いウィルスって乗ってるバスの運転手殺すようなもんだしな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 12:50 ▼このコメントに返信 🤖「アンシンアンゼンの加油...💛(一個中国💛)」
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 12:51 ▼このコメントに返信 それってただのかぜでは?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 12:51 ▼このコメントに返信 どうしても感染力特化の方にステ振りしちゃうんだろうな
予防接種の種類が一つ増えるだけで終わりそうやね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 12:51 ▼このコメントに返信 これまで無症状感染者すらバイキンマン扱いなんだから、症状軽いとか関係ないね。陽性者は隔離しないと。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 12:53 ▼このコメントに返信 これにかかると、過去のころなにもかからねえんだろ?
そんなの、ほとんどワクチンじゃねえーか
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 12:53 ▼このコメントに返信 じゃマスクしなくていいね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 12:54 ▼このコメントに返信 ソース読んできたけど、南アメリカからオランダに来た飛行機で63人がコロナだったらしいでww
日本さんマジで飛行機だけは止めた方がええやろ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 12:54 ▼このコメントに返信 後遺症がどうなるかが心配だわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 12:54 ▼このコメントに返信 油断させておいてドン!なんやろ?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 12:55 ▼このコメントに返信 なんとしてでも忘年会を阻止しろ。それができなければ貴様は用済みだコロナ。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 12:56 ▼このコメントに返信 それ本当にコロナ?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 12:58 ▼このコメントに返信 昔から言われてたけど、感染力を高める変異をすると致死性が低くなるって本当だったんだな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 12:59 ▼このコメントに返信 これ掛かったほうがマシまである?
これやっとけば抗体できて他の強い株に免疫力できるとかそういう
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:00 ▼このコメントに返信 これじゃ在宅勤務復活しなさそう
つかえねーやつ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:01 ▼このコメントに返信 世界各国「事実を報道するな!ワクチンで無限に金儲けできないじゃんか!」
マスゴミ「ッヒィ〜!」
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:02 ▼このコメントに返信 言ってんのは南アの医者だろ?
めっちゃ南ア政府から圧力かかってそうじゃん
向こうは暖かくなってて稼ぎ時のシーズンだからな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:02 ▼このコメントに返信 >>23
自然の抗体はたいていワクチンよりも弱いからダメ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:03 ▼このコメントに返信 米22
それは感染者との兼ね合いだから一概に言えない
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:03 ▼このコメントに返信 感染者の年齢層にもよるだろう。南アなんて高齢者も基礎疾患持ちも少ない。
それなに軽い症状だから風邪とかインフルとか言ってると足下掬われる気がしてならない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:03 ▼このコメントに返信 まだ母数が極少だから重症化率やワクチン効果云々を語るには早い。
少なくともデータが集まるまでは要警戒が正解。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:05 ▼このコメントに返信 南アフリカの医師が言ってるから信用できんわ
入国せがんでたやろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:11 ▼このコメントに返信 アフリカ大陸のゴリラみたいな体力の奴らと一緒の感覚でいたら痛い目みそう
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:15 ▼このコメントに返信 うそくせー。南アの微熱って日本人ならカリカリベーコンやろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:16 ▼このコメントに返信 コロナ(感染者が多ければ多いほど次の変異株が起こる確率が高くなるはず・・・)
(・・・まずは感染者を増やすことを優先せよ・・・ニチャア・・・)
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:20 ▼このコメントに返信 ただの風邪でも老人や基礎疾患持ちの人には命取りになるかもしれんから気をつけるに越したことは無いやろうね。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:20 ▼このコメントに返信 >>23
ワクチンは株が変わっても有効なので問題ない。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:21 ▼このコメントに返信 >変異すればするほど毒性弱まるのがウイルスだけどやっぱりコロナもそんな感じなのか
強くなるか弱くなるかはランダム
ただし強すぎると逆に蔓延しないし
元が強ければ弱まる可能性の方が高くなる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:21 ▼このコメントに返信 >>27
抗体に強弱なんかない。順番の問題。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:22 ▼このコメントに返信 >>9
ただの風邪も未知のウイルス定期
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:24 ▼このコメントに返信 まだコロナに淡い期待抱いてんのかよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:26 ▼このコメントに返信 「変異としては初期だからどうなるかわからない」って話じゃなかった?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:27 ▼このコメントに返信 さすがにもう飽きたわ
ヤバいのが出たぞーとかいって騒ぐ気にもなれん
はよ滅びろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:30 ▼このコメントに返信 でも後遺症でハゲるとかないの?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:34 ▼このコメントに返信 感染力が高くて症状が軽いものに入れ替わってくれると助かるんだがな
同じ系統のウィルスでも型が違えば感染力の強い方が残って弱い方は消滅するし
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:34 ▼このコメントに返信 ワクチン打ってないやつに特効とかないのか
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:38 ▼このコメントに返信 >>39
話者の意図を汲めないアホっているんだね
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:38 ▼このコメントに返信 コロナ脳の中ではインフルエンザが雑魚扱いになってるのか…
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:40 ▼このコメントに返信 それが本当なら良いけど真実だって保証が無い
渡航規制解除を目当てに噓八百言ってないとは限らない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:41 ▼このコメントに返信 米21
普通の風邪ウィルスもSARSもMARSもCOVIDもぜーんぶコロナやで?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:41 ▼このコメントに返信 >>37
強くても潜伏期間が長ければ蔓延するね
危機感で対策される可能性も高まるけど
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:42 ▼このコメントに返信 >>2
そうだと有り難いが、どっちみち高齢者や基礎疾患持ちの重症化リスクは高いから取り扱いは変わらんやろな。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:43 ▼このコメントに返信 >>49
風邪は症状、ウイルスは原因
風邪ウイルスなんてものはないよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:43 ▼このコメントに返信 >>38
抗体に強弱はあるだろ何言ってんだ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:44 ▼このコメントに返信 >>46
定期的でもなんでもない内容にも定期とか付けちゃうテンプレガイジだからな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:53 ▼このコメントに返信 >>6
というかウイルスなんて変異しまくって生き残るやつだけが残っていくというものなので、分かってるというよりかはそれしか生き残りできなくなってきたが正しい。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:54 ▼このコメントに返信 >>20
上司「もう遅いから一発芸よろしくね(ニッコリ)」
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:55 ▼このコメントに返信 >>27
オミクロンに関しては、むしろ弱いからこそ意味があるのでは…
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 13:55 ▼このコメントに返信 >>22
致死性が高くて感染率も高いと伝染前にウイルスが死に絶えるからな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:01 ▼このコメントに返信 南アフリカ医師会 コエツィ会長
「症状のほとんどは、1日2日続く強い疲労感、その後、頭痛や体の痛みです」
南アフリカ医師会 コエツィ会長
南アフリカ医師会 コエツィ会長
南アフリカ医師会 コエツィ会長
南アフリカ医師会 南アフリカ医師会 南アフリカ医師会 南アフリカ医師会 南アフリカ医師会
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:05 ▼このコメントに返信 使えねえな
忘年会とかいう糞行事が全国丸つぶれになるぐらいの来いや
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:12 ▼このコメントに返信 >>42
ラムダ辺りは騒がせといて勝手に即死したから
気持ちは分かる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:16 ▼このコメントに返信 逆にインフル舐めすぎだろ
コロナ初期で競ってるレベルだったはずだが
コロナは盛りに盛られてきてたわけだし
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:17 ▼このコメントに返信 >>13
ウイルスからしても宿主を殺すメリットなんて何一つ無いからな
無症状で感染力莫大がウイルスにとっても理想よ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:18 ▼このコメントに返信 >>62
インフルってアメリカじゃ毎年死者10万人前後出るレベルの脅威なんだけどな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:19 ▼このコメントに返信 米6
PlagueIncガチ勢が作ったようなウィルスだなマジでww
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:20 ▼このコメントに返信 米59
エボラ出血熱の時に現地の葬儀(死体をハグして感染拡大)も
海外の医師会への暴行も止められなかった組織だっけ?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:26 ▼このコメントに返信 >>46
貴様もな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:27 ▼このコメントに返信 毎日筋トレしてる俺の方が症状辛いわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:28 ▼このコメントに返信 オミクロン株は小さな巨人です
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:31 ▼このコメントに返信 感染率高くて症状軽いのは広まりやすいから
あとから毒性高めてドーンや
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:33 ▼このコメントに返信 コロナは風邪!って騒いで離婚されて、感染して親にも移して死なせて
自身も未だに後遺症で苦しんでて仕事辞めて引きこもり生活している奴いるなw
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:35 ▼このコメントに返信 感染力上げてひろまったら毒性強くなる変異するんでしょ?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:37 ▼このコメントに返信 ウィルスの怖い所は変異が比較的容易に起きてしまう
「広まってても平気じゃんwww」とか間違っても思わないように
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:38 ▼このコメントに返信 あと2、3回変異するとただの風邪になりそうだな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:39 ▼このコメントに返信 レッドブル飲んだら治る?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:40 ▼このコメントに返信 あれ?何年も前からこの症状に悩まされてるぞ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:41 ▼このコメントに返信 インフルじゃんとか言うてなめてる奴インフルのワクチン打ってなさそう。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:44 ▼このコメントに返信 モデルナの副反応の方が辛いんじゃね
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:47 ▼このコメントに返信 ただの風邪で草
っていうか
これまでコロナなんて毎年変異して新しいのが流行してたのに、今になって取り上げてるのがおかしいんだよ
まぁ武漢発祥のアレだけちょっと強かったかも知れないが、若者は死なないしやっぱり風邪でしかないんだよな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:50 ▼このコメントに返信 まあいわゆる風邪だって厳密にはコロナウィルスだからな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:54 ▼このコメントに返信 熱ものに懲りてなますを吹く
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:55 ▼このコメントに返信 次はピー株、ロー株、シグマ株か
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 14:58 ▼このコメントに返信 入国制限を差別だという奴らだからな。
安心させておいてからの、実は結構重症化するんすよってパターンじゃないの?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 15:02 ▼このコメントに返信 STRVIT捨ててAGIDEX全振りして狩場を荒らす、しかしBanされない
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 15:06 ▼このコメントに返信 ワクチンは39度以上の高熱でるんですけど??
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 15:08 ▼このコメントに返信 >>22
相反することだからな
人類がワクチンや免疫獲得する→ウィルスは突破するために感染力強める→宿主殺したら伝染しなくなる→弱毒化
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 15:18 ▼このコメントに返信 2年でやっとただの風邪になっただけや
何人消えとると思ってんねん
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 15:34 ▼このコメントに返信 >>2
強毒だと感染広げる前に宿主が動けなくなるからねー。
感染力と毒性の強さはトレードオフ。
ただ新型コロナに関しては変異しやすいから広まった後に強毒化するという罠がある。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 15:35 ▼このコメントに返信 とりあえず詳細分かるまで入国停止にしてくれたことは感謝します。 その迅速な判断は正しいよ。ありがとう。きっしー。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 15:37 ▼このコメントに返信 まだ分からんよ、持病持ちか個人差によるかもしれんし
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 15:39 ▼このコメントに返信 ナウシカの原作で見た
厳しい環境の中、菌同士が食って食われて
そのうち弱毒化してひっそりと暮らすようになる粘菌
劇症化する世代は子孫を残せず一族としては短命ってことやな
ナチスみたいなもんや
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 15:45 ▼このコメントに返信 喉元過ぎればどころか喉通ってる最中でも熱さ忘れてる連中ばっかやな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 15:53 ▼このコメントに返信 日本のマスク効果凄いやん、日本ぐらいやろ街歩いてもほとんどの人ががほぼ付けてるって
マスク配った安倍さんはやっぱり有能やったんやな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 16:09 ▼このコメントに返信 地方住みだけど今日体調不良で病院行ってきた。
7月、8月ぐらいなら検査してたけど、今の感染状況からみるとリスクのある行動をしてないなら大丈夫だと思うって医者に言われて検査されなかった。
結局感染者数が減ってる要因に、検査数の減少は有ると思う。
ワクチンで症状が軽い人が多いのかもしれないし、軽症なら風邪扱いで検査もしない。
その結果が今の感染者数の減少なんだと思う。(地方ほどこれが理由)
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 16:14 ▼このコメントに返信 コロナじゃないじゃんって思えてくる
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 16:30 ▼このコメントに返信 油断した土人どもに広まった後に強毒変異するのがいつものパターンなんだなぁ
ほんっっっっっっと、中国とかアフリカの未開な連中って学ばないよな
本当に脳みそ入ってんのか?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 16:34 ▼このコメントに返信 でも人によっては後から抜け毛が激しくなってすぐ息が上がる副作用出るんやろ?とりあえず1000人ほどサンプル頼むわ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 16:50 ▼このコメントに返信 >>97
ゴリラがサンプルになるのかどうか
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 16:56 ▼このコメントに返信 ※38
抗体に強弱はあるよ、反ワクは信じないんだろうけど
> 新型コロナウイルスに感染すると、ワクチンを打ったのと同じ免疫がつくのだろうか。最近の研究によれば、国内で接種が進むmRNAワクチンを打つと、実際にウイルスに感染するより、感染を抑える「抗体」を効率よく作れることがわかってきた。
感染すると、体内でウイルスが分解される。分解されたウイルスは「樹状細胞」に取り込まれ、様々な免疫細胞にウイルスの情報が伝えられる。この情報をもとに免疫細胞の一種「B細胞」が、ウイルスを認識してくっつく多様な抗体を作り出す。
ただ、樹状細胞が免疫細胞に伝えるウイルスの情報には様々な種類があり、中には、感染防御に役立たない情報もある。こうした情報をもとに作られた抗体は、たとえウイルスにくっついても感染を防げない。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 17:17 ▼このコメントに返信 映画やったらここからやばくなるもんやけど
現実はコロナが自滅して終わるんやな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 17:17 ▼このコメントに返信 >>93
日本人マスクしてたのに夏にデルタ株流行したのはなぜ?
韓国は日本以上にマスク規制厳しいけど今感染拡大してるのはなぜ?
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 17:19 ▼このコメントに返信 >>54
効いてて草
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 17:42 ▼このコメントに返信 >>2
あくまで若者比率の高い南アフリカの医師の言葉だからな
冷静に、中高年齢の症状も含めて確認せんといかん
日本に入って来た途端、病院がパンクとか俺は嫌だぞ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 18:00 ▼このコメントに返信 皆にガチ対策されてかなわんなあ…せや!症状軽くしたろ!
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 18:01 ▼このコメントに返信 ただの風邪で国境封鎖とか、岸田のコロナ対策裏目に出るな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 18:36 ▼このコメントに返信 不安煽りたいマスゴミがギャーギャー言ってるだけだからな
ラムダ株とかミュー株みたいなアルファベット順で後ろのやつは大したこと無いけど一応注意しとけって分類だし
デルタ株の次のイプシロン株が出てきた時だけだよヤバいのは
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 18:43 ▼このコメントに返信 新種株に世界踊らされ過ぎやで
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 18:55 ▼このコメントに返信 >症状のほとんどは、1日2日続く強い疲労感、その後、頭痛や体の痛みです
どの程度の痛みなんですかね・・・
あとこんなんまだわからんだろ、大袈裟にしたくないからこういってるだけかもしれんし
現に南アが入国規制は差別だとか言いだしやがる
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 19:24 ▼このコメントに返信 コロナもWHOも、いい加減にして欲しいわ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 20:15 ▼このコメントに返信 まあウイルスだしそのうちこうなってくのはわかってたことよな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 20:15 ▼このコメントに返信 変異しすぎて存在自体が弱くなってるんやね
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 20:18 ▼このコメントに返信 感染力か症状の強さどっちかにしかパラメータ振れない感じ?
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 20:43 ▼このコメントに返信 超弱毒感染力全振りなら「ただの風邪」への移行が進むな
ただあまりに感染力だけ高すぎて全人類感染状態がデフォになるかもしれんが
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:08 ▼このコメントに返信 >>36
ファイザー「今のワクチン効かないから新しいの作るわ、100日くらい待っててや」
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:09 ▼このコメントに返信 >>32
エボラを乗り越えて来た奴らや格が違う
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:11 ▼このコメントに返信 >>79
風邪で味覚やら嗅覚奪われたらたまらんわ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:30 ▼このコメントに返信 おまえら、これ、アフリカの若者の話だからな。
デルタでも、無症状で平気だった連中だぞ。
日本でも若者は無症状だが。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月29日 21:46 ▼このコメントに返信 >>45
むしろワクチン打ってない人にはただの風邪だけど接種者への影響は未知数とか言われとる
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 00:19 ▼このコメントに返信 こんなんでワーワー騒いでるメディアってまじでアホだな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 00:21 ▼このコメントに返信 お前ら騙されすぎやぞ。入国禁止処置を批判してるんだから、政府が強制的に軽症を言わしてるに決まってるじゃん。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 00:36 ▼このコメントに返信 これで大したことないなって気づかず振りまいて変異したらって話やん
お前ら頭悪すぎない?
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 03:09 ▼このコメントに返信 岸田は間抜けだな
やることが全部間抜け
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 04:08 ▼このコメントに返信 待て待て
南アフリカが自分達の締め出しに焦って嘘をついてる可能性が捨てきれんわ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 04:29 ▼このコメントに返信 >>29
高齢や基礎疾患あるなら風邪やインフルも致命傷やろ
今後マスク消毒続けてそう言う人達の為に風邪すら根絶させるか否かって話
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 04:33 ▼このコメントに返信 米62
インフル舐めるなはそうだが、コロナはコロナで対処療法確立してないのと症状緩和の薬もないからねぇ
変異するってことは前の治療が効かないどころか悪化させる可能性もあるから面倒なのよ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 04:37 ▼このコメントに返信 このまま収まって中国への賠償請求に話がシフトしたら困るから、また新しいヤツを中国が作るだろ。中国を人類の歴史から跡形も無く消さないと今後も起きる。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 04:52 ▼このコメントに返信 いやこれ嘘だろオミクロンで死にまくっとる
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 04:54 ▼このコメントに返信 これ各国で入国禁止措置でてるから
国から症状軽いって言えって通達きてるんちゃう?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 05:42 ▼このコメントに返信 症状が軽くても後遺症が残って長引くのが怖い
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 05:58 ▼このコメントに返信 潜伏期間が長いだけやろ
後々暴れ出すから厄介なやつ
潜伏期間がこれまで以上に長くて症状も無自覚になるともうザルだわな
気付いた頃にはお前も俺も感染者
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 06:25 ▼このコメントに返信 弱毒化は下手に流行らせて変異させるとやべぇ事になりそうだからな… 詳しい後遺症も判明してないから、様子見も兼ねて鎖国して現時点で入ってしまった感染者の傾向で判断するってのは間違いじゃない。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 07:14 ▼このコメントに返信 感染力上がった雑魚からの広まって変異待ち状態か
それはそれで怖い
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 08:07 ▼このコメントに返信 ワクチン副反応で草
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 09:07 ▼このコメントに返信 とりあえず、外出時のマスク着用を義務化する法律を施行しろ。
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 09:17 ▼このコメントに返信 米121
頭にアルミホイル巻いてそう
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 10:40 ▼このコメントに返信 後遺症とか色々わかってないから、罹らないに越した事は無いと思う
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 11:51 ▼このコメントに返信 年齢や人種?風土?によってもかかり具合が違ってたりするんで日本人ではどんな具合かわからないわ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 11:54 ▼このコメントに返信 なんだか具合悪いしだるいけど熱がないから出社して全員かかって後遺症で苦しむのか…?
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 12:20 ▼このコメントに返信 毒性の強い型に変異したら終わりって事じゃん...
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 12:31 ▼このコメントに返信 天然のワクチン完成かな?
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 12:43 ▼このコメントに返信 そもそも最初からただの風邪より毒性は弱かった
そこをマスクと消毒で免疫落とすから、稀に死ぬやつが出てきたが、大半が別の疾患の末期患者
そもそもファウチが中国へ研究資金を流したことが発端
アメリカの軍産複合体を利用して儲けてきた連中がワクチンで儲けるためでっち上げた茶番でしかない
マスク教が左翼ばかりなのはそのせい
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 13:29 ▼このコメントに返信 発熱ないとか信じられんのだが
発熱がないなら体がウィルスに抵抗してないってことでは?
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 13:49 ▼このコメントに返信 米142
他のコロナに感染しまくっていたので免疫があると考えるのが自然
細胞性免疫には、似ているというだけで攻撃してくれる性質があり、感染した直後に排除されれば無症状になるのは当然
そのうえ、PCR検査は免疫に撃退された死骸でも反応するので、陽性=感染者と表現するのは詐欺と等しい
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 14:47 ▼このコメントに返信 南アフリカに限らず無症状と軽症ばかりじゃん
いつまでこの馬鹿騒ぎするの?
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 14:56 ▼このコメントに返信 米101
マスクはしてても手の消毒はしなくなった奴増えたからじゃねーの
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 15:04 ▼このコメントに返信 ふつうのコロナでもどういう後遺症がどのくらいの確率で残るのかわかるまで数ヶ月はかかってるからなぁ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 15:32 ▼このコメントに返信 米135
ひろゆきの動画みてそう
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 15:52 ▼このコメントに返信 弱毒化すりゃあいいってもんでもないやろ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 16:15 ▼このコメントに返信 >>4
その辺が謎だよな。強毒化=感染力も重症化率も高い、ってわけじゃないってことだもんな。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 16:17 ▼このコメントに返信 >>7
症状がただの風邪になったとして、めちゃくちゃ感染しやすかったらそっちもそっちでやばいよな。
国民総風邪状態とかになりかねん。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 16:19 ▼このコメントに返信 >>102
効いてるもなにも54は46の意見に賛同してるんだぞ
つまり君は…
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 16:39 ▼このコメントに返信 >>103
アフリカだもんな…強靭な身体の人が多くて、何度かコロナにかかって治って抗体持ってる若者多そうだからなあ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 16:41 ▼このコメントに返信 >>39
そうだな。とちおとめも植物だしな
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 17:03 ▼このコメントに返信 米152
ところがどっこい
ク,ロンボは風邪にメチャクチャ弱い
少しでもインドア生活するとビタミンD不足になって些細な風邪で死ぬ
黒いせいで日光からビタミンDを生成しにくく、元々免疫も弱く不衛生で弱りきってる
一方アジア人は段違いで風邪に強い
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 17:50 ▼このコメントに返信 感染力に特化した反面、威力を下げてきたか
これはワクチン打つまでもないな
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 17:52 ▼このコメントに返信 今朝のワイドショーで「感染力は強いけど症状は軽微」っていう点を強調してたけど、政府の入国禁止を暗に批判してんのかね
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 18:36 ▼このコメントに返信 これの怖いのが規制や制限での経済影響を考え症状の一部のみを公開して解除を促そうと考えてるのでは?という事
解除に症状が出ても「新たな」とか「急激に」と使えば多少は回避できる
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 18:36 ▼このコメントに返信 南アなんて経済優先するしかない地域の医師会の言うことなんて信じていいのか?
もっと先進国の調査結果待たないと駄目だわ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 18:50 ▼このコメントに返信 光合成ができる様になるとか、
そう言う後遺症はないの?
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 19:31 ▼このコメントに返信 こんなの二日酔いと同じだろ。
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 21:59 ▼このコメントに返信 広まった後に強毒に変異するって言ってるけど、全てのウイルスが同時に同じ変異を起こすわけじゃないんだから、強毒化したウイルスが発生した付近で瞬間的に広まって、その付近の人たちが一定程度被害を受けて鎮静化して(強毒化したウイルスの宿主は基本的に動き回れなくなる)、あとは感染力の強いタイプに置き換わっていくだけだろと思う
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 22:31 ▼このコメントに返信 人工ウイルスじゃなけりゃ時間がたつほど収束の方向に向かうだろう
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 22:38 ▼このコメントに返信 デルタが出始めた頃、新聞のコラムでウイルス研究の学者先生が「ウィルスは変異して感染力が上がると反比例して重症化率は下がる事が多いけど、デルタは重症化率も保ったまま感染力上げてるからヤバい」みたいな事書いてたから、オミクロンは変異の傾向としては寧ろ順当やろう。こっからまた重症化率高いタイプに変異しなきゃ良いけどな
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 22:56 ▼このコメントに返信 オミクロンが変異してオメガになったとき
終焉が始まる
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月30日 23:23 ▼このコメントに返信 >>149
ウイルスの目的は増殖であって、感染により人間の身体に起こる症状は副産物でしかない
ウイルスの目的である増殖を阻むワクチンをすり抜けて、再び増殖出来るようにする為に変異を繰り返しているのが現状
重症化率が高まれば宿主から更に感染を拡大させて増殖することが難しくなるから通常変異を繰り返せば感染しやすく重症化率は低くなる
ただし感染拡大に問題がないとウイルスが判断すれば重症化率は据え置き或いは上昇、なんてことも起こり得る
ウイルスにとってのより良い「進化」と人間にとっての「強毒化」は違う、ただそれだけのこと
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 00:06 ▼このコメントに返信 つまんな、老害駆逐株はよ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 06:59 ▼このコメントに返信 まあしばらくはマスクと友達やな
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 20:51 ▼このコメントに返信 何でもいいからシオノギの治療薬はよう
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 21:49 ▼このコメントに返信 いや、アフリカから広がったってことは、「エボラ」もくっついて来てるかもしれん。
全員焼却しちまえw
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月10日 15:36 ▼このコメントに返信 特効薬あっても年間数千人死んでたインフル舐めすぎ。