1: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:06:53.59 ID:k7jWqSFCa 



2: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:07:20.10 ID:/mXoR8nO0
なんの仕事かによる

8: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:08:16.98 ID:k7jWqSFCa 
>>2
仕事は林業で雨降ったら休みや
残業も無し

3: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:07:28.28 ID:wXfxgF3V0
行かさせてください

【おすすめ記事】

女上司(37)「しーしー付けてよ!!」 ワイ「…?」 女上司「しーしー!!!」

上司「腕時計付けろよ」俺「アレルギーなんで」上司「付けろ」 俺「はい…」→結果wwwww

【悲報】上司「お前、さっき警察から電話きたけど何した??」俺「あ、いや。。。」






5: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:07:55.63 ID:81CVqK2q0
ネットとコンビニあるなら

6: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:08:05.72 ID:mJk5sSFFM
ネット繋がるなら

12: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:08:50.23 ID:k7jWqSFCa 
>>6
ネット使えるで
Amazonも届く

16: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:09:31.51 ID:QV+GXgjm0
>>12
余裕過ぎやけど給料0じゃなあ

9: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:08:30.63 ID:z0d2fc3R0
青ヶ島は一度は行って見たい

11: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:08:40.01 ID:QiROyWDz0
社内ニートでなら行く

14: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:09:22.08 ID:k7jWqSFCa 
休みの日は島から出てもいい

17: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:09:38.91 ID:bDc5sak40
0を2倍にされたとて

19: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:09:51.78 ID:NLlTaEph0
普通に住んでるのに給料安い島民涙目

56: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:12:42.22 ID:qYIZi3WQ0
>>19
都内だから最低時給1000円超えてるぞ

63: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:13:19.96 ID:gAhnPRDe0
>>56

東京なんかこれ

75: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:14:25.91 ID:qYIZi3WQ0
>>63
せや
日本の最東端と最南端は都内やしな

20: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:09:56.10 ID:aZ9VWquMd
海に行くのめちゃくちゃしんどそう

26: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:10:15.81 ID:OHp7aCW90
楽しそう

27: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:10:19.18 ID:gAhnPRDe0
1年なら行きたい

28: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:10:30.60 ID:c8z48SfNd
給料20万超えるってマジ?やるわ

34: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:11:24.18 ID:dwaGcz6ap
生活費全支給してくれるなら給与0でも行く
ワイは変わりたいんや

35: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:11:33.41 ID:ohx6YsZ30
金貯まりそうだから行くわ

39: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:11:57.57 ID:ujGskvwb0
6年後の給料は?
ずっと二倍続く?

53: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:12:37.03 ID:k7jWqSFCa 
>>39
続きます

49: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:12:31.69 ID:bOhJMS1k0
どうせ青ヶ島だろと思ったら本当に青ヶ島だった

51: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:12:35.36 ID:iBuxyZ8K0
2倍じゃ無理だ

54: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:12:37.32 ID:8KZlHvfN0
ワイ行ったことあるで
本当に何もない
何もないがある島や

57: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:12:42.81 ID:2GFOnt8O0
船を手に入れてから世界が変わる系だな

60: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:13:05.30 ID:8KZlHvfN0
普通にちびっ子が住んでてかわいそうだと思った

64: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:13:26.51 ID:tl57QIdq0
秋田県転勤1年目で死にたくなったから5年は辛そうやな

364: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:36:37.36 ID:lZZ/kZZL0
>>64
秋田は最高やん

65: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:13:40.14 ID:juYsMNDU0
星が綺麗に見えるんやろなぁ

66: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:13:43.04 ID:FcE/qu4p0
0に何かけても0や

82: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:14:54.72 ID:ZZuHcEFx0
こんなとこで5年も慣れたらもう都会には戻れなさそう

85: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:15:11.54 ID:gAhnPRDe0
実際ここに移住してYouTubeするだけで給料2倍分くらい稼げそう

94: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:15:49.55 ID:xHJLaSudp
鎌持ったジジイと時々エンカウントする程度やし余裕やろ

102: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:16:10.41 ID:68o9rK0a0
離島の人はかなり閉鎖的やけど身内認定されたらめちゃくちゃ待遇良くしてくれるからな
コミュ力次第で天国と地獄や

103: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:16:23.98 ID:ODGQIIvh0




青ヶ島生まれ青ヶ島在住がやってる青ヶ島チャンネル

111: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:16:57.72 ID:gAhnPRDe0
>>103
もういるのか…

115: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:17:21.01 ID:xHJLaSudp
>>103
ええやん

105: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:16:42.35 ID:mEBn3lcL0
5年投げるのはキツイな

109: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:16:52.78 ID:OLIYr3Ec0
飛行船入手してから行く島やん

114: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:17:16.61 ID:OyRkQvVC0
ナイツオブラウンド定期




128: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:18:11.22 ID:vKY/YHglM
一年以上友達と遊んでないし余裕やわ

136: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:19:03.62 ID:r7rdtJjFd
どっから出入りするんやこれ

137: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:19:07.51 ID:YF+esyPfM
青ヶ島5年で2倍じゃ無理や

144: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:19:57.34 ID:Sgte1zvh0
金なんか持っててもケツを拭く髪にもならなさそう

147: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:20:04.34 ID:9MnUMCnJd
3日で飽きそう

149: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:20:08.82 ID:Ze8BQtw/d
青ヶ島やん
旅行行ったけど小売店は一軒だけ
民宿が数件あって居酒屋兼業してるとこが2件
あとは何もないぞ

157: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:20:48.10 ID:hRSOuFi6r
>>149
あの山登るか釣り以外何もやることなさそうやな

176: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:22:02.43 ID:Ze8BQtw/d
>>157
釣りはガチでよく釣れる
山登りしても神社あるくらいやぞ
あと夏場は外来種のハナムグリがクソほどいて顔に激突してくる

153: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:20:30.62 ID:EHUJMAYi0
手取り2倍じゃないと思った程収入増えなさそう

165: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:21:13.04 ID:y0+p2ZLTd
5年後に給料倍でいまの仕事に戻れるのならガチでいく

167: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:21:16.06 ID:0uv5AGvea
給料10倍にするからここに住んでくれ


















住む?

174: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:21:52.99 ID:9MnUMCnJd
>>167
ギアナ高地?

182: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:22:20.62 ID:0uv5AGvea
>>174
せや
RPGでレベル35くらいでようやく行けそうな場所や

218: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:24:00.72 ID:9MnUMCnJd
>>182
死ぬまでに一度は行ってみたいけど永住は無理やな😣

172: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:21:45.60 ID:2LPOrW2w0
1ヶ月くらいなら旅行気分で楽しいやろな

178: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:22:07.32 ID:DnSVMoAl0
都庁の職員になると小笠原諸島や八丈島で働くこともあるぞ

180: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:22:18.43 ID:hRSOuFi6r
>>178
ワイやで

181: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:22:20.24 ID:JV0XKgX5p
2年ぐらいなら行きたい

184: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:22:23.87 ID:du86xuyl0
ネット環境あるなら行くわ
配信とかしたら盛り上がりそうだし

185: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:22:27.47 ID:ZkYK+PgF0
APEXのステージじゃん

190: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:22:40.31 ID:/XWNwJJP0
3年前くらいに行った時携帯の回線が3gでビビったわ
それも2、3本しか入らない

209: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:23:24.53 ID:3Pf4EaYo0
歳とってからなら楽しそう

224: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:24:46.52 ID:9KICRr5G0
ネット繋がるなら余裕や

229: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:25:12.75 ID:HXdkB6WLa
は?林業?ワイが本気だして林業しようが今の二倍稼げるわけないやろ。
むしろ数ヶ月で死にそう

231: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:25:15.20 ID:QlOoIJUA0
440万貰えるって思うと揺らいでくるわ

239: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:25:56.45 ID:10WyLg7S0
5年はきつい
2年なら行きたい

244: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:26:11.61 ID:HilIfKfG0
オーケーあるなら余裕で行くわ
0円やけど

245: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:26:23.20 ID:K/ATBVHj0
正直衣食住にパソコンゲームとインターネット環境あればどこでも暮らせるよな?

257: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:27:15.07 ID:QJiDsFiWr
>>245
いや北海道の田舎とか無理や

250: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:26:49.78 ID:R4Xgy7cQ0
東京って島多いからええよな

251: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:26:51.97 ID:etA6Xh74M
青ヶ島を楽しめる人は人生楽しめそうやね

266: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:27:49.36 ID:C/AVZO3Md
上司「給料10倍にするから1年間この島行ってくれ」








291: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:29:33.95 ID:ARoGyHie0
脱出出来なさそう

292: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:29:36.30 ID:59QODew/0
夜に山とか登って天体観測したいわ

301: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:30:31.61 ID:qYIZi3WQ0
>>292
星見たいだけなら大島でも十分やぞ
夏でも天の川見えて感動する

293: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:29:36.71 ID:5ltGG5rz0
なんだよこの狭さ
プライバシーとかなさそうやな
勝手に家の中入ってきたりするだろ

297: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:30:05.48 ID:K97JqMiq0
普通にありやわ
給料1.5倍でも行く

298: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:30:05.38 ID:R4Xgy7cQ0
東京と鹿児島の島は憧れる
こういうのでいいんだよ感ある

299: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:30:30.25 ID:CLxUSynf0
外周の崖崩れるから今は歩くの禁止らしいな

300: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:30:30.79 ID:eDQgY1cyM
右側の海沿いに通ってる道はなんの為にあんねん

316: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:32:01.27 ID:Ze8BQtw/d
>>300
荷揚げ用の港へ続く道やったけど崩落で通行不可になった

302: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:30:31.62 ID:SjqRV2BJ0
こういうところって病気したら死ぬしかないよな

305: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:30:51.46 ID:caMWkV0U0
ネット使えるなら5年余裕やろな
既に会社でも一人家でも一人で暮らすだけの生活10年以上してるし

314: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:31:59.40 ID:xHJLaSudp
>>305
逆にここは周りとの付き合いが必須やと思うで

308: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:31:23.67 ID:6OTVopBG0
逆に何の仕事も無さそうで5年間楽出来るやろ

309: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:31:38.10 ID:LwpFfiYr0
南大東島でさえ結構きつかった

331: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:33:23.60 ID:9ryjuAYN0
見てると

ネットあり
Amazon届く
釣りは出来る
飲み屋あり


なんとか5年なら我慢出来るかも
後は食料切らさないようにAmazonで確実に注文する事かな

386: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:38:04.81 ID:qYIZi3WQ0
>>331
時化ると2週間くらい隔絶されるらしいで
船着けられないからAmazonも来ない

338: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:33:49.47 ID:mCkkdF0M0
田舎好きやでええよ
俺は医者ちゃうし

350: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:35:08.63 ID:WanO5ukf0
ネット環境があってAmazonも届くってことは電気も通っとるんやろ
余裕やんけ

363: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:36:35.44 ID:XKnUdgqGp
八丈島に一週間旅行に行ったけどあそこなら五年は余裕やわ

383: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:38:00.84 ID:lZZ/kZZL0
青ヶ島にすら人住んでるってすげえよな

384: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:38:03.04 ID:XOWu1/NK0
映画館あるなら行くわ

390: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:38:22.31 ID:5r7p4JUq0
郵便局とか警察とか普通に青ヶ島勤務とかあるんじゃないの

393: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:38:34.88 ID:m40bwsHZ0
青ヶ島か別にええんちゃう
人普通に住んでる島やし5年くらいなら

396: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:38:39.70 ID:elOAgV5J0
こういうとこにいる子供ってある日絶望しそう

405: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:39:18.59 ID:SjqRV2BJ0
>>396
11歳くらいで自我が芽生えて思春期でグレて親殴りそう

397: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:38:43.41 ID:oAgImRUwa
ゲームにありそうな島やな

398: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:38:56.36 ID:lZZ/kZZL0
ネットあるって嘘やろ?

408: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:39:28.49 ID:/RcfuCL40
>>398
海底ケーブルが通ってるところはどこでもある

426: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:40:48.85 ID:lZZ/kZZL0
>>408
利益無さそうやけど

447: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:42:19.60 ID:/RcfuCL40
>>426
だいたい自治体がやってる
島だけじゃなくてなんでこんな僻地にネットあんねんって場所はだいたいそう

422: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:40:34.19 ID:VkNhH/Qnp
子供の事考えると無理

429: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:40:55.32 ID:wFD0FT9o0
数億あったらこういう島で引きこもって暮らすのもありかもしれん

437: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:41:47.25 ID:XOWu1/NK0
給料2倍じゃなくて手取り2倍にして欲しいわね

448: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:42:21.42 ID:Dwi0vECS0
彼女に会えなくなるのは無理やから断るわ

443: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:42:10.61 ID:7+yhqw2i0
給料2倍出費半分になって金貯まりそう
土地代どんなもんやこれ

413: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:40:00.58 ID:7M8QIR0Ir
2倍でも手取り34万定期

341: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:33:58.16 ID:nJC2JEcpM
こういうとこで測量の仕事して生きていきたいわ



【朗報】女性エロ漫画家さん、本人もえちえちドスケベだったwww

【画像あり】内田有紀さん(46)、18歳の頃の自分と一緒に写るという無謀なことをしてしまうwwwwwwwww

【画像】任天堂発売の超人気ゲームで「全裸バグ」が発見されて親御さんの不安が爆発www

【画像あり】菜々緒のグラビアがヤバい もはや「空想上の生き物」レベルの圧倒的美しさ

【画像あり】美人グラビアアイドルが集合した結果wwwwwwwwwww


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638788813/