1: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:39:22.38 ID:0Mw58Gd80
説あるよな
5: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:40:02.41 ID:E7Cm5QjxM
ワイはコミュ力高いのか、よかった
9: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:40:50.52 ID:0Mw58Gd80
>>5
逆にうらやましいわ
逆にうらやましいわ
7: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:40:14.32 ID:0Mw58Gd80
そういう奴多かった
【おすすめ記事】
◆ワイの父親「お、個人居酒屋だ。入ろ」店長「…いらっしゃぃ」常連「誰?」店長「さぁ…w」
◆裁判官「父親に性的暴行されまくった娘が父親を殺害した事件、どんなに頑張っても実刑はずせん…せや!!」

◆【画像あり】8歳児の身体をもつ22歳の合法ロリが恋人を募集した結果wwwwwwwwwww
◆【画像】吉木りさ(33)のケツ、でっか過ぎる…
◆ヤリチン「女をセッ○スするまで持っていくのに興奮する。セッ○ス自体には興味ない」←これwww
◆ 【速報】 おしえてギャル子ちゃんの漫画家が購入した児童ポルノが公開される
◆【悲報】イッヌ、説教開始
◆ワイの父親「お、個人居酒屋だ。入ろ」店長「…いらっしゃぃ」常連「誰?」店長「さぁ…w」
◆裁判官「父親に性的暴行されまくった娘が父親を殺害した事件、どんなに頑張っても実刑はずせん…せや!!」
8: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:40:23.90 ID:sxXXaZrFr
子供と仲良くなれるコミュ力DNAの持ち主やぞ
15: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:41:47.49 ID:kVOqv/Eu0
これはある
ワイも父親と話した事も無いし
ワイも父親と話した事も無いし
16: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:41:50.71 ID:dLQsI1lt0
陽キャは家族仲いいよな
20: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:42:18.94 ID:p5HF3BM20
親父と仲良いけどコミュ力ないわ
21: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:42:32.96 ID:s65sHNTI0
父親と仲良く話すけど
裏で悪口いいまくっとるで
裏で悪口いいまくっとるで
24: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:42:53.16 ID:xKbSivJJM
父子揃ってコミュ障なんやけど
ちなパッパが喋るタイプのコミュ障でワイは喋らないタイプのコミュ障
ちなパッパが喋るタイプのコミュ障でワイは喋らないタイプのコミュ障
27: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:43:46.90 ID:8DjMn4M60
>>24
遺伝やで
遺伝やで
28: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:43:47.88 ID:0Mw58Gd80
>>24
親父はコミュ力ないとダメよな
親父はコミュ力ないとダメよな
30: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:44:12.91 ID:Gihvrw0r0
小学生の頃親父と一緒にこち亀読んでゲラゲラ笑ってたわ
32: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:44:44.57 ID:0Mw58Gd80
>>30
そういうことにさえ嫌悪感感じてしまうわワイ
そういうことにさえ嫌悪感感じてしまうわワイ
40: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:46:31.30 ID:jT9lcuOU0
>>32
父親と仲良くなかったんか
かわいそうやな
父親と仲良くなかったんか
かわいそうやな
46: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:48:37.12 ID:0Mw58Gd80
>>40
なんか話が続かん
なんか話が続かん
31: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:44:31.45 ID:r1XIDi+8M
仲いいけどコミュ障やな
ワイが車の免許ないから親父に毎日買い物連れて行ってもらっとる
ワイが車の免許ないから親父に毎日買い物連れて行ってもらっとる
34: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:45:36.72 ID:Xq8AtiPL0
喋ると何らかの喧嘩になるの分かってたからどっちも必要以上の会話しなかったわ
35: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:45:52.09 ID:Umm3IJO70
家族でちゃんと会話してたかどうかでコミュ力決定されるだろマジで
親恨むわ
親恨むわ
39: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:46:27.50 ID:sOLJCizD0
7歳で母親15で無関心系の父親死んだから親とまともにコミュニケーションとった覚えない
45: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:48:06.20 ID:/RCPeBQnM
父親と5秒以上会話した記憶ないわ
旅行とかにはちゃんと連れていってくれたけど
旅行とかにはちゃんと連れていってくれたけど
51: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:48:49.75 ID:ywB569Lj0
ワイはパッパ尊敬しとるし仲も良いけどコミュ力はどうやろな極端に低くはないとおもうけど
54: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:49:31.79 ID:kVOqv/Eu0
子供の頃自分の意見を言ったら蹴られたり殴られたりしたからそれから事務的な事以外何も話してない
63: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:51:57.97 ID:lEHsbptb0
>>54
ワイの家もそんな感じやったわ
家族全員で◯◯くん係をやってるみたいな感じやった
ワイの家もそんな感じやったわ
家族全員で◯◯くん係をやってるみたいな感じやった
105: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:58:57.66 ID:araex5Zf0
>>54
ワイは暴力的なことはそんなになかったけどすぐうるさい黙れ誰が育てたと思ってるのコンボで子供ながら会話不可能やと判断したな
ワイは暴力的なことはそんなになかったけどすぐうるさい黙れ誰が育てたと思ってるのコンボで子供ながら会話不可能やと判断したな
55: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:49:56.14 ID:PPBKegUAd
無口な職人タイプだからワイも見て学んだわ
無口です
無口です
58: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:50:59.52 ID:8DjMn4M60
考えてみるとパッパと子供の頃にしたまともな話覚えとらんわ
人間のクズとか言われてた事しか覚えとらん
人間のクズとか言われてた事しか覚えとらん
62: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:51:50.29 ID:YtU6VIOt0
ワイは喋るけどパッパ勉強ばっかして他のことなんも知らんからおもん無い
64: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:52:30.02 ID:0Mw58Gd80
なんか家族と仲良くなるのって気持ち悪くない?
この感覚も謎
この感覚も謎
76: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:53:57.30 ID:Umm3IJO70
>>64
わかるわ
なんやろこの感覚は
わかるわ
なんやろこの感覚は
86: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:55:43.12 ID:0Mw58Gd80
>>76
これが外の人間関係でもなることあるし
なんか欠陥ありそうやわワイ
これが外の人間関係でもなることあるし
なんか欠陥ありそうやわワイ
79: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:54:22.89 ID:ywB569Lj0
>>64
そんなこと思ったことないな
必要以上に仲良くしようとも思わんけど客観的に見たらずっと仲は良いわ
そんなこと思ったことないな
必要以上に仲良くしようとも思わんけど客観的に見たらずっと仲は良いわ
99: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:57:35.57 ID:0Mw58Gd80
>>79
それが普通なんやで
ワイがずっとそうなんや
それが普通なんやで
ワイがずっとそうなんや
66: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:52:55.96 ID:BCP6uJtb0
まあわかるけど
父親がコミュ力高い可能性もある
父親がコミュ力高い可能性もある
68: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:53:11.74 ID:kifofXT20
親父より叔父さんと仲良い方がコミュ力高そうやけどな
70: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:53:19.21 ID:szTI2HO90
パッパ「おい、チョコボールに金玉が入ってるらしいぞw」
ワイ爆笑
二人とも幼稚すぎる
ワイ爆笑
二人とも幼稚すぎる
83: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:54:52.31 ID:nHzuHSL90
>>70
草
草
98: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:57:20.80 ID:WOl0/mUrr
>>70
ワイの親父がそんなこと言ったら「キッモ死んだらええ」とか言いそうやわ
別に嫌いというわけじゃないけど
ワイの親父がそんなこと言ったら「キッモ死んだらええ」とか言いそうやわ
別に嫌いというわけじゃないけど
72: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:53:26.08 ID:WOl0/mUrr
マッマとは喋るんや
だが親父とはホンマ喋らんな
なんか楽しくない
だが親父とはホンマ喋らんな
なんか楽しくない
75: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:53:57.06 ID:0Mw58Gd80
>>72
そうなんだよなあ
これ謎よなあ
そうなんだよなあ
これ謎よなあ
92: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:56:11.75 ID:22rVjtHI0
女やったらモラハラセクハラ当たり前で嫌いになるやろ
父親ほど娘失いたくないからって軟禁しがちやろあとやること全部否定したりとか
父親ほど娘失いたくないからって軟禁しがちやろあとやること全部否定したりとか
94: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:56:46.34 ID:EF258dYV0
父親と仲良い女、大体かわいい
96: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:57:08.99 ID:nHzuHSL90
>>94
これは間違いなくあるわ
これは間違いなくあるわ
97: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:57:18.87 ID:o82T0YkZ0
やっぱ幼少期は歪みやすいわ
教育や家庭環境って大事やね
教育や家庭環境って大事やね
110: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:59:36.98 ID:KKS7BvgB0
ワイずっと親のこと同居してる他人みたいな感覚しかない
育ててもらったのは感謝しとるがそれ以上に仲良いとかまったくないんや
育ててもらったのは感謝しとるがそれ以上に仲良いとかまったくないんや
112: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:59:45.76 ID:22rVjtHI0
ほとんど単身赴任でいなかったけど母親が酒乱メンヘラで支配したがる凶暴な奴でやること全部否定してきて全部ネガティブに繋げるからそういう思考になって他の人と普通に会話できひん
118: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:00:22.96 ID:o82T0YkZ0
家族は恐怖の対象かもしれんな
いつ説教とかダルい話し出すかビクビクしてる
いつ説教とかダルい話し出すかビクビクしてる
120: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:00:40.25 ID:dx9G7KCJ0
家族関係が良好な家庭に生まれたかったンゴねぇ
偏見やけどなんJ民とか父母が仲悪い家庭が大半やろ
偏見やけどなんJ民とか父母が仲悪い家庭が大半やろ
126: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:02:35.84 ID:0Mw58Gd80
>>120
親父と皆仲があまり良くない
親父と皆仲があまり良くない
121: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:00:44.84 ID:ZyWw+JrB0
なに言われても"うー"で返すんやぞ
それでも普通に喋り続ける
それでも普通に喋り続ける
129: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:03:17.87 ID:D7bBVG3uM
会話は一切しないけど最低限の金と飯が出てくるから寄生続けてる
いっそ突き放してくれたらいいのに
いっそ突き放してくれたらいいのに
131: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:03:58.19 ID:WOl0/mUrr
ワイの親父は昔ながらの職人みたいな人やってん
子育ては女の仕事って感じで全く子供の教育には無関心やったな
その分稼ぐ人で何不自由なく生活させてもらって感謝はしとるが、父親としては全く尊敬してない
親父がワイに興味がないのにワイが親父に興味を持つわけがない
子育ては女の仕事って感じで全く子供の教育には無関心やったな
その分稼ぐ人で何不自由なく生活させてもらって感謝はしとるが、父親としては全く尊敬してない
親父がワイに興味がないのにワイが親父に興味を持つわけがない
135: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:05:02.95 ID:d8nDuJLV0
親父と東京駅で梯子酒したわ
ちな21
ちな21
140: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:05:47.71 ID:hanGn0nDd
ワイの家は全員発達っぽくてコミュニケーションは頻繁に取るのに話通じなくて訳わからんわ
みんな自分はまともで他はおかしいと思っとる
みんな自分はまともで他はおかしいと思っとる
145: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:06:26.97 ID:22rVjtHI0
両親妄想が強いタイプやし遺伝したのか言葉に全部裏があるように思えるんや
146: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:06:30.50 ID:Ybo75F9ld
通勤にバイク使いたいから中型バイク免許とったら好きなバイク買ってくれた
親父大型バイク免許持ってたけどワイが産まれた時に封印したらしくてワイをきっかけにマッマにバイクねだってた
親父大型バイク免許持ってたけどワイが産まれた時に封印したらしくてワイをきっかけにマッマにバイクねだってた
150: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:07:34.29 ID:d0gcRJD20
父親とうまくいかないわ
親子なのに性格真逆だわ
親子なのに性格真逆だわ
152: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:07:35.94 ID:JGUgi21N0
仕事大好き人間過ぎてちっちゃい頃は朝の早い時間以外会ったことなかったな
154: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:07:53.04 ID:68GANMrg0
物心付いたときから親が別居してたわ。だから父親とはあんま仲良くない。マッマとはめっちゃ仲良いけど
222: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:22:21.03 ID:9lKhz5ej0
>>154
うちも一時期別居してたわ
たったの1年間でその後はずっと仲ええけどな
うちも一時期別居してたわ
たったの1年間でその後はずっと仲ええけどな
156: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:08:51.43 ID:D7bBVG3uM
両親と一切口聞かないのにニートやれるのも才能だな
163: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:10:28.15 ID:8DjMn4M60
>>156
逆に親の方もコミュ障すぎてニートをどうしてええかわからんから
追い出すとか能動的な事はせずに放置しがちやからな
逆に親の方もコミュ障すぎてニートをどうしてええかわからんから
追い出すとか能動的な事はせずに放置しがちやからな
171: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:11:51.08 ID:D7bBVG3uM
>>163
そういえば人生で相談に乗ってもらった記憶ねえわ
した記憶もないけど
向こうからしたらアドバイスしてるつもりでも説教にしか聞こえないのが悪い
そういえば人生で相談に乗ってもらった記憶ねえわ
した記憶もないけど
向こうからしたらアドバイスしてるつもりでも説教にしか聞こえないのが悪い
161: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:10:01.92 ID:0Mw58Gd80
親父のAVを発見してしまって死ぬほど怒られたんやが
だからわいも他人との猥談とかに抵抗感じんねん
だからわいも他人との猥談とかに抵抗感じんねん
162: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:10:22.16 ID:zVs0NS7Ap
未だに一歩距離を置いてる感じがするわ
何考えてるかわからないから喜ばせようと顔色を伺ってる
何考えてるかわからないから喜ばせようと顔色を伺ってる
170: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:11:45.76 ID:0Mw58Gd80
>>162
距離はある
距離はある
166: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:10:49.34 ID:/NNmlmn8M
お前らが父親になったら子供から同じこと言われるんやろな
173: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:12:21.94 ID:0Mw58Gd80
>>166
自信あります
自信あります
180: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:13:33.85 ID:WOl0/mUrr
>>166
まず結婚したいと思わないもん
子供にどう接していいかわからん
子供を作りたいなら子供を幸せにできる確信をもってからにしてほしい
不幸な子供を作らないためにも
まず結婚したいと思わないもん
子供にどう接していいかわからん
子供を作りたいなら子供を幸せにできる確信をもってからにしてほしい
不幸な子供を作らないためにも
181: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:13:48.72 ID:8DjMn4M60
>>166
もちろんそう
生き写しになっちゃった😂遺伝子には逆らえんな
もちろんそう
生き写しになっちゃった😂遺伝子には逆らえんな
206: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:18:58.42 ID:pjsGI0iQ0
>>166
ワイは結局パッパに似た父親になったわ
あまり子供に干渉でけへん
ワイは結局パッパに似た父親になったわ
あまり子供に干渉でけへん
175: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:12:50.62 ID:JmK13LD00
ワイの父親はワイと競馬の予想の仕方が真逆なのがちょっとアレやわ
お互い自分の本命にしてた馬が来たらマウントの取り合いやわ
お互い自分の本命にしてた馬が来たらマウントの取り合いやわ
177: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:13:09.14 ID:uChnh63q0
>>175
楽しそう
楽しそう
176: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:12:54.34 ID:/2e3Cox4p
いつも自分の部屋に篭って何かしてるから話せない
出てきても別に笑ったりしないし
出てきても別に笑ったりしないし
179: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:13:31.57 ID:gQxaQZbG0
露骨に仲良いとかではないけどワイは父さんを尊敬しとる
就職とか受験とか人生の転機では頼まずとも送り迎えしてくれたし
東京の大学にも通わせてくれたし
年末帰るときは好物のコーヒー贈るつもりや
就職とか受験とか人生の転機では頼まずとも送り迎えしてくれたし
東京の大学にも通わせてくれたし
年末帰るときは好物のコーヒー贈るつもりや
182: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:14:18.05 ID:D7bBVG3uM
>>179
そんなんで感謝できるとかおめでたい頭してんな立派だけど
そんなんで感謝できるとかおめでたい頭してんな立派だけど
185: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:14:50.85 ID:0Mw58Gd80
>>179
良好な関係で羨ましい
良好な関係で羨ましい
184: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:14:44.66 ID:+yQa3Odv0
兄弟や姉妹と仲いい奴は陽キャ多い
189: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:15:38.98 ID:D7bBVG3uM
>>184
兄貴がニートでごめんなイモウット
でもお前には産まれてきて欲しくなかった
兄貴がニートでごめんなイモウット
でもお前には産まれてきて欲しくなかった
188: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:15:29.99 ID:P7Z3F8iy0
コミュ力低くても
キャッチボールやゲームとか旅行とかでええねん
キャッチボールやゲームとか旅行とかでええねん
192: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:16:06.96 ID:XEMduXWla
二人で野球みながら配球当て対決してるわ
200: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:17:50.35 ID:7QJnfoy40
普通に仲いいけどコミュ症やで
今麻雀教え中やけど次の日には全部忘れててキレそうや
今麻雀教え中やけど次の日には全部忘れててキレそうや
204: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:18:25.56 ID:GzIArmulr
ワイに父親がマトモに話してきたのは就活始まったくらいの時期だわ
うるせえカス今まで無関心だった癖に偉そうなこと言うんじゃねえ家出たら一生関わらないからなみたいな事言って最初で最後の会話は終わった
うるせえカス今まで無関心だった癖に偉そうなこと言うんじゃねえ家出たら一生関わらないからなみたいな事言って最初で最後の会話は終わった
219: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:21:34.27 ID:/sQlhoKp0
>>204
何故か急に絡んでくるよな
今さら話しかけて来たところで反感買うだけやのに
何故か急に絡んでくるよな
今さら話しかけて来たところで反感買うだけやのに
209: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:20:01.37 ID:JkYzVjNQ0
昔の人って子育てうまかったんかな?
それこそ江戸時代とか明治大正くらいまでの伝統社会では
それこそ江戸時代とか明治大正くらいまでの伝統社会では
229: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:23:52.52 ID:lEHsbptb0
>>213
ぶっちゃけ核家族で子供を育てるの無理ゲーやと思うわ
経済的にどうこうみたいな話じゃなくて子供は親からの積極的な関心を必要とするのに
核家族じゃ親は金を稼ぐだけでエネルギーを使い切るわ
ぶっちゃけ核家族で子供を育てるの無理ゲーやと思うわ
経済的にどうこうみたいな話じゃなくて子供は親からの積極的な関心を必要とするのに
核家族じゃ親は金を稼ぐだけでエネルギーを使い切るわ
210: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:20:12.17 ID:22M8ROMf0
ワイのパッパ家だとほぼ部屋から出てこんのやが、職場含め外ではかなりの陽キャらしいんや
家に不満あるってことなんか?
家に不満あるってことなんか?
217: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:21:15.23 ID:khkqGhrgM
>>210
そら人間やし疲れてるんやろ
お笑い芸人やってプライベートでも騒がしいのはサンマぐらいや
そら人間やし疲れてるんやろ
お笑い芸人やってプライベートでも騒がしいのはサンマぐらいや
223: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:22:23.52 ID:gQxaQZbG0
家族とは普通に仲良いけど外出るとコミュ障やわ
こういうパターンが一番多くないか?
内弁慶って言葉もあるくらいやし
時間かけて信頼つくらないと無理なタイプ
こういうパターンが一番多くないか?
内弁慶って言葉もあるくらいやし
時間かけて信頼つくらないと無理なタイプ
205: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:18:53.59 ID:EdrVg83w0
いいなあ いい父になりたい
191: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:15:59.93 ID:szTI2HO90
こう見るとワイの家族は仲いいんやな
221: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:21:41.03 ID:eSQRzjBK0
ワイは恵まれてるんやなって思わされるわ

◆【画像あり】8歳児の身体をもつ22歳の合法ロリが恋人を募集した結果wwwwwwwwwww
◆【画像】吉木りさ(33)のケツ、でっか過ぎる…
◆ヤリチン「女をセッ○スするまで持っていくのに興奮する。セッ○ス自体には興味ない」←これwww
◆ 【速報】 おしえてギャル子ちゃんの漫画家が購入した児童ポルノが公開される
◆【悲報】イッヌ、説教開始
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640021962/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:03 ▼このコメントに返信 ちゃんと会話できる男の見本が一番近くにいるってことやからな
昭和の無口親父だとイケメンにでも産んでくれないと詰みやすい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:10 ▼このコメントに返信 家族みんな仲良しだけど母親以外コミュ障だわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:11 ▼このコメントに返信 結局一度も会話しないまましんじゃったな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:12 ▼このコメントに返信 お前が高いんじゃなくて父親がコミュ力高いんだぞ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:15 ▼このコメントに返信 普通に同居してたけど親父と話をしたのって2回だけだな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:19 ▼このコメントに返信 父親がそもそも陽キャなら、子供もそうなりやすいでな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:21 ▼このコメントに返信 1と同じで仲良い事が考えられなかったな
もし自分が家庭持つ時は仲良く在りたいと思うけど
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:30 ▼このコメントに返信 親父が全然喋らない人だけど、末っ子の俺には何か優しい
コミュ力は確かにあると思う
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:31 ▼このコメントに返信 親父アスペ
オカンアスペ
俺……アスペ!
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:34 ▼このコメントに返信 本スレ>>182はスレの勢いのまま「その程度どんな父親でもやってる」と言ったつもりなんだろうけど
極度な温室育ちは傲慢な自覚なく成長してしまう弊害もありそうやね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:34 ▼このコメントに返信 喋らない両親って何で結婚したのか疑問になるわな
いっそ離婚してくれた方が空気よくなる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:35 ▼このコメントに返信 なんかわかるわ。
親が社会に怯えているとそれは子に移る
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:38 ▼このコメントに返信 ワイは親父いないからセーフや
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:39 ▼このコメントに返信 逆だろ
親がコミュ力高くて子供ともうまく接せるから、子供もコミュ力高くなるんじゃね?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:39 ▼このコメントに返信 俺と妻は学生時代も社会人でもムードメーカー的な位置付けだから、息子もお笑いタイプに育つやろな🤣
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:44 ▼このコメントに返信 >>14
何も逆じゃなくね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:45 ▼このコメントに返信 米8
親父がコツつかんだんだろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:47 ▼このコメントに返信 カエルの子はカエル
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:47 ▼このコメントに返信 自分のことで精いっぱいで、パニくってる時に聞いたら小2の俺にうるさい、黙れと言ってくる人で
母親のことや子供のことまでとてもじゃないけど手が回らない人だったから陽キャ以前の話だったわ
片親でも無いのに、アダルトチルドレンの持ってるし20代ぐらいまでは何か苦しんでたし社会とのかかわり方も歪になったかな。裏回しがメッチャ得意にな一方、転職何社かして色んな人と合うまで人間嫌いだったわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:50 ▼このコメントに返信 総じて親離れできていないって事かね
親を超えた自覚があれば親には優しくできるもんや
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:53 ▼このコメントに返信 人と喋るの好きな割に子供のワイとのコミュおざなりだったのは当時からあーコイツワイのこと世間体で育てて本当は邪魔だと思ってるんやなぁって子供ながらに理解してたわ
だから死ぬまで脛齧りして邪魔者になってあげるで♡
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:55 ▼このコメントに返信 >>19
大変だったな
君がもし親になるときは子供と優しく接してあげてくれ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:56 ▼このコメントに返信 これめちゃくちゃ思ってたわ
女も父親と仲の良い女の人は高コミュ力率が高いと思う
やっぱ子供の社会性のパラメータを司るジョブとして父親の役割重要な気がする
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:01 ▼このコメントに返信 ちょっと違う
父親のコミュ力が高いと子供もそうなるってだけ
親子で童貞卒業年齢がだいたい同じってデータもある
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:01 ▼このコメントに返信 ふーん
父親と口きかない、っていう状況が想像できんわ
母親ならまだ想像はつくんだが
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:01 ▼このコメントに返信 父親と仲悪くてコミュ症だわ
中学で仲悪くなってその頃からコミュ力もゴミになった
結構当てはまってるかもね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:02 ▼このコメントに返信 蛙の子は蛙になるんだからコミュ障の父親からはコミュ障の息子が生まれる
そしてお前らの子供も拗らせたコミュ障になるんやで
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:05 ▼このコメントに返信 心底性格が合わなくてロクに会話もせず逝った
ぼくですか?? ニートだよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:15 ▼このコメントに返信 小さいころから母親に父親の悪口を吹聴されて育った
これだけで人間不信&コミュ障の完成よ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:16 ▼このコメントに返信 親父の性格が最悪だから話す気は一切ないわ
母親とは普通に話してる
向こうに原因があるし仕方ない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:18 ▼このコメントに返信 上の世代って変な人間多いのと
息子家庭の父親ってコミュ力なさすぎるポンコツ親父多すぎじゃね?
女性連れてきたら、娘家庭の父親と息子家庭の父親であまりの違いにドン引きされる。
コミュ障すぎて恋愛結婚ならまず選ばれないようなのが男が父親になって
その子供が安定したコミュ環境築けず苦労してるパターン多すぎ問題。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:19 ▼このコメントに返信 父親がコミュ力高いから子供と喋るんやろ。
うちの父親とは子供の頃からあんまり喋ってなかったわ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:19 ▼このコメントに返信 >>20
それな
コイツらいわゆる「父親殺しの儀式」が終わってないんやろな
男の子は思春期から遅くとも25、6あたりまでには終わらせるもんだけど何らかの事情で親を超えられないといつまでも「親父のアレがやだコレがやだここが気が合わん」とかブー垂れることになる
精神的に幼稚で子供のままなんやろ。だからハゲかかった頭で子供部屋に暮らしてても違和感ないんやろな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:23 ▼このコメントに返信 父親と仲悪い奴は、物心ついた時に「何か嫌だな」ってモラハラに気づいた奴よ。
本人っていうより父親が駄目なタイプ。
本人の責任じゃなくて可哀想だけど、どこか歪んでてメンヘラ気質。
父親と仲良い奴は、単に父親が人格者だっただけ。
おっとりしてる人多くて、メンヘラ女見た事ない。
個人の感想だけどね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:23 ▼このコメントに返信 米29
素直に駄目な物は駄目といってくれる、そっちの方がマシじゃね?
うちは、父親が間違ってるのに母親がダブスタして父親は正しい・あーいう人だから貴方が直して謝りなさいとダブスタに苦しむ。そして我慢の連続&他人との人間関係が権威主義への傾倒、人間友人関係・恋愛関係も支配・被支配的でぶつかり失敗しながら修正する(性格悪いと言われ凹む)、色んな人とあって父親を第3者として初めて見れて治して人間関係割と正常に戻る の
アダルトチルドレンコースより、最初から駄目なものは駄目と言ってくれる分だけわかりやすくて相当マシじゃね?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:26 ▼このコメントに返信 家族と姉も嫌いで何も話さず寡黙に生きてきたらストレスで体調崩してばかりの無能に育ったわ
自分に自信も能力もないのに「誰と関わりたくない」とかやってたら人間大変な事になる
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:27 ▼このコメントに返信 米34
父親自体が虐待されてたからそれで続いてる
離れ島から本土にやってきたらしいが大変だったのはわかる
だが機能不全家庭をこさえた罪は重い
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:31 ▼このコメントに返信 自己愛性人格障害で何かあるとすぐ怒鳴るモラハラ全開の親父なんかと話したくもねぇわ
仲良く話せてるのは良い父親の証拠だよ
ほんと羨ましいわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:31 ▼このコメントに返信 デフォルトで父親とは仲悪いもんだみたいな風潮で笑う
なんj民やべぇな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:33 ▼このコメントに返信 根暗になった元凶とは仲良くできませんなぁ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:33 ▼このコメントに返信 普通父親となんか喋らんやろ
もう死んどるけど何が趣味なのかも分からんかったわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:34 ▼このコメントに返信 その気になればいくらでも会話できるが、1人になるのが習慣になってるわ。
初対面の相手と通り一辺倒の会話は苦しくないが、仲を深めることができない。言葉のやり取りは出来るが、心のやり取りができない。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:36 ▼このコメントに返信 >>33
今の日本は、社会として父親殺しの儀式が出来ないように洗脳されてるんよ。
世の中でも父親殺しが必要だなんてまず教えないから、普通に生きてたらその概念に当たらずに自分が間違ってるかと苦しむのよ。
少なくとも父親は妻をめとり、仕事で報酬を得て、家を建てた1人の立派な男だから、
通過儀礼として準備してやらないと、1対1で普通のサラリーマンや派遣が立ち向かうのって基本的に無理ゲーだから。両方とも必要性を認識してないと、それこそ下手したら事件になる
俺は知らなかったから、親父の胸ぐら掴んで「俺はもう子供じゃないんだよ、別人格だし自分の人生を歩んでるんだ、命令ばかりするな、ちゃんと尊重しろ、このわからずや、もう俺の方がこの通り力も強いし一人で生きてく覚悟があるんだぞ」みたいなこと言って投げ飛ばしたけど、
あんなの1歩間違えてたら事件になったわ。あれをさも当然のように誰もが出来るとか言うなよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:36 ▼このコメントに返信 親次第では?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:37 ▼このコメントに返信 >>8
ワイも親父から一番に愛されてたで。ワイも親父が好きやったから。初めては嬉しかった
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:38 ▼このコメントに返信 仲は悪くないけど典型的な無口親父って感じだったから喋る機会は少なかったなぁ
自分は20超えた辺りで親父もまだ元気な時にもっと飲みにでも付き合ってやればよかったわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:39 ▼このコメントに返信 無口な親父ってたいていお見合い結婚だよな
家の親父もそうだけど恋愛結婚だったら絶対結婚出来てないと思うわ
お見合い婚が廃れた今ならこういうタイプも減ってくんじゃない?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:40 ▼このコメントに返信 このスレの内容とは少しズレるんだけど自分含め片親の人達と両親有りだとやっぱり両親いる方がコミュ力あったりコンプレックスとか歪みが少ないなって感じるわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:45 ▼このコメントに返信 コミュ障だけど親父とは一緒にゲームしたり釣りに行ったり温泉行ったり仲良いぞ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:47 ▼このコメントに返信 こういうの見ると借金を母親に押し付けて逃げた父親思い出す
なるべく苦しんで死んで欲しいけどのうのうと生きてそうで腹立つわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:50 ▼このコメントに返信 >>9
ウチは先祖代々アスペのサラブレッドだわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:51 ▼このコメントに返信 父親を酒飲みに誘うぐらいならよくある話しだけど
親戚も含めて旅行企画したり出来る奴はコミュ力高いと思うわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:52 ▼このコメントに返信 >>20
お前それ勘違いで見下してるだけだから一番タチ悪いよ
そんな自覚がある時点で何一つ超えてない、全く同じ、傲慢なだけ
そういうとこ親父に似たんだろうな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:53 ▼このコメントに返信 小さい頃から暇つぶしにからかわれたり、嫌がることをわざと繰り返して
大きくなって距離取るようにしたら近づいてくる
自分がなぜ避けられてるか理解しない、説明しても
たかがそれくらいのことでと思ってる
小さい頃からの、小さな積み重ねが大きくなって今にいたってんだよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:53 ▼このコメントに返信 >>48
単純に親半分おらん分だけ何か欠けてたり必要なもんが備わってないってのは確かやと思う
ワイも離婚片親家庭だからなんとなく感じてる
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:54 ▼このコメントに返信 なんか話しても、「会話」じゃないんだよね。
キャッチボールがない。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:56 ▼このコメントに返信 >>20
反抗期抜け切れてないズレた大人ってこんなんやろな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:59 ▼このコメントに返信 コミュ力ない父親の子はコミュ力ないってこと?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:01 ▼このコメントに返信 >>54
小学生男児のころから精神性が何も変わってないジジイだろうな
まともにコミュニケーションとれない♂はちょっかいかけることで関わろうとして
嫌がらせやイジメを受けていると相手から嫌われるパターン
しねばいいよね
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:06 ▼このコメントに返信 結局親との関係性で人生の大半が決まるんだろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:20 ▼このコメントに返信 親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?親次第では?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:21 ▼このコメントに返信 親との関係性より親からの遺伝じゃないの
ブサイクもバカもコミュ障もだいたい先天的なもの
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:23 ▼このコメントに返信 ワイコミュ障、息子コミュ障、ワイと息子は普通に話が通じる。世の中に馴染めないのはつらいけど、せめて人の迷惑にならんようにって思いながら生きとる。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:24 ▼このコメントに返信 >>55
片親でも種類があって、幼少時の離婚片親家庭とある程度大きくなってからの死別ではまた違う気がする
片親で括られがちだが
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:27 ▼このコメントに返信 遺伝じゃない。親父はよく家に客招いて飲み会やってた
自分は友人も恋人も居ない
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:39 ▼このコメントに返信 親がまともってだけで十分幸せな人生送れると思うわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:44 ▼このコメントに返信 DVして浮気もするようになってからは一言も話してないわ
最初は仲良かったけど
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:45 ▼このコメントに返信 自分の言いたいことを一方的に怒鳴り散らすだけのアタオカ親父だったので今は交流全くないな
はよタヒんでほしい、葬式にも行かないけど
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:47 ▼このコメントに返信 大人になるにつれて俺がどれだけ親に恵まれたか分かるようになったと同時に
自分がどれだけ甘い人間なのかも理解できるようになった
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:54 ▼このコメントに返信 >>1
無口とかゲームキャラとかでもカッコよくされてるけど
普通に会話に頭回らない人ってだけだからね
何考えてるのかわからないし、リアルだとよく結婚できたなレベル
家ではよく話すならギャップで可愛いと思うけどw
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:54 ▼このコメントに返信 米31
うちのパッパは今じゃ絶対結婚できない
世代的には職人タイプと思われてるみたいで、そこまで悪目立ちはしてないけど絶対ADHDだわ
その上、祖父が早くして亡くなったので、父親として、どう振る舞えばいいのかわからなかったんだろうなあって今は思う。
そんなワイは全然結婚願望ないわ。
まともな家庭築ける気がせん。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:09 ▼このコメントに返信 どうやったら家族で仲が悪くなるんや?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:31 ▼このコメントに返信 親父とスポーツなりなんなり遊んだ記憶は一度も無い
俺ら兄弟が話し掛けても「ああ」「うーん」しか言わない
母親に対しては常にマウント気味で小声でブツブツ話す
無趣味
友人ゼロ
酒飲むと、他人への暴言ばかり
親父と仲のいい家族が羨ましいよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:32 ▼このコメントに返信 >>45
闇深すぎやろ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:35 ▼このコメントに返信 うちの父親、やたら怒鳴ったり殴ったりということはなかったけど、とにかく人の話を全く聞いてないのと空気が読めないのと多動でじっとしていられないタイプだった
今思うと発達っぽい
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:36 ▼このコメントに返信 >>27
匿名掲示板のまとめサイトのコメント欄で自己紹介とか悲し過ぎるだろ...
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:42 ▼このコメントに返信 >>54
すごい分かるなぁ
お前は頭のてっぺんが薄いから将来は禿げるなwとか中学生くらいの時に整髪料使っていたらニヤニヤして色気付きおってw、そして大学1年生の時に髪を染めたら真顔でさっさと髪を戻せ
そんな言葉はいつまでも記憶に残るんだよな 本人は全く覚えていないだろうけど
そんな積み重ねが今の関係に繋がっていると気付けないのもやっぱコミュ障だからなんだなって悲しくなるわ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:01 ▼このコメントに返信 >>94
父親と仲の良い幼馴染はデブで見た目も中身もブサイクだったな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:21 ▼このコメントに返信 父親が友達多いとかなんじゃないかな
娘に嫌われるとかも結局女に好かれないタイプなだけな気がしてる
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:24 ▼このコメントに返信 だいたいは人生で1番最初のコミュニケーション相手ってそいつの親だもんな。
そこが上手くいなかいと苦手意識が生まれ、
ただでさえ苦手な会話を避けるようになり、
幼稚園に入る頃には同年代よりだいぶ不利な状況になっている。
何事もスタートダッシュが大事なんだ。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:24 ▼このコメントに返信 お前らはちゃんと人に好かれる側なんだろうな?
他人ばかりに文句言ってるわけじゃないよな?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:31 ▼このコメントに返信 家庭環境って大事やな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:40 ▼このコメントに返信 >>63
どうだろう、世の中に馴染めないってのは充分それだけで人の迷惑になりうると思ってしまうわ。
これは完全に個人的な愚痴なんだが、これからの時代に誰とも話さずに黙々と1人でできる仕事なんてのはますます減ってくと思うのよ。
かといってコミュ障が無理に人と関わる仕事をしたところで本人も周囲の人間も苦労するのよね。
なら、素直に生活保護だけ貰ってひっそりと暮らすのがお互い被害が少なくていいのかしら。
やな話をしてしまって申し訳ない。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:55 ▼このコメントに返信 子供は父親から社会性を学ぶんだって発達心理学の授業で習ったで
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 21:10 ▼このコメントに返信 >>45
初めて…?🤔
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 21:31 ▼このコメントに返信 >>10
まるで選ばれし民かのように普通の家をバカにする毒親育ちもたいがいだけどな
クソみたいな家庭で育ったことがアイデンティティになっちまって、幸せな家庭や普通の家庭を「温室育ち」だの「世間知らず」だの言って何とか下に見ようとする奴らな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 21:35 ▼このコメントに返信 >>43
その突き飛ばす作業、結構いろんな家庭で起きとるで
「誰もが出来ることとか言うな」どころか「誰もがやってることを得意気に喋るな」って言われるレベルやで
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月04日 00:00 ▼このコメントに返信 家族と仲良くはありたいけど距離は近いと嫌だわ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月04日 00:18 ▼このコメントに返信 親父も酷かったけど兄弟がマジでクソ以下。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月04日 01:40 ▼このコメントに返信 会話の記憶がない
常に不機嫌な顔でイライラしてる
死んだとき嬉しかった
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月04日 02:45 ▼このコメントに返信 俺みたいに親父の友達一回も見たことない奴おる?
至って普通の家庭なのに話題に出たこともない
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月04日 09:09 ▼このコメントに返信 父親コミュ障でワイもコミュ障
だけどヲタクな話で盛り上がるから仲はいい
ワイは決してコミュ力は高くないぞ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月04日 09:10 ▼このコメントに返信 米91
おやじさんロシアのスパイとかじゃないの?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月04日 09:21 ▼このコメントに返信 >>53
親に優しくしてるんだから別に傲慢じゃなくね?
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月04日 09:37 ▼このコメントに返信 父親が結構話しかけてくれるわ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月04日 12:03 ▼このコメントに返信 父親が生きているうちに恩返しをしておけよ
恩返しする前に逝かれて悲しかったわ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月04日 13:55 ▼このコメントに返信 >>7
そう思うなら今のうち親父さんにも歩み寄ってあげないといけないんだろな、知らんのに偉そうに言ってすまんけど
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月04日 17:09 ▼このコメントに返信 ワイ7才でパッパ蒸発、低めの見物。パッパ戻って来いよな〜 たのむよ〜
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月05日 13:10 ▼このコメントに返信 仲良いと思うが、コミュ力ない