1: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 20:47:21.16 ID:WnwphPfR0
尾田くん絶頂やろ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1475792594265591808/pu/vid/1280x720/AtvCPz5VMPiXqcbh.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1475792594265591808/pu/vid/1280x720/AtvCPz5VMPiXqcbh.mp4
2: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 20:47:30.94 ID:WnwphPfR0
すごい
6: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 20:49:16.00 ID:QdkbZpEI0
かっこええ
7: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 20:49:42.50 ID:NJQ/iyjt0
こういうのでいいんだよ
【おすすめ記事】
◆【訃報】ワンピースのナミ、死亡・・・
◆【炎上】ワンピース、ガチでやらかす
ごいごいすー

◆【悲報】玉突き事故を起こした26歳の男、禁錮110年で大号泣してしまう
◆【悲報】作業員さん、硫酸アルミニウムのタンクに転落して死亡
◆【悲報】爬虫類YouTuber鰐さん、爬虫類館にする為に買った物件が火事でボロボロな事実に気づく
◆【悲報】標高1500mの小山でゆるキャンしていた5人組、遭難か
◆【速報】東京地裁、「テラスハウス」番組録画やスケジュール表などをフジテレビに提示命じる フジテレビはこれまで拒否していた
◆【訃報】ワンピースのナミ、死亡・・・
◆【炎上】ワンピース、ガチでやらかす
8: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 20:50:42.17 ID:cPApIyX30
手抜きながら引き伸ばすより脚色して引き伸ばす方がええわなそら
9: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 20:51:16.29 ID:2KZaGXJ7d
クソカッケェんだが
とーげんとっかのダメージしょぼすぎねえかと
とーげんとっかのダメージしょぼすぎねえかと
10: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 20:51:28.85 ID:BuUsvrdg0
アニメより肝心の原作がね…
12: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 20:51:58.46 ID:NJQ/iyjt0
>>10
最近ええやろ
最近ええやろ
13: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 20:52:28.56 ID:R3CvwtZm0
枚数はあまり変わらないけど見せ方を工夫してるね
14: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 20:52:45.35 ID:vhhsK/Zd0
アニメもうここまで行ってるんか
15: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 20:53:05.06 ID:P4bdvVJFp
20: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 20:53:55.22 ID:NbAnNM/W0
>>15
モブデカすぎやろ
モブデカすぎやろ
21: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 20:54:17.25 ID:cyo3vbtX0
>>15
寒い中チャンバラ頑張ってるな
寒い中チャンバラ頑張ってるな
22: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 20:54:37.88 ID:SQr0xFhk0
>>15
モリアマジで互角やったんか
モリアマジで互角やったんか
24: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 20:55:02.86 ID:wjunlE970
>>15
これでも魚人島あたりよりマシというね
あの頃は静止画なのに作画崩壊してたからな
これでも魚人島あたりよりマシというね
あの頃は静止画なのに作画崩壊してたからな
33: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 20:57:05.38 ID:3MHbIMpa0
>>24
たまたま見たワンピース多分そこやけどマジでヤバかったわ
前回のあらすじ一生やってた気がする
たまたま見たワンピース多分そこやけどマジでヤバかったわ
前回のあらすじ一生やってた気がする
16: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 20:53:08.90 ID:I4FWbFtU0
文字入る演出好きじゃねえ
29: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 20:55:59.45 ID:uxfWAUCT0
エフェクトバチバチなだけで言う程動いてへんやん
38: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 20:58:06.77 ID:x0tH5Yta0
>>29
それはそうやけどエヘクトの使い方うまいと思うで
それはそうやけどエヘクトの使い方うまいと思うで
30: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 20:56:35.75 ID:dhn/S/XVd
ごいごいすー
34: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 20:57:20.31 ID:kZxFrbiQ0
>>30
レイヤーいくつも重ねてスライドさせてるようにしか見えんけど。。
レイヤーいくつも重ねてスライドさせてるようにしか見えんけど。。
41: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 20:58:45.51 ID:r9XWdbKn0
>>30
進撃の巨人感すごい
進撃の巨人感すごい
49: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:00:25.29 ID:NejC4jGw0
>>30
こんなんやってたんか
進撃やんけ
ガチで力入れ出してんのか?
こんなんやってたんか
進撃やんけ
ガチで力入れ出してんのか?
56: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:02:30.17 ID:jwMvqw190
>>49
ワノ国からかなりクオリティ上がったからな
ワノ国からかなりクオリティ上がったからな
42: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 20:58:50.90 ID:NejC4jGw0
先週のちゃうんかい
久々見たけどめっちゃ作画良かったわ
久々見たけどめっちゃ作画良かったわ
44: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 20:59:16.96 ID:/VhQbOpA0
最後かっけえな
52: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:01:30.88 ID:S18egt150
稀にたまに映画クオリティ混ぜられてもさ
よっしゃ普段から見るかー
とはならんやろ
よっしゃ普段から見るかー
とはならんやろ
55: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:01:51.50 ID:PhCOvgbl0
すごいけどすごくない感じがする
62: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:03:18.07 ID:zt9K2FUq0
159: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:14:35.12 ID:tmQ/C5Nka
>>62
アニメなら音は擬音で描かれないからこうなるやろ
アニメなら音は擬音で描かれないからこうなるやろ
64: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:04:09.44 ID:I6h0X0Mc0
かっこええけどゲームみたいな演出やな
88: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:07:19.84 ID:P4bdvVJFp
95: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:08:38.66 ID:x9Uk0dSF0
>>88
NARUTOは重みなくね
ドラゴンボールなら分かるけど
NARUTOは重みなくね
ドラゴンボールなら分かるけど
99: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:08:45.85 ID:vK+wobn60
他の東映アニメはどうなん
103: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:09:18.72 ID:H/I59JOG0
まあ一時期のアニメ作画本当に酷かったからな
新人アニメーターでもああはならん
新人アニメーターでもああはならん
116: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:10:15.91 ID:W42C00jL0
シャボンディあたりのやわ線作画好きなんやけどめっちゃ評判悪いよな
129: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:11:53.91 ID:j5EaGPOVM
今のクォリティで初期の方作り直そうや
中だるみもしないし
中だるみもしないし
139: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:12:35.31 ID:+trd6+Zq0
>>129
ブリーチのアレアニメ化するくらいならこれやって欲しい
ブリーチのアレアニメ化するくらいならこれやって欲しい
138: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:12:27.02 ID:Df0IS6sy0
作画頑張っても漫画に追いつきそうだから引き伸ばしでテンポ悪いのはどうにもならんやろ
原作溜まるまで放送休めばいいのに
原作溜まるまで放送休めばいいのに
154: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:14:12.25 ID:PvpI69SE0
157: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:14:24.67 ID:YonKpFf80
驚くモブがいないからこの作画は原作再現できてない糞やな
そんなとこにモブのリアクションいらんやろってところに大量に入れなきゃ
尾田君の原作再現はできないぞ
そんなとこにモブのリアクションいらんやろってところに大量に入れなきゃ
尾田君の原作再現はできないぞ
181: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:16:36.67 ID:oMZefkhg0
アニメはテンポ遅すぎてきつい
190: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:18:24.69 ID:WvSSzNWV0
>>181
効果音と塗りもマジで酷いぞ
効果音と塗りもマジで酷いぞ
106: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:09:25.72 ID:8oujfJkR0
ワンピのアニメまた流行ってるしな
尾田っちの鶴の一声様々やで
尾田っちの鶴の一声様々やで

◆【悲報】玉突き事故を起こした26歳の男、禁錮110年で大号泣してしまう
◆【悲報】作業員さん、硫酸アルミニウムのタンクに転落して死亡
◆【悲報】爬虫類YouTuber鰐さん、爬虫類館にする為に買った物件が火事でボロボロな事実に気づく
◆【悲報】標高1500mの小山でゆるキャンしていた5人組、遭難か
◆【速報】東京地裁、「テラスハウス」番組録画やスケジュール表などをフジテレビに提示命じる フジテレビはこれまで拒否していた
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640692041/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:04 ▼このコメントに返信 なんかあったんか?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:10 ▼このコメントに返信 最近ワンピースのアニメ実況スレも人が戻ってきたわ、ルフィが相撲してるあたり、荒らしもアンチも湧かないほど過疎ってて終わったと思ってた
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:11 ▼このコメントに返信 原作に追いつきそうだから
作画&演出で頑張って尺稼いでるとこや
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:12 ▼このコメントに返信 ええやん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:12 ▼このコメントに返信 これワンピースじゃないやろ
これワンピースなんか・・・?
マジかよ・・・クロコダイルどこいったん
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:14 ▼このコメントに返信 NARUTOすげぇ
生身が動いてるみたい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:15 ▼このコメントに返信 途中で誰か言ってるけど昔の話を作り直して定期的に流せよ
最近のキッズはカヤとかゼフとか知らんやろ
原作に追いつきそうなときの時間稼ぎにもなって一石二鳥や
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:16 ▼このコメントに返信 ワンピって人気なんやろ?
何で昔のアニメみたいなしょぼいクオリティのままなん
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:17 ▼このコメントに返信 中華演出っぽいな
背景ぐるぐるの中央で格闘してるのは見た目派手だけど凄く退屈な画になりがち
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:17 ▼このコメントに返信 >>5
おっちゃんやん
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:20 ▼このコメントに返信 音だけ聞いてるとドラゴンボール
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:21 ▼このコメントに返信 この作画何が凄いんや
鬼滅とかに比べたら全然やろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:21 ▼このコメントに返信 パチンコみたい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:22 ▼このコメントに返信 >>8
原作人気にあぐらかいてアニメ予算減らしたんでしょ。
インペルダウンとか小学生の模写にアニメ塗りしたみたいなクソ作画やった。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:23 ▼このコメントに返信 >>12
これがすごいって言われてるぐらい過去のがやばかったんやぞ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:26 ▼このコメントに返信 >>8
主にSEのせい。古いドラゴンボールのポーヒーとかガンダムのNT音とか未だに使ってるから
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:27 ▼このコメントに返信 鬼滅でアニメ業界が目覚めた感あるわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:27 ▼このコメントに返信 ほー、かっこええやん
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:27 ▼このコメントに返信 日本昔話で見た
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:29 ▼このコメントに返信 アニメとしてはあんまり動いてないというかアングルが単調だから
色やエフェクトの派手さで目くらまし食らって派手に見えてるだけなんだけどな。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:31 ▼このコメントに返信 サムライチャンプルーのスタッフ呼んで来たらもっとカッコよくなる。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:33 ▼このコメントに返信 2000年頃のアニメに似たようなのありそう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:35 ▼このコメントに返信 声優が下手じゃね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:35 ▼このコメントに返信 ちょっと動いて止まってみたいな細かく動く描画は減らして動かしてるようにも見える
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:38 ▼このコメントに返信 いまのアニメワンピースはアニオリができない、原作遅いのにアニメ休みなしだから
作画が荒れるし、同じ動きの繰り返しで時間稼ぎでクオリティが低い
だから、ちょっと良いシーンでもよく見える
同じ東映、ジャンプ作品のダイの大冒険のほうがワンピースより動きも作画もいい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:41 ▼このコメントに返信 これですごいっていわれるワンピースのアニメってホントレベル低いよな
エフェクトバチバチしててキャラ動いてないじゃんw
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:43 ▼このコメントに返信 >>1は作画どうこうよりドラゴンボールと同じ「ポーヒー!!」の効果音で笑ってしまった
>>30のやつ好きだわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:44 ▼このコメントに返信 >>17
俺もそう思う。
アニメのお陰で原作やグッズがバカ売れしたので、製作予算を上げたのかもしれないね。何にせよ良い傾向だと思うわ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:45 ▼このコメントに返信 いいかげん尾田がキレて東映マジちゃんとしろって言ってから
(ワノ国編以降)は作画もめちゃくちゃ良くなった
それまでは尾田が何も言わないのを良いことに手を抜いてもいい安全枠として
クソみたいな作画を延々続けてたからな
映画の方も尾田がガッツリ制作に関わったストロングワールド以前は本当にゴミ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:47 ▼このコメントに返信 米28
制作会社違うから関係ねんだわそれは
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:48 ▼このコメントに返信 ジャンプの看板なんだからキメツみたいに一度放送切ってクオリティ上げれば良いのに
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:53 ▼このコメントに返信 ワノ国からホント作画良くなったよな
それまではいくら東映でも本当にひど過ぎた
引き延ばしでテンポも悪くなってるしな
尾田がキレたらしいけどキレるのも無理無いわ
後はSEが昔からダサくて嫌いなんだが
20年変わらないし今頃もう変えられないか
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:55 ▼このコメントに返信 目まぐるしくて何やってんのかよく分かんねえ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:58 ▼このコメントに返信 米11
ほんコレ。誰かが勝手に効果音付けたのかと思った
ワンピ見たことないけど、こんな感じなんだ。ひどいw
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:59 ▼このコメントに返信 ワンピースは1年に2クールやって2クール休むみたいなヒロアカ方式に
しなきゃ作画は良くならんやろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 13:03 ▼このコメントに返信 原作のほうは最近どうなん?
まだクソ見づらい作画になってる?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 13:05 ▼このコメントに返信 米29
東映は本気と手抜きの差が激しすぎ
プリキュアとか映画になると別もんだし
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 13:17 ▼このコメントに返信 いつまで同じ効果音使ってんだよ…
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 13:21 ▼このコメントに返信 中村豊ってアニメーターがこんな感じのアクションシーンよく手掛けてるよな
Youtubeでも神作画の戦闘シーン集はだいたいこの人のやが、ワンピースでも描いてるんかな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん。投稿日:2021年12月29日 13:24 ▼このコメントに返信 おでんの回想はテンポも良いし作画も良いし、録画削除したのが惜しまれるわい
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 13:30 ▼このコメントに返信 SEがドラゴンボールみたいであってなくない?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 13:32 ▼このコメントに返信 アニメでワンピ見てる層はこれで神作画認定してくれるんやね
優しい
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 13:35 ▼このコメントに返信 ※37
そうはいうてもプリキュアはハートキャッチあたりから、平均レベルが段違いに上がってる(ハピネスチャージを除く)
東映の内部事情はわからんけど、チーム内の意識に差があるのかも知らんね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 13:39 ▼このコメントに返信 尾田クソ金持ってんだろ?高賃金でアニメーター雇ってアニメも作ればいいのに
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 13:39 ▼このコメントに返信 モリアと渡り合ってた設定のせいでこの頃のカイドウが強いんだか弱いんだかわからんw
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 13:40 ▼このコメントに返信 >>20
しゃーない。ワンピ見る層と、アニオタでは目の肥え方が違うからな。
ちょっと前にアニメのワンピース見た時は、長めのオープニングに長めのあらすじで10分位は使ってたけど流石にそこからは脱却したのかな?でも今度は原作に追いつきそうやね。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 13:40 ▼このコメントに返信 まぁでもつまんねえからなぁ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 13:43 ▼このコメントに返信 >>36
作画がゴチャついてるのは相変わらずで、場面転換多用してるから展開が進まなくて酷いよ。
最近やっとサンジ、ゾロの戦いに集中してマシになったけど未消化の戦闘がまだまだ控えてるので当分ワノ国は続く。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 13:51 ▼このコメントに返信 >>62
主要キャラ部分以外の書き込み少なくしていつもの説明吹き出がしない
めっちゃ見やすくてかっこいい
こういうのでいいんだよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 13:51 ▼このコメントに返信 2007年頃、アニメがアニオリやクソ映画を乱発しすぎて視聴率が取れず打ち切り候補になりゴールデンから追い出される
2009年頃、尾田が映画プロットを書き0巻商法で一躍お祭りコンテンツになる
2016年頃、映画の興行収入は大幅に伸びたがゾウ編で作画の悪さがピークになる
2019年頃、ワノ国編突入に伴い映画ブロリ―の監督をディレクターに据えて集英社も「現代のアニメにしてくれ」と檄を飛ばして作画だけは各段に良くなり
引き伸ばしのついでに映画クオリティの捏造作画アクションが年に2〜3回見れるようになった
追っかけてるとこんな感じ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 13:55 ▼このコメントに返信 石丸さんかと思ったら石丸さんなんだな。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 13:56 ▼このコメントに返信 エネルギー波とかの音ってドラゴンボールの頃から変わってないのな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 14:02 ▼このコメントに返信 冬島の映画とか左手で書いたんかってくらいひどい作画あったからな
仮にも当時日本一の売り上げ誇る漫画の映画やぞ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 14:04 ▼このコメントに返信 米44
手塚御大かな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 14:09 ▼このコメントに返信 なんかバタバタしてる割にあんま動きないね
屋根走ってる所はギャグみたいなってて残念な感じだし
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 14:20 ▼このコメントに返信 ドラゴンボールで気弾打つ時のポーヒー鳴ってるじゃん
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 14:23 ▼このコメントに返信 こう言うデカすぎる敵に攻撃してふっとばすみたいなの違和感すごすぎて無理だわ
アリが殴ってくるようなもんだろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 14:42 ▼このコメントに返信 >>12
これが凄いって言われるくらいこれまでの作画がクソ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 14:43 ▼このコメントに返信 これが神作画?
本当に作画が良いアニメ知らないんだね
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 14:45 ▼このコメントに返信 テンポよくやってくれるなら見るけど尺おかしいからみててイライラすんだよ長編漫画のアニメ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 14:47 ▼このコメントに返信 最近の東映だとダイ大が優れてる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 15:01 ▼このコメントに返信 今のワンピってこうなってんのか
海賊稼業やめたんか
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 15:19 ▼このコメントに返信 ワンピアンチ乙
これ凄くないって言ってる奴は今までのワンピがどんだけの引き延ばし糞作画か知らないな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 15:40 ▼このコメントに返信 駄が凡になったんだから感動してやれよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 15:50 ▼このコメントに返信 効果音がドラゴンボールやん
いまこんななってんのか
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 15:55 ▼このコメントに返信 >>1
ONE PIECEは常になんかあるやろ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 16:03 ▼このコメントに返信 ふーんで、鬼滅に勝てんの??
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 16:32 ▼このコメントに返信 >>9
何がなんでも何とかして頑張って必死こいて命をかけてワンピースを、批判したいスタイル、好き
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 16:38 ▼このコメントに返信 相変わらずのクソクオリティやん。最低でも鬼滅や呪術のレベルじゃないと見る気も起きないやろ。毎週やるの止めたら良いのにな。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 17:00 ▼このコメントに返信 SE後付けじゃなくて素でこれなのか
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 18:25 ▼このコメントに返信 ルフィどこいった?主人公替わったの?!
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 19:06 ▼このコメントに返信 アニメーター有名な人でも呼んだんかな
この人死守しとけ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 19:14 ▼このコメントに返信 すごいか・・・?フラッシュが多いだけでさほど・・・
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 19:31 ▼このコメントに返信 アシスタントに描かせてる
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:06 ▼このコメントに返信 米12
アニメは鬼滅以外知らなそう
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:28 ▼このコメントに返信 米39
ワンピに中村豊は来てない
完コピしてる別のアニメーター
凄いとは思うが劇場版ヒロアカのシーンとそっくり過ぎてどうかと思う
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:32 ▼このコメントに返信 米59
こーゆう奴に限って具体例は絶対挙げないんだよな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:44 ▼このコメントに返信 ワンピのアニメって初めて見たけど
効果音ドラゴンボールと一緒やったんやな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 22:12 ▼このコメントに返信 声優が下手すぎるやろ
誰やこれ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 23:10 ▼このコメントに返信 62の画像ってコラだよな
元は余白の至る所に「わーわー」書かれててクソダサい
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 23:17 ▼このコメントに返信 ジャイアントロボっぽいな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月29日 23:55 ▼このコメントに返信 >>26
マジで拍子抜けした笑
良いの最後のショックエフェクトだけじゃん
基本カメラワーク付けてるだけでキャラ自体は大して動いてない
カタクリ戦レベルを期待したのに全然だった
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月30日 00:04 ▼このコメントに返信 効果音はドラゴンボールと共通のもあるけど
俺はどちらかと言うとアラレちゃんリメイクのイメージ
こち亀も共通の多いし
あの頃のフジアニメと言ったらこのSE群って感じ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月30日 03:50 ▼このコメントに返信 てかブリーチアニメやるんか
結構うれしいわ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月30日 09:11 ▼このコメントに返信 低枚数をセンスで何とかしてるって感じだな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月30日 17:53 ▼このコメントに返信 あいかわらずキャラデザひでーな
小学生の落書きでこういうキャラ妄想して書いてたわ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月31日 04:58 ▼このコメントに返信 技名の出方が血界戦線感ある
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月31日 06:43 ▼このコメントに返信 >>23
喋るスピード遅くね?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月31日 08:53 ▼このコメントに返信 ufoもそうだけど最近評価高いアニメは俯瞰でカメラワークでぐわんぐわん動かせば神作画とか言われるんか?みんな同じようで飽きたわ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:28 ▼このコメントに返信 なんで派遣漫画のアニメのクオリティが鬼滅レベルじゃなくてゴミクズなんだよ
国の損失だわ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:42 ▼このコメントに返信 米89
ホンマそれ。
脳内妄想を形にしてくれるからキモチイイ!ってなるのに、ロボットアニメの早送りモドキを見せられても困るねん。それやったらロボットアニメ見るわ。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月02日 02:49 ▼このコメントに返信 とりあえずお前らに絵心が無い事は解る 見るだけの大口叩きばっか。
これで作画凄くないって言ってる奴等どうかしてる 普通に神がかってるわ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:03 ▼このコメントに返信 ドラゴボもキャラの眉と目ががんばっているように見えるから、
それなりにギャグを挟んでも戦いに関しては熱戦をしているように見える。
でもワンピは、口を開けたアホズラした奴が戦っているから、
なんかパッとしないし、勝つやつが分かるから、さほど緊張感もない、
だからただの時間の無駄にしか見えないんだよね、
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月04日 11:20 ▼このコメントに返信 ごちゃごちゃし過ぎて最近目が痛い
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月04日 15:04 ▼このコメントに返信 引き延ばしするにしてもこういうオリジナル演出の工夫が欲しかったよな
一昔前のワンピースとかキャラクターが向こう走ってくシーンをダラダラ流し続けるみたいな酷い引き延ばしばっかりだったから