1: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:44:58.60 ID:62D3ODIWa
岸田首相は「2020年代後半には、日本人宇宙飛行士の月面着陸の実現を図る」と述べました。https://t.co/uYH48QroZj
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) December 28, 2021
10: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:47:28.23 ID:yvx809fVr
なんで今更月
2: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:45:12.27 ID:62D3ODIWa
宇宙兄弟の読みすぎやろ
12: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:47:38.53 ID:6Up0O6qB0
前澤でええやん
【おすすめ記事】
◆前澤友作さん、第一声でいきなり名言「本当にあったよ、宇宙が」
◆【速報】前澤社長、ガチで宇宙に行っている証拠を見せつけ宇宙行ってない民が死亡wwwwwwwwww
◆【悲報】宇宙船内、オ○ニー厳禁だった
◆【悲報】宇宙に始まりはなく過去が無限に存在する可能性が示される
◆日本の鳥取砂丘を月面探査の実験拠点とするプロジェクトが検討されていると宇宙開発関係者が明かす

◆【画像あり】人気アイドル(18)、規格外のバストを披露してしまうwwwww
◆【悲報】上限の鬼、全国のガキを精通しにかかるwwwwwwwwww
◆【速報】『紅白歌合戦』終了、2月に発表か
◆【画像】木村文乃(34)とかいう意外と歳いってる女優、可愛すぎるwwwwwww
◆【悲報】4℃のネックレス、今年もメルカリにぞくぞく出品されるwwwwwwwwww
◆前澤友作さん、第一声でいきなり名言「本当にあったよ、宇宙が」
◆【速報】前澤社長、ガチで宇宙に行っている証拠を見せつけ宇宙行ってない民が死亡wwwwwwwwww
◆【悲報】宇宙船内、オ○ニー厳禁だった
◆【悲報】宇宙に始まりはなく過去が無限に存在する可能性が示される
◆日本の鳥取砂丘を月面探査の実験拠点とするプロジェクトが検討されていると宇宙開発関係者が明かす
4: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:45:33.39 ID:SRleS3lRd
無駄なことすんな
6: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:46:16.61 ID:SQr0xFhk0
意味のない取り組みだよ
9: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:46:56.03 ID:KzmrZlMwM
アルテミス計画 かっこいい
13: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:47:40.92 ID:bQy7iD/Ma
まさしくムーンショット計画やね
11: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:47:31.18 ID:W5w5ysuA0
さよなら安倍ちゃん
17: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:48:08.16 ID:yDfUk0vxd
二階麻生安倍行ってこい
24: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:50:24.16 ID:VPS+ghqL0
サンキュー前澤
27: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:50:34.54 ID:Td7DSDFMa
前澤が勝手に行くのを政府の手柄にしたいんやな
33: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:51:19.69 ID:Sk0mlLep0
五輪といい月面有人飛行といい国威発揚が昭和すぎるわ
こういう願望に対して言えるのはジジイ死ねだけや
こういう願望に対して言えるのはジジイ死ねだけや
44: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:52:10.74 ID:XHOXb1JYd
ケネディみたいなこと言ってんな
45: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:52:23.58 ID:MCq+tvcf0
そういうのは先進国に任せとけよ
49: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:52:37.90 ID:Sk0mlLep0
半導体に金かけろ
EVインフラに金かけろ
核融合発電所に金かけろ
これ以外の全てに金かけるな
EVインフラに金かけろ
核融合発電所に金かけろ
これ以外の全てに金かけるな
62: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:54:37.88 ID:rSTunxL90
>>49
もう全部手遅れ定期
半導体もEVも大好きな宗主国アメリカ様に全部ぶっ壊されてるのが草生えるわ
もう全部手遅れ定期
半導体もEVも大好きな宗主国アメリカ様に全部ぶっ壊されてるのが草生えるわ
50: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:52:50.28 ID:8R0rq1PTM
これで国民豊かになるのか
ホンマか?
ホンマか?
61: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:54:23.58 ID:47COcg5er
>>50
豊かじゃない奴は非国民にするからへーき😄
豊かじゃない奴は非国民にするからへーき😄
56: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:53:43.04 ID:ejxUGbYWr
30年衰退してる国がやっても無理すんなって感想しか出ない
58: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:53:57.02 ID:hZy5SmfS0
いつまで高度経済成長気分なんや
71: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:55:59.57 ID:SzLZJNSEa
なんで今更?
89: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:57:22.86 ID:znuhQLUA0
>>71
今更やなくてこれからの重点問題やし
国威発揚だけの宇宙開発から経済のための宇宙開発に切り替わっていったから
宇宙開発分野は日本も優位な立場やから
今更やなくてこれからの重点問題やし
国威発揚だけの宇宙開発から経済のための宇宙開発に切り替わっていったから
宇宙開発分野は日本も優位な立場やから
113: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:59:45.79 ID:SzLZJNSEa
>>89
月に行ってからは別に重要視されてなかったんやろ?
なんか行く理由できたんか?
月に行ってからは別に重要視されてなかったんやろ?
なんか行く理由できたんか?
139: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:04:24.92 ID:znuhQLUA0
>>113
コストが大きく下がったこれが大きい
国威発揚以外で大した意味がなかったが
費用対効果で今後の宇宙開発の実験場としての月の重要度が上がった
コストが大きく下がったこれが大きい
国威発揚以外で大した意味がなかったが
費用対効果で今後の宇宙開発の実験場としての月の重要度が上がった
158: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:07:28.67 ID:SzLZJNSEa
>>139
なるほどな
なるほどな
92: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:57:35.54 ID:MGDl0IhBa
月なんて人間行っても仕方ないって論調だったのに
ここ数年で月に人を送る流れが加速してんな
月でダイヤモンドでも発見したんか?
ここ数年で月に人を送る流れが加速してんな
月でダイヤモンドでも発見したんか?
104: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:58:47.27 ID:TD74X0Fn0
>>92
核融合で重要な重水素ってのがたくさんあるらしいで
あとどうせEVシフトで技術が陳腐化して失業者を大量発生させる機械工学エンジニアの雇用の受け皿を作りたいんやろ
核融合で重要な重水素ってのがたくさんあるらしいで
あとどうせEVシフトで技術が陳腐化して失業者を大量発生させる機械工学エンジニアの雇用の受け皿を作りたいんやろ
109: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:59:37.24 ID:MGDl0IhBa
>>104
ほーん
ほーん
114: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:59:50.33 ID:7yt/sL2z0
>>92
月に行く事自体に目的が見いだせないから各国足踏みやったのが
火星や他の星の研究が進んで来たから手頃な月を実験してみようってのがこの実験や
月に行く事自体に目的が見いだせないから各国足踏みやったのが
火星や他の星の研究が進んで来たから手頃な月を実験してみようってのがこの実験や
93: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:57:51.03 ID:7yt/sL2z0
これ自体は結構前から計画されてるしEUとかカナダと米との共同の有人着陸やし
これの先が火星探査への有人着陸の前計画みたいなもんやから結構大事なんよな
いずれ始まる資源確保にも繋がる技術やし基礎研究部分はホンマ大事やからええ事やと思うで
これの先が火星探査への有人着陸の前計画みたいなもんやから結構大事なんよな
いずれ始まる資源確保にも繋がる技術やし基礎研究部分はホンマ大事やからええ事やと思うで
108: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:59:32.47 ID:TD74X0Fn0
>>93
大量におる機械工学エンジニアの人件費も安くなるやろうし日本に向いてるな
大量におる機械工学エンジニアの人件費も安くなるやろうし日本に向いてるな
94: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:57:53.04 ID:wg3xYSno0
そんな技術あるんか
95: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:58:05.85 ID:lXTf33V30
行った後どうするの?
117: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:00:44.90 ID:sfiUnbpx0
>>95
行って「やったあ!」つって終わりやで
五輪と同じ
行って「やったあ!」つって終わりやで
五輪と同じ
101: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:58:38.43 ID:yqR9BKuR0
コロナは慎重路線やのに月面はチャレンジしすぎやろ
118: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:01:14.58 ID:Ar3DdiaXd
アルテミス計画とかダッサ
ツクヨミ計画の方がかっこいいわ
ツクヨミ計画の方がかっこいいわ
124: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:01:59.77 ID:DXdLP4p4M
月のうさぎ計画でええやろ
125: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:02:15.69 ID:SpLenm5f0
面白そうでいいねえ
127: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:02:27.86 ID:I/KUvQCl0
スペースコロニー作れ
131: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:03:07.81 ID:7yt/sL2z0
128: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:02:52.80 ID:pfdKxb+XM
行くだけじゃなくて住めるようにしようや
153: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:06:44.95 ID:7yt/sL2z0
>>128
今は月の軌道上に家作るぞ!ってのがこの計画や
そこでの生活が安定したら今度はそこから送り込んで〜って話になってくからまだまだ先の話や
今は月の軌道上に家作るぞ!ってのがこの計画や
そこでの生活が安定したら今度はそこから送り込んで〜って話になってくからまだまだ先の話や
129: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:03:01.47 ID:zqDEDR510
アポロの時代からだいぶ立つのに
宇宙飛行はコスト安くできないんかね
宇宙飛行はコスト安くできないんかね
152: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:06:38.95 ID:VPS+ghqL0
>>129
ロケットで打ち上げるって仕組み自体が何も変わってないからなあ
エネルギーに革命が起きない限り大差ないままなんちゃうか
ロケットで打ち上げるって仕組み自体が何も変わってないからなあ
エネルギーに革命が起きない限り大差ないままなんちゃうか
140: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:04:39.43 ID:+dA7U/hIa
月にはまだ人類が到達してない説は流石にないか?
160: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:07:31.23 ID:rSTunxL90
>>140
アメリカやし信用できないから正直怪しいと思っとるわ
大量破壊兵器あるって因縁つけて戦争起こしたホラ吹き国家やしな
アメリカやし信用できないから正直怪しいと思っとるわ
大量破壊兵器あるって因縁つけて戦争起こしたホラ吹き国家やしな
169: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:09:09.54 ID:VPS+ghqL0
>>160
アメリカの月面着陸はソ連も中国も認めてるぞ
もし嘘ならそいつらが黙ってないわ
アメリカの月面着陸はソ連も中国も認めてるぞ
もし嘘ならそいつらが黙ってないわ
175: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:10:00.92 ID:rSTunxL90
>>169
まあ過去の行動考えれば疑われるのはしゃーないやろ
オオカミ少年と同じや
まあ過去の行動考えれば疑われるのはしゃーないやろ
オオカミ少年と同じや
150: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:06:25.96 ID:y68MuFrm0
アメカスに金強請られてて草
154: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:07:04.36 ID:80Qakhpj0
もっと金使うことあるだろ
157: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:07:25.29 ID:M4DCNfMW0
いまさら月行って何か旨みあんの
民間人が宇宙ステーション行く時代に
民間人が宇宙ステーション行く時代に
188: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:11:56.33 ID:W3KVSw8C0
>>157
その民間人が行った宇宙ステーション(ISS)の後継となるステーションを月軌道に作って月や火星探査の前哨基地にしようってのがアルテミス計画で
その計画に日本も噛んでるから月面着陸のメンバーに入れてもらえるって話だぞ
その民間人が行った宇宙ステーション(ISS)の後継となるステーションを月軌道に作って月や火星探査の前哨基地にしようってのがアルテミス計画で
その計画に日本も噛んでるから月面着陸のメンバーに入れてもらえるって話だぞ
159: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:07:30.55 ID:PGZqbF3Bd
お前が行ってこい
173: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:09:25.51 ID:rSUL335O0
人死ぬ覚悟は出来てるか?
174: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:09:55.94 ID:JIS4Li8Id
これからの先進国の定義は宇宙に自力に行けることになるからな
大公開時代で内陸国が没落したように、宇宙に行けなきゃなにも始まらない、世界のプレイヤー足り得ない時代が来る
大公開時代で内陸国が没落したように、宇宙に行けなきゃなにも始まらない、世界のプレイヤー足り得ない時代が来る
176: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:10:19.53 ID:1jgsZ4BWr
さっさとヘリウム見つけられるように頑張らなあかんな
185: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:11:14.84 ID:JIS4Li8Id
宇宙にいく技術は天文学と物理学とエンジン工学やぞ
このセットがない国は、次の時代の先進国から没落する
このセットがない国は、次の時代の先進国から没落する
214: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:15:07.02 ID:wYzADlc7d
>>185
いうても現在まともな宇宙開発しとるのて
アメリカ ロシア 日本 EU 中国 インドくらいしかないそ?
いうても現在まともな宇宙開発しとるのて
アメリカ ロシア 日本 EU 中国 インドくらいしかないそ?
215: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:15:10.64 ID:84GICG4X0
>>185
その中にロボット技術も並べるべき
その中にロボット技術も並べるべき
196: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:12:54.85 ID:8cVQWyor0
宇宙開発批判する奴の多くは宇宙開発に関する知識が皆無なのは本当なんやなって…
210: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:14:57.32 ID:TD74X0Fn0
>>196
国家予算使う以上国民にわかる形でその有用性説明できなアカンやろ
「夢」とかふざけた回答して戦艦富岳作った勢力もおるし
国家予算使う以上国民にわかる形でその有用性説明できなアカンやろ
「夢」とかふざけた回答して戦艦富岳作った勢力もおるし
208: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:14:44.31 ID:li+906ey0
民間でって話が現実的になったタイミングで税金でってバカ
222: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:16:22.27 ID:N+PfaMtad
なんで宇宙開発って停滞したんや?
256: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:20:49.20 ID:VPS+ghqL0
>>222
アメリカ(資本主義)とソ連(共産主義)の競争の一環やったから金ジャブジャブ使ってたんやけどアメリカの勝利で決着ついてさらにみんな飽きたからあんまり金使えなくなったんや
アメリカ(資本主義)とソ連(共産主義)の競争の一環やったから金ジャブジャブ使ってたんやけどアメリカの勝利で決着ついてさらにみんな飽きたからあんまり金使えなくなったんや
261: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:21:25.35 ID:N+PfaMtad
>>256
やっぱ企業間競争の方がええな
やっぱ企業間競争の方がええな
258: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:21:12.24 ID:7yt/sL2z0
>>222
月に行ってなんかあるんか?って部分で答えを出せなかった時代やったんや
今は技術も進んでコストも下がってきて目処が立って来たのと研究も進んで火星の資源に目を付けてるんやて
ちなちうごくも火星有人飛行を狙ってる模様
月に行ってなんかあるんか?って部分で答えを出せなかった時代やったんや
今は技術も進んでコストも下がってきて目処が立って来たのと研究も進んで火星の資源に目を付けてるんやて
ちなちうごくも火星有人飛行を狙ってる模様
242: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:18:57.24 ID:loyxzbk1d
今はどの国が最初に月コロニーを作るかの競争やろ
こんなもん、いくらルール作ったところで最終的にはやったもん勝ちで領土獲得やからな
アメリカ植民を参考にすればわかること
こんなもん、いくらルール作ったところで最終的にはやったもん勝ちで領土獲得やからな
アメリカ植民を参考にすればわかること
245: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:19:52.19 ID:1jgsZ4BWr
使い道のない巨大便器を作るより同じ金でうちうに拠点作る方がよっぽど有益やろ
315: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:30:37.27 ID:Mg3SWcaJ0
唐突にへんな計画ブチ上げ過ぎやろ
316: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:30:50.17 ID:zFqy0tai0
選ばれた犠牲者は日本人ってわけか
345: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:36:22.55 ID:qO2YVPVW0
夢がねーなー、何で宇宙人は生命いっぱいの地球にウェーイしに来ないんや
373: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:40:58.18 ID:7yt/sL2z0
宇宙の話してんのにお前ら地球どころか狭い国の話ばっかしてんのホンマ終わってる
夢とかないんか?
夢とかないんか?
80: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:56:46.10 ID:wlMCrX4K0
アメリカの計画ってまた日本に金出させるのが目的かよ
ええ加減にせえよ
ええ加減にせえよ
14: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:47:49.87 ID:oECsMaph0
アルテミス計画とかめっちゃかっこいいやん
195: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:12:48.31 ID:cx49CQUu0
そういう日本はもうダメだけど気分だけでもいいニュースを…ネみたいな
現実逃避みたいな事に金使うんじゃねーよ
現実逃避みたいな事に金使うんじゃねーよ
243: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:19:28.17 ID:zRN5hyBQd
もっと宇宙技術を国家成長にどうつながるのかを一般層にも分かりやすく伝えた方が文句もでなくなるし良いと思うんやけどな

◆【画像あり】人気アイドル(18)、規格外のバストを披露してしまうwwwww
◆【悲報】上限の鬼、全国のガキを精通しにかかるwwwwwwwwww
◆【速報】『紅白歌合戦』終了、2月に発表か
◆【画像】木村文乃(34)とかいう意外と歳いってる女優、可愛すぎるwwwwwww
◆【悲報】4℃のネックレス、今年もメルカリにぞくぞく出品されるwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640670298/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:35 ▼このコメントに返信 お餅つきがしたいです
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:36 ▼このコメントに返信 増税してやることが月面着陸?
ふざけてんのか???
宇宙で遭難しろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:37 ▼このコメントに返信 いつの時代だよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:37 ▼このコメントに返信 バブル気分が抜けてないのか?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:38 ▼このコメントに返信 月の開発計画はいいけど有人である必要ないだろ
無人ロボでやれよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:39 ▼このコメントに返信 深海行けし…
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:42 ▼このコメントに返信 自分も日本の宇宙開発の知識無いけど
日本だと知識皆無の無能がトップに立って
如何に私腹肥やし肝心の開発に資金回さないようにするか
ってイメージしか湧かない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:43 ▼このコメントに返信 そのうち月面に有人地域が出来て数千人単位が移住して植民地が云々って話が半世紀後くらいにはありそうだけど
その頃の日本には技術は間に合っても人間がジジババばかりで残って無さそう
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:45 ▼このコメントに返信 日本単独じゃなくて米主導の西側宇宙開発計画に参加しますってこと。
ISSの延長線にある話で過剰に持ち上げる話でも叩く話でもないだろうに、顔真っ赤にしてる連中はどういう世界線に生きてるんだよw
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:45 ▼このコメントに返信 海外と同じ土俵に上がりたくて月に人送りたがってるようにしか見えん
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:46 ▼このコメントに返信 よく分からないがこれまでの行動から見ればこれも大衆迎合の一環なのだろう
が、正直日本人を月に送り込む事が大衆迎合になるのかどうかは疑問
というかこんなので支持するほど日本人がアホだと思いたくはないし無駄遣いをやめろとしか
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:46 ▼このコメントに返信 宇宙とかどうでもいいから北極点か南極点の上空を自由に飛ばせろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:48 ▼このコメントに返信 軍事用ロケットにも使えるやろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:48 ▼このコメントに返信 我が国にはペッパー君を作った技術実績があるから…
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:50 ▼このコメントに返信 宇宙開発とかロケット技術って軍事技術だしな
軍事力を取り戻すのはいいがそんなことより労働生産性や平均賃金や一人当たりGDPでフランスイギリスを抜きドイツにも勝ってみせると言ってくれや
悪夢の安倍政権で韓国にも抜かれボロボロになったからな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:53 ▼このコメントに返信 ケネディの真似か
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:53 ▼このコメントに返信 日本人・・・対象はその1億分の30くらいの話だろw
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:54 ▼このコメントに返信 時計はセイコー?シチズン?カシオ?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:54 ▼このコメントに返信 宇宙開発ってのは、宇宙からミサイルぶっ込めるぞっていう牽制だからね、それを文化的表現に変えたもの
隣国諸々への威嚇牽制としてはやっとかないといかん
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:55 ▼このコメントに返信 >>92
>月でダイヤモンドでも発見したんか?
こち亀かよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:56 ▼このコメントに返信 月の裏側に剛力のミイラがいるのに?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:57 ▼このコメントに返信 やるべき事はせず頼んでもない事をポンポンやる、日本政府の日常。さて、今回は何の利権絡みだ?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:58 ▼このコメントに返信 アメリカの計画にタダ乗りさせて貰うんか
ジャップ全員月に送り込んでアメリカに領地明け渡せばwin-winやね
でも貧困国の領地じゃ割に合わないか
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:58 ▼このコメントに返信 名前ぺこーら計画にしよう
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:00 ▼このコメントに返信 ほんとしょうもねえ
私財で勝手にやってくれまじで
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:00 ▼このコメントに返信 クラスの無キャが必死に目立とうとしてるようで痛々しい
ズレてるし、むしろ影の薄さが加速する
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:02 ▼このコメントに返信 壮大な計画での活躍はそのまま国の経済にも反映するだろうから噛んでおくのが正しいけど、国家のせめぎ合いだから気抜いてたらあっという間に出し抜かれたり弾かれたりするんだろうな
日本みたいに軍事開発ろくに出来ないのは宇宙開発にも堪えるよなぁ
車両開発は工夫盛り盛りで頑張って欲しいわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:02 ▼このコメントに返信 50年後に月面の国境決められたのに反発した月人の独立戦争起きてそう
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:03 ▼このコメントに返信 耳触りのいいこと適当に行って人気取りか
経済オンチが舵切ってる国が宇宙なんか行けるわけねーだろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:05 ▼このコメントに返信 宇宙兄弟というよりムーンライトマイルでは🤔
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:07 ▼このコメントに返信 JAXA関係に努めてる友人いるけど本当に予算が少ないからね、これで予算が少しでも増えるならなんでもいいよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:07 ▼このコメントに返信 岸田「安倍の糞マスクよりましだろw」
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:07 ▼このコメントに返信 枢軸国2カ国参加とかまた領土の奪い合いになるぞ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:08 ▼このコメントに返信 >>10
その通りだよ
宇宙技術がない国は、衛星ひとつ打ち上げるにも高い手数料を取られた上に
その衛星の重要データを打ち上げ国に握られることになる
海外と同じ土俵に立つことは極めて重要だ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:08 ▼このコメントに返信 マジで日本の将来考えるなら(スパコン用の)半導体と核融合に全振りする勢いで金ぶっ込んでくれ!
EVはまぁ企業に任せとけば良い。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:09 ▼このコメントに返信 数十年数百年先の事を見越して言ってるのなら月資源開拓は必要だけど
間違いなく今やる事じゃねーわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:10 ▼このコメントに返信 トランプと安倍が2019年に合意してた奴だぞ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:13 ▼このコメントに返信 宇宙開発の技術なんて軍事技術への転用がガンガンできるから学術会議()に反対されるのでは?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:16 ▼このコメントに返信 中抜きしすぎてハリボテのロケット出来そう。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:20 ▼このコメントに返信 ホリエモンの格安ロケット完成させて1000万くらいで宇宙旅行行ける様にしよう。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:21 ▼このコメントに返信 コロナ接触確認アプリCOCOAすらまともに作れなかった国が宇宙開発なんて出来るとは思えない
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:22 ▼このコメントに返信 行きの燃料だけ積んで前園に行かせたらいいと思う
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:24 ▼このコメントに返信 いち早くやろうとすりゃ金の無駄、後から参入しようとすりゃ遅すぎる
馬鹿は文句しか言わねえから馬鹿なんや
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:28 ▼このコメントに返信 昭和なら分かるし納得だが、今更月に行ってどうするんや?セーラームーンのコスプレでもするんか?
日本はミs…ロケットを飛ばして衛星運ぶスタートレイダーとして商用利用しろよ。イプシロンにもっとチカラ入れてさ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:28 ▼このコメントに返信 国策で宇宙をステータスにするのは半世紀遅いぞ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:30 ▼このコメントに返信 そんな事より防衛費を上げろ、来年には台湾有事が始まるぞ、日本製の武器輸出をやれ、バカなのかこのダメガネは。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:30 ▼このコメントに返信 >>3
1947〜くらいかな🙄
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:34 ▼このコメントに返信 初号機は10月に出来てる
打ち上げは2月か3月だそうな
49 名前 : 教科書倉庫投稿日:2021年12月28日 18:35 ▼このコメントに返信 >>2
キッシー「ケネディによろしく!」
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:40 ▼このコメントに返信 前澤が次は月に行くって言うてたやん
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:40 ▼このコメントに返信 ただ歩くだけじゃなく、アメリカが月面ステーション作るとか言ってたしな。
現場作業員送れるようにした方がいいだろな。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:42 ▼このコメントに返信 >>47
1961年
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:42 ▼このコメントに返信 これで自民党の友達に
お金じゃんじゃん配れるじゃん
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:44 ▼このコメントに返信 この国の政治家って余計な事に税金使う事だけは超一流だよな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:49 ▼このコメントに返信 そんなことよりコロナと少子高齢化、労働者不足でガタガタになってる現状に目を向けろよ…
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:50 ▼このコメントに返信 これやって何の意味あるんだ?
この貧しい後進国が豊かになるのか?貧しい奴から集めた金で上級を行かせて日本スゴイホルホルしたいだけか?
宇宙見る前にまず地球見ろよ、その地球の中の日本見ろよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:52 ▼このコメントに返信 月の裏側って今でも観測できていないんだよね。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:52 ▼このコメントに返信 二階とか茂木とかテレ朝TBS職員を全員月に向かって発射しよう。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:56 ▼このコメントに返信 前澤に忖度してるわけじゃないだろうな
公人が
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:58 ▼このコメントに返信 中抜き90%でボイジャーと同じ運命やな
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:59 ▼このコメントに返信 米56
中抜きで自民党やお友達が潤う
アベノマスクでさえ無駄遣いすることは国民の利益になると自民党ネットサポーターズクラブがテンプレで連呼しているぞ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:59 ▼このコメントに返信 早くやっておかないと中国が入植して領有を宣言しそうで怖いもんな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 19:00 ▼このコメントに返信 それなりの予算付けてから言えよとは毎回思うわ
過去の功績で食いつないでる衰退国家になっても議員の歳費はとことん削らないのにな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 19:00 ▼このコメントに返信 >>7
なぜ知識が無いのに印象論で語ってしまうのか…
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 19:03 ▼このコメントに返信 そんな事してる余裕ある国だったっけ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 19:04 ▼このコメントに返信 これこそ陰謀論でなく陰謀そのもの
何の技術もノウハウもなく莫大な予算をつけて中抜きし
結局はアメリカからロケットを買って日本製と嘘をつくだけの腐った連中
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 19:04 ▼このコメントに返信 覇権国家全盛期のアメリカが冷戦の影響もあって金ジャブジャブ使ってやっと行った月に今の日本が行けると思ってるのか?行く意味あるのか?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 19:05 ▼このコメントに返信 はよスパイ防止法施行しろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 19:06 ▼このコメントに返信 星条旗持って帰って来い。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 19:13 ▼このコメントに返信 「ウサギはいなかった」というギャグをかます為だけに一体いくらかけるつもりだ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 19:13 ▼このコメントに返信 国際的な計画や事業に一枚かんどこうって話なら、まあ、いいんじゃね
国民生活には直接関係ないし、
宇宙開発競争の時代がいつか来るとして勝てるとは思わないが、
まったく参加しないよりは何らかの可能性が繋がるじゃん
五輪をわざわざ誘致して主催者気取りで金を使わされるのとは違うとは思うよ
まあ、国民生活には何も直結しないけどね
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 19:13 ▼このコメントに返信 >>4
なるほど
だから政治屋どもは経済に危機感がないんだな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 19:15 ▼このコメントに返信 そんな金があるなら国民全員に一律に100万円配れ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 19:20 ▼このコメントに返信 >>66
それ韓国やん
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 19:21 ▼このコメントに返信 国民はそんな事望んでないよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 19:25 ▼このコメントに返信 >>56
新しい産業ができるから豊かになるよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 19:26 ▼このコメントに返信 >>74
プライベートブランドって知らないか? シールを貼るだけでも自社開発になるんだぞ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 19:30 ▼このコメントに返信 いいんじゃね?
アルテミス計画がどんなもんか知らんけど、ちゃんと日本の技術・産業としてプラスになるならね。
財布にされてるの判ったらアホほど叩くからな。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 19:31 ▼このコメントに返信 >>9
まあ、発表のタイミングがね。
岸田総理がどうこうって話でもないのに岸田が計画をぶち上げたみたいな雰囲気になってるのがなw
国民向けのメッセージとしては失敗してるわ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 19:36 ▼このコメントに返信 税金使うんじゃなければいいんじゃない?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 19:37 ▼このコメントに返信 俺は月に行くぐらいなら、国内旅行で露天付き客室の高級旅館に行きたいわ
別府に行ったが良かったわ〜
地獄巡りして、露天付き客室泊ってソニック乗って博多駅でショッピング
なによりファッキンチャイニーズがいないことが一番良し
登別に行ったときシナどものせいで旅館のディナーが最悪だったわ
クソ旅館もシナを優先するサービスしてて不愉快極まりなしだった
もう行かないな、潰れろ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 19:38 ▼このコメントに返信 ネトサポ「政府の支出は無駄遣いでも国民の利益。財政出動が多ければ国民は潤う」
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 19:40 ▼このコメントに返信 ネトサポでなくても、クーポンを印刷する会社は「経済が回るからクーポンの方が世の中の為になる」とインタビューに答えてましたよ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 19:42 ▼このコメントに返信 先に竹島、尖閣、北方領土へ行ってくれ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 19:46 ▼このコメントに返信 不景気潰してから言えよゴミ野郎
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 19:46 ▼このコメントに返信 国って便所の書き込みも調査してそうだな。
昔は月行ったりとか夢があったとか
国民の生活がどうとかも大事だけど
何か国として夢のある目標が無いとツマランって書いてたからな
すまんなお前ら
日本のピラミッド建設や
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 19:47 ▼このコメントに返信 その前に普通に若者を企業に正社員として送ってくれないか?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 19:49 ▼このコメントに返信 いまさら月って、ここ50年弱ほど人類は月に降り立ってないって事実をどう受け止めているんだ?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 19:54 ▼このコメントに返信 >>88
いうて月以外にしろって日本が駄々こねるほうが迷惑やろ
どっちにしろ火星は33年くらいまでおあずけだし計画自体まだロクに形になって無いやろ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 19:56 ▼このコメントに返信 岸田が嫌がっても計画は動くやろ
近々飛ぶSLSも10年くらい前からやってようやくこぎ付けてるんやし
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 20:00 ▼このコメントに返信 ※66
むしろJAXAは少ない予算の中でようやっとる
そもそもアルテミス計画の機体を日本製と言う奴なんて居らんやろ、お前の妄想の中くらいのもんや
ISSを日本製って言う奴も居るまい
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 20:03 ▼このコメントに返信 月の南極付近を目指してるようだけど何かあんの?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 20:06 ▼このコメントに返信 >>93
オーストラリアを忘れてやるなや
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 20:07 ▼このコメントに返信 ええやんロマンやん
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 20:15 ▼このコメントに返信 いうて中々ハードル高いんじゃね?
機長はアメリカ軍人である必要あるし女性を月に降り立たせる事も目的の一つとしてるし
それでもう2枠、おそらく副長もアメリカ人、まあ1回じゃないにしても
残りの枠にヨーロッパ各国とカナダオーストラリアも居る訳やし・・・
まあアジア人ってのはちょっとアドバンテージかもしれんが
無理にネジ込まんでええレベルの事な気はする
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 20:23 ▼このコメントに返信 前澤社長と同じようにスポンサーになったら乗せてやるよって話だろ
自民党の考えそうなバラ撒き外交だ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 20:37 ▼このコメントに返信 政府、JAXA関係者は前澤が民間で勝手に宇宙行ったことに相当イラついてるらしいね
前澤潰しきそうだわ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 20:48 ▼このコメントに返信 いや前からアルテミス計画の一旦として決まってた事だろ
ちなみにアルテミス計画は火星有人探査計画な
その前段階として月起動にプラットフォームステーションを建築するため
月の有人探査が必要になる
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 20:50 ▼このコメントに返信 宇宙開発するような金あるの?
給料もあがらないのに増税増税はもうやめてね
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 21:06 ▼このコメントに返信 って言う中抜き事業を開始するだけ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 21:32 ▼このコメントに返信 山口周あたりの意識高い系の本読んで、国民にパーパス()を与えればいい!とでもおもったんだろうなぁ…
やってることはケネディの猿真似だけど…
まぁ東京五輪見るにネット民含め国民はバカばっかだから、こんな見え透いた小手先でも大多数の国民は大興奮だろうけどな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 21:44 ▼このコメントに返信 いうてアメリカの航空宇宙産業だって
民間企業といってもNASAのコストカットで辞めた人達がいなきゃ成り立たなかったからな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 21:59 ▼このコメントに返信 >>72
本当にいつまで経済音痴でいるつもりなんだろうな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 22:02 ▼このコメントに返信 >>16
岸田の思い出づくりで日本をめちゃくちゃにしないでほしい
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 22:11 ▼このコメントに返信 >>54
それはそうだが、一般国民が政治に興味なさすぎて上級の食い物にされてるんや
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 22:18 ▼このコメントに返信 >>79
流石に岸田も内容すら読まずに見出しだけで日本独自に月へ有人飛行を計画してると思いこむアホどもにまで配慮できんだろw
ここでもアホコメでも山ほどいるけど、教養程度の宇宙開発の知識すらないのはともかく、こいつらマジで日本語読めないのか?
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 22:19 ▼このコメントに返信 >>73
経済クソ潤いそう
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 22:29 ▼このコメントに返信 >>1
最近どっかの社長が月行ったばかりやん
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 22:36 ▼このコメントに返信 こいつ、言うことやることがムンジェインそっくりなんだよ。
今の岸田-茂木体制はアメリカと協調せず、中国様には逆らわない。
表立った決断はしない。
マスコミ・世論にブレブレ
外国人参政権には賛成(茂木は推進者筆頭)だし、なんだろ・・・ルーピーと同じ匂いがするんだが・・・
高市さんが首相なら、日本の未来は明るかったのになぁ。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 23:41 ▼このコメントに返信 >>106
いやあ
「ネット民は前澤の話題でもちきりや!ここで岸田総理がアルテミス計画発表したら大ウケやろなぁ…亅
くらいのこと考えてる、安倍と星野源のコラボ動画企画したのと同系統の奴はいそうな気はするなぁ
国民的にはジョーカー続出するくらいみんな限界だからしゃーない
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月28日 23:52 ▼このコメントに返信 >>5
マジでこれ
はっきり言って地上以外では人間なんてお荷物だからな
過度なGを加えれば内蔵破裂して死ぬし放射線も基準値オーバーして被曝すると死ぬし
長時間無重力状態に居させると帰ってきた時歩けなくなるからトレーニングさせるよう器具かスペース作らなきゃいけなくなるしで
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 00:18 ▼このコメントに返信 過去の歴史を振り返ると
宇宙開発っていうのはミサイル技術開発のオブラートだよ
現代でも、対自国民(暴徒)用というと聞こえが悪いから対ゾンビ計画としたり、言い換えを良くする
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 04:43 ▼このコメントに返信 >>2
そこはカクリコンかクラウンで…
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 04:45 ▼このコメントに返信 >>20
岸田、頭江崎教授説
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 04:47 ▼このコメントに返信 >>32
国民「(安倍ちゃんは全国民に)10万円PONとくれたぜ?」
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 07:28 ▼このコメントに返信 >>2
宇宙って言っておけば税金ジャブジャブできそうだからね。デジタルとかオリンピックとかそうなってるよね。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 14:47 ▼このコメントに返信 宇宙でももっとほかにやることあるだろ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月30日 14:19 ▼このコメントに返信 財務省様に予算のお願いできるかな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月30日 22:08 ▼このコメントに返信 >>2
批判はともかく遭難しろって人としてどうなんだ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:04 ▼このコメントに返信 本当にどうしようもない無能だなこの親父
早く失脚して高市に代わってほしい
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月28日 23:26 ▼このコメントに返信 月はいいよ。
たぶん今行っても利益ないし。
はやぶさ3.4に予算割いてくれ