1: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 19:14:46.08 ID:6mheI/vc0
[9日 ロイター] - ニュージーランド政府は、若年層に対して生涯にわたりたばこの購入を禁止する方針を明らかにした。世界で最も厳しい措置で、他の禁煙対策では時間がかかり過ぎるためとした。
この法案は2027年施行の予定で、同年に14歳になる人は国内で合法的なたばこの購入が認められなくなる。
保健省は声明で「若者が絶対に喫煙を始めないようにしたい。したがって、新たな若年層へのたばこ販売や供給を違法とする」と説明した。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6411963

この法案は2027年施行の予定で、同年に14歳になる人は国内で合法的なたばこの購入が認められなくなる。
保健省は声明で「若者が絶対に喫煙を始めないようにしたい。したがって、新たな若年層へのたばこ販売や供給を違法とする」と説明した。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6411963

6: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 19:16:46.86 ID:al4A24Ig0
有能
2: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 19:15:35.67 ID:6mheI/vc0
つまり今吸っとる奴はしゃーないからそのまま吸ってて良いけど
今未成年の奴は大人になってもタバコ購入したらあかんぞって事や
今未成年の奴は大人になってもタバコ購入したらあかんぞって事や
8: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 19:16:59.56 ID:0mLZrvor0
はえー素晴らしい政策やん
【おすすめ記事】
◆おい!!!!タバコ値上げは知ってたけどとんでもねぇ上げ方するのもあるじゃねーか!!!
◆【悲報】漫画家さん、『タバコの持ち方』が変で喫煙エアプがバレてしまう…

◆【画像】ここに全裸で放り込まれて1時間射精しなかったら100万円貰えるチャレンジ
◆【悲報】16歳パパ活女子「エッチしたのにお金貰えなかった」→通報で24歳無職の男を逮捕
◆【画像あり】インド人男性、45年間右腕を上げたまま生活したため右腕が完全に固まってしまう
◆【動画】巨乳黒人女さん「もっかいニガーって言ってみなさいよ!!!」白人「ニガー」 →
◆小6担任「お前は口ばかり生意気で胸はぺったんこだな」女児(・_・).。oO(一生許さない)
◆おい!!!!タバコ値上げは知ってたけどとんでもねぇ上げ方するのもあるじゃねーか!!!
◆【悲報】漫画家さん、『タバコの持ち方』が変で喫煙エアプがバレてしまう…
5: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 19:16:45.03 ID:6mheI/vc0
嗜好品禁止すると闇タバコとか出回るだけなんやけどな、それが系か
10: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 19:17:14.79 ID:nZ0ZXHZ2M
大麻合法化の是非の国民投票なんかしとるのに煙草を禁止とか矛盾しとらんか?
11: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 19:17:57.42 ID:KhQ/M+ZL0
>>10
タバコのほうが中毒性も依存性も高い薬物やで
タバコのほうが中毒性も依存性も高い薬物やで
15: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 19:18:44.07 ID:tPxVVSeCM
20: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 19:19:38.29 ID:8E80407O0
>>15
貫禄ある
貫禄ある
32: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 19:22:15.14 ID:iCpm8o2C0
>>15
こいつ人生2回目やろ
こいつ人生2回目やろ
37: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 19:23:26.66 ID:b9JQOnCD0
>>15
前世抜けきってへんやん
ちょっとかわいい
前世抜けきってへんやん
ちょっとかわいい
69: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 19:33:18.12 ID:EfLkt+5Ld
>>15
すでに風格がある
すでに風格がある
19: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 19:19:32.20 ID:C19BG0uV0
素晴らしい
わーくにでも導入しよう
わーくにでも導入しよう
26: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 19:20:57.35 ID:ClqDAfxR0
今まで買えたんかい
31: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 19:22:01.95 ID:s9bKlpFvp
>>26
今の若いやつは一生禁止って意味やぞ
今の若いやつは一生禁止って意味やぞ
27: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 19:21:11.53 ID:qieKTgV60
じゃあ酒も禁止しろ
30: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 19:21:50.56 ID:XdgA80pH0
日本でもやってくれ
マジでタバコ嫌いやねん
マジでタバコ嫌いやねん
34: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 19:22:43.87 ID:gr1cJgVc0
一箱1万円にしたらええやん
誰も買えんで
誰も買えんで
38: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 19:23:49.99 ID:3jwPc9Mvp
実際これが良策やろ
昔からずっと思っとったわ
昔からずっと思っとったわ
45: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 19:25:10.80 ID:xKpMqb/D0
今吸ってる若者辞めるのに相当苦労するな
53: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 19:28:21.76 ID:2BiQqonsp
>>45
いま吸ってるやつは無関係やで
今の14歳以下の世代が禁止
いま吸ってるやつは無関係やで
今の14歳以下の世代が禁止
52: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 19:27:43.02 ID:sE989hopH
アメリカ「昔禁酒法作ったらエライことになったぞ」
54: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 19:28:52.99 ID:2BiQqonsp
>>52
すでに中毒になってる奴らに禁止にしたからな
これは今の子供に一生吸わせないから依存症で困るやつはおらん
すでに中毒になってる奴らに禁止にしたからな
これは今の子供に一生吸わせないから依存症で困るやつはおらん
57: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 19:30:15.54 ID:sE989hopH
>>54
外国でタバコの味を覚えた若者が闇タバコに手を出すぞ
外国でタバコの味を覚えた若者が闇タバコに手を出すぞ
56: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 19:29:34.38 ID:9di6rx3T0
マフィアが準備始めてるやろ、これ
59: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 19:30:37.40 ID:pAEvmqrZ0
合法ならそっち吸う若者増えて逆にやばいやん
60: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 19:30:47.19 ID:ywySeo2md
ええな
JA以外誰も不幸にならん
JA以外誰も不幸にならん
65: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 19:32:02.52 ID:EfLkt+5Ld
健康増進目的なら砂糖がいちばん危険やのに
それを差し置いて政府を上げてタバコいじめはただの差別やし公平性を欠く
それを差し置いて政府を上げてタバコいじめはただの差別やし公平性を欠く
67: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 19:32:37.38 ID:PCqPH69+0
>>65
ワイも砂糖と塩に税金かけてほしいわ
ワイも砂糖と塩に税金かけてほしいわ
66: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 19:32:12.07 ID:oYgVKgxBH
タバコってくらい栽培しやすいの?
そこまでしやすくないなら違法化しても出回らんやろ
そこまでしやすくないなら違法化しても出回らんやろ
89: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 19:41:34.33 ID:2eofbfsA0
依存性のあるものをたしなむ奴はみんなクズだから賛成や
日本でも導入しろ
日本でも導入しろ
90: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 19:41:45.90 ID:0kfUuyGqd
酒も禁止にしろ
14: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 19:18:36.81 ID:51Piunj60
そんな健康になってもいいことないぞ
93: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 19:42:35.88 ID:nqSbx3hF0
若者は買えんのにおっさんは買えるのはなんか嫌やな
平等に買えんようにしたらええのに
平等に買えんようにしたらええのに
28: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 19:21:17.92 ID:IX5HlKKD0
こんくらい思いきらないとムリやろなぁ

◆【画像】ここに全裸で放り込まれて1時間射精しなかったら100万円貰えるチャレンジ
◆【悲報】16歳パパ活女子「エッチしたのにお金貰えなかった」→通報で24歳無職の男を逮捕
◆【画像あり】インド人男性、45年間右腕を上げたまま生活したため右腕が完全に固まってしまう
◆【動画】巨乳黒人女さん「もっかいニガーって言ってみなさいよ!!!」白人「ニガー」 →
◆小6担任「お前は口ばかり生意気で胸はぺったんこだな」女児(・_・).。oO(一生許さない)
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639044886/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 01:25 ▼このコメントに返信 タバコに重税かけて金吸って寄生虫を生かしてる日本にはできんな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 01:28 ▼このコメントに返信 どうなるんだろうな
まあどうせ代わりがドラッグとかになるだけなんだろうけど
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 01:31 ▼このコメントに返信 大体、吸いたくて吸いたくてたまらなくなる要因ってほとんどが「買えちゃうから」だからな。高校の時とかに友人先輩の勧めやその場のノリで買っちゃうのが全ての始まり。最初から買えないなら誰も吸いたいとさえ思わない。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 01:32 ▼このコメントに返信 数十年先を見据えた政策やな
吸ったこともなく買う機会すらない連中が増えたら自然と廃れるやろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 01:33 ▼このコメントに返信 「規制したら裏で出回るから〜」みたいなのは吸いたい奴の言い訳だからな
どんどん規制していけ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 01:40 ▼このコメントに返信 ドラッグ売る為の布石だろうな。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 01:42 ▼このコメントに返信 禁酒法の煙草バージョンになりそう
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 01:46 ▼このコメントに返信 JA「え、おれ?」
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 01:46 ▼このコメントに返信 ドラッグパーティーなんかで一度ハマらせて、闇タバコを高値で売りつける
既にビジネスモデルが出来上がっとる
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 01:47 ▼このコメントに返信 既存の中毒者は規制しないからが暴動が起きない
賢いね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 01:48 ▼このコメントに返信 酒と違ってもはや吸わない人口のが多い昨今だからな。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 01:49 ▼このコメントに返信 日本でもこれやったらいい
情けない話、何度も禁煙挑戦してるがもう10年以上当たり前に吸ってると無理だわ
最長3か月で限界だからこんな馬鹿みたいな煙に金払うのはワイらぐらいの世代で最後にするべきやでマジで
百害あって一利なし
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 01:50 ▼このコメントに返信 >>8
JT「お前だ!!」
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 01:50 ▼このコメントに返信 買える大人から買うことになるんじゃねえかなあ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 01:50 ▼このコメントに返信 中毒性のあるやつって最初の一歩が全てを狂わす原因だからな、根本を潰すのは良い
それに現在進行系の喫煙者に対しても別に規制は無いんだからこれは禁酒法とは違って逆効果になる事は無いだろきっと
まぁイキりキッズの間では喫煙がイキりステータスになって余計に流行りそうな気がしないでもないけど全体で見れば少数に収まるだろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 01:54 ▼このコメントに返信 まぁ酒と煙草はもっと規制すべきだわな
いかんせん害の割に規制がゆるすぎる。国家による自由の侵害と思わなくもないけど
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 01:55 ▼このコメントに返信 >>14
そんなもん覚醒剤も同じだろ
わざわざしょうもない理屈考えてどれだけ規制されて欲しくないんだよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 01:55 ▼このコメントに返信 人間の心理を分かってねえな
むしろ禁止されたら逆にやりたくなるんだよ
仮に全年齢で完全禁止にしても裏ルートで手に入れてでも吸う奴が必ず出てくる
アメリカの禁酒法も結局は反社会組織の資金源になって大失敗してるしな
今までの歴史からして人類は依存性の高い薬物を止めることは絶対にない
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 01:56 ▼このコメントに返信 さすが全体主義国家ニュージーランド!(貶してはいない)
「あれが薬物中毒のジジイ(ババア)かぁ…」と見られるんだろうな
俺はこの方針の政策でいいと思います
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 01:57 ▼このコメントに返信 禁煙はいいことに思えるが、仕事内容によっちゃ煙草でも吸わなきゃやってられんってのもまだまだ多いんじゃないか?
自衛隊とか土方とか医者だって煙草吸ってごまかさなきゃ働いてられないの典型だし、そういった仕事はどうやってストレスを誤魔化させるつもりなんだろ
ストレスの多い仕事は賃金そのままに仕事を減らしてストレス削減とか、そういった対策でもしてるのかね?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 01:58 ▼このコメントに返信 >>18
レイプ禁止されたらやりたくなるやつ増えるから解禁するのか
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 01:59 ▼このコメントに返信 流石トップが共産主義者の人権弾圧国家がやることはひと味違う。
大麻解禁の流れの中、タバコ禁止とは。人の健康を考えてのものではないことは明らかだな。
タバコになにか都合悪いことがあるのか?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 01:59 ▼このコメントに返信 現実問題あの国でタバコ吸ってるの原住民のマオリくらいだからな
手巻きタバコですら糞高くなったしマリファナの方が手軽で安いくらい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:00 ▼このコメントに返信 健康ナチス
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:00 ▼このコメントに返信 たばこ規制は本当ギリギリに留めておいてほしい
たばこ吸わないから規制自体は良いけど
嫌煙厨をたばこ叩きから解き放つのは本当にやめてくれ
こっちくんな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:00 ▼このコメントに返信 米21
依存性のある薬物って書いてるのが読めない?
レイプって依存性のある薬物なの?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:02 ▼このコメントに返信 >>11
タバコはすでに17%
飲酒習慣がある大人が半分以下になったところ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:03 ▼このコメントに返信 >>13
JR「ふぅ」
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:03 ▼このコメントに返信 >>12
まずは弱いのに変えて、その後本数減らしてって数年単位で禁煙に向けて準備するといいよ
10年続けてきた習慣を変えるんだから、いきなりパタッとやめられるはず無いんだから恥じる事無い
やめたいと思うなら頑張れ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:04 ▼このコメントに返信 人間の心理の話だろ
頭大丈夫か?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:04 ▼このコメントに返信 タバコだけ禁止にしても他のものに流れていくだけのような気がするけどなぁ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:05 ▼このコメントに返信 >>25
嫌煙厨はタバコ吸わない人からも嫌われてますというくそみたいなアピールする喫煙厨の図
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:06 ▼このコメントに返信 米30
文章が読めない人でしたか
まあ日本人の3人に1人は機能的文盲だから仕方ねえか
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:06 ▼このコメントに返信 >>31
他の物に流れた方がいいだろ
草生える
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:07 ▼このコメントに返信 単純に禁止したらタバコ求めて簡単に若年層と闇社会がつながるようになるな
タバコを入り口にドラック漬けにされなきゃいいけど
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:08 ▼このコメントに返信 >>18
違法ドラッグを試したいと思ったことないぞ
そんなのやりたい奴はイキったバカか探求心が抑えられないアホか精神が壊れかけてる可哀相な奴のどれかだ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:08 ▼このコメントに返信 >>34
流れた先が違法薬物でもいいの?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:08 ▼このコメントに返信 >>33
バカすぎる
心理の話しかしてないって言ってんだよ
頭悪すぎだろお前
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:08 ▼このコメントに返信 >>21
嗜好品を嗜むこと
被害者が存在する強姦
これを同じ天秤にかけるのはおかしいよ
個人的にはタバコ大嫌いだけどね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:09 ▼このコメントに返信 タバコはマジで臭いから本当に嫌
昔親父が家のトイレで吸ってたけど直後に入るとかなりキツかった
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:09 ▼このコメントに返信 オーストラリアもそれなりに厳しく取り締まってるし、インドネシアは言わずもがな
南米に流れそう
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:09 ▼このコメントに返信 ※38
明らかに無理筋だからそれいくら位でやめとけ
余計にバカを晒すだけだぞ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:10 ▼このコメントに返信 >>37
は?
流れた先が違法薬物ではない場合もあるんだからそれでいいだろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:11 ▼このコメントに返信 >>42
バカ「バカをさらすだけだぞ!もうやめろ!」
草
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:12 ▼このコメントに返信 >>42
無理筋はお前定期
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:12 ▼このコメントに返信 米36
アメリカの薬物汚染を知らないな
違法でも薬物に手を出す奴は意外といる
違法ゆえに政府で規制出来ないから質の悪いものや危険な偽物が流通して
死亡者や健康被害が増えて問題になってるぞ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:15 ▼このコメントに返信 >>39
だからこれからレイプと同等の犯罪になるんだが
頭大丈夫?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:17 ▼このコメントに返信 画期的な措置であることは確か(賛否は別として)
今まで思い切った対策がとれなかった世界各国も
「紐斯蘭がやったんだからウチも」で追随する国がボコボコ出るだろうな
頑張ってほしいものです
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:19 ▼このコメントに返信 アメリカ南部の奴隷制廃止と同じヤツだ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:19 ▼このコメントに返信 これが通るなら、タバコより酒を生涯禁じた方が良いんじゃない?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:21 ▼このコメントに返信 >>3
禁止されてるとやりたくなる奴らがおるんやぞ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:21 ▼このコメントに返信 >>41
インドネシア・・・に限らんがあの辺は元々規制厳しかったんだよなあ(大人には)
ちげーから、逆だから、ってツッコまれて子供可大人不可から大人可子供不可に切り換えたけど混乱してる
まあ電流もマイナスから出てる事分かったけどそのまんま放置だししゃーない、そういう事もある
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:23 ▼このコメントに返信 DHMO禁止云々
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:23 ▼このコメントに返信 >>17
そいつニュージーランド民じゃないぞ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:23 ▼このコメントに返信 必ずアメリカが引き合いに出されるけど、国によって国民性とか色々違うから単純比較できないと思うよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:24 ▼このコメントに返信 タバコの次はおまえの好きな何かやぞ
狂った規制社会を止めないといずれ必ず後悔することになる
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:25 ▼このコメントに返信 >>18
中毒者になる前に禁止するんだよ?
薬物の依存性関係ある?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:28 ▼このコメントに返信 >>56
じゃあ今後は何も新たに規制しない方がいいっすね
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:30 ▼このコメントに返信 >>52
?・p・?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:36 ▼このコメントに返信 俺の親父もタバコが違法だったら吸ってなかっただろうしなぁ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:38 ▼このコメントに返信 >>18
辞めることはないから現中毒者は放置して新しい世代だけ禁止するんだよ
もうちょっと頭使って生きろよ
タバコ吸うとこんな知能になるのか
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:39 ▼このコメントに返信 オバタリバンフェミやLGBTウンタラやビーガン、環境ヒスや健康ヒスも同じ
次から次に悪を設定して正義ヅラして文化や文明破壊に精を出すあたおかモンスター
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:44 ▼このコメントに返信 >>62
それらと今回のタバコ規制を同列にするのは無理があるぞ
逆張りしたいだけだろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:45 ▼このコメントに返信 タバコ会社はどうなるの?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:51 ▼このコメントに返信 大麻は依存性低いって、執拗に合法化しろと喚き散らしてるの見ると説得力皆無なんだよなぁw
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:51 ▼このコメントに返信 酒が〜だけじゃなく砂糖だ塩だって煙草は吸わない奴まで被害があるからここまで嫌われてるのに何言ってるんだか
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:51 ▼このコメントに返信 禁酒法や後年の大麻の蔓延で学習しない無能
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:53 ▼このコメントに返信 日本もやれよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:54 ▼このコメントに返信 米61
世の中そんな甘くねぇよ
ドラッグは殆どの国で所持も使用も禁止にされてんのに手を出す奴が後を絶たないのを見れば、タバコも同じ道辿るのなんか馬鹿でもわかるわ
最も、お前はそのバカ以下のようだが・・・
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:56 ▼このコメントに返信 >>67
完全に学習したやり方だろ無能
内容くらい読んで書き込め
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 02:57 ▼このコメントに返信 >>69
タバコがその道を辿れば喫煙者は圧倒的に減るよね
良いことしかない
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 03:01 ▼このコメントに返信 >>12
お前の場合は意志弱すぎてタバコなくてもなんかに依存してるだろ。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 03:02 ▼このコメントに返信 >>69
返信先間違えてない?
あと最もじゃなくて尤もね
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 03:03 ▼このコメントに返信 >>69
ほんと喫煙者ってバカだな
じゃあ覚醒剤解禁しろよ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 03:04 ▼このコメントに返信 >>22
大麻解禁の流れw
頭ニコチンですか?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 03:07 ▼このコメントに返信 >>16
もっとちゃんと教えるべきだとも思うけどね。
1日2〜4本が健康を重度に害さない本数です。
だから大体のタバコは一週間様に21本〜24本入りで発売されてます。
1日3本以上吸うようになったら気をつけましょうって。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 03:08 ▼このコメントに返信 >>54
その証拠はあるの?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 03:10 ▼このコメントに返信 >>76
そもそも吸わないに越したことはないんだけどな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 03:12 ▼このコメントに返信 タバコが吸えないならマリファナも吸えなくしないとね。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 03:18 ▼このコメントに返信 そもそもタバコなんて「不良ぶって周りを威嚇したい、大人ぶってかっこつけたい」っていう幼稚なDQN思考から始める物だしな。
それでそのうちニコチン中毒になってやめられなくなる。
喫煙者っていうのはそういう「ヤンキーかっこいい」みたいな思考(思想)があるタイプの人間って事。
それを指摘すると自分でもその事を自覚していて恥ずかしいのか「いや〜俺の場合は親が吸ってたから自分も自然と吸うようになったっていうか〜」みたいなバレバレの嘘をつく。
そして喫煙者同士ではタバコを吸い始めたきっかけを聞くのはタブーになっている。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 03:19 ▼このコメントに返信 >合法的なたばこの購入が認められなくなる。
非合法な購入ルートが活性化するだけやん
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 03:22 ▼このコメントに返信 身体に良いものだけ摂って適度な運動をして健康的に生きることは本当に幸せなのか?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 03:23 ▼このコメントに返信 ※64
わりと大丈夫じゃない?
規制厳しくなって長いんでもはや売れなくなったらそれはそれで構わんくらいのスタンスになってる気がする
医療だの広告だの他の事業に手出してるし仕事の内容が変わるのは分かってるんじゃないのかね
AOPECの台頭後に石油メジャーが油屋から商社になったように
店仕舞いや転職する未来が待ってても予め分かってれば大したこっちゃないのかもしれない
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 03:48 ▼このコメントに返信 日本の長期戦法は無理がなくていいと思うけど
値段を徐々に上げていき最終的にはひと箱二千円位が理想
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 03:49 ▼このコメントに返信 >>82
十分幸せ定期
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 03:49 ▼このコメントに返信 >>46
知っとるわ
違法だろうが合法だろうが容易に手に入る環境の問題と、禁忌と快楽の為に手を尽くしてやっと入手できるような違法物を求めるヤバい奴を同列に語るなって米18には言いたいんだよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 03:52 ▼このコメントに返信 米51
そんなもん次々と罰したらええやろ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 03:55 ▼このコメントに返信 >>80
それ、30年前とかの発想
自慢気にタバコは不良ぶって吸う、かっこつけで吸うなんて発想を言う方が見てて恥ずかしい
いまの高校生とかは購入しにくく高くて買えん
不良やヤンキーは一部の高校でしか見られない絶滅危惧種やで
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 03:56 ▼このコメントに返信 酒も同じように規制したほうがいい。その次はカフェインと砂糖な。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 04:04 ▼このコメントに返信 >>51
そういう奴はドラッグだってやるだろ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 04:07 ▼このコメントに返信 米84
ニュージーランド、どうもタバコ一箱1500円ぐらいみたいやぞ
米89
そんな感じにどんどん誰もが自分の好きな物を規制されていくって未来しかねえのよな
だから規制に賛成するのは基本的にアホ
資本や情報などの一方的な優位性が生み出す不公平を是正する物ぐらいだわな、賛成していい規制なんてのは
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 04:07 ▼このコメントに返信 酒は現実的に多くの家庭と人生を崩壊に導いてるから無くした方がいいね。
こう言うと禁酒法を持ち出してくるやつがおるが、100年も前の話をしてどうすんねん。時代は変わっている
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 04:08 ▼このコメントに返信 >>89
もうそういう何でもごちゃ混ぜに語って有耶無耶にしようとする論法には飽きたわ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 04:08 ▼このコメントに返信 北米の1万4000年前の埋葬された人骨の周りにタバコのタネが
散らばってたそうだ。咬みタバコだったのではといわれている。
その後のネイティブアメリカンは最初は地面に顔で覆えるくらいの小さな穴を掘り、
そこで乾燥したタバコを燃やし、そこに顔を突っ込んで煙を吸った。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 04:10 ▼このコメントに返信 首相まんさんやし
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 04:11 ▼このコメントに返信 >>91
賛成していい規制とか勝手に言ってて草
結局お前の匙加減じゃねぇか
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 04:13 ▼このコメントに返信 酒、カフェイン、砂糖まできたらもう宗教やん
やり過ぎ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 04:14 ▼このコメントに返信 どうせ代わりにマリファナとか流すんやろ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 04:15 ▼このコメントに返信 >>91
自分の好きな物がどうとかそういう観点で議論するような問題じゃないんだけどな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 04:17 ▼このコメントに返信 米91
こういうまとめサイトみててもわかるが、扱うコメントが、思想信条が、偏向しきってる
特定利権屋のための情報工作なのはあきらかよね
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 04:22 ▼このコメントに返信 米91
世の中にはバランスってものがあるんだわ
だからお前みたいな極端から極端に転じないのが一般的な人間の感覚
アホっていうのは節度や節制を知らない前頭葉が萎縮してる人間のことを言うんだよ
お前みたいにな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 04:22 ▼このコメントに返信 関係の無い嗜好品を引き合いに出してる人いるけど、それぞれ中毒性とか有害性とか色々違うんだから個別に議論されていくでしょ
タバコが規制されたら他も…なんて話が単純過ぎる
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 04:30 ▼このコメントに返信 最終的に一日三本とかになれば十分成功だと思うわ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 04:43 ▼このコメントに返信 米102
「個別に議論」で各個撃破されていくんやぞ
つか、タバコが規制されたら、じゃないんだわ
被害者のいない犯罪の根拠になるような規制が新たに作られれば同種の規制も作られやすくなる、逆に規制を作るべきではないという機運が高まれば同種の規制も作られにくくなる、だからその手の規制にはとりあえず反対しないとダメなわけよ
規制は自由を縛る事ってのを忘れてはあかん
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 04:51 ▼このコメントに返信 >>104
タバコは臭いので被害者がいます。
個別に議論しましょう。
おわり。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 04:57 ▼このコメントに返信 新規が出なきゃ成功なんじゃないの?
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 05:12 ▼このコメントに返信 >>91
知的障害者かお前?
タバコ並みに嫌われてる物を言ってみろ
好きなものを禁止してるんじゃなくて嫌いなものを禁止してるんだよアホ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 05:16 ▼このコメントに返信 自分にも周りにも有害といえば酒はええんかって思ったけどそっちはもうやった国あるし盛大に失敗してたか
煙草も一律ならともかく世代で区切るとかガバガバなやり方で規制なんかできるとは思えんな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 05:20 ▼このコメントに返信 >>108
タバコは今でも世代で区切って規制してますけど?
喫煙者さん頭大丈夫ですか?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 05:25 ▼このコメントに返信 >>104
ノーマスクのキチガイと考えが一緒だね!
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 05:41 ▼このコメントに返信 >>109
規制できてるか?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 05:45 ▼このコメントに返信 >>109
今やってるのは一律何歳以下は駄目って類のやつだろ
特定の世代から上はOK下はNGってのがこの話で
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 05:51 ▼このコメントに返信 デブのチー牛がタバコ吸ってたら殴りたくなるがガリだと何故か似合う不思議。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 05:51 ▼このコメントに返信 >>111
え?
なんか大混乱でも起きてたか?
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 05:52 ▼このコメントに返信 >>112
そんな話してねーよ低能
世代で区切ってるって言ってんだよ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 05:54 ▼このコメントに返信 >>112
喫煙者ってアスペしかいないのか
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 05:56 ▼このコメントに返信 あーあ発狂しちゃった
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 05:57 ▼このコメントに返信 >>117
喫煙者なんてそんなもんだ
ニコチン切れるとすぐに発狂する
大目に見てやれよ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 06:10 ▼このコメントに返信 >>12
人によって何に依存してるか違うんだよ
口寂しさに耐えられない奴とか単にニコチンが欲しい奴食事の後に吸いたいとかの習慣が邪魔してる奴
それぞれで対策変えられるから頑張れ
ちなみに自分は口唇性愛が原因してたママのおっぱいちゅっちゅを煙草で誤魔化してたっつうことで…あー恥ずかしい
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 06:15 ▼このコメントに返信 >>5
日本は税つけちゃってるから建前では身体に害だの、周りに害だと叩いてるけど本音もっと買ってくれ、払って
買う人が少なくなるとタバコ税上げて下がらないようにしてる
こういう時だけしっかり早いんよね
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 06:22 ▼このコメントに返信 >>42
なんで君安価つけずにわざわざ米とか書いてんの?
バレないように書き込みたいのかな?
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 06:26 ▼このコメントに返信 20代半ばだけど同世代で吸ってるやつ見るとなんで?って疑問が湧くわ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 06:28 ▼このコメントに返信 嫌煙家はもう文句言わずに遠く行っててくれや、いちいち干渉してこないでくれよ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 06:43 ▼このコメントに返信 >>16
昔アメリカに禁酒法ってのがあってな...
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 06:45 ▼このコメントに返信 >>43
タバコに依存していた人が普通のものに流れるかなぁ?
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 07:04 ▼このコメントに返信 まあどんなに嫌煙厨が喚いてもまだまだ日本じゃ煙草吸えるんですけどね
ニュージーランドに引っ越せば?w
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 07:05 ▼このコメントに返信 >>122
うまいから、に尽きるかな
人によるとか好みによるというより
ウィスキーや数学みたくある時にスイッチが入るタイプの趣味だと思うわ
葉巻が突然美味くなった
今じゃたまに兄弟で集まってやる酒と葉巻が楽しみだしこれはこれで幸福なもんやと思う
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 07:08 ▼このコメントに返信 >>125
依存する前に流すんだが?
なに言ってるんだ?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 07:09 ▼このコメントに返信 年齢差別だし反対食らいそうだが、現時点では当事者が選挙権の無い未成年者という騙し討ち
禁酒法みたいなものだしそのうち日本からタバコの密輸が横行しそう
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 07:21 ▼このコメントに返信 >>66
タバコの栽培はそこまで難しくないんじゃないかなあ、知らんけど
タバコやってる家の娘がよく教室に飾る花持って来てたな
聞いてみたけど、雹は困る・・・らしいよ?って当人も聞きかじった程度の苦労話しか出て来なかったから
キツい作物でもなければウハウハですわって作物でもない、普通の作物なんじゃね?
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 07:23 ▼このコメントに返信 >>109
あの〜、日本では年齢の規制はあるけど世代の規制はないんですよ。
この違い分かってますか?
先に断っとくと自分はタバコ吸いません。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 07:25 ▼このコメントに返信 >>40
公衆便所に入った時みたいな気分になるから嫌なんだよな…というかなんでみんなトイレでタバコ吸うんやろ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 07:27 ▼このコメントに返信 いやいや砂糖や茶だってタバコだろ(煙草とは言っていない)
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 07:28 ▼このコメントに返信 >>115
お前は喫煙者以下のバカだと思うw
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 07:33 ▼このコメントに返信 嫌煙家と愛煙家のギスギス感って結構ヤバい社会問題な気がする
ド田舎暮らしだとあんま問題にならんし、田舎って実は結構勝ち組なのかもしれないな
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 07:36 ▼このコメントに返信 心理学の本に書いてあったけど「ママのオッパイ吸って育ってない人はニコ厨になる確率高い」らしい
ニコ虫ドンマイ!
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 07:38 ▼このコメントに返信 >>121
横だがスマホとPCでアンカの付け方が違うのよ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 07:40 ▼このコメントに返信 これって喫煙限定?
嗅ぎタバコや噛みタバコもアカンのか?
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 07:41 ▼このコメントに返信 喫煙者は自分が周囲に迷惑かけてる自覚が足りなすぎる。臭いです迷惑です止めてくださいっていちいち他人から直接指摘されないと自分では何も気付けないのか
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 07:41 ▼このコメントに返信 >>125
お前本文ちゃんと読んだか?
ニュージーランドでタバコの味を知らない子供世代からタバコ取り上げますよってルールだぞ?
あ、もしかしてタイトルに「タバコ」「禁止」って入ってたから「日本でタバコを完全禁止する法案が作られるだと!!許せん!!フンガー!!」ってなってるクチ?
ヤニで眼球の水晶体濁りきってんぞwww眼科行ったら?www
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 07:45 ▼このコメントに返信 ※16
恣意的に重税掛けたり特定の趣味を迫害してもいいって前例にならなきゃええけどなあとちょっと懸念
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 07:47 ▼このコメントに返信 米139
お前がこっちくんなよって思われてるかも
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 07:49 ▼このコメントに返信 購入禁止って事は譲渡はええのか
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 07:53 ▼このコメントに返信 水とかお茶や菓子まで禁止な訳じゃなかろう
昭和の部活じゃねえんだからさ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 07:54 ▼このコメントに返信 >>124
禁酒法の内容わかって言ってる?それともスレタイも読めてない文盲か?
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 07:57 ▼このコメントに返信 >>51
その筆頭がお前ら標準語も喋れない穢多だろ共食いしろ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 08:04 ▼このコメントに返信 >>131
若年世代は吸えませんが?
ニコチンにやられるとそんなこと宣言しなきゃいけなくなるの?
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 08:06 ▼このコメントに返信 >>131
もう109でヤニカス認定されてるのに「先」って
日本語苦手か
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 08:23 ▼このコメントに返信 >>81
スレタイ100回口に出して読めカス
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 08:25 ▼このコメントに返信 >>92
それならまず一番嫌われてて一番切っても問題ないタバコをさっさと禁止してノウハウ蓄積したらええね
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 08:31 ▼このコメントに返信 嗜好品規制しても良いことって何もないイメージやわ。ポイ捨てがなくなる代わりに、闇タバコ(裏社会的なところ)とか薬物、アルコールに金が流れやすくなりそうな気がする。
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 08:45 ▼このコメントに返信 温故知新。禁酒法時代、ただ単に闇ルートで酒が出回ってたとしか考えて無いやつがおるな。その闇ルートを構築してるやつらが裏で力を付け、街の治安がどんどん悪化した事には一切触れないのな。嗜好品を禁止するということはそういうこと。時代が違うって?人間そうそう変わらんよ。人は過ちを繰り返す。
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 08:48 ▼このコメントに返信 米150
えらい
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 08:57 ▼このコメントに返信 >>147
世代というのは生まれた年代で決まるんですよ
団塊の世代とか聞いたことありますか?もしかして、人は誰しも団塊の世代を経験するとか思ってますか?w
その程度の知能で吠えない方が身のためですよwバカ丸出しなのでw
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 09:03 ▼このコメントに返信 >>152
タバコは嗜好品じゃなくて薬物なw
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 09:04 ▼このコメントに返信 売春禁止なのに江戸時代の吉原の時から現代のソープに至るまで存在するのは、その元締めが政府だから
大切な上納金を完全に無くしたら献金という名の賄賂が貰えないのにな
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 09:06 ▼このコメントに返信 >>154
それはお前の学がないだけだよ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 09:31 ▼このコメントに返信 >>2
というかガチで大麻への誘導なんと違うかコレ
おっかねぇな
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 09:50 ▼このコメントに返信 >>1
まあそれが無くなったら税金他に掛けないといけなくなるからな
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 10:16 ▼このコメントに返信 >>1
タバコに世界一高い税金かけてるのがニュージーランドとオーストラリアなんですが
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 10:47 ▼このコメントに返信 >>146
?
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 10:59 ▼このコメントに返信 >>157
1番学がないお前がそれ言うのかw
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 11:36 ▼このコメントに返信 僕は黒人でゲイでユダヤ教徒で喫煙者です…
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 12:42 ▼このコメントに返信 素晴らしい。人類が一歩前に進みだしたね。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 13:38 ▼このコメントに返信 >>1
ヤニカス「くさいくさい」
酒カス 「酔っていて覚えていない」
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 13:41 ▼このコメントに返信 >>1タスポ作れ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 15:09 ▼このコメントに返信 >>35
中毒になってから禁止するという話ではないので大丈夫じゃないかな
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 15:11 ▼このコメントに返信 >>56
その規制に正当性があるか否かの問題だろ
正当性があるならいいじゃん
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 15:20 ▼このコメントに返信 >>123
喫煙者が干渉しなきゃ段々そうなるんだろうけどね
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 15:23 ▼このコメントに返信 >>152
元スレの1ぐらい読もうよ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 15:50 ▼このコメントに返信 是非日本でもやりましょう!
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 16:02 ▼このコメントに返信 >>1
だって上げてもいい税金第1位がたばこ税ですし。
まぁ国鉄の借金を完済すれば少しは変わるでしょ(適当)
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 17:26 ▼このコメントに返信 >>93
てかぶっちゃけ、名前がそれぞれ違うだけで酒も砂糖もカフェインも規制かかってるにはかかってるんだよなぁー
ヤニカスはヤニで脳みそまで汚染されてて自分の都合のいい事しか記憶できないからそういう事も知らないんだろうねぇー
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月10日 22:39 ▼このコメントに返信 珍走族みたいにタバコ吸う奴はダサいみたいな風潮作ればかなり減ると思う