1: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:40:01.78 ID:0vLL7Fv10XMAS 
これ一体なんなんや














3: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:40:46.27 ID:wi9yNpcY0XMAS
どいつもこいつも味の素以下

4: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:40:53.50 ID:9bT66ND10XMAS
冷凍餃子だけうってるんか

5: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:41:05.22 ID:HsKzqDEk0XMAS
いくつか食べたけど味の素でええわってなった

【おすすめ記事】

【画像】無人販売所「盗んでいく人はこれ持ってって!」→結果www

無人販売所の柿2個(100円)を盗んだ男を逮捕、所持金110円

ドライブ帰りに田舎道を走っていたら無人販売所があった。買おうと思って料金箱にお金を入れようとしたら、彼が「え?なんでお金なんか払うの?」と…。

「残念で悔しい」無人販売所で薪20束(1万円相当)が盗まれる・・・

焼き鳥店が1パック500円の無人販売を開始→万引き多発し中止に 宇都宮






6: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:41:12.49 ID:nMGuDOY7MXMAS
うちの近くにあるわにんにくが効いてる餃子

9: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:41:35.15 ID:Tyx5wK5vpXMAS
ラーメン屋に併設されてるとこあるよな

11: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:41:56.78 ID:hl1IyYjs0XMAS
餃子ビジネス始まったな

12: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:42:08.32 ID:GGRaTUaC0XMAS
ワイの近所にも出来てたわ
全然人おらんけど儲かってるんだろうか

27: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:44:43.46 ID:diVixcQRaXMAS
>>12
人居ないし、固定費がだいぶ削減できるからな。

13: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:42:16.15 ID:scfA6/V+0XMAS
味の素の美味しさが再確認できるわ

16: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:42:39.81 ID:kawwpRbvMXMAS
既存店の冷凍餃子かと思ってたけど、違うんか
建物的に出店は同じとこが仕掛けてるんやろうけど

19: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:43:23.51
電子マネーも使えるようにしろ

20: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:43:29.27 ID:PxzYixFJ0XMAS
餃子ってどんな材料使っても分からなそうで怖い

21: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:43:59.06 ID:pqMsH0u80XMAS
味の素の餃子よりも旨いけど、
値段差を考えたら味の素の餃子でいいかなって感想

地元の人気のラーメン屋の焼きたての餃子の方が旨いし

22: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:44:05.88 ID:rI4hR+Rt0XMAS
都内にある?
地方で金払わんで餃子持ってかれるって新潟発のニュースでは見たことある

29: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:44:52.41 ID:0vLL7Fv10XMAS 
>>22




54: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:47:51.07 ID:rI4hR+Rt0XMAS
>>29
さんくす
やっぱ都内には全然なかった

149: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:56:48.57 ID:f0poiXGIdXMAS
>>54
目付いてんのか

396: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:20:51.85 ID:+VPlxJs20XMAS
>>149
いやないやん

23: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:44:09.63 ID:BIWaRfmz0XMAS
普通に焼きたて作って売ったほうがええやん
匂い込みで食欲そそるもん冷凍して売ったところで売れるわけ無いやん

34: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:45:26.88 ID:qS5b+FZzpXMAS
32個1000円やけど
ドカ食い部員じゃないし独身にこんなには要らん

411: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:22:55.38 ID:gNaqswep0XMAS
>>34
たっか

39: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:46:16.93 ID:j4suVzpvMXMAS
餃子の満洲で買うから利用したことないわ

49: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:47:31.47 ID:S3xDcPHU0XMAS
>>39
レジ横の冷凍庫とかで売ってるよな
ワイ外食屋のそういう商品買ったことないけど損してるのかな?

60: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:48:43.60 ID:j4suVzpvMXMAS
>>49
満洲は特売日に買うとお得やで
まぁ焼く手間あるからそこは面倒やけど

41: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:46:38.53 ID:FyR8iRrdaXMAS
近所にダンダダンっていう餃子屋があるけどまだ行ったことない

44: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:46:58.94 ID:qzb3mOh50XMAS
なんか流行っとるらしいけどスーパーで味の素か王将の買う方が普通やろなあ

45: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:47:00.76 ID:Ym+XAjmN0XMAS
ええやん人件費もかからんし

47: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:47:14.20
冷凍餃子くらいコンビニでも売っとるやろ

48: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:47:19.17 ID:hWwsU8wyMXMAS
駅前に合ったわ
田舎やから学生以外車やし誰が買うか謎や

50: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:47:34.77 ID:+JLUVRNDaXMAS
ラーメンも無人販売してるとこあるわ

53: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:47:48.67 ID:UhorWUf/0XMAS
>>50
ラーメンの自販機増えてるな

56: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:48:26.38 ID:JRIpMqVP0XMAS
近くに昆虫食の自販機できて草

200: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:00:43.52 ID:aCOVJi1K0XMAS
>>56
これ渋谷で見たわ
そんで結構売り切れてた

226: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:02:33.05 ID:xqKLGNoEMXMAS
>>56
もう終わりだよこの星

57: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:48:27.68 ID:9fh3TT3u0XMAS
餃子はフライパンで焼くだけやし冷凍でいいよな
フライパンも汚れないから洗う必要ないし

58: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:48:29.88 ID:Ru4agY2q0XMAS
これ一回買ったらビビるで
全然美味しく無いからな

59: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:48:32.43 ID:QT2d3HY30XMAS
わいの近くにも急に3つできて気味が悪いわ

62: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:48:50.02 ID:wUxhji8p0XMAS
最近まで食パン売ってそう

68: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:50:05.79 ID:tAEGkVxqdXMAS
>>62
タピオカ→食パン→餃子の流れか

65: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:49:00.29 ID:CW6CTU0d0XMAS
味の素のギョウザうまいしな
唐揚げみたいに乱立させることも出来ずに消えそう

67: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:49:38.67 ID:fATul8Ut0XMAS
近くに出来たとこはエビ餃子扱っててスーパーの冷凍じゃ食えんから良い感じ

69: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:50:10.56 ID:mcXuiCxxMXMAS
スーパーやコンビニの冷凍餃子のほうがマシに感じるぐらい、どこも美味しくない

70: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:50:16.76 ID:2RWoCoq10XMAS
味の素以下なんや
レビューも見ると高評化多いけど業者か身内なんやな

71: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:50:21.03 ID:V6/nxSGudXMAS
大量に餃子食いたくなった時とか悪くないんやけど駐車スペースが遠いか全然無い

75: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:51:07.10 ID:wvw6VX570XMAS
一時期コインランドリー増えたやろ
アレの新しいやつが餃子販売所

76: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:51:09.64 ID:3vcfvl300XMAS
住宅街とかにあるんやろ?昔テレビでやってた

78: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:51:16.95 ID:k+TZO7zu0XMAS
タレと一緒に買ったけど王将の冷凍の方が美味いわ

81: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:51:31.20 ID:DWLVE5rQ0XMAS
宅飲みとかの時に便利そう

84: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:51:40.87 ID:l8HdwdYe0XMAS
ラーメンショップの方が謎やわ

90: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:52:08.28 ID:hyEax+Qk0XMAS
ふくちぁん美味いかったで

94: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:52:29.35 ID:jkX5C6vMdXMAS
味の素にしろ王将の冷凍餃子にしろ冷凍で売っていいクオリティやないんやあれ
あんなんが一般人の基準にされたらたまらんやろ

95: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:52:31.97 ID:tAEGkVxqdXMAS
それよりだし道楽の自販機増えてるんやが
買ってるやつ見たことないぞ

98: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:52:57.17 ID:eCdm9afc0
無人なら店じゃなくて自販機でいいやろ
なんやこの絶対失敗しそうなシステム

100: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:53:19.51 ID:bcj0xmvQ0XMAS
自宅目の前にある24時間スーパーで
何時でも味の素冷凍餃子買えるんだよなぁ

102: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:53:29.66 ID:kbjqRzpG0XMAS
餃子は味の素と王将で完成の域に達しとるからなあ
シューマイとか春巻きとか中華まんなら
いややっぱ買わんわwww

103: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:53:31.62 ID:Fs9BK/qC0XMAS
雪松の餃子は肉の味がほとんどしなくてほぼニンニクの味

110: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:54:27.17 ID:wvw6VX570XMAS
味の素餃子の自販機あったらいいのに

111: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:54:29.21 ID:BRCJFNKa0XMAS
餃子てそこまでして食いたいか?年に4,5回くらいしか食わんけど女て餃子好きだよな
なんなん?

118: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:54:58.06 ID:KvhiLe57rXMAS
>>111
君以外は普通によく食べるけど

143: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:56:29.68 ID:BRCJFNKa0XMAS
>>118
このスレ見ててもけっこうこだわりある奴おるしワイももっと餃子食べてみようかな

112: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:54:42.98 ID:8ffamevWMXMAS
自販機だと思いこんでるマヌケが何匹かおるな

120: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:55:03.67 ID:7hyJnsI10XMAS
>>112
じゃあなんだよ

126: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:55:42.19 ID:8ffamevWMXMAS
>>120
冷凍庫がおいてあるだけやぞ
自販機なんかないわ

141: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:56:26.85 ID:7hyJnsI10XMAS
>>126
金はどうやって払うんだよ

153: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:57:04.21 ID:8ffamevWMXMAS
>>141
賽銭箱に入れる

168: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:57:51.65 ID:7hyJnsI10XMAS
>>153
なんだよそれ

159: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:57:21.09 ID:Fs9BK/qC0XMAS
>>120
画像見れば分かるやろ、スーパーの冷凍棚みたいな奴
棚から商品とってお金を箱に入れるだけ

179: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:58:46.15 ID:7hyJnsI10XMAS
>>159
すごいシステムだな
盗まれるだろ

199: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:00:07.20 ID:GE95ckJHMXMAS
>>179
だよな
俺の通勤経路にも知らない間にできてて
この前初めて利用したは
確か値段も1000円くらいで高くもなかったし味も良かったわ

116: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:54:54.28 ID:D8gUIpLL0XMAS
王将の冷凍餃子でいいわ
わざわざ高い金出す必要は無い

117: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:54:54.26 ID:y/aWoH6X0XMAS
胡麻油使えばうまくなるから

123: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:55:27.42 ID:zwu/HDT80XMAS
生姜の餃子普及してきてよかったわ
あれが本来の満洲焼饅頭スタイルなンだわ

129: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:55:52.48 ID:DFXs71fz0XMAS
俺のとこにもできたわ
ニンニクがキツいから人を選ぶらしい
俺のオカンはリピートはないらしい

134: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:56:01.54 ID:tUu55uoxMXMAS
タピオカ店と同じ道をたどる気がするわ

156: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:57:15.20 ID:p9zDtq0xdXMAS
>>134
タピオカよりは飯としての需要があるから唐揚げがライバル

144: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:56:29.87 ID:BMtZkMXgrXMAS
30個千円とかやから割と安いんやけどなんか買う気にならんわ

161: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:57:24.66 ID:TNDc+I6cdXMAS
肉なしなのはええけどニラ強過ぎて駄目だった

174: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:58:33.04 ID:mH6b1qxb0XMAS
スーパーやコンビニに卸せばええのに
なんでわざわざ店かまえるんやろか

182: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:58:58.26 ID:fjH7qt9L0XMAS
>>174
引かれる金を減らせるだろ

194: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:59:58.27 ID:ZPC1FLKV0XMAS
>>174
卸値と小売値じゃ倍は違うからな

187: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 14:59:27.35 ID:Ku9JqXyf0XMAS
やっぱ皆思ってたのか
なんか急に増えた

202: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:00:45.73 ID:JISHnaNM0XMAS
1枚目のやつワイの近所にもできたわ

224: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:02:27.29 ID:S3xDcPHU0XMAS
近所に出来たとかお前らシティボーイかよ
ワイの近所にある珍しいもんって言ったらあごだしつゆの自販機くらいだわ

252: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:04:57.72 ID:Ku9JqXyf0XMAS
>>224
田舎だけど半径5kmくらいに3〜4店舗あるわ
ちなみにマックも田舎の方が多いんだよな

241: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:04:00.87 ID:ptKsRsaD0XMAS
冷食の餃子は喰いたくないが手作りは面倒やつー層に嵌っとるんやろな

257: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:05:28.38 ID:BRCJFNKa0XMAS
>>241
わいのヨッメこれやわ

246: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:04:37.20 ID:o0A1Ui8s0XMAS
こういうとこ現金払いオンリーなのか
今時信じらんねぇけど余計なコスト掛けたくないのか

258: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:05:32.05 ID:iR+odGhI0XMAS
多少万引きされても店員雇うより儲かるんじゃね

259: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:05:43.85 ID:DBSjtydPaXMAS
ほんまめっちゃ増えとるよな
唐揚げ屋よりコスト安いからかな

260: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:05:46.93 ID:uGEwhFHu0XMAS
満州の3割うまいってどう言う意味なんや
他の店より3割増しでうまいなのか食ったやつ3割がうまいって言うのか

270: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:06:40.33 ID:npMgPPFu0XMAS
>>260
7割がまずいと思うって相当やで

290: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:08:54.18 ID:iJqHMnkTrXMAS
これ駅前の一番良いとこにできてて草生うるわ

295: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:10:34.80 ID:TuK47bBl0XMAS
近所の謎コンビニ好きだったのに高級食パン屋に変わってショック

302: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:11:14.74 ID:Ca48lQDI0XMAS
チキン屋よりも楽なギョウザか

304: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:11:24.26 ID:BFiolUQ40XMAS
妙だな...








317: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:12:39.70 ID:c6EBdkPB0XMAS
>>304
本社を東京に移すなんか珍しくないやろ

355: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:16:37.42 ID:Ni76Cr210XMAS
>>304
実在はするみたいやが

367: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:17:45.30 ID:1h55pWlt0XMAS
>>304
これどういう関係なんやろな

423: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:24:14.68 ID:MlCZNhMmpXMAS
>>304
店と会社の設立が違うなんて普通の話やん

321: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:13:09.06 ID:O9eQT7fS0XMAS
これニンニクがきつすぎるわ
肉少ないし

354: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:16:27.48 ID:+CG9zdR70XMAS
近所にもいつの間にかできてたわ
固定で人件費いらんしな

359: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:16:58.75 ID:UgilAIUT0XMAS
ワイんちの近くにある無人シフォンケーキすき🥰

373: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:18:10.90 ID:YaL2FnrR0XMAS
これレンジだけで食える?
食えるなら買おうかな

378: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:18:48.46 ID:BOYfsCu70XMAS
>>373
焼かなきゃ食えん

410: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:22:53.52 ID:23BHYZHSMXMAS
ローソン100の12個110円でええわ

413: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:23:17.56 ID:UNm4LP7xpXMAS
これが異様に増えてる方が謎や
買ってる人見たことないし

425: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:24:29.96 ID:NqleekVD0XMAS
>>413
なにこれ

438: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:26:11.15 ID:t7jlK9Yn0XMAS
>>413
ワインとこはめんつゆ自販機で売っとるわ
誰が買う念

462: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:28:47.68 ID:GdO9Okg+dXMAS
>>413
昔スーパーで買ったけど
まんま盛岡冷麺についてくる辛味タレの味だった

434: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:25:46.79 ID:WmtM9mycrXMAS
何回か買った事あるけどまぁ普通よな

437: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:26:06.95 ID:Vm9dbj+raXMAS
ラムー「ほい」




537: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:40:08.09 ID:1b0DRrgY0XMAS
近所の老舗の肉屋潰れてこれになってたわ
誰が買うんだろう

363: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:17:25.07 ID:nmEmnIZz0XMAS
見たことないけど近所にあったらうれしいかもしれない

461: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 15:28:45.84 ID:OxCikpTwdXMAS
ワインちの近所にもこんな看板のがあったわちょっとマジマジと見てみるンゴ



彼女「ごめんねイブはバイトのシフト断れなくて…」ワイ「ふーん(バイト先覗きに行ってみよ)」 →

【絶望】若者「キラキラネームの方がマシだった」老人のようなシワシワネーム被害者の声

【悲報】ウーバーイーツの配達料、ついに100円になってしまうwwwwwwwwwww

電車ワイ「今オ●ニーできないなら絶対にプレイしないでください?大げさすぎやろアホか」プレイボタンポチー

【マジキチ】曹操「こやつの乳首をはねい!♡」


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640410801/