- 1:風吹けば名無し:2021/12/20(月) 09:05:31.67 ID:M/jS3MNWd.net
-
なかなか出来がいい模様
日本政府の「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」、公開 iPhone版とAndroid版https://t.co/VSYkWFDj4j pic.twitter.com/NjOdIXo2N0
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) December 20, 2021
- 23:風吹けば名無し:2021/12/20(月) 09:20:00.16 ID:MwDfNQ0N0.net
-
新型コロナワクチン接種証明書アプリ
iPhone
http://apps.apple.com/jp/app/id1593815264
Android
http://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.digital.vrs.vpa
- 2:風吹けば名無し:2021/12/20(月) 09:06:07.03 ID:M/jS3MNWd.net
-
COCOAとは比べ物にならない出来や
- 3:風吹けば名無し:2021/12/20(月) 09:06:12.20 ID:R4pylerya.net
-
1分以内できたわ
- 4:風吹けば名無し:2021/12/20(月) 09:06:36.49 ID:M/jS3MNWd.net
-
>>3
登録サクサクすぎてビビったわ
-
【おすすめ記事】
- 8:風吹けば名無し:2021/12/20(月) 09:11:08.50 ID:3f8owz1Dp.net
-
マイナンバーカード無いと駄目なん?
- 11:風吹けば名無し:2021/12/20(月) 09:13:04.76 ID:M/jS3MNWd.net
-
>>8
登録はマイナンバーカード必須や
- 9:風吹けば名無し:2021/12/20(月) 09:12:04.41 ID:uFdOQp/2d.net
-
ココアに比べたらすっきりしたUIだな
- 13:風吹けば名無し:2021/12/20(月) 09:13:29.10 ID:SQ2D5EKA0.net
-
マイナンバーカード申請から始めなあかんな
- 17:風吹けば名無し:2021/12/20(月) 09:16:59.37 ID:we/WeDA2M.net
-
えーまじかマイナンバーカードもってないわ
最悪や
- 21:風吹けば名無し:2021/12/20(月) 09:19:29.09 ID:Nr3ohzxHa.net
-
広めたいからってマイナンバーカードと絡めるのは愚策やろ
持ってるの4割やん
- 27:風吹けば名無し:2021/12/20(月) 09:21:14.88 ID:uFdOQp/2d.net
-
>>21
マイナンバーカードと暗証番号さえあれば紙の証明書もその場に無くても発行できるしなかなか便利や
初めてマイナンバーカードの有用性を感じた
- 24:風吹けば名無し:2021/12/20(月) 09:20:26.21 ID:62seqZ1ka.net
-
ワイの名字の漢字、戸籍と違う種類のものでマイナンバーに登録されたことが判明して草
券面は正しいのになんでや
- 10:風吹けば名無し:2021/12/20(月) 09:12:33.12 ID:uLyOXZtn0.net
-
思ったよりずっとサクサクだった
◆【速報】厚労省公式アプリCOCOA、神アプデ 起動不可能に
◆【悲報】FC2 “孕ませマン”さん、ソープ嬢を出演させていたことが判明
◆【出禁】テレビ業界に“GACKT禁止令”が発令wwwwwwwwww
◆【速報】クマムシさん、量子コンピュータに組み込まれ絶対零度・真空状態で420時間にわたり「量子もつれ」状態になるも生還する
◆【悲報】ワイ(29)、ローソンの前でホットコーヒー片手にLチキをかぶりつき涙を流す
◆【悲報】5年続いてる人気ソシャゲ、おっぱいが4個ある少女を出し炎上……
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639958731/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 09:53 ▼このコメントに返信 マイナンバー取得者4割しかおらんのにと言う人もおるが、4割の人をアナログで処理する手間が省けたと思えばめちゃくちゃ人的コスト減らせてると思うが。今回はアプリの出来も良さそうだし。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 09:55 ▼このコメントに返信 何に使うか分からんが即発行できたわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 09:55 ▼このコメントに返信 どうせすぐなんかのバグが見つかるんでしょ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 09:55 ▼このコメントに返信 マイナンバーのステマ工作こんなとこにまで湧いてんのか
まとめブログ装った怪しい商品の宣伝サイトくらい芝居くさいレスばっかでゾッとするわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 09:57 ▼このコメントに返信 ワイ、iPhone6sで非対応
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:00 ▼このコメントに返信 税金の無駄や
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:02 ▼このコメントに返信 マイナンバーカードまだやってないわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:03 ▼このコメントに返信 マイナンバーカード絡めるのマジでクソ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:04 ▼このコメントに返信 マイナンバー絡めるのやめーや
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:09 ▼このコメントに返信 作るのめんどいから勝手に送ってきてくれんか?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:10 ▼このコメントに返信 マイナンバーカードだけでいけるの?
ええやん
発行してないが
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:10 ▼このコメントに返信 偽造できるよⓎになったら教えて
こんなのにマイナンバー作ろうとも得ないw
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:11 ▼このコメントに返信 特亜に情報垂れるためのアプリなら要らない。そうじゃないなら使えるようにしてくれ。
マイナンバーカード取得すら6割が躊躇う国ってなんなんだよ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:13 ▼このコメントに返信 なお使い道
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:16 ▼このコメントに返信 絶対に個人情報が漏洩するやつだよね。これ。
漏洩してもマイナンバーを変更できない可能性があるから怖い
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:19 ▼このコメントに返信 マイナンバーはもうふられていてカードを作ってないだけ定期
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:21 ▼このコメントに返信 番号あれば十分なのに、カードからめるの意味わからんわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:22 ▼このコメントに返信 一瞬で発行できたわ
ついでに給付金も出してくれていいぞ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:24 ▼このコメントに返信 >>17
偽造防止の精度が違う
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:26 ▼このコメントに返信 効きもしないワクチンに何の意味があるのか? ウイルスはさらに変異する
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:28 ▼このコメントに返信 >>16
揚げ足取りでは
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:28 ▼このコメントに返信 反ワク「心筋炎になるから近づかないでください!」
(実際に、ウイルス感染に伴う心筋炎・心膜炎というのは存在します)
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:29 ▼このコメントに返信 国産にしてはキモいくらいサクサクしてて草
今回は多重下請け使わなかったのか?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:31 ▼このコメントに返信 お母さんスマホにplayストア連携させてないしさせ方がわかんないからなにもしなさそう。
ぼくやってあげた方がいい?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:33 ▼このコメントに返信 悪用されそうで怖い
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:40 ▼このコメントに返信 マイナンバーカード持ってない奴はいい加減作れや
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:40 ▼このコメントに返信 オーストラリアとドイツでこれやって死者出とるのによーやるわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:40 ▼このコメントに返信 >>24 詐欺にあうから知り合い以外からの電話やメールは着拒、SNS禁止、クレカやバンキングも禁止にして慎重にな…金垂れ流したら首くくる事になるよって。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:41 ▼このコメントに返信 >>17
何の番号だよ
その番号には他人が勝手に登録できないパスワードもついてるのか?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:42 ▼このコメントに返信 マイナンバーカードが無いとできないって当たり前だろ
マイナンバーカードなしで自宅でどうやって個人を認証するんだよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:47 ▼このコメントに返信 マイナンバーで、住民票をコンビニ発行できるのでいいぞ それもちょっと発行料安いしな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:47 ▼このコメントに返信 給付金の時も思ったけど
政府は給付や接種証明書を普及させることよりもマイナンバーカードを登録させることの方が優先度が高いと考えてるんか?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:48 ▼このコメントに返信 コメ欄頭アルミホイル民多すぎだろ
発効するしないは自由だが薄っぺらい陰謀論語ってるのはマジキモいわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:50 ▼このコメントに返信 情報漏洩ありそうだし半年後に試すわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:50 ▼このコメントに返信 マイナンバーカードwwww
誰が騙されてやるんだ?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:51 ▼このコメントに返信 カード発行しなくても、お前のマイナンバーは発行済みだし
ワクチン接種と紐づけされている
カード発行してなくても、マイナンバーで分る個人情報はすでに取得済みや
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:52 ▼このコメントに返信 NFC読み取りか
帰ったら続きやろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:54 ▼このコメントに返信 米30
マイナンバーってそもそもが個人識別数列なんだから
その数字と住所氏名年齢打ち込んで一致判定すればいいだろw
そうやって運用してるものが普通にあるのになんでカード発行する必要があるんだよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:55 ▼このコメントに返信 半年毎に流行株が変異するのに何の意味があるんだよ
アホらし
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:56 ▼このコメントに返信 どうせいつものように不具合起こすんじゃねえの
何回そういうのやってたと思ってんの
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:57 ▼このコメントに返信 >>26
必要じゃないからいらんのやろ
持ってるけどなくても変わらんわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:59 ▼このコメントに返信 >>5
おれも
最近バッテリーの持ちが悪くて厳しくなってきた
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:00 ▼このコメントに返信 打った時にもらった紙の証明証をカバンに入れていつでも出せるようにしている
わざわざアプリにせなあかんのか?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:00 ▼このコメントに返信 すごいダイマだなこの記事ww
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:03 ▼このコメントに返信 >>8
既存のシステム使って無駄金を省けるんだからマシ
ワイはマイナンバーカード持ってないけど
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:05 ▼このコメントに返信 ワク信きも
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:09 ▼このコメントに返信 しぬまで永遠に打たされる奴隷システム
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:11 ▼このコメントに返信 マイナンバーカードがあるから便利な世界にしてくれるなら作るのに
マイナンバーカードがないと不便で作るのも不便っていうクソ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:12 ▼このコメントに返信 >>38
それだと番号知られたら勝手に登録できるだろ
カードならカードそのものと暗証番号が必要だから他人が登録するのはほぼ不可能
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:13 ▼このコメントに返信 >>26
いい加減市役所で後日決まった時間に受け取りとかいうクソ制度廃止しろ
手間が免許更新と同じ程度なら作ったるわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:15 ▼このコメントに返信 >>38
住所氏名年齢だと、本人認証にならんやろ。
ご近所なら誰でもなりすましできてしまうぞ。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:18 ▼このコメントに返信 発行楽ならマイナンバー作りたいけどどうせまだ面倒なままやろ?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:23 ▼このコメントに返信 陰謀論者扱いされそうだけど、
「一瞬で発行できたわ」って言うやつが多すぎてステマに見えるわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:23 ▼このコメントに返信 アプリを探すのが一番時間かかったわw
App Storeで接種証明書で検索するとQRコード作成ソフトとか山ほど出てくるし
接種証明だけだとインチキソフトやデジタルお薬手帳とか出てくるし
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:24 ▼このコメントに返信 今はやっているウイルスにこのワクチン効かないって言われてるのに
なんでワクチン証明書????
何の意味が?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:24 ▼このコメントに返信 なんつうか、日本は反ワクチンは少ないけど、反マイナンバーは多いんやな。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:24 ▼このコメントに返信 キモイわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:25 ▼このコメントに返信 これが必要そうなところ行く予定が全くないな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:27 ▼このコメントに返信 米49
米51
お前ら大丈夫か?
番号+住所氏名年齢の一致の話だぞ?
番号知られたらってどうやって知られるんだよwww
税金関連がそうやって処理されてるのになんでワクチンだけ認証ガチガチにしたいんだ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:28 ▼このコメントに返信 これの通信まさかのノーガード戦法や陰謀論以前に欠陥製品
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:32 ▼このコメントに返信 >>32
そうだよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:34 ▼このコメントに返信 >>22
存在は一応するけど激レアだけどな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:38 ▼このコメントに返信 >>33
え?どのコメントが陰謀論なの?具体的に何番のコメント?
アルミホイル民多すぎって言うくらいだから10以上は、そういうコメントあるんだよね?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:40 ▼このコメントに返信 >>55
従順な民の証明書やろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:47 ▼このコメントに返信 いっつもお前らは文句ばっかり言う。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:53 ▼このコメントに返信 文句いわずにマイナンバーカード作れよw
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 12:00 ▼このコメントに返信 入れたけど東京都はまだ証明書アプリ対応してなくて草
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 12:02 ▼このコメントに返信 >なんとなくコロナワクチン接種証明アプリの通信解析をしてみたんだが、
>アプリがサーバ証明書確認せずに情報送信してるから、SSLインスペクションで送受信データが見えてしまうんだが・・・
>マイナンバーカードのRawデータが丸見えです。
ツイッターより引用
インスコした人たちおめでとう
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 12:04 ▼このコメントに返信 マイナンバーカードねーわ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 12:13 ▼このコメントに返信 スマホはセキュリティが全く信用できないからあかんぞ
知り合いにチョンLINEやってるアホが一人でもいたら情報駄々洩れになるからな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 12:14 ▼このコメントに返信 >>3
そら見つかるやろ
てか見つからんかったら逆にヤバいで
誰も使ってないってことだもん
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 12:15 ▼このコメントに返信 つかandroid8.0っておい
俺の7.0だよ、スマホなんぞ中古一万前後以上出すのはアホすぎるわ、PCなら数十万かけるけどさぁ
一応病院での接種証明書スキャンして持ち歩いてるわ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 12:16 ▼このコメントに返信 デジタル庁が中心となって作ったらとたんにそれなりの品質のアプリできて草
というかこれが当たり前で今までが無能すぎただけだが
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 12:16 ▼このコメントに返信 >>50
ほんこれ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 12:18 ▼このコメントに返信 >>4
古今東西の歴史を見ると、何か改変がある度にお前のような底辺がそういう風にわめいてるのが頻繁にあったことが分かるわ
政府ごときにマイナンバーを悪用する謀略を思いつける知能なんか無いのは普通の人は考えるまでもなく分かる
cocoaは出始めからゴミだったが今回のは少なくとも現段階ではゴミとはいえない
不安ならただ様子見すれば良いだけなのに馬鹿に限ってお前のようにわめく
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 12:18 ▼このコメントに返信 マイナンバーカードは管理ガバガバそうやから発行したくないな…
どうせまた情報お漏らししてどこも責任取らんぞ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 12:20 ▼このコメントに返信 米75
悪用するのは政府じゃなくてぐっだぐだのセキュリティで運用した結果漏洩した先でしょ
危惧してることをすり替えて陰謀論者に仕立て上げてない?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 12:26 ▼このコメントに返信 万が一、将来的に大規模なワクチン薬害が勃発した場合には
補償を受ける側と被害者情報を管理する側の双方にとって
接種証明のシステムがとても重要な役割を果たすことになるかもしれない
その場合にはワクチンパスポートは経済的というより医療的な意味合いで
さまざまなサービスを受ける際に必要とされることになると思う
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 12:27 ▼このコメントに返信 年金関係とかルール無視して中国企業に個人情報処理させたり信用できんからマイナンバーカードを作りたくない
今回の証明証もマイナンバーカード縛りがあるから最大でも国民の3割ちょいだしどうせ大して使われんだろ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 12:33 ▼このコメントに返信 >>5
SE2が1円とかでばら撒かれてる間に機種変しとけ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 12:35 ▼このコメントに返信 用途は飲食店やライブだと思うがマイナンバー絡めると現状6割近い客を失うことになるのにどこの企業がこれ採用するんだ?
ワクチン会場でもらえる接種証明にパスコード付けてそれをアプリで使えるようにすればええやん
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 12:36 ▼このコメントに返信 マイナンバーカードをもっと簡単に作らせろよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 12:40 ▼このコメントに返信 結局日本が構造的に古いままで成長できないのって、若者のせいとか老人のせいとかではなく、こういう新しい仕組みに拒絶反応を示す国民性からきてるんだよな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 12:40 ▼このコメントに返信 接種証明書って何に使うんや
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 12:41 ▼このコメントに返信 >>3
お前が大好きなポケモンもバグだらけなんやしええやろ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 12:46 ▼このコメントに返信 マイナンバー(個人情報の頂点)と連携される接種証明が正しいかどうかわからんって、どんな罰ゲームだよ。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 12:56 ▼このコメントに返信 >>43
逆に、カバンからゴソゴソ出すの面倒じゃね?何度も出し入れしてたらボロボロになるし
まぁ今のところ、証明書を出す機会が少ないというかほぼ無いけど
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 13:08 ▼このコメントに返信 米83
新しい仕組みに拒絶反応を示す国民性じゃなく
偉い連中が老人しかいないから新しい仕組みをまっとうに運用できず
国民の税金をどうでもいいと思ってるように国民の個人情報もどうでもいいと思ってることが知れ渡ったからだろ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 13:15 ▼このコメントに返信 >>81
数ヶ月前ロシアで、接種証明システム導入した店が軒並み売り上げ落ちて導入しない店に客が流れたから、導入した店もやめてったみたいなニュース見た気がする
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 13:24 ▼このコメントに返信 新しい型の株にはワクチン無効なのに
もはや防疫よりも監視社会が目的になってるよな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 13:27 ▼このコメントに返信 対応してなくて草
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 13:31 ▼このコメントに返信 ※88
その情報が出る前にはみんな諸手を挙げて賛成していればその意見にもちょっとは検討価値もあったんだろうけどね
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 13:33 ▼このコメントに返信 手間取りそうだなと思いつつやってみたら1分もかからず完了
何があったんや
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 13:34 ▼このコメントに返信 >>70
自分、毎日大変やろ?
たぶんそのうち気が狂うで
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 13:35 ▼このコメントに返信 米53
やってみりゃわかるが本当に一瞬
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 13:55 ▼このコメントに返信 >>50
自分で日時選べるぞエアプ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 15:09 ▼このコメントに返信 ワクチンも摂取済みやしマイナンバーカードもパスポートもあるが
携帯が泥7でNFCもない件
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 15:10 ▼このコメントに返信 >>4
まったく同じこと思った
偽装まとめにそっくり
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 15:19 ▼このコメントに返信 既に全国民にマイナンバーは振られてるのにカードを作ってないとデジタル証明書の発行ができない
アプリの使用にカードは必要ない
意味不明
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 15:26 ▼このコメントに返信 >>83
すでに何度も不祥事起こしたり情報お漏らしした実績がある組織が提供するサービス()なんだけど
それに対して拒否反応示すことを非難するのってギャグかな?笑
新しい物で便利で信用されてる物はどんどん社会に浸透してるけど
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 15:32 ▼このコメントに返信 他所で話題になってるがこのアプリ暗号の類を一切使ってないってよ
通信を平文で行ってる。つまり情報が丸見え
やっぱ最初は様子見が正解だな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 16:08 ▼このコメントに返信 ほんとうにサクサクかもしれんが
使う機会がない😥
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 16:25 ▼このコメントに返信 マイナンバーカード使っても使わなくても文句言われてて草
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 16:42 ▼このコメントに返信 米101
それデバッグツール使った人が自分の環境で読めているのを大騒ぎしているだけのやつ。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 16:44 ▼このコメントに返信 米90
有効性の低下を無効と読み取ってしまう頭の弱い子を発見。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 18:20 ▼このコメントに返信 簡単に偽造できそうだな
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 19:09 ▼このコメントに返信 マイナンバーカード持ってない奴まだ多いの不思議だわ
何をそんなに警戒してるのかわからん
戸籍抄本とか印鑑証明書とか役所に行かなきゃいけないんですって言って
平日に有給休暇もらいながらコンビニでサクッと印刷とか便利過ぎるのに
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 19:13 ▼このコメントに返信 また個人情報垂れ流す可能性が高いからしばらく様子見しかない。
半年後にまたダイマしてくれ。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 21:21 ▼このコメントに返信 >>12
日本語使えないガイジには無理や
あきらめろ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 21:25 ▼このコメントに返信 >>108
マイナンバーカード始まってもう5年やぞ
いつまで様子見てんねん
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月20日 21:55 ▼このコメントに返信 登録された内容を表示するだけなので、サクサクなのは当たり前
問題はセキュリティよ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月21日 01:07 ▼このコメントに返信 マイナ反対派「ぐぬぬ」
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月21日 04:03 ▼このコメントに返信 >>55
オミクロン株にワクチンが効かないとする報告はないよ
効きにくいだけで、一定の効果は期待できるから、意味はあるぞ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月21日 06:38 ▼このコメントに返信 マイナンバーカードには抵抗ないしもう作ってあるけど、今回のこれはまだいいやって感じ
ワクパスの具体的なサービスとかどの店でやるかとかが分かってからで
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:26 ▼このコメントに返信 案の定セキュリティガバガバで草
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:43 ▼このコメントに返信 そもそも「私は重症化しにくいです」ということを証明したところで何になるんや?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:16 ▼このコメントに返信 マイナンバーカードをスマホで認証すれば色々な事務手続き出来る事知らない情弱多すぎる
取りに行くのなんて一回なのにだらだらと後回しにする癖に、こういう時に文句言う奴って端的に言ってアホ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:40 ▼このコメントに返信 >>116
変異株でやや効果が低減してるものの、拡散や被感染を弱める効果は確かにあるからな
自分や従業員、他のお客さんのためにも、サービス業側がよりリスク低い客を選べるんだよ
飲食店側やイベントの運営側は、自身の管理下で感染が広まるのは当然避けたいものだろう
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月21日 11:37 ▼このコメントに返信 何でこんなネガティブな意見多いんだ…
行政や公的なアプリを信用してないという話ではあるのだろうけど、
証明書を提示した時に情報漏洩してる訳でもなかろうにと思うが
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月21日 12:18 ▼このコメントに返信 マイナンバーカードでやればいいのに、スマホとかいう情弱専用機使わせるのがアホすぎる