1: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:40:17.22 ID:uCmu04T20 






2: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:40:23.50 ID:uCmu04T20 
1パックでこれやぞ

3: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:40:31.65 ID:yexrfhRb0
普通やろ

4: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:40:41.39 ID:PFC9h0KW0
サイズによる

【おすすめ記事】

小倉優子「卵にひびを入れ、アルミホイルで包みレンジで10分温めれば簡単に茹で卵ができるよ」

1匹5万もするカエル、卵産んだ結果wwwwww

【動画】エチエチ女さん、おっぱいで卵を割る特技を公開

日本人「炒飯は卵が先」「いや米だ」「混ぜる」「火力が全て」「醤油は鍋肌」中国人ワイ「ハァ。。」

ツイ民「ここの卵は卵アレルギーの人が食べても大丈夫!鶏の健康管理してるから!」→生産者に否定される






5: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:40:42.65 ID:3QuAtdXra
地域差あるんかな?

8: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:41:01.02 ID:xuBJZZh30
そんなもんやろ

10: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:41:11.54 ID://+3/FDC0
安くても218円なんやが

192: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:52:08.14 ID:nsOxKNY20
>>10
これ
200円なんて数年前からだよ

なんで今さら言うの

13: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:41:34.46 ID:xw5zGiyf0
安いやんけ

16: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:41:41.71 ID:cCtvv30O0
100円で買わせろ

19: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:41:48.33 ID:xPdbQfro0
つーかいっこ20くらいのもんでワーワー言い過ぎやろ

26: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:42:05.59 ID:r4cErzv10
夏くらいの話やろこれ

38: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:42:51.18 ID:dl5xPBL70
>>26
長袖なんやが

28: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:42:11.05 ID:qs5EXcno0
卵と牛乳は食べると調子狂うから別にいらんわ

30: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:42:11.82 ID:UavI221yd
特売で10個98円だけど

32: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:42:29.86 ID:w6UNsqjz0
>>30
それsサイズやろ

48: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:43:32.03 ID:UavI221yd
>>32
Sサイズで十分じゃね

35: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:42:37.41 ID:t1iVuyw+0
ついにニワトリ飼う時が来たか

43: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:43:03.63 ID:xA6GSK5w0
>>35
牛も飼わなあかん

36: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:42:43.66 ID:xuBJZZh30
ドン・キホーテは卵10パック入で160円くらいだよな

42: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:43:01.01 ID:ejSHAW3HM
卵って言うほど使わんわ

54: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:43:48.35 ID:VgOvWB1kd
スギ薬局の160円の卵愛用してたのに最近180円なってつらいわ
ライフは200円超えるし

57: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:44:01.70 ID:YR0gxEgK0
ワイの家の近くのスーパー150円くらいやったけど鳥インフルで急遽値上げして収まったのに値段そのままやったわ
元に戻してクレメンス
死活問題や

68: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:45:01.43 ID:xk0MIQAea
>>57
それで死活問題になるなら他に見直した方が良い部分があるやろ…

59: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:44:20.34 ID:LUrbvpkor
スーパーの良い卵がこれくらいや

60: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:44:27.29 ID:Zp6Aj5b80




65: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:44:55.90 ID:PEYpvMQKM
ええことやん
さすがに今まで据え置き価格だったものが上がるなら賃金も上がることに繋がるやろ
そうじゃなきゃ生活できんし

66: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:44:58.78 ID:/aXhTTDR0
卵なんて1日1個って言われてるしこれでええやろ

77: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:45:37.58 ID:+9bYqCGPF
オムオム〜😭

79: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:45:38.79 ID:88Nbe0A2M
Lサイズ10個やとこの値段やろ

87: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:46:22.24 ID:fuCsUqgU0
卵高くなると生活できないな

92: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:46:27.02 ID:p6MU7rkx0
鶏飼えば無料やぞ🤩

121: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:47:29.46 ID:Vu/rwqs9M
>>92
餌どうすんねん

97: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:46:30.62 ID:9c2hCy+/r
鳥インフルの影響落ち着いてきて春より下がってるんですけど

98: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:46:32.38 ID:NYfLrScG0
筋トレユーチューバー困るやろ、あいつら黄身捨ててるかもしれんが

105: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:46:52.90 ID:9UhZN9G4d
なんで卵があがるんや?
エサ代の高騰?

119: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:47:21.42 ID:fGTN2NDid
>>105
エサ代も輸入品やからな

189: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:51:52.16 ID:4aWzU7GG0
>>105
石油が値上がりしたら、シンプルにお店に運ぶ運送費が高くなる
今回は他にも理由はあるんやろうけど

379: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:08:41.78 ID:KBQXpwTc0
>>189
鳥インフルエンザと飼料の値上げや

111: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:47:05.07 ID:XDYe12mPd
クリエイトSD、10個120円そこらで売ってるで

120: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:47:27.42 ID:ZDaxn+/Z0
>>111
これはガチ
1家族1パックやが

115: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:47:13.13 ID:3QuAtdXra
アパートで鶏飼っても怒らない社会になって欲しい

117: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:47:17.17 ID:D1r4ArKqa
言うて給料前より下がってる奴なんておる?
よっぽどのことせん限り普通上がるやろ

127: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:47:45.39 ID:6RVl1Oztp
卵は必要ないやろ
プロテイン飲めばいいだけやし

160: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:49:50.52 ID:D1r4ArKqa
>>127
プロテインの原料の値上がりもやばいってエクスプロージョンのメルマガに書いてあったわ

129: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:47:49.77 ID:rKJ7kYjm0
どうせ値上げなら高級卵買ったほうがええで
300円くらいするやつマジでうまいわ

138: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:48:18.69 ID:HLCno2U0a
卵は量減らせないからしゃーない

140: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:48:28.41 ID:hqMH2tbCH
土曜日の特売55円の時しか買わんからええわ

145: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:48:43.23 ID:hVaOTtqZa
ワイが毎日買ってるセブンのゆで卵は80円のままや

154: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:49:28.07 ID:VOkBLNOs0
>>145
すまん
それ一個か?

181: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:51:11.66 ID:4bsTQLhUM
>>154
コンビニの味付き卵なら一個やろな

147: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:48:57.69 ID:hlXupA7Er
地域差ちな千代一個200
奥さん家事任せ4個100

158: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:49:40.93 ID:hRcbgJCTd
栄養価考えたら200円とかでも充分安いやろ

161: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:49:55.35 ID:EDl/btsm0
こんくらいちゃうか
セールの時は100円弱やけど普通の時は200円弱やろ

171: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:50:31.95 ID:t1bFAaWS0
気づかんかったわ
個数増えたんかと思ってた

188: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:51:46.37 ID:YGEfXThp0
100円で買えるで
ちなみに卵合わせて1000円以上お買い上げ必須やけど
普通に買った198やな…

222: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:54:12.39 ID:S1YFE/BHa
>>188
さてはわいと同じマイナースーパーつことるな

265: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:58:09.72 ID:YGEfXThp0
>>222
東部ストアだからマイナー…かどうか微妙だねぇ
こういったサービスしてるのは嬉しいよね

194: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:52:13.19 ID:4r2IqbwFr
ガソリン税が全てを値上げさせる

201: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:52:47.46 ID:72NUXwxe0
>>194
ほんこれ

220: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:53:51.66 ID:lCCh+/Qrr
>>194
ホンマに政府って目先の事しか見てないんやろな

198: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:52:31.62 ID:diIXHGFVa
そういえばいつの間にか結構な値段になっとったな
まぁしゃあないわ

199: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:52:44.41 ID:S1YFE/BHa
ここ一年くらい特売日除いてずっとこんなもんやないかどこも

207: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:53:08.11 ID:7zzNEckl0
一昨年とかに猛暑で卵全滅しましたとか近所の業スーに掲げてあってそんなはずあるかボケェ思った

209: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:53:22.23 ID:LDY9MqXbd
卵の値段ってわりと地域差でかいよな

211: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:53:28.19 ID:88Nbe0A2M
いつもCOOPで買うけど216円とかそんな感じ

228: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:54:51.19 ID:x1dCKMRh0
敵もそのうち10個入りを8個入りにしたり
工夫してワイらを攻撃してくるぞ

239: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:56:08.25 ID:88Nbe0A2M
コンビニのゆで卵1個100円とか買うやついるんかあれ

252: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:57:01.21 ID:RX0rfCeH0
>>239
味ついてて意外と美味しいよ

259: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:57:39.09 ID:88Nbe0A2M
>>252
でも高すぎやろ
家で作れば20円やのに

266: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:58:13.73 ID:HobcRWxr0
>>239
温泉卵はたまに買っとるわ
タレが美味しい

241: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:56:11.16 ID:r5on6d7N0
小さいサイズばっかになるやろな

247: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:56:31.14 ID:6j3jJgtG0
いつも買う卵は税抜き238円や

262: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:57:45.74 ID:RX0rfCeH0
>>247
卵はワンランク上ってこだわってるんやな

294: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:01:06.29 ID:6j3jJgtG0
>>262
単にその卵じゃないと食えない家族がいるだけや
他の卵は生臭くて無理らしい

318: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:03:12.53 ID:7zzNEckl0
>>262
50円もかからずワンランク上の贅沢出来るとか良いね

248: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:56:41.19 ID:HobcRWxr0
今はそんなんでもないけどこれから全国でも上がっていくんちゃう

261: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:57:45.12 ID:mnHOKiUy0
まじか

290: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:00:34.66 ID:vuE19NCW0
ニワトリ飼育してるワイ、ノーダメージ

295: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:01:31.81 ID:RX0rfCeH0
>>290
ニワトリさん卵消えて不審がらない?

300: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:02:06.78 ID:YR0gxEgK0
>>290
名前はしゃくれかな

299: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:02:02.90 ID:ShVFfwEJ0
業務スーパーでもビッグエーでもこれくらいするだろ

329: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:04:26.46 ID:7zzNEckl0
>>299
業スーで卵は高くね

384: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:09:17.02 ID:+97FcISta
>>299
うちの近く小さい方なら160円くらいや

395: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:10:03.67 ID:+97FcISta
>>384
業務スーパーや

314: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:02:58.33 ID:f62OPPEcp
ドラッグストアでLサイズの卵が150円くらいで売ってる謎

334: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:04:56.56 ID:kdhCn2m80
でもいうほど卵って普段の食事で食うか?

348: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:06:22.17 ID:gGEnWquIp
>>334
3日連続卵かけご飯食ったわ

354: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:06:50.76 ID:nHXeoZmY0
>>334
食うやろ
卵は体にええし美味いし何個も食うわ

356: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:07:01.22 ID:NEOt2sn9d
>>334
おでんにいれる

362: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:07:29.05 ID:YR0gxEgK0
>>334
毎日食うぞ

347: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:06:10.61 ID:f5GLb7xEd
てか安いのあかんやろ
殻ボッコボコのペラッペラで可哀想になってきたわ

363: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:07:32.75 ID:LUn5nu7C0
賞味期限が4日ほど過ぎたワイの卵、まだ卵かけご飯いける?

380: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:08:43.66 ID:YGEfXThp0
>>363
冷蔵保存されてれば1ヶ月は余裕や

390: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:09:38.96 ID:HktmzlvG0
>>363
生で食べれる期限やから火いれたら余裕や

406: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:10:38.13 ID:LUn5nu7C0
>>390
サンクス、早めに食べるわ

425: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:12:05.04 ID:+97FcISta
>>406
しっかり加熱すれば1ヶ月は行ける

372: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:08:05.44 ID:pF1N5GKT0
あとはアメリカが失業手当を配りすぎて運送系の労働者が働かないで金を得てる
だから余計に物流が滞ってる

377: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:08:33.67 ID:/UKue1qTr
スーパーでバイトしてたけど卵が安い日って戦争みたいになるんよな
おりとり様1パックって言ってもどんな汚い手使ってでも沢山買おうとする客めっちゃおる

385: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:09:20.62 ID:vFuJHSRZa
>>377
その場で離婚しましたとかこの子はいま勘当しましたほざく家族連れほんま草

400: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:10:14.69 ID:bbOJ0Lwkd
ふーん、なら牛丼を食べればいいじゃないか

423: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:12:03.26 ID:dyCvrngk0
ただでさえ寒くて卵産まない上に特にこの時期はケーキ屋や製菓がメレンゲの卵白の為にめちゃくちゃ仕入れるからな
毎年冬は卵が高騰いうてるだけの話

429: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:12:16.97 ID:bnY7veks0
バターの方が足りたり足りなかったり忙しい

430: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:12:17.50 ID:ma4zuDCw0
20年前
デフレ時代
ハンバーガ70円 牛丼200円 タバコ240円 ジュース100円

現在
ハンバーガ110円 牛丼400円 タバコ500円 ジュース160円

447: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:14:32.31 ID:dwtcxYr80
今まで気にしてなかったから、一人暮らし初めて最初に驚いたわ卵パックの安さ

450: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:14:38.58 ID:Hg2+R7ScM
クリスマスケーキ食う奴らだけ高い金払っとけや
何で関係無いワイらまで巻き込まれんねん😡

458: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:15:51.63 ID:HJ1hplxA0
クリスマスケーキとか作るから一時的に品薄になったんじゃないの

460: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:15:55.04 ID:tKnPw3Qy0
普通特売の日に並んで買うよね

470: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:16:56.82 ID:KZX+mI6F0
ビーガンまで行く必要ないがベジタリアンはいいぞ。大豆食えばええんや

472: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:17:28.89 ID:YGEfXThp0
>>470
最近野菜も高くない?

485: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 18:18:47.91 ID:KZX+mI6F0
>>472
葉物は安いぞ。あと乾物大豆は保存も効く

264: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:57:55.01 ID:VOkBLNOs0
ワイこの国に生まれたことを後悔しくやしがり泣き叫び部屋の真ん中で暴れまわる

275: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:58:49.15 ID:hw9LFLU4M
もう味玉作れないやん

283: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 17:59:56.38 ID:o+w7OzNTa
ワイの一日の楽しみがゆで卵を3つ食べることやのに残念やわ



【悲報】FC2 “孕ませマン”さん、ソープ嬢を出演させていたことが判明

【出禁】テレビ業界に“GACKT禁止令”が発令wwwwwwwwww

【速報】クマムシさん、量子コンピュータに組み込まれ絶対零度・真空状態で420時間にわたり「量子もつれ」状態になるも生還する

【悲報】ワイ(29)、ローソンの前でホットコーヒー片手にLチキをかぶりつき涙を流す

【悲報】5年続いてる人気ソシャゲ、おっぱいが4個ある少女を出し炎上……


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639989617/