1: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:25:19.86 ID:iYmDlfVC0 .net
チケット購入方式で入場可能なリアルタイムライブが実装
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1473635241315401731/pu/vid/960x720/DLWVijQluQH3X3Dz.mp4
声優がキャラクターの皮をかぶってゲーム内で3Dバーチャルライブ
声優のモーションリアルタイムトレースでキャラクターがダンスしたりする
声優を実際にモーションキャプチャーもしているので観客に手を振ったり名前を読んだりもする
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1473635241315401731/pu/vid/960x720/DLWVijQluQH3X3Dz.mp4
声優がキャラクターの皮をかぶってゲーム内で3Dバーチャルライブ
声優のモーションリアルタイムトレースでキャラクターがダンスしたりする
声優を実際にモーションキャプチャーもしているので観客に手を振ったり名前を読んだりもする
4: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:25:46.47 ID:JYVjwR780.net
すごいけどサーバー不安定やばかった
6: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:26:11.42 ID:x7lzyqCG0.net
開発予算すごそう
7: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:26:27.36 ID:+3KvGwghd.net
Vtuberの完成形やん
9: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:27:00.71 ID:iYmDlfVC0 .net
>>7
そんな感じやわ
そんな感じやわ
【おすすめ記事】
◆【画像】25歳以下の好きなゲームランキング、プロセカが1位に。FGOウマ娘はランクインせず・・・・
◆お前らトウカイテイオーちゃんの声優とプロセカの寧々ちゃんの声優が同じって気づいた??
◆【悲報】にじさんじ運営会社、Vtuber50人を突然全員解雇して炎上してしまう…
◆【朗報】人気VTuberさん、とんでもないスパチャのお返しを思いついてしまうwwww
◆【画像】超大手Vtuberさん、うっかり顔が映り込み死亡wwwwwwwwwwww
◆彼女「ごめんねイブはバイトのシフト断れなくて…」ワイ「ふーん(バイト先覗きに行ってみよ)」 →
◆【絶望】若者「キラキラネームの方がマシだった」老人のようなシワシワネーム被害者の声
◆【悲報】ウーバーイーツの配達料、ついに100円になってしまうwwwwwwwwwww
◆電車ワイ「今オ●ニーできないなら絶対にプレイしないでください?大げさすぎやろアホか」プレイボタンポチー
◆【マジキチ】曹操「こやつの乳首をはねい!♡」
◆【画像】25歳以下の好きなゲームランキング、プロセカが1位に。FGOウマ娘はランクインせず・・・・
◆お前らトウカイテイオーちゃんの声優とプロセカの寧々ちゃんの声優が同じって気づいた??
◆【悲報】にじさんじ運営会社、Vtuber50人を突然全員解雇して炎上してしまう…
◆【朗報】人気VTuberさん、とんでもないスパチャのお返しを思いついてしまうwwww
◆【画像】超大手Vtuberさん、うっかり顔が映り込み死亡wwwwwwwwwwww
8: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:26:59.44 ID:4zIq2ytL0.net
要はVtuberがよくやってるやつの応用
10: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:27:03.88 ID:GWh57JHf0.net
ゲーム本体をライブ配信プラットフォームにした感じか
バーチャルライブできるならPCVRとかにも対応して欲しいな
バーチャルライブできるならPCVRとかにも対応して欲しいな
11: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:27:31.23 ID:SAjcZ/UEd.net
すごいなこれ
12: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:27:55.92 ID:1dPILjRS0.net
本来アイマスとかウマとかラブライブがやらなきゃいけなかったやつでは?🥺
14: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:28:12.13 ID:iYmDlfVC0 .net
>>12
それはそう・
特にウマとかこの期に及んでコスプレは・
それはそう・
特にウマとかこの期に及んでコスプレは・
34: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:31:36.82 ID:DUI8JEOCp.net
>>12
デレステは小日向美穂だけやってたな
デレステは小日向美穂だけやってたな
64: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:35:18.31 ID:GBMxrpSU0.net
>>12
アイマスもやってるけどゲームがどれも古いからゲーム内では落とし込めない
アイマスもやってるけどゲームがどれも古いからゲーム内では落とし込めない
13: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:28:02.98 ID:UzUArVqR0.net
これサーバー死なないんか?
15: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:28:21.81 ID:iYmDlfVC0 .net
>>13
死んだ
死んだ
16: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:28:28.73 ID:JYVjwR780.net
>>13
死にました・・・
死にました・・・
17: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:28:50.37 ID:+6gATioU0.net
>>13
人多過ぎて落ちまくった
まあまだベータやからあれやけど
人多過ぎて落ちまくった
まあまだベータやからあれやけど
19: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:29:24.90 ID:rEN2k/Q+0.net
リアルライブでこういうのやると思ったらゲーム内かよ
25: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:30:04.49 ID:iYmDlfVC0 .net
>>19
リアルライブもやる
幕張だからハコ微妙だけど
リアルライブもやる
幕張だからハコ微妙だけど
27: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:30:35.43 ID:1ZLt2UlL0.net
>>19
リアルライブも3Dやで
来年1月に幕張3ホールぶち抜きでやるらしい
リアルライブも3Dやで
来年1月に幕張3ホールぶち抜きでやるらしい
20: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:29:40.23 ID:NWwSlFKf0.net
見たかったけど見れんかったわ
21: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:29:44.18 ID:Onf+ybP2d.net
要するに中身とスタジオだけでいつでも出来るライブか
やるやん
やるやん
23: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:29:56.56 ID:0YbJVI1x0.net
これは結構ガチで凄かった
生きてるやんってなる
生きてるやんってなる
24: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:29:57.95 ID:OdYpdPI40.net
それより3dモデルをもっと良くしてくれ
29: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:30:53.27 ID:QyP4eTjqd.net
てかゲーム内にこれ実装するのすごない?
30: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:31:08.56 ID:5nB8RQnr0.net
ミクさん周りの技術って普通に凄いよな
ミクさんおらんかったらVの者とかいなかったかもしれん
ミクさんおらんかったらVの者とかいなかったかもしれん
38: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:31:56.42 ID:NWwSlFKf0.net
Vtuberと違ってガワのキャラクターありきやから解釈違い起こしそうやな
45: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:32:41.79 ID:D1piTYLwr.net
アイマスもこの方式でやれ
46: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:32:57.87 ID:ygZ1V9TFd.net
ガチで凄くて草
48: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:33:10.05 ID:eZFaEKZmd.net
あれってこんなゲームなんか
そら流行るわ
そら流行るわ
50: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:33:48.60 ID:hvWoyv8d0.net
チケットなんぼなん?
1000円以下ならええんちゃう
1000円以下ならええんちゃう
66: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:35:44.45 ID:iYmDlfVC0 .net
>>50
値段まだ分からんけどβは0円
多分500円くらい言われてるけど
値段まだ分からんけどβは0円
多分500円くらい言われてるけど
72: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:36:37.34 ID:NWwSlFKf0.net
>>66
そんな安いんか?十連ガチャ分くらいやないん?
そんな安いんか?十連ガチャ分くらいやないん?
52: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:33:53.87 ID:qScpKObG0.net
でも何故か男オタクには流行ってないんだよな
61: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:35:01.74 ID:NWwSlFKf0.net
>>52
レオニとモモジャンにはおじさん達がついてるんやが?
レオニとモモジャンにはおじさん達がついてるんやが?
285: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:57:18.32 ID:68FusEB80.net
298: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:57:59.60 ID:Bii9acw2r.net
>>285
嘘だよな…
嘘だよな…
302: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:58:27.41 ID:e7/nyJD5p.net
>>285
モモジャンのシナリオ面白いのに…
モモジャンのシナリオ面白いのに…
342: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 12:00:44.14 ID:pNqBlhGud.net
315: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:59:12.03 ID:+NdIhIpl0.net
>>285
こんなニーゴ圧倒的なんや
こんなニーゴ圧倒的なんや
343: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 12:00:46.52 ID:eet+F9wfd.net
>>315
厨二病ユニットだから
ボカロ支持層や中高生にウケやすい
厨二病ユニットだから
ボカロ支持層や中高生にウケやすい
320: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:59:29.20 ID:eet+F9wfd.net
>>285
モモジャンはワイが支えるんだ🤓
モモジャンはワイが支えるんだ🤓
53: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:33:59.89 ID:/CcaRZ20d.net
スパチャ的なメッセージに対してちゃんとリアルタイムで返事してたからな
54: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:34:11.31 ID:D1piTYLwr.net
アイドル系ゲームの終着点やね
ARでリアルライブでもガワ被ってやるようになる
ARでリアルライブでもガワ被ってやるようになる
56: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:34:23.62 ID:OY0kmJUE0.net
お前らも始めろよおもろいぞ
60: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:34:45.06 ID:jinmJJKv0.net
127: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:42:32.18 ID:UUdLcCDH0.net
>>60
ちゃんと歌別撮りやったな
MCも録音かと思ったらリアルタイムで名前呼んで喋ってたっぽいし
ちゃんと歌別撮りやったな
MCも録音かと思ったらリアルタイムで名前呼んで喋ってたっぽいし
62: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:35:08.24 ID:hwwwis8j0.net
3Dよくしたプロセカ2早く出せ
67: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:36:00.36 ID:GBMxrpSU0.net
ゲーム内で出来るのが大事なんよ
68: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:36:04.02 ID:sO1jJU0hM.net
プロセカ最高やね
ウマ運営も見習えよ
ウマ運営も見習えよ
71: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:36:22.51 ID:HEbO7jypd.net
これすごかったな
73: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:36:37.92 ID:GpgTYGa8d.net
そうかこれが確立できたら会場代要らんなるんか
5000円も取らんでええんなるんやな
5000円も取らんでええんなるんやな
80: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:36:57.83 ID:gORxCp7Zd.net
システム開発したのセガとサイバーエージェントだから
今後他のコンテンツにも転用されるかもしれんで
今後他のコンテンツにも転用されるかもしれんで
86: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:38:11.69 ID:+3KvGwghd.net
>>80
昔からミク関連のライブ技術はセガの開発やけど
他のコンテンツで活かされてるの見たことないわ
昔からミク関連のライブ技術はセガの開発やけど
他のコンテンツで活かされてるの見たことないわ
97: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:39:13.59 ID:HJVHNgKtd.net
>>86
プリコネライブもグラブルライブも今度のホロライブライブもあんスタもヒプマイも
実は作ってるのマジミラのとこや
プリコネライブもグラブルライブも今度のホロライブライブもあんスタもヒプマイも
実は作ってるのマジミラのとこや
82: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:37:25.74 ID:AH5dGIns0.net
ライブ部分は収録やぞ
ただゲーム内に実装されてるのとは違う音源だったが
ただゲーム内に実装されてるのとは違う音源だったが
85: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:37:58.84 ID:iYmDlfVC0 .net
ちなみにβは
・1曲
・MC30分
本番は
・10曲フル
・1時間30分
・MCあり
らしい
・1曲
・MC30分
本番は
・10曲フル
・1時間30分
・MCあり
らしい
93: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:38:26.88 ID:Ih3dZaAV0.net
>>85
ガチでライブやんけ
ガチでライブやんけ
90: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:38:17.79 ID:pa/8kglZ0.net
プロセカのキャラは脚がいいって聞いたんやがどうなん
134: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:43:40.97 ID:eJDyjShs0.net
94: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:38:49.32 ID:/X5PGIG90.net
この方式ならアクターと声優分業でもよくない?
106: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:40:34.33 ID:AH5dGIns0.net
>>94
分業かもしれん
リップシンクが完璧だったから分業なら謎技術だが
分業かもしれん
リップシンクが完璧だったから分業なら謎技術だが
112: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:41:25.28 ID:iYmDlfVC0 .net
>>94
最初は分業だって言われてたけど
あまりにもリップシンクとモーションのズレがなさすぎて声優アクターだって言われてる
最初は分業だって言われてたけど
あまりにもリップシンクとモーションのズレがなさすぎて声優アクターだって言われてる
96: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:39:12.69 ID:tG7+PHM80.net
D4DJとプロセカ一体どこで差がついたのか🤕
99: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:39:32.11 ID:cYA1SR7S0.net
こんなん声優に名前呼ばれたいがためにみんな本名にしちゃうやん
104: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:40:23.91 ID:Wb6HUW5lM.net
通信障害ばっかやったな
113: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:41:28.98 ID:TbTbmDHX0.net
鯖なんとかしないと
126: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:42:26.97 ID:t+l+Bg0S0.net
β見てスパチャ読みタイムってやっぱクソだと思った
130: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:43:12.72 ID:obvkhNbV0.net
運指組んだらなんとか中盤まで消失死なずに遊べるようになったんやがあれどうやったらクリアできるんやワイには無理や
152: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:45:48.20 ID:ezGR6IOPd.net
>>130
EXならそのうちいける
Master?人間には無理よ
EXならそのうちいける
Master?人間には無理よ
159: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:47:00.00 ID:obvkhNbV0.net
>>152
無理なんか…
無理なんか…
136: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:43:56.71 ID:EdHxagA+0.net
プロセカ始め時教えてくれ
新年か?
新年か?
145: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:45:02.69 ID:bijfBo1yr.net
>>136
年末年始にカラフェスくるからそこでリセマラしろ
年末年始にカラフェスくるからそこでリセマラしろ
147: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:45:04.09 ID:68FusEB80.net
>>136
今すぐ
珍しく詫び石配ってるから
今すぐ
珍しく詫び石配ってるから
138: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:44:15.28 ID:DyUKwmrQ0.net
アイマスは美希が配信でやってたろ
141: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:44:23.69 ID:+92rXlWd0.net
150: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:45:41.40 ID:6u3RSsKV0.net
ガチで過去にしてどうすんねん🥺
156: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:46:17.40 ID:XBNFvT4E0.net
ミクさんにおんぶに抱っこかと思いきやここまでやるとはな
ラブライブアイマスバンドリは何してたん
ラブライブアイマスバンドリは何してたん
164: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:47:21.21 ID:GMJWBeDI0.net
>>156
曲の強さが違うわ
曲の強さが違うわ
158: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:46:54.00 ID:WvnbniPl0.net
しょぼい録画の3Dムービーでライブとか自称してるクソゲーどうすんの?
お前やぞスクスタ
お前やぞスクスタ
198: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:50:10.89 ID:9zDit/nH0.net
アイプラやろうや...
207: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:51:14.49 ID:CSxqIbhrd.net
>>198
CGクソいいのに基本スキップで誰も見てないの草生える
CGクソいいのに基本スキップで誰も見てないの草生える
281: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:56:59.85 ID:9zDit/nH0.net
>>207
かわいそう
でも写真撮影で全部見るから...
かわいそう
でも写真撮影で全部見るから...
250: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:54:37.18 ID:W23iF1Wv0.net
ウマはなんで3Dモデルあんのに何で中身出したがるんやろな
254: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:54:56.60 ID:D1piTYLwr.net
>>250
リアルライブで儲けたいからや
リアルライブで儲けたいからや
303: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:58:31.15 ID:ITFuZ9and.net
312: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:59:04.58 ID:dyMeS86Dd.net
>>303
ガラケーのゲームかな?
ガラケーのゲームかな?
316: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:59:15.67 ID:TWD2I6At0.net
>>303
モバゲータウンかな?
モバゲータウンかな?
355: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 12:01:29.84 ID:eJDyjShs0.net
369: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 12:02:41.09 ID:utR+YfQT0.net
>>355
ふーん、エッチじゃん
ふーん、エッチじゃん
167: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:47:34.09 ID:sxQJ2Ght0.net
すごい
70: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:36:12.22 ID:OY0kmJUE0.net
キャラの3Dだけちゃんとしてくれたら言うことないわ
171: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 11:47:56.13 ID:AH5dGIns0.net
今後出るアイドル系リズムゲーの基準がこれになるの草
そりゃD4DJやら東方は爆死するわ
そりゃD4DJやら東方は爆死するわ
◆彼女「ごめんねイブはバイトのシフト断れなくて…」ワイ「ふーん(バイト先覗きに行ってみよ)」 →
◆【絶望】若者「キラキラネームの方がマシだった」老人のようなシワシワネーム被害者の声
◆【悲報】ウーバーイーツの配達料、ついに100円になってしまうwwwwwwwwwww
◆電車ワイ「今オ●ニーできないなら絶対にプレイしないでください?大げさすぎやろアホか」プレイボタンポチー
◆【マジキチ】曹操「こやつの乳首をはねい!♡」
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640485519/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:11 ▼このコメントに返信 コロプラのユージェネみたいな奴か
アレは生じゃないんだっけ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:15 ▼このコメントに返信 いいものは金がかかるから破綻する
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:18 ▼このコメントに返信 ウマ娘もサラブレッドの動きをトレース出来るようにしないとな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:19 ▼このコメントに返信 こんなもんでブヒれて幸せそう
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:19 ▼このコメントに返信 凄いけど曲がね…
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:23 ▼このコメントに返信 攻殻機動隊の笑い男の議論ルームみたいなこと出来るのか MMOみたいに新しいコンテンツになったら楽しそう
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:24 ▼このコメントに返信 アニメ3Dはウマ娘が基準になってライブがこれが基準になるのか
スマホゲーもクオリティアップが大変だな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:25 ▼このコメントに返信 もうちょっとモデリングよくなればええんやけどな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:27 ▼このコメントに返信 米7
つまりウマ娘がこれやったら最強ってことやな?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:28 ▼このコメントに返信 2Dライブにしたら重さ解消できそう
vtuberの生配信と何も変わらないが
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:30 ▼このコメントに返信 キャラのイメージ崩さないように動かなきゃいけないのは声優の負担すごそうだな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:32 ▼このコメントに返信 アイマスはリアルライブの物販で儲けるスタイルだし
ウマ娘も同じように儲けたい意図が見えるからこういうのは後回しなんだろうな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:35 ▼このコメントに返信 >>11
実際に動かしてますよって思わせればいいだけだから……
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:35 ▼このコメントに返信 Vtuber事務所がとっくに何回もやってるやつで草
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:36 ▼このコメントに返信 既存のアイドルゲーにこれ求めるのは高望みにも程があるわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:38 ▼このコメントに返信 米2
上位のソシャゲは月10億ぐらい行くからいくらでも金をかけられるはず
爆死扱いされてるD4DJも推定売上月1億なんだが音ゲーはサーバー代やグーグルへの上納金のほかに楽曲使用料もかかるから要求されるラインがほかのソシャゲよりも高いのかもしれん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:39 ▼このコメントに返信 これ生要素無くして、普通に放送だけでも楽しそう
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:43 ▼このコメントに返信 ホロライブとかがとっくにやってるVARKやん
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:44 ▼このコメントに返信 VARKじゃん
さすがにクオリティ上なんだろうけど
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:44 ▼このコメントに返信 ちょっと前はイラストもシャニがずば抜けてたけど最近はプロセカのほうがいいね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:45 ▼このコメントに返信 今そんなすごいことになってんのか
初期の2、3ヶ月ぐらいはやってたけど育成しんどくてやめちゃったけど、そのライブ映像はすごく見てみたい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:45 ▼このコメントに返信 ウマ娘はともかくアイドルマスターはこういうライブしてもいいんじゃないかなとは思ってた
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:51 ▼このコメントに返信 DMM VRシアターが残っていればなぁ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:52 ▼このコメントに返信 どんどん要らない機能だけ増えてくな
マルチ音ゲー部分がゴミなのなんとかして
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:56 ▼このコメントに返信 映像を投影するライブを現地に観に行くって物好きやな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:58 ▼このコメントに返信 これを自社コンテンツで完全に完結させてるのがとんでもねえんだよなプロセカ
ゲームから3タップでチケット購入からロビーまで行けて
そこでフレンドとか他のプレイヤーとライブ会場に飛び込むっていう構成が見事すぎる
そして何が一番すごいって、チケットぴあの中抜きを回避できること
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:58 ▼このコメントに返信 現実では何もない部屋で声優か替りのダンサー辺りが
モーションキャプチャー付きの全身タイツで何かしらやってんだろw
そう考えるとシュールだよな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:58 ▼このコメントに返信 主はすげえすげえ言うてるけどミクはライブでやってるし
アイマスはアイマスでVR劇場とかでやってたような気するし
ゲーム内でライブ見てスタンプ送ったりもアイマスミリオンかなんかやってるんじゃなかったっけ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 18:01 ▼このコメントに返信 >>18
ホロは前回のライブボロクソ評価だったけど今度のは大丈夫なんですかねw
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 18:02 ▼このコメントに返信 ここ何年かアニメでもゲームでも妙にライブ要素ぶっ込んでくると思ってたら、ネットでバーチャル生ライブの実現っていう展望があったのな。
凄いなゲームクリエイターって。
時代を作っとるわ。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 18:03 ▼このコメントに返信 >>28
単体アプリならいくらでもあるけど
ソシャゲでリアルタイムキャプチャーで他のプレイヤーとライブ見れるのはさすがに前例ないわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 18:04 ▼このコメントに返信 >>26
中抜き回避?できてないけど
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 18:11 ▼このコメントに返信 コロプラがすでにやってたやつやん
やっぱ客がいないと先進的でも世に伝わらないんだな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 18:12 ▼このコメントに返信 アイマスがやってたのはMRだな
ミクみたいな感じでキャラを動かして、裏で声優が歌とトークをする
それの進化版だろうから、声優に作品やキャラへの理解力が深くないと失敗する
そういうのもあってかMRは最古参の初代のババア声優にしかやらせてない
シンデレラでやってたのは垂れ流してるだけでミクの劣化版
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 18:15 ▼このコメントに返信 こんなので満足出来るのは実際にライブ行ったことないやつだけ
ライブハウスの音圧とか演者が目の前でパフォーマンスする臨場感は画面越しじゃ絶対に味わえないからね
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 18:16 ▼このコメントに返信 こはねがセリフ噛んだところで令和を感じたわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 18:21 ▼このコメントに返信 ワイの金がこういう開発に使われて、全国の女子が楽しんでるのかと思うと興奮するわ。今晩はリンちゃんにぶち込まなくちゃな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 18:21 ▼このコメントに返信 ステマキモいなあ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 18:23 ▼このコメントに返信 オンラインでやる必要あるか?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 18:24 ▼このコメントに返信 あーコロプラのユージェネとかいうのは似てるけどコケたんだっけ
ミクの方は下地があってファンがついてた差なのかな?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 18:25 ▼このコメントに返信 >>32
それはリアルLiveの話でしょ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 18:32 ▼このコメントに返信 このご時世だしこういうライブスタイルが主流になっていくんだろうな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 18:33 ▼このコメントに返信 >>29
お前が言ってるであろう前回からもう何回やってると思ってんだよ
VARKじゃねえし
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 18:37 ▼このコメントに返信 米22
美希が生配信してたしMRライブもしてたしな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 18:46 ▼このコメントに返信 ウマ娘に求められていたのはこれだよな
声優のコスプレとか求めてねえよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 18:50 ▼このコメントに返信 アイマスがゲーム内でやったらPと言う前提が崩れるからワザとやってないんじゃないの?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 18:53 ▼このコメントに返信 ソシャゲの中でこれはすごいな
VRCもスマホで気軽に没入感味わえるようになんねーかな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:01 ▼このコメントに返信 リアル会話ってキャラ崩壊とかしたりしないのかな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:02 ▼このコメントに返信 MRとか使ったりしてネット配信ならできそうなところは多いけどソシャゲ内でってのはだいぶ凄いな
ミクさん関係のライブは昔から結構凄いことやってるけどやっぱこの方面に金注ぎ込んでるんかね
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:03 ▼このコメントに返信 凄いけど声優の負担もあるからそう頻繁にはできんやろな
伊藤健人とか忙しすぎて中々呼べんやろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:06 ▼このコメントに返信 これの一番すごい所は
ライブを見ながら360度自由に動き回れるとこ
走り回るキャラを追いかけ回すの
めっちゃ楽しかったわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:10 ▼このコメントに返信 そりゃメタバースはやるわ
これは成功するわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:10 ▼このコメントに返信 技術的にはコロプラのあれみたいな感じか、ライブ中にパンツ覗きにいける神仕様の
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:12 ▼このコメントに返信 クソプラまた負けたの?
やり方下手くそだと何やっても駄目だな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:12 ▼このコメントに返信 この技術をアイマスに売ってくれる可能性ってある?デレステに課金してるんやが嫉妬で憤死しそうや
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:13 ▼このコメントに返信 声優がキャラのフリしてライブは好きにしたらええけど
キャラの身振りを声優が動かすのはやめて欲しい
キャラクターはあくまでキャラクターや
声優はその声のイメージに近いだけの人間
偶像の私物化は大罪やぞ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:14 ▼このコメントに返信 これに書き込んでるやつ、このサービスの関係者が半分はいるだろ。
アホを騙すステマ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:14 ▼このコメントに返信 >>14
でもVなんて所詮素人集団だしなぁ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:15 ▼このコメントに返信 >>18
チキン冷えてますよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:16 ▼このコメントに返信 米で書かれてるけどコロプラが4月からやってるユージェネと同じやな。リアルタイムライブ形式で客と演者がやりとりし合えるバーチャルライブ
あっちは声優が無名だからコンテンツ力に天地の差があるけど
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:16 ▼このコメントに返信 なんでプロセカは持て囃されてユージェネは売れないんですか!
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:21 ▼このコメントに返信 このクオリティ継続出来るんなら人は定着するやろうけど無料でやらない方が良いねこのサービス
月額500円〜くらいでサービス化した方が絶対ええで。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:24 ▼このコメントに返信 これは求めていません
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:25 ▼このコメントに返信 声優大変だな
ダンスまで覚えさせられてさ
レッスンもしっかりやらんといけんだろうし
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:31 ▼このコメントに返信 >>4
まとめサイトに入り浸り文句をいうだけの君は不幸だな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:38 ▼このコメントに返信 >>3
無理やり導入したMODみたいにテクスチャが暴れ回りそう
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:39 ▼このコメントに返信 >>6
それはもうかなり前からVRチャットでできる
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:47 ▼このコメントに返信 >>1
生だしスパチャ(物理)も投げられるよ。普通に凄い。企業の評判と知名度が無いだけ。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:49 ▼このコメントに返信 >>64
それは一応10年以上前から対策されてて、声優の養成所では歌やダンスの授業がかなり多いらしい
アフレコの方が少ないとか
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:51 ▼このコメントに返信 そんで音ゲー部分はどうなった?
特攻死下手糞ガイジのせいでSF不発になるのが嫌すぎてやめたけどいい加減に報酬は個人判定になった?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:52 ▼このコメントに返信 作中設定だとキレキレダンスなのに声優の実力が追い付いてないとかありそう
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:54 ▼このコメントに返信 ウマ娘は運営がケチゴミ過ぎて無理だろうな。
クリスマスもなーんにも無かったしw
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:57 ▼このコメントに返信 ゲームなんだよね?
何人か言ってるけど音ゲーが好きでやってる人は本体部分おろそかでいいのか?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:59 ▼このコメントに返信 バーチャルライブを最初に見た時の感動が大きいのかコネクトライブは大したことなかった
そもそも声優になんて興味ないし・・・
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 20:01 ▼このコメントに返信 引きこもり正体不明ユニットのニーゴがスパチャ読みとかしたら解釈違いでしょ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 20:13 ▼このコメントに返信 これは元々のコンセプトからしてキャラクターに重点を置いてるから成立してるのであって、他で同じ事やられても面白みは皆無だろ。
3Dライブ見るのはゲーム内だけでええわ。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 20:17 ▼このコメントに返信 VARKとかでやってるやつやん
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 20:17 ▼このコメントに返信 アイマスは随分前に美希でやっててかなり好感触だったのに
他に先越されて、なにやってだって感じだよ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 20:21 ▼このコメントに返信 >>77
VARKとは全く別物
ただの3DとVR混同はさすがに知識不足
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 20:25 ▼このコメントに返信 アイマスでやれじゃなくて、アイマスが真っ先にDMMの所でやってたやつじゃん
765限定で小規模ライブハウスのサイズだったから知らない人も多いのかもしれんが
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 20:29 ▼このコメントに返信 おーすげーな
間違いなく進化の形の一つやん
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 20:33 ▼このコメントに返信 >>73
音ゲー部分は可不足無い
と言うかシンプルで丁寧に作ってあるから、他ゲーと比べても出来が良いと自分は感じる。音ゲーマニアレベルからはつまらんかも知れんが
ランキング走ってるような人らは推しが必ず居るだろうから、場外強化も普通に嬉しいはず
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 20:41 ▼このコメントに返信 プロセカ好きだからまとめられて嬉しい。しかしライブは入場して即切断後入れずほとんど見れんかった…推しチームのライブなら買っちゃうだろうな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 20:46 ▼このコメントに返信 ウマ娘はライブとレースをVRで見れるようにしてくれ。
そこそこ見る人でるやろ。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 20:51 ▼このコメントに返信 協力でライフ0になった奴に説教メッセージ送るのほんとすき
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 20:56 ▼このコメントに返信 プロセカは初音ミク関連の後追いしまくってるからそのうち他のライブ形式もやるかもな
初音ミクがやってるVRライブ、リアルXRライブ、完全VRゲームライブ、歌舞伎、狂言とかも
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 21:09 ▼このコメントに返信 米85
まーだ特攻猿おるんか
ゲームがどんだけ進歩してもそいつらと協力なんか不可能だから駄目だなやっぱ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 21:20 ▼このコメントに返信 アイマスのMRと違うのはプロセカは声優にダンスさせるところか
声優の負担大きすぎて人気声優はスケジュール取れなくて崩壊しそうだな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 21:53 ▼このコメントに返信 儲かってるんだから無料にせよ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 22:14 ▼このコメントに返信 米14
最近よく聞くVtuberってゲームだったの?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月26日 23:03 ▼このコメントに返信 米1
全部生だな
あとアクターと絡んでゲーム出来たりする
ネズミ視点になってアクターの周りウロチョロしてチーズ回収するゲームとか
中々凝ったことやってんなって思ったわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月27日 00:27 ▼このコメントに返信 >>2
そうやって言われ続けてきたものが技術革新でのしあがってきたんだよ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月27日 00:28 ▼このコメントに返信 >>4
まとめサイトのコメント欄経由で遠くからブヒブヒしてて草
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月27日 00:30 ▼このコメントに返信 >>11
それを加味してセリフは台本説が濃厚かな。〇〇さーん!とかいうのも仕込みでできるし。
ただこのサービスが現実的になれば人件費削るために声優もアクター目指すんじゃねーかな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月27日 00:33 ▼このコメントに返信 >>27
一人でコメント返したりゲームしたりするだけの配信もまずシュールだけどな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月27日 00:35 ▼このコメントに返信 >>33
世に伝わらなくても、業界では伝わってる証拠だぞ。何も悲観することはない
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月27日 00:38 ▼このコメントに返信 >>35
じゃあシューティングゲーム好きな人を戦場に立たせてみろよ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月27日 01:48 ▼このコメントに返信 競走馬をキャプチャーしてウマ娘を四つん這いで走らせろって?
ふーん、・・・いいじゃん
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月27日 03:15 ▼このコメントに返信 >>64
歌唱部分はダンスも歌も事前収録だからちゃんとアクターがやってる
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月27日 03:17 ▼このコメントに返信 >>86
フューチャーライブは後追いしてくれたら嬉しいけどもうセガはPSVRには興味失ってそうだなあ……
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:48 ▼このコメントに返信 >>70
切断とか、同期ずれはかなり改善されたぞ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:49 ▼このコメントに返信 >>99
イッチ嘘つきやん…
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月27日 13:07 ▼このコメントに返信 プロセカシンプルに面白くないのとボカロ目的だとオリキャラいらねえんだよな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月27日 13:34 ▼このコメントに返信 アイプラはキャラモデルのクオリティに対して
ストーリーモードの演出がお人形劇レベルなのがね
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月27日 18:16 ▼このコメントに返信 >>4
5年前ならその意見も同意するやつがいたと思うが
Vtuberがこれだけ成功してるのにバーチャルライブを否定するのは
お前が流行について行けないおじいちゃんだという証拠にしかならんわ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月27日 18:31 ▼このコメントに返信 デレステのは3D録画の再生であってライブじゃないからな
ラブライブにしてもアイマスにしてもライブに出てくるのは声優本人であってキャラではないが
キャラが直接出演できるこの手法はかなり強みがある
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 04:47 ▼このコメントに返信 >>2
日本車やハリウッド映画も破綻してるしね
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月31日 05:15 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけこう言う開発を大企業が引き目で見てるだけだから日本って終わってんだろうな。普通に巨額ぶん投げたら相当なリターンあると思うけど、まぁ皆馬鹿だからしないんだろうな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月04日 19:11 ▼このコメントに返信 米18
既存のプラットフォーム依存だと使用料金を3,4割取られるしVRだと参加者が大幅に制限されちゃうよ?狭く深いオタク向けならそれでもいいけど同時接続が二けた万行くような上位ライバーでそれは結構厳しいのでは?
プロセカのバーチャルライブは最初はVRを採用していたんだけど見送られた経緯がある。あとこのライブは自前のプラットフォームで全部完結するので他所に上納金を納める必要が無いのが強み