1: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 22:58:08.38 ID:y9cJoN6xa.net
医師の働き方改革を巡り、厚生労働省の労働政策審議会分科会は30日、勤務医の残業時間の上限を原則年960時間、地域医療を担う医療機関などで、長時間労働を避けられない場合は年1860時間とする省令案を了承した。同省の有識者検討会の中間取りまとめを踏まえた案で、同省は労働基準法施行規則の一部改正などを行う。
https://nordot.app/838244038733955072
https://nordot.app/838244038733955072
3: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 22:58:34.26 ID:y9cJoN6xa.net
制限とは
4: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 22:59:08.76 ID:58CL30YF0.net
残業時間で草
6: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 22:59:28.94 ID:ofvbF7Ha0.net
これで働き方改革やったぞって言うつもりなんか
10: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:00:17.74 ID:y9cJoN6xa.net
>>6
現状はもっとやばいんやろなあ……
現状はもっとやばいんやろなあ……
-
【おすすめ記事】
◆【悲報】医者いじめで有名なあの村に潜入した2ちゃん民、消される
◆【衝撃】医者「キ○タマは70日間かけて精子を作っている」
◆医者「脂肪肝だねぇ、普段なに食べてるの?」僕「(体に悪いもの言ってほしそう…)ラーメンとか」
◆医者「男性とセ○クスされます?」ワイ「いえ」医者「じゃあお尻にオモチャ入れてません?」
◆【悲報】医者「オ●ニーは週1回にしましょう」
13: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:00:51.27 ID:42Tk6y/id.net
この上自己研鑽の為の勉強は勤務時間には入らんでって言われる
644: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:49:15.46 ID:Fmmf2pNg0.net
>>13
自己研鑽とかいう闇
自己研鑽とかいう闇
14: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:00:52.52 ID:pfm+KYZAM.net
毎月150時間も残業してたらそれこそ病気になりそうだが
20: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:01:56.64 ID:y9cJoN6xa.net
>>14
過労死ラインが 80 時間やったかな
年間 960 時間は多分そこからきてる
過労死ラインが 80 時間やったかな
年間 960 時間は多分そこからきてる
25: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:03:29.43 ID:42Tk6y/id.net
>>20
ほんなら殺す前提やんか…
ほんなら殺す前提やんか…
22: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:02:44.04 ID:rQszl5W60.net
命削れすぎ
24: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:03:00.12 ID:ofvbF7Ha0.net
勤務医の給料開業医なみにしたれや
そしたら開業するやつ減って勤務医の負担も減るやろ
そしたら開業するやつ減って勤務医の負担も減るやろ
26: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:03:53.71 ID:dMcIIALN0.net
>>24
市中病院がパンクするんやで
市中病院がパンクするんやで
30: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:04:40.27 ID:ofvbF7Ha0.net
>>26
税金ぶち込んでくれ
税金ぶち込んでくれ
28: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:04:07.57 ID:QNmBWH0J0.net
医者て元々給料高いやろ?
150時間も残業したらいくらになるんや
150時間も残業したらいくらになるんや
37: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:06:29.48 ID:6O9/+ZWQ0.net
>>28
残業代が出るとこならいいけど1860行くような時期って大学病院はじめとして残業代適切に出ないとこで働いてる事案がそこそこありそうなのがな
残業代が出るとこならいいけど1860行くような時期って大学病院はじめとして残業代適切に出ないとこで働いてる事案がそこそこありそうなのがな
165: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:18:27.65 ID:XSUN5vsx0.net
>>28
知り合いの医者が日給15万貰ったことあるとかいってた
知り合いの医者が日給15万貰ったことあるとかいってた
187: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:19:44.09 ID:8cCjJBOsa.net
>>165
バイトならそのくらい行くよ
今噂のワクチンバイトも9時〜17時で相場は15万や
バイトならそのくらい行くよ
今噂のワクチンバイトも9時〜17時で相場は15万や
38: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:06:42.34 ID:PasgGMw/0.net
これで医者目指す人すげぇなと思う
頑張ってくれや
頑張ってくれや
40: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:06:49.54 ID:1kjTPNRr0.net
感覚バグってて草も生えん
43: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:07:11.15 ID:J5Ybz2K80.net
まぁ倒れてもすぐ治療受けられるからセーフやろ
48: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:07:45.49 ID:y9cJoN6xa.net
>>43
その医者を治療する医者が倒れるやん
その医者を治療する医者が倒れるやん
47: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:07:41.55 ID:sZ1umIDb0.net
残業1000時間よくあるほうなのか?
ちょっと引くわ
ちょっと引くわ
50: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:07:54.21 ID:JFy0pP5o0.net
どういう理屈?
当直や急患とか色々で?
当直や急患とか色々で?
51: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:07:57.42 ID:HI5cU+vha.net
肛門科とかならそんな残業せんで良さそう
夜中に運び込まれるのは内科とかやろ?
夜中に運び込まれるのは内科とかやろ?
58: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:08:57.26 ID:8cCjJBOsa.net
>>51
そこまで細分化されてないんやで。
肛門が専門でも当直では外科全般やらされる
そこまで細分化されてないんやで。
肛門が専門でも当直では外科全般やらされる
69: 2021/11/30(火) 23:10:18.66 ID:Z4cgl+bZr.net
>>51
皮膚科とか眼科でも当直あるで
皮膚科とか眼科でも当直あるで
55: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:08:22.94 ID:9VEyWvxxd.net
医者の不養生とか冗談やないでホンマ
学生時代にあれだけ勉強して社会に出てからも永遠に勉強やからな
やりがい搾取とかいうレベルちゃうぞ
学生時代にあれだけ勉強して社会に出てからも永遠に勉強やからな
やりがい搾取とかいうレベルちゃうぞ
61: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:09:26.97 ID:457LexDRM.net
>>55
それでも給料と社会的地位が高いのだけは救いやな
どっちもないのに延々と負荷がかかるのがSESw
それでも給料と社会的地位が高いのだけは救いやな
どっちもないのに延々と負荷がかかるのがSESw
70: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:10:19.61 ID:VMyirWA5d.net
総労働をやのうて残業をなんか
72: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:10:32.11 ID:ZBBUnq+C0.net
医者「はぁはぁ…コロナと全力で戦ったぞ…」
官僚「ほな、飛行機飛ばしとくでwあ、残業は1860時間で堪忍したるわw診療報酬はいつも通り下げとくでwオミクロンもよろしく!w」
これが現実
官僚「ほな、飛行機飛ばしとくでwあ、残業は1860時間で堪忍したるわw診療報酬はいつも通り下げとくでwオミクロンもよろしく!w」
これが現実
82: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:11:40.66 ID:y9cJoN6xa.net
>>72
なお官僚の残業時間も地獄の模様
なお官僚の残業時間も地獄の模様
86: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:12:07.80 ID:W017gLxwd.net
なお、1860時間すら守られない模様
医者が少ない地域で、残業時間規定超えるんで帰ります、だと代わりがいなくなるからね
いないと人が死ぬって言われたらしょうがないね
医者が少ない地域で、残業時間規定超えるんで帰ります、だと代わりがいなくなるからね
いないと人が死ぬって言われたらしょうがないね
93: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:12:53.68 ID:LOX+/SIo0.net
夜間も土日も何かあったら呼び出されるからな
労働基準法超越しとる
労働基準法超越しとる
95: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:13:23.77 ID:jZvcA8gJ0.net
日本人の中で、その世代で知力も体力もベストクラスの奴らが医学部に吸い込まれてるんだよな。
もったいなー
もったいなー
112: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:14:52.75 ID:/JrS8sIDd.net
こんな時間仕事してまで医者やりたいってガチで仕事好きなんやな
115: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:15:01.36 ID:OYxCWHHtM.net
夜勤とかだと丸々一日病院にいるわけやからな
途中仮眠したとしても一回の勤務で何時間残業になるんやという
中にはもう病院の仮眠室が家みたいになっててずっといたりもするしな
途中仮眠したとしても一回の勤務で何時間残業になるんやという
中にはもう病院の仮眠室が家みたいになっててずっといたりもするしな
140: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:17:03.15 ID:W017gLxwd.net
>>115
ちなみに医者は夜勤じゃなくて当直
何が違うのかというと、緊急時のみの対応をしてる体だから基本的に寝てることになってる
なので翌日も当然のようにフルタイムで仕事があるし、当直の日も普通にフルタイムで日勤がある
看護師は夜勤だから翌日は休みだし、夜勤日も日勤はない
ちなみに医者は夜勤じゃなくて当直
何が違うのかというと、緊急時のみの対応をしてる体だから基本的に寝てることになってる
なので翌日も当然のようにフルタイムで仕事があるし、当直の日も普通にフルタイムで日勤がある
看護師は夜勤だから翌日は休みだし、夜勤日も日勤はない
161: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:18:12.95 ID:S8uON2Bud.net
>>140
看護師も普通に当直あるで放射線技師もな
翌日休みになるのはその通りやが
看護師も普通に当直あるで放射線技師もな
翌日休みになるのはその通りやが
185: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:19:34.29 ID:rzNeNh8T0.net
>>161
夜中にCTとか電話かけるのほんま申し訳ないわ
夜中にCTとか電話かけるのほんま申し訳ないわ
248: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:24:04.66 ID:S8uON2Bud.net
>>176
当直は固定給や
当直の条件は緊急時のための準備と電話対応程度の軽微な仕事なんやけど実際は勤務並みにばりばり働かされる
つまり完全な違法や医者が訴えて勝った判例もある
当直は固定給や
当直の条件は緊急時のための準備と電話対応程度の軽微な仕事なんやけど実際は勤務並みにばりばり働かされる
つまり完全な違法や医者が訴えて勝った判例もある
120: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:15:22.35 ID:S8uON2Bud.net
脳外科医が月の残業時間200時間って行ってたわ
126: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:15:48.71 ID:WTGUDrsE0.net
まぁ人を助ける仕事だからやりがいはありそう
130: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:15:58.14 ID:Yk6BcS24r.net
金使う暇もなさそう
131: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:16:02.25 ID:szqvCu6O0.net
でもそんな働きまくりの医者も自分の子供は医者にさせようとするんだから
やっぱり美味しい職業なんやろな
やっぱり美味しい職業なんやろな
146: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:17:23.97 ID:SK/mFEqG0.net
死ぬほど勉強して死ぬほど働いてホンマすごいわ
148: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:17:31.53 ID:upqPfjl60.net
制限したら業務は減るのかよ
166: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:18:28.27 ID:kJhvkj4k0.net
1860÷365=5.09
1日5時間残業は結構きついな
1日5時間残業は結構きついな
197: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:20:27.19 ID:kcRQpfYw0.net
>>166
365で割っても5時間とか気狂いやな
365で割っても5時間とか気狂いやな
205: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:20:53.72 ID:OYxCWHHtM.net
>>166
休み無い前提で草
休み無い前提で草
231: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:22:48.42 ID:ygCQzWfp0.net
>>166
休まず働かせる気かよ悪魔か
休まず働かせる気かよ悪魔か
207: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:21:05.64 ID:W37yvc0B0.net
1860÷12=155
月に残業155時間まではセーフとか馬鹿かな?
月に残業155時間まではセーフとか馬鹿かな?
222: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:22:15.14 ID:du9Xz8L90.net
>>207
基本960で1860は例外や
1860も徐々に減らされるしな
基本960で1860は例外や
1860も徐々に減らされるしな
208: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:21:13.89 ID:SNzZB3tKr.net
医者の方が病気になるだろw
221: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:22:10.42 ID:kM6ZFmlUM.net
町医者(開業医)と勤務医はまるで別物とはよく聞く話やな
272: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:25:26.34 ID:W017gLxwd.net
>>221
そもそも被雇用者と事業主だからね
開業医は馬鹿にされがちだけど、大学病院とか大きい市中病院で管理職クラスまでなってからやる人が多いから、能力的に劣ってるとか言うことはなくて寧ろ偉い医者のことが多い
そもそも被雇用者と事業主だからね
開業医は馬鹿にされがちだけど、大学病院とか大きい市中病院で管理職クラスまでなってからやる人が多いから、能力的に劣ってるとか言うことはなくて寧ろ偉い医者のことが多い
233: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:22:52.25 ID:3By7Y4kl0.net
拷問か?
252: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:24:12.57 ID:y9cJoN6xa.net
ワイらにできることは健康を維持してなるべく医者にかからんようにすることやな😤
266: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:24:51.38 ID:ygCQzWfp0.net
>>252
爺婆「おっそうだな」
爺婆「おっそうだな」
260: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:24:30.94 ID:kM6ZFmlUM.net
コロナがヤバかった時期とか
コロナ患者受け入れてる病院は休み返上して働かないと病院回らなかったんやろな
コロナ患者受け入れてる病院は休み返上して働かないと病院回らなかったんやろな
316: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:28:17.61 ID:pd4fnYXea.net
ワイんとことの病院ER形式やから救急医は気楽そうやわ
なお受け入れ先の科
なお受け入れ先の科
445: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:36:10.06 ID:6O9/+ZWQ0.net
>>316
夕方に患者投げられる各科の先生方見るとほんま頭下がるやで
夕方に患者投げられる各科の先生方見るとほんま頭下がるやで
355: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:30:17.52 ID:jDS0k9+K0.net
100時間クラスの残業になるとメンタルやられんか?
ワイは仕事するために生きてるわけやないし
そんだけ頑張っても
普通に却下というか承認されんくてメンタルやられたわ
ワイは仕事するために生きてるわけやないし
そんだけ頑張っても
普通に却下というか承認されんくてメンタルやられたわ
371: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:31:25.76 ID:kM6ZFmlUM.net
>>355
心の底から医療に身を捧げてる気持ちじゃないと無理やろなとは見てて思う
心の底から医療に身を捧げてる気持ちじゃないと無理やろなとは見てて思う
376: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:31:56.44 ID:UGENUlnh0.net
>>355
メンタルはなんとかなる
身体がキツくなってくる
メンタルはなんとかなる
身体がキツくなってくる
386: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:32:17.38 ID:MKqqndkh0.net
>>355
医者の勤務時間は普通に仮眠時間含んでるんやで
普通の労働者とは計算方法が違うんや
医者の勤務時間は普通に仮眠時間含んでるんやで
普通の労働者とは計算方法が違うんや
411: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:33:58.40 ID:1s//TediM.net
医者が足りんのか金が足りんのか
どっちや
人様の命預かる奴ら酷使してフラフラのまま処置とか誰も幸せにならんやろ
どっちや
人様の命預かる奴ら酷使してフラフラのまま処置とか誰も幸せにならんやろ
435: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:35:35.07 ID:rbpNWQ8U0.net
>>411
両方
てか中堅の一番元気な連中が指導と実務で潰れるのが現状や
しかも研修医の経験不足も相まって解消なかなかしない
両方
てか中堅の一番元気な連中が指導と実務で潰れるのが現状や
しかも研修医の経験不足も相まって解消なかなかしない
459: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:36:58.77 ID:oI/Y/lQ80.net
>>411
そりゃ労働時間が過剰な場合には基本「人を増やす以外」の解決策はないやろ
AIみたいな技術で対処できる場合もあるけど、新技術は魔法みたいに湧いてくるもんではないしな
そりゃ労働時間が過剰な場合には基本「人を増やす以外」の解決策はないやろ
AIみたいな技術で対処できる場合もあるけど、新技術は魔法みたいに湧いてくるもんではないしな
429: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:35:07.64 ID:vV0Yq7k/0.net
減らして最低月155時間で草
457: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:36:50.21 ID:kOaxTDU2d.net
joslerとかいう糞制度なんとかしてくれや
こいつのせいで時間外増えてるのに時間外でないしこれが2段階あるとか頭おかしいだろ
こいつのせいで時間外増えてるのに時間外でないしこれが2段階あるとか頭おかしいだろ
558: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:42:50.88 ID:6O9/+ZWQ0.net
>>457
レポートとかいう誰も幸せにならず時間外業務増える仕組み考えたやつは本気で頭沸いてると思うわ
専門医機構何がしたいんや
レポートとかいう誰も幸せにならず時間外業務増える仕組み考えたやつは本気で頭沸いてると思うわ
専門医機構何がしたいんや
511: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:39:59.03 ID:KMBBH5c00.net
これ通さないとマズイことになる病院が現状むちゃくちゃ多いんやろな
コロナほんま迷惑やわ
コロナほんま迷惑やわ
543: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:41:42.31 ID:awwtDLee0.net
ダラダラしてない内科の方が一部やな
消化器循環器脳卒中
専門手技があると途端に忙しくなる
消化器循環器脳卒中
専門手技があると途端に忙しくなる
555: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:42:37.78 ID:L8pgHlH20.net
>>543
血内も忙しそうだしひまなのって総合内科とかか?
血内も忙しそうだしひまなのって総合内科とかか?
554: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:42:35.51 ID:lHR21Lx80.net
医者の不摂生とはよくいったもんだよ
595: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:45:39.23 ID:K87P9HuC0.net
>>554
医者の平均寿命って68とかなんやろ?
平均より10歳も低いとか笑うわ
医者の平均寿命って68とかなんやろ?
平均より10歳も低いとか笑うわ
563: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:43:29.95 ID:rbpNWQ8U0.net
医者いまめっちゃ増やしてるけど実際は現実的な指導物理的に追いつかない上に都市部に貯まるだけっていうね
594: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:45:38.65 ID:K44YtEPHM.net
Twitterの医者見てると週15時間バイトで年収1000万って言ってるぞ
なんで大学病院なんかで働いてるんだ?
なんで大学病院なんかで働いてるんだ?
614: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:46:46.53 ID:fKi6X8YL0.net
こないだバイトで1日50万弱貰ったワイ、金さえもらえればキツくても頑張れることに気づく
620: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:47:11.28 ID:awwtDLee0.net
医者増やせ連呼民いるけど毎年医者増やしてるやろ
646: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:49:19.36 ID:42jcTRa+0.net
>>620
それよりは老人にかける医療費制限しろ思うわ 大して金もない後先も短い老人に平気で高額の化学療法バンバンやるの異常やと思うで
それよりは老人にかける医療費制限しろ思うわ 大して金もない後先も短い老人に平気で高額の化学療法バンバンやるの異常やと思うで
631: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:48:11.61 ID:lrLotDnK0.net
金稼ぎたいだけでやっていける職業ちゃうな
664: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:50:21.42 ID:kmpernRC0.net
月150時間ってことは日7時間やろ
毎日9時〜24時とか頭おかしなるで
毎日9時〜24時とか頭おかしなるで
708: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:52:57.39 ID:IZpxsA6cd.net
>>664
流石に宿直や休日出勤込みやろ
それでもきついが
流石に宿直や休日出勤込みやろ
それでもきついが
742: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:55:12.11 ID:kmpernRC0.net
>>708
個人的には休日出勤が辛いわ
2週間連勤したらまじで疲労感やば
個人的には休日出勤が辛いわ
2週間連勤したらまじで疲労感やば
339: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 23:29:30.40 ID:gtBhNBKP0.net
1860て仕事の為に生きてるじゃん

◆【画像あり】ヤンジャン、とんでもなくエッチな新連載をぶち込んでくるwwwwwww
◆セ○クスの後に一番疲れる部位 童貞「腰やろ」エアプ「せや」 →
◆【画像あり】独身おじさんの悲しき晩御飯がこちらwwwwwww
◆【悲報】吉岡里帆さんの婦警コスプレ、全然似合ってない
◆【悲報】村上春樹さん、そば屋で隣に居合わせたカップルの会話にブチギレwww
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638280688/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:02 ▼このコメントに返信 死ねと
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:03 ▼このコメントに返信 国民皆保険を廃止すれば解決しますやん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:06 ▼このコメントに返信 年寄りさんが病院で井戸端会議開くのやめさせたらもっとマシになる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:08 ▼このコメントに返信 医者の業務を他のスタッフに振り分けろって言われてるやん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:09 ▼このコメントに返信 獣医も夜間対応あるところはこんなかんじ
そして手取り25ほどという
そりゃみんな開業したがるわな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:10 ▼このコメントに返信 日本医師会が自分らの既得権益守る為に医師の数を制限するよう自民党に長年働きかけてきた結果じゃん。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:10 ▼このコメントに返信 でも医者は年収数千万だから
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:11 ▼このコメントに返信 年間1860時間だって
そんなの365日無休で毎日5時間以上残業したらオーバーしちゃうじゃないか
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:13 ▼このコメントに返信 そもそも何で医者はそんなに忙しんだ?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:13 ▼このコメントに返信 年収が高すぎるんだから収入下げて人増やせよ
アホなんか
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:13 ▼このコメントに返信 時間が延びるのは手術があるからなぁ。これでどんなに手を尽くしても亡くなられてしまう方も勿論いらっしゃってその時のメンタルよ…。あと普通に上に行けば行くほど現場じゃなくて権力大好きな医者がいて権力闘争に巻き込まれるんだぜ。やってらんねーよ。患者さんを治したくて開業することもある。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:18 ▼このコメントに返信 >>6
日本医師会っていうのは全医者の代表みたいに聞こえるけど単なる開業医のロビー団体だからな
病院勤務のサラリーマン医師がどれだけ薄給激務で使い潰されようが、親の地盤継いだ個人医院で残業なし週休3日高収入の開業医様達には関係あらへんのや
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:19 ▼このコメントに返信 >>9
既得権益守るために自分たちの職域を侵されるのを嫌うから
外国だったらリフィル処方箋とか医師以外のワクチン接種も導入されてるのに理由をこじつけて反対してる
開業医は儲かるけど勤務医は地獄を見る仕組み
政治権力持ってるのが開業医主体の日本医師会だからこうなるのでは
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:19 ▼このコメントに返信 >>7
勤務時間を制限するということは年収は下がるよね。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:20 ▼このコメントに返信 >>9
時間外診療を強要する患者が居るから。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:22 ▼このコメントに返信 >>10
収入下げたら医者になる人が減るだろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:23 ▼このコメントに返信 雇われはリーマンでも医者でも地獄よ
雇う方はリーマンでも医者でも天国よ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:23 ▼このコメントに返信 >>4
なお言われるだけでスタッフは用意しない模様。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:23 ▼このコメントに返信 殺す前提は草も生えない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:24 ▼このコメントに返信 >>6
医師は増やすのは比較的簡単だが減らすのは難しいからね。
これから人口減る計算なのに下手に増やすのも難しいよ。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:26 ▼このコメントに返信 >>17
結局労働環境悪いのはここが原因なんだなって
数だけは多いんだから使いつぶされる底辺が戦えば変えられるはずなんだがな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:27 ▼このコメントに返信 底辺PG時代に月60時間くらいで泣きながら転職した自分を殴りたくなる お医者さんにはほんと感謝よ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:29 ▼このコメントに返信 >>8
当直を週1として、休日(120日)8時間出勤するとするとすると,16×52+8×120=1792時間だぞ。当直以外は定時で帰ってても十分に達成できる計算。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:29 ▼このコメントに返信 マジで金使う暇ないやろな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:33 ▼このコメントに返信 >>9
日本は受診料が安いから、その分患者数も多い。あと命を言い訳にして治療のハードルが低い。90歳のボケた爺ちゃんを数ヶ月延命させるために何千万と使うのが普通だからな。当然それにスタッフの手も取られるわけで、諸外国に比べて仕事が多い。
その割に人口比で医師が少ない。イタリアの半分くらいだな。
さらには医療費亡国論とかで、GDP比の医療費は安いし、平均賃金との比較では医師の賃金も滅茶苦茶安い。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:33 ▼このコメントに返信 >>7
病院勤務医はサラリーマンだから数千万もいかん
開業医は諸経費込みだぞ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:34 ▼このコメントに返信 >>10
安すぎるんだぞ。共産主義者には理解できないだろうが。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:35 ▼このコメントに返信 >>11
亡くなった場合には良心もそうだけど、落ち度なくても警察の取り調べを食らうこともあるし、訴訟されることもある。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:36 ▼このコメントに返信 >>9
「入院中のウチのおじいちゃんの病状、主治医が出てきて詳しく説明して下さい!あ、私は普段仕事忙しくて病院に行けないから平日の18時以降か土日に面談時間セッティングして下さいね!」
お前は市役所とか銀行にも同じこと言うのかよ…
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:36 ▼このコメントに返信 >>19
厚労省も含め、官僚は医者が嫌いなんだよ。
努力の方向が違えば官僚も医者を目指していたかもしれないわけで、そいつらが恵まれてるのが許せない、自分の選択は間違ってなかったはずだって考えが根底にある。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:41 ▼このコメントに返信 かと言って医者の人数増やしても結局使えるまで今までと同じ時間数は掛かって、貰えるパイ(給与)が少なくなるんじゃ意味無いからな。
医者は高給取りだって言うアホも居るけど、ハッキリ言って労働時間と勤務内容考えたら足らない位だ、高いのには高いなりの理由があるって事を理解して無い。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:42 ▼このコメントに返信 >>3
お前らが痩せるだけで大分楽になるから人にどうこう言う前に行動してくれ。デブをベッドから運ぶ時に爪剥がれた時は流石にイラッときた
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:43 ▼このコメントに返信 元医者だがインフォがクソ
病理どころか解剖生理も理解できない馬鹿どもに説明するとか時間の無駄や
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:43 ▼このコメントに返信 働き方改革しても残業前提とかおかしい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:50 ▼このコメントに返信 でも医者は病院を老人ホームにするだけで億万長者だから
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:53 ▼このコメントに返信 勤務時間に入らない継続した勉強と、医療機関に義務付けられている大量の委員会というタダ働き。
それだけやってもマスコミ・市民からは医療批判の嵐。
コロナ相手に奮闘しても行政からは鳩サブレ一枚の報酬(神奈川)。
もう日本人なんか治してやる必要なくね
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:53 ▼このコメントに返信 >>3
ニートを殺処分にすれば医療はだいぶ楽になるな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:54 ▼このコメントに返信 >>4
他のスタッフは医者よりもっとキツイ上にもっと薄給だからな。
医師の残業時間なんてコメディカルに比べたら少ない少ない
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:55 ▼このコメントに返信 >>6
なんでも医療サイドが悪いって事にしたいだけの奴がよく知らずに医師会を持ち出すんだよなぁ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:55 ▼このコメントに返信 >>10
アホはお前やん
勤務医とかだいぶ激務やろ
それなのに給料下げてどうすんねん
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 08:58 ▼このコメントに返信 厚労省としては医者1人作るのに数億の金使ってるからお国にご奉公しろってことなんやろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 09:01 ▼このコメントに返信 >>36
でも神奈川ではコロナファイターズという特別な称号が与えられるから
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 09:02 ▼このコメントに返信 マジで偏屈なジジババとか平気で感染リスク高い行動しまくる奴らは唾つけて治しとけよ
医療従事者と税金に負担掛けるなクズが
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 09:03 ▼このコメントに返信 >>38
嘘乙
現場知ってたら口が裂けても医師よりコメディカルのほうが大変だなんて言葉出ないぞ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 09:09 ▼このコメントに返信 >>41
医学生だけど、そんな金かけられた教育はされてないと思う。どんな計算で算出された金額なのか甚だ疑問。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 09:11 ▼このコメントに返信 大学病院だと9:00〜2:00がデフォ感あるしなぁ…
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 09:12 ▼このコメントに返信 >>43
中国人なのか朝鮮人なのか知らないけど唾つけて治るわけないじゃん
ほんと土人は教養ないね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 09:14 ▼このコメントに返信 大学病院に入院したら 2〜3日くらい帰宅して無さそうな
お医者さんが居たな 見掛ける度に無精ヒゲが伸びていってた
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 09:15 ▼このコメントに返信 >>45
君が将来医者になったら待遇改善に動けばいい
今の医者は過剰労働が美徳と思ってる人が多すぎるからいかん
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 09:20 ▼このコメントに返信 勤務医だと学費とそれまでの塾費用とか考えると
ペイ出来るのに32,3あたりからかな?それまでの勉強の苦労も考えるとすごい人達だわ。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 09:28 ▼このコメントに返信 水面下でもっと働けっってことやね
いよいよ途上国になってきた
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 09:31 ▼このコメントに返信 土日合計8時間働けばそれだけで月30時間超え
平日は8時〜20時がデフォなんで週20時間、月80時間超え
これだけで年間1300時間超え
あとは定期的に当直入ったり、救急やったり、余分に残業したり、休日をつくったりで増減はあるけど
学会発表の準備したりとか論文読んだり書いたりとかはまた別時間
総合病院の勤務医だとこんな感じのがほとんどじゃね?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 09:40 ▼このコメントに返信 >>40
アホは吉野家ででも働いて世間を勉強しろ
吉野家の店員が外車やレクサスに乗ってでかい家に住んでるか?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 09:43 ▼このコメントに返信 日本全体の年間平均労働時間が2000時間だからな、ヤバすぎとかいうレベルじゃねー
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 09:59 ▼このコメントに返信 開業医は設備投資しとるけど医者も格差が広がってるなぁ
それこそ医師免許がなくてもできる仕事は他にやらせるのが正しいんやろうなぁ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 10:02 ▼このコメントに返信 >>24
ただでさえ忙しいのに診察の隙間も大量のMRの相手せんといかんしほんま大変やと思う
それで貴重な症例があれば学会で発表するために勤務外で時間使ってるしホンマ医療が生き甲斐じゃないとやってられんと思う
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 10:12 ▼このコメントに返信 意外とこういう人がソシャゲに廃課金してたりするんよね
金はあっても使う暇がないから
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 10:14 ▼このコメントに返信 >>2
どこが?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 10:15 ▼このコメントに返信 これでも改善されるという事実
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 10:16 ▼このコメントに返信 重症患者が居なくなれば、残業する必要もなくなるけど現実的な話じゃない。さっさと開業して悠々自適したくなる気持ちもわかるし、激務でうっかり精神安定剤を求めちゃう気も分かる。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 10:27 ▼このコメントに返信 激務の合間に不倫してる医師も多いし、案外みんな楽しんで仕事してるよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 10:29 ▼このコメントに返信 >>13
でもお前講習受けた素人にワクチン打たれてもいいんか?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 10:30 ▼このコメントに返信 >>53
吉野家でミスしても人は死なない
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 10:30 ▼このコメントに返信 >>24
車買って置いとくぐらいやね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 10:31 ▼このコメントに返信 >>24
家も寝に帰るだけだから近ければ狭くてもヨシ!らしいし
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 10:52 ▼このコメントに返信 >>62
講習受けてたらそれ素人ちゃうやん
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 11:21 ▼このコメントに返信 致命傷だからセーフみたいな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 11:23 ▼このコメントに返信 わい新社会人月30でもヒエーって感じやのに1800ってどうなっとるんや🤔
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 11:53 ▼このコメントに返信 この前のゾナサプリ💊面白半分でポチったらマジで1ヶ月で14キロ痩せたwww信じられないなら今すぐ検索してみ😎
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 12:00 ▼このコメントに返信 >>58
貧乏人は病院行かずに死ねってことやぞ
完全に感情論やしあり得んことやが
患者が減るから医者が暇になる
>>2じゃないけどフツーにわからんか?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 12:26 ▼このコメントに返信 どう考えても死ぬとしか思えない上限だけど提案した奴も承認した奴も悪魔か?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 12:29 ▼このコメントに返信 >>70
貧乏で医療を受けれなくなるならそれを理由に生活保護を受けて医療費無料にするよね
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 12:42 ▼このコメントに返信 大学だと時間外つけて役職ついても600万台くらい。あとはバイトで。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 12:56 ▼このコメントに返信 医者だけど、残業時間はちゃんとお金出てるなら別に文句ないけどな。残業時間を辻褄合わせようとして、仕事してんのに残業時間に付けさせまいとしようとする馬鹿な病院があるんだよ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 13:09 ▼このコメントに返信 だから医者が勝ち組なんて微塵も思わない
商社マンやキーエンスとかと同じ
激務に魂売ってその対価を得ただけ
理三(医学部)入れる点だったけど理一行って正解ですわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 14:01 ▼このコメントに返信 >>75
すきあらば
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 14:02 ▼このコメントに返信 忙しい中、ワシの校門を診てくれてどうもありがとう
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 15:35 ▼このコメントに返信 >>42
いらねえ!
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 15:58 ▼このコメントに返信 有名企業にはほぼ100%自己研鑽っていう、項目が勤怠システムに入ってるよな。あれマジくそ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:08 ▼このコメントに返信 なにがヤバいって現役の医師たちはこの基準守ったらとても手が回らなくて医療崩壊するって言ってることよ……
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:30 ▼このコメントに返信 こんな状態なのに医師会 (開業医主体) が医学科の新設妨害してんだよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:36 ▼このコメントに返信 残業月540時間のワイの足元にも及ばんな
あの糞社長今すぐ死ねばいいのに
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 18:08 ▼このコメントに返信 米75
理3入れる天才は医者にならないで欲しい
たとえ医者になっても臨床じゃなくて基礎研究やって欲しい
頭脳の無駄使いになってまう
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 18:43 ▼このコメントに返信 この間入院して色々な医者と看護師見たけど
医者でもやばいレベルのデブとかメンタルやられてる感じの人とか
夜勤組の看護師は太ってる女性、病んでる細い男性ばっかりだったな
あんなので俺より健康な意味がわからへん
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 21:27 ▼このコメントに返信 むりすんな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月01日 21:47 ▼このコメントに返信 >>45
確か医療現場にあるリソースまで全て教育用に作られたと仮定しての計算だぞ。まあ、センセーショナルに煽るだけのマスコミのやることだからな。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月02日 14:15 ▼このコメントに返信 建前
週4.5 当直月3
本音
週6.5 当直月4.5
これで手取り25万くらい。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月02日 18:44 ▼このコメントに返信 米6
いつまでそのデマ流すの?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月02日 18:45 ▼このコメントに返信 米13
その外国ではワクチンで問題起きてるじゃん
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月02日 21:42 ▼このコメントに返信 >>58
無駄に医療受ける奴がいなくなる→医療リソースが空く