4: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:27:43.21 ID:4wPPKHsB0
8
3: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:27:30.72 ID:P5kyaabQ0
どう考えても6定期
7: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:27:52.51 ID:FJ4gHIU80
5だろメクラかお前ら
【おすすめ記事】
◆【悲報】TV局「YouTuberってトーク力無いし面白くないし数字も取れないから二度とTV出さんわw」
◆「53万」「129.3」←こういう数字だけでわかる漫画やアニメのキャラクター他にある?

◆【画像】ウクライナのJK(17)「日本のBBQばり楽しいやん!w」パシャ
◆【悲報】10代の暴走族37人逮捕「神奈川を統一しようと思っていた」
◆【悲報】石田純一「家庭は崩壊しています、はい。家庭もすべて崩壊してますから!帰ってください!」
◆【衝撃】ファミリーマート、常識を超えた前代未聞のキャンペーンを実施してしまうwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】一ヵ月に4日間しか休めなかった人の給与明細を発見
◆【悲報】TV局「YouTuberってトーク力無いし面白くないし数字も取れないから二度とTV出さんわw」
◆「53万」「129.3」←こういう数字だけでわかる漫画やアニメのキャラクター他にある?
9: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:27:55.04 ID:INB8sGVGr
1やろ
10: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:27:55.87 ID:mfskE94s0
3か5
13: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:28:28.21 ID:ROr+k0zr0
5以外ひねくれ者
14: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:28:28.35 ID:sReyQa0N0
5に見えるんやけど、もしかして3か?
19: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:29:28.75 ID:gzlKXjwq0
サムネで5かと思ったけど開いたら3やったわ
24: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:30:32.04 ID:TO2FQRKr0
>>19
これ
これ
28: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:30:45.81 ID:rv1CxOb50
3やろ
40: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:31:52.72 ID:m89lsAuhr
3.5.8…そういうことなんか…
41: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:31:53.36 ID:DlftCrQQ0
真っ二つじゃないやん
43: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:31:54.92 ID:gvFF9sax0
パッと見5やけど
0.5秒以上見ると分からなくなる
0.5秒以上見ると分からなくなる
45: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:32:08.81 ID:EmM/Q1i4r
こういうのを作る奴はドッキリ好きやからな
正解は12やろ
正解は12やろ
46: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:32:24.58 ID:o2BioQ79d
文字として見るのではなくデザインやろ
こんな中途半端に分かりにくい数字がある訳ないやろ😔
こんな中途半端に分かりにくい数字がある訳ないやろ😔
290: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 21:00:17.24 ID:dLMGJ/Ff0
>>46
これが答えやろ
これが答えやろ
53: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:34:37.22 ID:EmM/Q1i4r
角度変えるとちゃんと見えるんやろ
3や5じゃ平凡やから違う数字やと思うんやけどなあ
3や5じゃ平凡やから違う数字やと思うんやけどなあ
55: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:34:49.92 ID:5WRd+pZP0
7と言われてもギリ納得する
63: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:35:44.77 ID:t6WdalBHd
数字じゃない可能性
65: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:35:57.74 ID:xQXFX+5F0
3やったら上も下も同じ丸っこく書くやろ
66: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:36:01.93 ID:6Vhp+xB+0
10やろ
これ出てなくてビビったわ
これ出てなくてビビったわ
74: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:36:39.63 ID:4jlI9GfOd
デザイン的には5やろ
75: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:36:39.69 ID:e9KNeOm60
5は難しいな
84: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:37:08.39 ID:7saw+I/Ur
看板にとうせんぼされて立ちすくんでるペンギンの親子やろ
90: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:37:52.90 ID:Sj5+O/0Tr
79に見えたけどありえんよな
5が正解なんか?
5が正解なんか?
96: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:39:12.01 ID:uamsOkyd0
5でしょ
つか正面から見せろや
つか正面から見せろや
97: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:39:17.69 ID:GxLK+qEj0
100: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:39:37.94 ID:OYp4UBBt0
>>97
3なのか
3なのか
165: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:46:10.08 ID:7m9rCZPvM
>>97
3は5に見えるかもしれんけど5は3に見えんな
3は5に見えるかもしれんけど5は3に見えんな
222: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:51:28.71 ID:BszohQHN0
>>97
書き順的に3やな
書き順的に3やな
228: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:51:59.19 ID:anfcsCcQ0
>>97
いや5が二つあるだけやろこれ
いや5が二つあるだけやろこれ
101: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:39:40.94 ID:MyT18UMe0
108: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:40:09.55 ID:fln5sbVxa
なんでワイはこんなに手摺りに違和感を感じるんやろか
206: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:50:12.30 ID:nwhin8cS0
>>108
大人用と子供用なんかな
大人用と子供用なんかな
225: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:51:50.46 ID:Ydo4OjPv0
>>206
車イス用やろ
手すり2本に引っ掻けて下まで下る道具がある
車イス用やろ
手すり2本に引っ掻けて下まで下る道具がある
231: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:52:11.55 ID:nwhin8cS0
>>225
なるほどなあ
なるほどなあ
114: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:40:40.62 ID:BDYeqw0X0
121: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:41:13.92 ID:n/libS670
>>114
8とかいう罠
Sじゃん
8とかいう罠
Sじゃん
122: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:41:18.11 ID:xYeBBQzY0
>>114
答え出たか
3はピンと来ねえな
答え出たか
3はピンと来ねえな
123: 風吹けばななし 2021/12/07(火) 20:41:19.87 ID:/GLZ0D2d0
>>114
3と5の下半分おなじなんやな
3と5の下半分おなじなんやな
125: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:41:36.18 ID:x3+3nU+Oa
>>114
これ4も混乱しそう
これ4も混乱しそう
135: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:42:33.04 ID:LESsG+060
>>114
はえー
角度によってははっきり3に見えるんやろな
はえー
角度によってははっきり3に見えるんやろな
254: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:54:34.62 ID:3hQx9Iwd0
>>114
まだ5に見える
まだ5に見える
276: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:58:44.69 ID:pYnzZmO20
>>114
斜めから見ると5やけど正面は3やな
斜めから見ると5やけど正面は3やな
152: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:44:25.72 ID:CW5y08Dcd
3を「ろ」みたいに書くやつって何を目的であるんやろな
171: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:46:40.67 ID:rcOK7Ycq0
>>152
これワイやけど特に何も考えてないで
1みたいにちょっと足すだけで区別つけれるやつあったらそっち書くんやけどな
これワイやけど特に何も考えてないで
1みたいにちょっと足すだけで区別つけれるやつあったらそっち書くんやけどな
333: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 21:06:30.81 ID:aRrm4BQX0
339: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 21:07:34.54 ID:nwhin8cS0
>>333
第一印象はありやな
なに見えるのは無理やりやった
第一印象はありやな
なに見えるのは無理やりやった
341: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 21:07:44.89 ID:r5x7kYHfp
>>333
なしにも見えますよと言われないとなしには見えんな
なしにも見えますよと言われないとなしには見えんな
48: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 20:32:46.91 ID:BDYeqw0X0
誰にもわかる表記じゃないと意味ないやん

◆【画像】ウクライナのJK(17)「日本のBBQばり楽しいやん!w」パシャ
◆【悲報】10代の暴走族37人逮捕「神奈川を統一しようと思っていた」
◆【悲報】石田純一「家庭は崩壊しています、はい。家庭もすべて崩壊してますから!帰ってください!」
◆【衝撃】ファミリーマート、常識を超えた前代未聞のキャンペーンを実施してしまうwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】一ヵ月に4日間しか休めなかった人の給与明細を発見
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638876394/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 12:03 ▼このコメントに返信 数字に見えなかったけど7という数字がおぼろげに浮かんできた
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 12:06 ▼このコメントに返信 スレ内はふたつどころじゃなくて草
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 12:07 ▼このコメントに返信 >>1
黙れ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 12:07 ▼このコメントに返信 無能デザイン
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 12:08 ▼このコメントに返信 ステンシルっぽい書体って先入観から3にしか見えんかったけど
改めて見ると5にも見えるな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 12:10 ▼このコメントに返信 他人と違う数字言いたいだけのすべってるガイジいるな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 12:10 ▼このコメントに返信 3だけど言われてみれば5にも見えなくはない
何も言われなかったら数字にすら見えないけど
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 12:12 ▼このコメントに返信 3かと思ったら3だった
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 12:12 ▼このコメントに返信 世界共通の数字崩すな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 12:15 ▼このコメントに返信 >>114
これ4、5あたりはともかく8は間違えようがないやろ
漢字みたいな書き順がないとはいえアルファベットのSとアラビア数字の8はヨーロッパでも筆順が違うやんけ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 12:16 ▼このコメントに返信 3にも5にも見えるし
上下反転すれば2にも見える
時計に使うにはクソフォントやろこれ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 12:17 ▼このコメントに返信 5だと右上から斜めに下ってる線が説明できない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 12:20 ▼このコメントに返信 3か5だけど下に伸ばす線がどちらも同じくらいの長さだからわかりにくいんだな
どちらか短くするだけでどちらかに変わる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 12:21 ▼このコメントに返信 こういう意識高い系()、大嫌い
迷惑
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 12:24 ▼このコメントに返信 3だけど5に見ようと思えば見えなくもないくらい
8はちょっと意味わからん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 12:29 ▼このコメントに返信 わざと間違った答えを書く奴もいる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 12:32 ▼このコメントに返信 ♪
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 12:33 ▼このコメントに返信 3か5かなって思った
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 12:36 ▼このコメントに返信 ろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 12:36 ▼このコメントに返信 俺「3か5、まあ3かな」
スレの人達「8」「6」「7」「10」
俺「ファッ!?!?!?」
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 12:37 ▼このコメントに返信 意見分かれてる時点でクソフォントだぞ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 12:37 ▼このコメントに返信 セリフ付きの書体なんだからすぐ3て分かったけど、普通の人は分からんわな
でかくて全体像把握しづらいし
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 12:40 ▼このコメントに返信 ペンギンの親子が看板を見る光景
┌──┐
│ 円 │
│ o 0 │
└──┘
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 12:42 ▼このコメントに返信 直感で3と分かったワイはセンス有り
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 12:42 ▼このコメントに返信 >>22
5なら右上のセリフ付かないしね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 12:43 ▼このコメントに返信 >>23
きったねぇAAだな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 12:44 ▼このコメントに返信 3だと思ったけど、意見割れるんだな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 12:46 ▼このコメントに返信 間違ってるやつがイキって答えてるのほんと恥ずかしい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 12:53 ▼このコメントに返信 3しかない
5までは許容範囲
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 13:10 ▼このコメントに返信 3に見えたけど「ろ」みたいな3 は好きになれないから瞬間的に5が見えた事にした
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 13:13 ▼このコメントに返信 >>1
ポリ袋インスピレーション兄貴
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 13:17 ▼このコメントに返信 3と5はわかるけど他に見える奴ってどんな字を書いてんだ普段
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 13:18 ▼このコメントに返信 米14
オマエはさすがにもう少し意識を向上させろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 13:19 ▼このコメントに返信 どう見ても3なんだけど、最近上が丸くない3ってあまり見なくなったね
昔の方が溢れてた印象がある
ニキシー管の3とか見るとほぼ角ばってる
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 13:31 ▼このコメントに返信 左上から下に伸びてる棒がなければ3で文句ないんだけどな
無駄にカッコつけてハネとかデザインするから分かりにくくなる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 13:35 ▼このコメントに返信 筆の運びを考えれば5じゃなくて3になるよな
上パーツの右上から斜めに下した線の延長と、下パーツの開始位置が重なるんだもの
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 13:35 ▼このコメントに返信 そもそも数字にすら見えない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 13:37 ▼このコメントに返信 一発で3ってわかったけど教養なさすぎじゃね君等
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 13:37 ▼このコメントに返信 正解したけどいやこれわかりにくいわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 13:41 ▼このコメントに返信 米21
これがすべて
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 13:45 ▼このコメントに返信 この前のゾナサプリ💊面白半分でポチったらマジで1ヶ月で14キロ痩せたwww信じられないなら今すぐ検索してみ😎
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 13:46 ▼このコメントに返信 正面から撮れよカス。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 13:55 ▼このコメントに返信 >>14
勝手に苦悩してるフェミニストみたいでキモい
迷惑w
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 14:16 ▼このコメントに返信 数字の認識は小学校で教える字体の影響が大きいだろうな
日本では「ろ」との混同を避けるためか「3」の頭を平らに書かせないから、このフォントだと3と認識しにくい
外人が日本人の「7」を見て戸惑うのと同じ理屈
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 14:30 ▼このコメントに返信 8要素あるか?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 14:38 ▼このコメントに返信 3は頭が丸いだろー、平たいのは5だよー。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 14:40 ▼このコメントに返信 どう見ても3・・・
5は言われたらわからんでもないけど、8ってどうやって見るんや
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 14:45 ▼このコメントに返信 「分かりにくい」ならまだしも、3にしか見えないって人は
フォント制作には生涯かかわらないでください
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 14:46 ▼このコメントに返信 フォントの並びで見たら3だし、3ではなく5に見えたのはなんでだろ思ってたけど、画像は斜めに撮ってるからその角度で3に見えにくいように脳内補正してるから迷ったのかなー
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:04 ▼このコメントに返信 この形のフォントって自分の中ではどこかで見た程度には記憶にあるものだから、正解以外のはどうにかしてそういう見方もできる例をわざと探してるように思えてならない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:28 ▼このコメントに返信 絵じゃん
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:31 ▼このコメントに返信 米48
タイトルデザインとか絵としてなら別にええんや
建物やシステムに使われるとまた別
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 15:56 ▼このコメントに返信 並べて比較すると判るけど
単体だと紛らわしいってのは
デザインとして致命的だな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:21 ▼このコメントに返信 3にしか見えなかった
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:02 ▼このコメントに返信 正直何にも見えん
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:21 ▼このコメントに返信 3だろ
あえて言うなら5に見えなくもないかも、ってくらい
そもそも街中歩いてたりデパートとか複数階ある建物入ったら普通に見るだろ
3じゃないってケチ付けたり認めない人は、部屋にこもらずにもう少し外に出た方がいいんじゃないかな?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:24 ▼このコメントに返信 キショイフォントやな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:28 ▼このコメントに返信 ろく
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 17:42 ▼このコメントに返信 筆の運び考えたら3一択でしょ
もし5だったら横棒の上辺が跳ねる
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 18:05 ▼このコメントに返信 3やろって思ったら合ってたわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月08日 20:15 ▼このコメントに返信 数字と言われたらどれか当てはめようとするけど
そもそも何なのかが分からん時点で使っちゃいかんでしょ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月09日 00:15 ▼このコメントに返信 筆記体の4
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月09日 00:36 ▼このコメントに返信 これわかんないやつって
文字を書き順で見てなさそう
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月09日 00:37 ▼このコメントに返信 >>46
ろ型の3を見たことないんなら
それはそれで常識を疑う
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月09日 02:53 ▼このコメントに返信 3であってた
よかった
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月09日 11:58 ▼このコメントに返信 米63 あれのどこに書き順を想起させる要素があんねや
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月09日 14:45 ▼このコメントに返信 5だったらもっと下の横棒が伸びてなくちゃいけない
デザインとして5として識別する角部分を削ったデザインは破綻してる
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 01:05 ▼このコメントに返信 普通サイズだと3にしか見えないのに巨大だとなんだかわからないの何でだろう