2: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 09:55:50.14 ID:C7vqvxOfr
ただの無双じゃないからな
5: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 09:56:44.19 ID:w8wHe2xY0
結構見殺しにしてるやろ
3: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 09:55:56.37 ID:taIazvcda
無双してる感じではないからかな
なんでも解決できるわけじゃない
なんでも解決できるわけじゃない
【おすすめ記事】
◆なろう「異世界行ったら本気出す」←こいつが現実で本気出さない理由
◆無能上司「うわあ!PCのファイルがどこにあるかわからない!」なろう系ワイ「やれやれ…」カタカタッーン →
◆【悲報】なろう主人公さん、せっかく異世界転生したのにブサメンすぎて無双できず無事死亡wwwwww
◆【悲報】映像制作会社「ドラマ等の撮影現場を見かけても写真を撮る事は絶対にやめてください」 → 炎上
◆【悲報】ワイ、映画もアニメもドラマも1.5倍速で見ていると公言すると罵倒の嵐

◆JC「うーん、手軽にフォロワー増やしたいな……せや!」
◆小学「エッチなのはいけません」中学「エッチなのはいけません」高校「エッチなのはダメです」
◆【速報】貧困女性「マックにすら行けません…」
◆【悲報】イッヌ、さらし首にされる
◆【悲報】日本企業、5社に1社は退職金なし!!wwwwwwwwwwww
◆なろう「異世界行ったら本気出す」←こいつが現実で本気出さない理由
◆無能上司「うわあ!PCのファイルがどこにあるかわからない!」なろう系ワイ「やれやれ…」カタカタッーン →
◆【悲報】なろう主人公さん、せっかく異世界転生したのにブサメンすぎて無双できず無事死亡wwwwww
◆【悲報】映像制作会社「ドラマ等の撮影現場を見かけても写真を撮る事は絶対にやめてください」 → 炎上
◆【悲報】ワイ、映画もアニメもドラマも1.5倍速で見ていると公言すると罵倒の嵐
4: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 09:56:42.58 ID:sruaL3060
なろうは既出の知識を異世界人に披露してくるけど
仁はそうでもなかったやろ、ペニシリンの精製方法とか普通の人は知らんし
仁はそうでもなかったやろ、ペニシリンの精製方法とか普通の人は知らんし
6: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 09:57:10.89 ID:EFpwcXT/0
なろうも仁先生くらい知識ありゃなあって思うけど
それにしても脳外科医のくせに専門外の知識持ちすぎよな
それにしても脳外科医のくせに専門外の知識持ちすぎよな
40: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:08:06.26 ID:GcIbhtHa0
>>6
ペニシリンのくだりはかなり強引だったな
ペニシリンのくだりはかなり強引だったな
133: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:39:07.37 ID:8ljk+aBCa
>>6
医者は麻酔科医以外は全て名乗って良いんやで同じ勉強するから
だから基本的に専門の科以外の知識も持ってる
医者は麻酔科医以外は全て名乗って良いんやで同じ勉強するから
だから基本的に専門の科以外の知識も持ってる
7: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 09:57:25.07 ID:sruaL3060
なろうは異世界人が「はえー」てなる
仁はワイらも「はえー」てなる
仁はワイらも「はえー」てなる
17: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:00:42.79 ID:iHS6mOIld
>>7
これやな
これやな
8: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 09:57:54.40 ID:fOgL1Igb0
別になろうがつまらないというわけではなく、単につまらないものはつまらない面白いものは面白いというだけでは?
10: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 09:58:18.57 ID:7T7+PlqQ0
普通ていうか天才脳外科医やったような
11: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 09:58:52.13 ID:KkJZzLHo0
あれが普通か?
12: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 09:59:16.67 ID:joon3pyg0
あんドーナツのとこはなろう感あるけどそこくらい。ペニシリンあっても使えんときあるし
14: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 09:59:47.89 ID:Dwpz7Cyj0
なろうやぞ
15: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 09:59:48.35 ID:6e5xm2Im0
知識の差がね
16: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:00:06.34 ID:E7yw4+Y40
ケン「普通の料理人が戦国時代にタイムスリップして現代料理で活躍しまくります」
24: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:02:29.74 ID:/82sTZ9tp
>>16
西洋料理の達人です←わかる
西洋料理作るのやめて東洋料理で無双します←????
西洋料理の達人です←わかる
西洋料理作るのやめて東洋料理で無双します←????
35: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:06:40.08 ID:lbgbxbr1r
>>16
料理の知識だけやなく信長の言うことに対する察しがよすぎる
料理の知識だけやなく信長の言うことに対する察しがよすぎる
79: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:21:49.72 ID:14xwvvU00
>>16
これはただのなろう
これはただのなろう
101: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:30:57.16 ID:4uN5uRjJ0
>>16
本能寺の変の年は知らないけどジャガイモ伝来の年は諸説すべて知ってるヤベー奴
本能寺の変の年は知らないけどジャガイモ伝来の年は諸説すべて知ってるヤベー奴
103: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:31:25.19 ID:OuoovunKM
>>101
草
草
104: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:31:26.06 ID:I+54Ljbz0
>>16
面白いやろ
ワイは好き
面白いやろ
ワイは好き
19: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:01:32.21 ID:AnlFGtCO0
でも外人医師に尊敬されるみたいな展開キツくなかったか?
20: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:01:40.04 ID:m7/0l1Yma
なんでも出来すぎて現代でもトップクラスの医師やろあれ
23: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:02:27.36 ID:7neo5/jp0
実際ペニシリンってあんな感じに作れるもんなんか?
36: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:06:53.02 ID:eWfJ5Kzz0
>>23
参考文献があるからいけるはずや
参考文献があるからいけるはずや
44: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:09:45.62 ID:7neo5/jp0
>>36
はえ〜
ユーチューバーやっとらんかな
はえ〜
ユーチューバーやっとらんかな
27: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:04:24.28 ID:joon3pyg0
ペニシリン量産おじさんが有能すぎる
59: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:15:23.83 ID:kbF/t6jC0
>>27
これ
これ
62: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:16:14.29 ID:eWfJ5Kzz0
>>27
山田先生すき
山田先生すき
28: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:04:27.62 ID:kMnsVfOE0
なろうの場合は、同じものを作る技術も道具も無い世界で、知識だけ披露して現地人に尊敬される世界がキツいんとちゃうか
31: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:05:48.78 ID:nR+a23ag0
まず異世界いうても史実の江戸だし
世界観構築めっちゃきっちりしてるからな
順天堂監修やし医療に関しても
世界観構築めっちゃきっちりしてるからな
順天堂監修やし医療に関しても
34: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:06:37.76 ID:k4gQ5dfw0
仁「ゴールデンの放送で遊郭出てきます」←叩かれない
鬼滅「遊郭出てきますが深夜の放送です」←叩かれる
なぜなのか
鬼滅「遊郭出てきますが深夜の放送です」←叩かれる
なぜなのか
56: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:14:04.17 ID:OSze3w5C0
>>34
子供に人気かどうかやろ
子供は影響されやすいとかで
子供に人気かどうかやろ
子供は影響されやすいとかで
136: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:40:07.75 ID:ku2Tkvib0
>>56
影響されたところで子供が風俗行けるわけでもないのに
影響されたところで子供が風俗行けるわけでもないのに
38: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:07:27.75 ID:drj05wEm0
なろうでも異世界薬局とか原作書いてる人かなり知識ありそうやけど
47: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:10:52.26 ID:GcIbhtHa0
>>38
陶都物語とかも作者がそういう仕事してそうな感じだな
陶都物語とかも作者がそういう仕事してそうな感じだな
42: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:08:53.55 ID:zl2L6VvQ0
時代の修正力に抗えない感じが切なかったな仁は
43: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:09:22.44 ID:8iVNvin/a
竜馬さんが可愛いから
48: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:11:31.95 ID:DKS0dqo80
いうてああいうのも本職見たらありえねぇみたいな感じやないの
ワイの兄医者やけど医療ドラマ馬鹿にしながらツッコミ入れるし
ワイの兄医者やけど医療ドラマ馬鹿にしながらツッコミ入れるし
64: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:16:45.15 ID:kMnsVfOE0
>>48
森博嗣が、その道の専門家が創作の中の専門家の行動の間違いを指摘してくることは非常に稀で、そういうツッコミみたいなのは専門家ではない人たちがしてくる事が多い
みたいな事は言ってたけどな
森博嗣が、その道の専門家が創作の中の専門家の行動の間違いを指摘してくることは非常に稀で、そういうツッコミみたいなのは専門家ではない人たちがしてくる事が多い
みたいな事は言ってたけどな
66: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:18:08.54 ID:GcIbhtHa0
>>64
見てないとそもそも突っ込まないしな
見てないとそもそも突っ込まないしな
71: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:19:10.13 ID:DKS0dqo80
>>64
投書とかするレベルはそうやな
見ながらちゃちゃ入れるのはまた別やけど
投書とかするレベルはそうやな
見ながらちゃちゃ入れるのはまた別やけど
49: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:12:07.61 ID:iTwBjPJD0
今の時代Wikipediaもあるしちょっとネット探せば専門外でもある程度ソース付資料引っ張ってこれるしな
52: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:13:16.20 ID:w8wHe2xY0
>>49
正しい引用出来るかは別やで
正しい引用出来るかは別やで
54: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:13:29.73 ID:kL16Q5t10
あと100年くらいしたらタイムスリップしてスポーツで無双する作品が出まくるのかな
58: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:15:09.70 ID:sTo3UL/Id
ジパングとかいう草加がひたすらイキってる謎の漫画
60: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:15:51.66 ID:U6uFxnYsd
医者が専門外とはいえ医療やるのとニートがネットで調べたら全部上手く行きましたでは差が激しすぎる
63: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:16:41.17 ID:gcegRD2Tr
未来 信じられないだろうが 俺は今 江戸にいる
手術をしていると人殺しに間違われるような世の中で 満足な道具も薬もなく 手術をするはめになっている
とても簡単な手術だ。今なら まず失敗することなどない。でも そんな手術にここでは青息吐息だ
これまで手術を成功させてきたのは 俺の腕じゃなかったんだよ
今まで誰かが作ってきてくれた薬や技術 設備や知識だったんだ
そんなものを無くした俺は 痛みの少ない縫い方ひとつ知らないヤブだった
14年も医者をやって 俺はそんなことも知らなかった
自分がこんなにちっぽけだってことを 俺は知らなかった
謙虚なつもりだったけど 俺みたいななヤブができる手術だけを選ぶなんて 考えてみれば ずいぶんふざけた話だと君はず〜っとそう言いたかったのかもしれないな
もしかして これは もの言えぬ君からの俺への罰なのか…?
手術をしていると人殺しに間違われるような世の中で 満足な道具も薬もなく 手術をするはめになっている
とても簡単な手術だ。今なら まず失敗することなどない。でも そんな手術にここでは青息吐息だ
これまで手術を成功させてきたのは 俺の腕じゃなかったんだよ
今まで誰かが作ってきてくれた薬や技術 設備や知識だったんだ
そんなものを無くした俺は 痛みの少ない縫い方ひとつ知らないヤブだった
14年も医者をやって 俺はそんなことも知らなかった
自分がこんなにちっぽけだってことを 俺は知らなかった
謙虚なつもりだったけど 俺みたいななヤブができる手術だけを選ぶなんて 考えてみれば ずいぶんふざけた話だと君はず〜っとそう言いたかったのかもしれないな
もしかして これは もの言えぬ君からの俺への罰なのか…?
65: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:17:20.24 ID:8jbSNVUG0
南方先生 ← 東大医学部卒のエリート
転生なろう主人公 ← 底辺
転生なろう主人公 ← 底辺
78: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:21:37.78 ID:N3dkRvGP0
>>65
なろうは主人公無双のために異世界人の知能レベル下げるのがアカンわ
なろうは主人公無双のために異世界人の知能レベル下げるのがアカンわ
68: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:18:55.43 ID:joon3pyg0
龍馬のペニシリンが効かない時の絶望感やばいよな。ペニシリン量産できてからずっとイージーモードだったから
73: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:20:30.33 ID:ICLARJQM0
ペニシリン無双を考えると初期に頭蓋骨に穴開けた兄さんは死ななくて運良かったな
74: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:20:38.50 ID:doPK41Yq0
異世界じゃなく実在した過去だからやろ
75: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:21:09.98 ID:PNCb6X0+0
シンプルに知識マウントを目的にしてないとこやと思うで
76: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:21:17.51 ID:U6uFxnYsd
クロロホルムで気絶させるやで〜とかどう見てもおかしいけど誰も抗議なんてせんしな
せいぜい草生えるだけやろ
せいぜい草生えるだけやろ
86: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:25:22.39 ID:uL6/lLWT0
>>76
これもネットなかったらツッコミ入れる人間もそんなおらんかったんやろな
これもネットなかったらツッコミ入れる人間もそんなおらんかったんやろな
121: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:36:12.88 ID:DJbAJ3gH0
>>76
クロロホルムはわりとお約束なところあるしな
なぜか知らんが仁以前から他の漫画でも即効性のある眠らせ薬みたいな感じで登場してるわ
クロロホルムはわりとお約束なところあるしな
なぜか知らんが仁以前から他の漫画でも即効性のある眠らせ薬みたいな感じで登場してるわ
85: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:24:45.88 ID:6o8uxGExp
でも現代に戻ってホワイトボードに色々書きながら考察してる南方先生はなろうっぽいよね
87: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:25:28.72 ID:GcIbhtHa0
>>85
ふむ……
ふむ……
89: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:26:22.91 ID:8jbSNVUG0
なろう小説に投稿してたら人気でなかっただろ
南方先生、拷問されたりするし
南方先生、拷問されたりするし
98: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:29:31.03 ID:DKS0dqo80
>>89
いうてなろうも拷問されたりとかはあるで
いうてなろうも拷問されたりとかはあるで
90: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:26:56.32 ID:wpuuzrzR0
顎ばかり言われてたよな
94: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:28:33.22 ID:wCC1KYy70
99: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:29:50.88 ID:eWfJ5Kzz0
>>94
AAってのに時代を感じる
AAってのに時代を感じる
147: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:44:28.72 ID:bpZdxVB9a
>>94
これすき
これすき
92: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:27:22.79 ID:IeyfeE5E0
苦悩してることの方が多い
93: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:27:32.14 ID:quVG48Vxr
実際設備もなんもないとこにタイムスリップしたところでなんもできんやろ
95: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:28:55.62 ID:wpuuzrzR0
96: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:28:56.55 ID:nR+a23ag0
あとなろう主人公は基本的に自分の欲望でしか行動しないけど
南方先生は基本善意で他人助ける為にしか動かないからね
ペニシリン開発しても金儲けとか一切しないし
南方先生は基本善意で他人助ける為にしか動かないからね
ペニシリン開発しても金儲けとか一切しないし
97: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:29:09.76 ID:O6CuI5zBM
なろうって無双するのが目的であとの話はお飾りだからな
108: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:33:06.40 ID:4uN5uRjJ0
言うほどただの脳外科医が研修医時代に一回見ただけの手術執刀できるか?
112: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:33:30.94 ID:OuoovunKM
>>108
実はチート能力持ってたんやで
実はチート能力持ってたんやで
114: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:34:18.94 ID:nR+a23ag0
歌舞伎屋の裏方とかいう南方先生の要求通りに医療道具仕上げてくる地味にヤバいやつ
122: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:36:14.56 ID:EWWDpjM/0
なろうは現実世界でゴミクズなのに異世界行くと無双し出すやん
128: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:37:21.24 ID:nR+a23ag0
>>122
仁は現実ですでに無双してる医者がハードモード異世界でも無双できるか?って話だから逆やな
仁は現実ですでに無双してる医者がハードモード異世界でも無双できるか?って話だから逆やな
124: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:36:39.86 ID:sWfW/oBt0
脳外科心臓外科は天才のいく所やからな
125: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:37:13.75 ID:x//5bOyX0
大事なのは周りの人間の知能レベルだろ
140: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:41:00.37 ID:8E5S2lfr0
今思えば転生して無双は心機一転頑張ればなんとかなるってポジティブな考え方でええやん
最近の主流は自分の力に気がついてない周りの無能共が嫌な目にあって嬉しいとかいうクソ根暗な展開ばっかやで
最近の主流は自分の力に気がついてない周りの無能共が嫌な目にあって嬉しいとかいうクソ根暗な展開ばっかやで
145: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:42:56.49 ID:uYq9yNas0
>>140
あれマジで悲しくなるわ、どういう人間が好き好んで読んどるんか大体わかってしまう
あれマジで悲しくなるわ、どういう人間が好き好んで読んどるんか大体わかってしまう
150: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:45:17.20 ID:jnFcMsgsd
なろう読者が高学歴エリート職業の医者に感情移入できるわけないじゃん
156: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:47:08.34 ID:h2ZJOamrM
>>150
いうて仁読むやつも高学歴エリートやないし
いうて仁読むやつも高学歴エリートやないし
159: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:47:31.17 ID:TtO3BWSf0
緒方洪庵が自分が死にそうなのに仁のために泣くとこええよなワイいつもあそこで涙腺崩壊する
39: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:08:03.37 ID:uys9iFu10
よくあるなろう小説の特徴としては努力して得た能力を生かすのではなく、元々知ってる常識レベルの知識で転生して無双したいって欲求があんねん
努力したことない奴は医者に自己を投影できないからなろうとは別なんよ
努力したことない奴は医者に自己を投影できないからなろうとは別なんよ
41: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:08:48.49 ID:EYMaHN470
当時は抗生物質の凄さが一ミリも分かってなかったけど、近代の万能薬みたいなもんでびびったわ

◆JC「うーん、手軽にフォロワー増やしたいな……せや!」
◆小学「エッチなのはいけません」中学「エッチなのはいけません」高校「エッチなのはダメです」
◆【速報】貧困女性「マックにすら行けません…」
◆【悲報】イッヌ、さらし首にされる
◆【悲報】日本企業、5社に1社は退職金なし!!wwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641257682/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:08 ▼このコメントに返信 瓶詰めの胎児の目が開くとこ怖すぎてトラウマなんだよなあ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:10 ▼このコメントに返信 ペニスリンと言います
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:14 ▼このコメントに返信 元が漫画って知らなかった(漫画もアニメも見ないもんで)
それでも楽しめたよ
役者さんがよかった
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:15 ▼このコメントに返信 ずっと寝込んでる人見て
脳出血や!頭に穴あけたろ!ここかなぁー?
プッシャー!大当たり!
すっかり元気になりました!
って展開、強引すぎてすごい好き
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:16 ▼このコメントに返信 なろうは異世界人をガイジにすることで主人公を相対的に賢く見せるだけだからな
似てるようで違う
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:18 ▼このコメントに返信 逆に都合よく不幸が出続けて合わなかったわ
あえて苦労展開やらせるのなんなの
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:21 ▼このコメントに返信 医者の知識量なめすぎ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:23 ▼このコメントに返信 観てる側が医療知識あったらなろうと同じ感想抱くやろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:23 ▼このコメントに返信 >シンプルに知識マウントを目的にしてないとこやと思うで
これ
なろう異世界は周りを馬鹿ばかりにして有能ぶっているだけ
仁は自分の知識を総動員して人を救おうとしているだけ
なろうは無能に向けて「自分より馬鹿ばかりの集団へ行けばあなたは天才ですよ」と囁きかけて気持ちよくさせるだけの作品だからな
そもそも志が違うのよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:25 ▼このコメントに返信 実際そんな事があっても
「この症状は!あの薬とあの機械と器材と…ってなんもないやんけ!!!」とかならんのか??
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:27 ▼このコメントに返信 むしろ似たテーマで書かせても作者の能力が低いから駄作になってるのがなろうだろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:28 ▼このコメントに返信 なろうは言った先で苦労知らずでブラフ以外で主人公が苦虫潰す様な顔する事なんてないやん
天才でも凡才でも現実で何かするときはそれなりの苦労や失敗があるのが普通だから
フィクション描くときには必ずそういう苦悩を描くのに
そういうのが一切ないからフィクションなりの現実味が薄くてバカな作品に見える
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:28 ▼このコメントに返信 南方先生は元々大病院の医局長を三十代半ばで務める天才で、その上仕事のし過ぎで彼女から婚約指輪を突っ返されてフラれるワーカホリックだ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:28 ▼このコメントに返信 >>10
そうなるから無理やりペニシリン作ったりしてるんだろう
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:29 ▼このコメントに返信 なろうは作者に知識がない妄想が多いからだわ
ファンタジーとかほんとヒデ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:29 ▼このコメントに返信 なろうと違って異世界だからって言い訳してご都合主義をゴリ押してないからやろ。仮にご都合主義だろうが読者を納得できるように描けているからやね。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:30 ▼このコメントに返信 米10
いや、全編通してそれで苦労するのがこの作品だが?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:30 ▼このコメントに返信 ドラマの最終回大好き
歴史の修正力で完全に忘れてしまった先生への患者として
自分の先祖が先生とラブラブしていたでは?と考えている子孫が来てEND
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:31 ▼このコメントに返信 ※10
可能な医療道具作らせたり、薬作らせたりしてるやん。まあ都合良く武士とのコネ作れたり助手希望者やら麻酔の知識ある協力者が現れたりもしてるけど。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:31 ▼このコメントに返信 ※15
なろう作者「ハイファンタジーです^^」
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:32 ▼このコメントに返信 >>8
医学史と医療のそれぞれに専門家の監修ついてるから生半可な知識じゃ無理じゃないかな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:32 ▼このコメントに返信 なろうとか底が浅すぎてな。リバーシとかアホじゃねーの
鍛冶場があるのに揚水とかセメント知りませんでしたとかさ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:34 ▼このコメントに返信 最近のなろうはそのへん意識してか元の世界でも有能だったやつが転生するパターンも増えて来てるね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:34 ▼このコメントに返信 >>6
そりゃ苦労や苦悩を描きたかったからでしょ
無双して気持ちよくなりたい一部のなろうとは根本的にコンセプトが違う
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:34 ▼このコメントに返信 ペニシリンはyoutuberが後追いで誰も作れてないことから難易度はお察し
ペニシリン産出度の高い株を見つけるのがまず大変らしいよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:36 ▼このコメントに返信 なろうに出来の悪い転生ものが多過ぎるだけで、転生=なろうじゃない
未開の部族相手ならまだしも、ご立派な社会体制や建築物があるのに、中学生の聞きかじりレベルの知識と弁舌にひれ伏すのがバカバカしいんだわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:36 ▼このコメントに返信 >>14
ペニシリンだけじゃなんもできんやろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:37 ▼このコメントに返信 なろうの何が不快ってハーレムだからな
その為に用意された空虚な世界にキャラに物語
JINとは似ても似つかない
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:37 ▼このコメントに返信 >>17
実際は現代のモノがある前提の知識しかないんだから結局なんも出来んやろって話
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:37 ▼このコメントに返信 そもそも素人が作っても面白いからなろうが流行ってるんだから
そのテンプレートでプロちゃんとつくったら面白いのは当然
面白くなかったら素人以下
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:38 ▼このコメントに返信 >>19
作れるわけないやん
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:38 ▼このコメントに返信 >>22
それなー
話題になりはじめた頃にいくつか読んだけど、技術の発展の順番がおかしかったり、「この魔法が一般にも普及してるならそもそもこの技術は誕生しないだろ…」ってツッコミたくなるのが多かった
大手の名作RPGでもそういうのはチラホラあるものの、なろうは無双自己満が目的だからかそれらより非常に目立つし違和感バリバリ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:38 ▼このコメントに返信 センセエ!わしゃあ汁まで出ちゅうがぜよ!
当時はこのスレッドだけで満足できたw
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:44 ▼このコメントに返信 漫画とドラマはだいぶ違うね
ミキはおりゃんし恭太郎は別人レベルだし
まぁどっちもおもしろいからドラマしか見てない人は
漫画版おすすめ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:46 ▼このコメントに返信 そりゃ面白くなかったらなろう系が天下取るわけがない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:47 ▼このコメントに返信 >>10
羊の胃袋で人工呼吸器作ったりしてるぞ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:49 ▼このコメントに返信 >>6
小氷期の幕末なめんなや
環境も時世も修羅の時代やぞ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:49 ▼このコメントに返信 >>34
仁先生の見た目もだいぶ違うのによく叩かれなかったよな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:51 ▼このコメントに返信 仁みたいな作品が大量に作られてたらそりゃ飽きられるやろ
それがなろうや
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:51 ▼このコメントに返信 今の偏差値70レベルの高校生ならば、幕末の日本では天才通詞となれるでござる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:54 ▼このコメントに返信 >>25
現代の天才医師と幕末とはいえ当時の日本有数の医療従事者が真剣に取り組んだペニシリン製造とそこらのyoutuberの「やってみた」を一緒にしてて草
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:55 ▼このコメントに返信 >>6
なろうとか好きそう
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:55 ▼このコメントに返信 西郷さんの金玉見殺しにした鬼畜
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 10:56 ▼このコメントに返信 >>16
というかそもそも異世界じゃないしな
過去に行っただけで現代に戻るし
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:02 ▼このコメントに返信 ドクン!
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:04 ▼このコメントに返信 >>8
みんな「はえー」やぞ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:06 ▼このコメントに返信 youtuberがペニシリン作ってみたとして、どうやったら成功やねん
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:08 ▼このコメントに返信 プロ野球選手が昔の野球界に行って無双するみたいなのないの?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:10 ▼このコメントに返信 米16
他の人の指摘で気付いたけど異世界w
仁がゴブリンの治療してるの想像して草
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:10 ▼このコメントに返信 パッと見どころか最後まで読んでもなろうやで
なろう下げしてるから違いを考えようとするだけで、なろうにも仁の内容を含むくらい十分な多様性があるで
なにせ数が違うわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:16 ▼このコメントに返信 >>9
なろうっつか昔のハイファンはそうかも。
自分の知識を総動員して自分らしく逃げながら都合よく生きるのがハイファンの王道なわけで、「こんな俺のようなクズでも手の届く範囲は救いたい」から若干人助けしたり、盗賊をやたら殺したりするわけやんね。
志が違うといえばそうなんだけど、自分の生き方と向き合うような無職転生の例もあるし、ハイファンに限らなければ、仁みたいな作品は山程あるわけで、背表紙でやたらレッテル貼るのはなんか違和感あるわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:17 ▼このコメントに返信 ※32
モンスターがいる世界なのに真っ先に下着のデザインを発展させる世界やぞ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:18 ▼このコメントに返信 「なろう設定なのになんで面白いんだろう?」って前提がもう間違ってる
なろう設定は面白いからこそ流行ったんだよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:18 ▼このコメントに返信 >>16
時代もののなろうを読んだことなさそう
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:19 ▼このコメントに返信 なろうイコールつまらないって思考停止してるやつのなんと多いことよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:19 ▼このコメントに返信 ※51
転生やら転移やらで他世界の知識や技術持ってくるのはハイファンじゃないと思う。異世界なら異世界のみの知識や技術で完結して欲しい。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:20 ▼このコメントに返信 >>48
そういうのは実名出してこその面白さやからな、今のご時世はなかなか難しい
ただ権利意識が今よりガバガバだった時代に、長嶋巨人軍が戦国時代にタイムスリップする話は志茂田景樹が書いてるで
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:20 ▼このコメントに返信 ※53
就職氷河期時代のおっさんが俺も異世界ならこうなれたって妄想できたから流行ったんだよ。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:20 ▼このコメントに返信 あれ見てペニシリン作り出した人類スゲー思ったわ
ただの炎症抑える錠剤と思ってたけど人々の努力に努力を重ねた知識の結晶が抗生物質やったんやなって
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:22 ▼このコメントに返信 阪神のショートやりながら医者もやってたら江戸にタイムスリップ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:22 ▼このコメントに返信 ※55
話題になるのがだいたいつまらないからね・・・
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:23 ▼このコメントに返信 >>22
逆に専門家でもない一般人の取材力に何を求めているんだ? あそこはファーストフード店であって、深い味を提供するところじゃないだろ、、
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:24 ▼このコメントに返信 ※57
ちょっとまえに過去に転移してビートルズの曲で無双って映画出てたから欧米ならワンチャンやな。日本じゃ利権で無理やろけど。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:24 ▼このコメントに返信 なろうガイジって売れてる作品をなろうと同列にしてなろうは悪くないにしたがるけど
そもそも同列なのに売れてないならなろうは純粋なゴミだと認めてるだけなのに気付いてない池沼だからな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:24 ▼このコメントに返信 >>58
そう、JINも同じ構造だからヒットした
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:25 ▼このコメントに返信 「揚げ出し豆腐」やろ、なんや「あご出し豆腐って」
もちろんあご出汁ってのが有って原料はトビウオってのも知ってるよ。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:26 ▼このコメントに返信 >>56
わりとわかる。ホイホイ持ってくるとローファンでええやんとなるわ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:27 ▼このコメントに返信 パッと見なろうなのにってのがもうおかしい
なろうアニメが他を駆逐するくらい人気なのも転スラの売り上げとか見ればわかる
なろうだから面白いんだよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:28 ▼このコメントに返信 まあ近年になろうが付いただけで昔から異世界だのなんだのはあるけどな?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:28 ▼このコメントに返信 薬剤師でもペニシリンの精製なんてできんし医者にはまず無理や
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:28 ▼このコメントに返信 >>63
日本のビートルズのコピーバンドが、ビートルズデビュー前にタイムスリップしてビートルズの曲でのし上がっていく「僕はビートルズ」っていう漫画ならちょっと前にモーニングに連載されてたで
アイデアに触発されたのかどうかは知らんが、映画より漫画の方が先や
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:31 ▼このコメントに返信 >>57
すごいそれめちゃくちゃだな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:31 ▼このコメントに返信 >>32
んなこと言い出したらベルセルクもゲームオブスローンズもツッコミどころだらけや
そういう重箱の隅をつつくのは中高生で卒業しとけ
細かいところはスルーするのが大人のエンタメの楽しみ方
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:31 ▼このコメントに返信 米31
誰も作り出せなかったら現代でも存在するわけがないんだな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:31 ▼このコメントに返信 >>64
なろう界隈が深くて広いのに、YouTuberは迷惑〜ってのと同じレベルで雑なまとめ方になっとるわ。
あそこは誰でも「小説家になろう」なんだからヤバい作品があるのは当たり前の闇市なのに、同格の一般人が叩くのは意味不明だわ。あそこはゴミがゴミだと思えて直せるなら自分で書いてみればいいってのが基本やで。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:32 ▼このコメントに返信 仁が1人で無双してるわけじゃないから
江戸のスーパー職人による道具やら
ペニシリン大量生産先生やら
麻酔先生やらまわりも凄いからね
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:34 ▼このコメントに返信 なろうの場合は世界観が雑すぎるのが多いからな
モンスターやら魔族やらの人外勢力強すぎ世界で何故か貴族や王族になって民主主義はじめたり、現代知識の発明品で特許とって大儲けしたり、マヨネーズやらカレーやらを異世界の人間が初めて食べて絶賛したり突っ込みどころ多すぎる
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:39 ▼このコメントに返信 >>77
「炎の魔法で酸欠にならないのはおかしい!リアリティがない!」とか言ってそう
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:43 ▼このコメントに返信 医者ってお前らの周りにいた最上位の頭持ってる連中がなる職業だからな
一般人とは知識の吸収が違う
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:44 ▼このコメントに返信 なろうが何か良くわかなないけど馬鹿にすると変なのが顔真っ赤にして沸いてくるのだけは分かった
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:45 ▼このコメントに返信 米80
食べてないイタリア料理店にも文句書いてそうw
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:46 ▼このコメントに返信 >>77
んなこと言い出したら日本の幕末から明治大正の変化の方がツッコミどころ多すぎるわ
それが現実なんだから、異文化との接触や吸収なんてそんなもんよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:48 ▼このコメントに返信 >>80
「顔真っ赤」は今や論破された敗者の捨て台詞
また来いよ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:48 ▼このコメントに返信 何も努力してないやつが神にチートもらって性格は悪いままなのに途端にハーレム築き上げるご都合要素がないとなろうじゃないから。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:48 ▼このコメントに返信 戻るぜよ、あん世界へ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:51 ▼このコメントに返信 >>24
その世界の一般庶民が苦労してるところに無双するからJINもなろうも読者が気持ちいいんやで
コンセプトは同じ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:53 ▼このコメントに返信 >>84
こういうイメージだけで構成されたテンプレって、実は該当するヒット作がなかったりする
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:54 ▼このコメントに返信 なろうじゃなくてすでに作家になってる人の作品だよ
似たような題材でも仕上がりが違う
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:55 ▼このコメントに返信 歯医者とか皮膚科だったら活躍できなかったろうねぇ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 11:57 ▼このコメントに返信 米55
つまらんというよりはバカ過ぎて読むのがキツいとか
バカ過ぎるのを思わずバカにしてしまうのを我慢できない感じ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:03 ▼このコメントに返信 >>29
的はずれなツッコミいれてないで原作読むかドラマ見て来い
その辺りもちゃんと理由づけされてるから
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:07 ▼このコメントに返信 >>33
ディルドのやつ脳内再生余裕で草
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:07 ▼このコメントに返信 >>38
世界観壊して無いからじゃない?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:09 ▼このコメントに返信 >>58
JINの世界で無双できるって思う奴おるか?一般人には無理ゲーが過ぎるわ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:10 ▼このコメントに返信 >>25
仁先生がいなくなった後はペニシリンの品質が安定しなくなって廃れていったからな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:13 ▼このコメントに返信 >>65
いや仁先生現代でも天才設定なんだけど
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:15 ▼このコメントに返信 そもそも異世界じゃなくてタイムスリップじゃねぇか。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:17 ▼このコメントに返信 ドラマは爆死したけど信長のシェフの方が好きやわ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:26 ▼このコメントに返信 仁はちゃんと苦悩とか全員は助けられない苦しみを味わってるからな
なろうならご都合主義で全員助かりました、オマケに死んだ人も復活しましたとか当然のように言う
んでお決まりのあの文句よ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:28 ▼このコメントに返信 >>69
転生はわからんが転移って結構あったよな。ゲームとかもありがちな設定だったと思う
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:30 ▼このコメントに返信 結構スッキリ終わったと思ったけどあれでも打ち切りなのか
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:31 ▼このコメントに返信 >>76
仁先生乳がんに明るくないからサブリ先生に頼るとかもあったし現代診療が珍しすぎて漢方先生のとこばっか患者来るみたいなのもあったよね
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:31 ▼このコメントに返信 なろう 楽してチートでハーレムだ
仁 過去の悲惨で過酷な遊郭の女性達をせめて創作の中では助けたかった
根本的な創作の動機が違いすぎる
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:32 ▼このコメントに返信 仁がウケてるのになろうが批判されるのはおかしいじゃなくて
なろうも仁くらい人気出るように作って
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:33 ▼このコメントに返信 >>99
コロリのときバタバタしんでて助けた人まで斬られてしんだりしてびびったわ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:33 ▼このコメントに返信 >>101
やっぱ打ち切りなのか……ぽいなとは思ってたけど
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:35 ▼このコメントに返信 やたら医者を過大評価してる人いるけど医者の友達とかいないの?
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:38 ▼このコメントに返信 小中学生の知識で無双してる訳じゃないところが大きな違いか?
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:39 ▼このコメントに返信 なろうは読者層に「なろうは一切苦労なく無双しないと駄目!!」派閥が暴れまくっててちょっとでも苦労すると「これはなろうじゃない」ってコメントくるらしいとは聞いたことがある
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:40 ▼このコメントに返信 なろうはねぇ…
チョコレートとかマヨで無双されても正直萎える
専門知識やそこからある俗説とかを交えて物語が進むとやっぱはえ〜となって続きが見たくなる
あと地の文が全部主観だと疲れる
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:48 ▼このコメントに返信 連載始まった時「ハイハイ、ネタに困ったらタイムスリップw」て馬鹿にしそうになったけど、すぐに引き込まれて最後まで買って読んでたわ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:48 ▼このコメントに返信 ホモるぜよ(鼻にかかった声で)
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:53 ▼このコメントに返信 なろうってお前らの普段からやってる妄想そのものだろ、何がそこまで気に入らないんだか
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:00 ▼このコメントに返信 米106
20巻までいっとるんやろ?普通にもうネタ切れっちゃうん?
ワイは恭太郎が好きやったんで殺されたとき読むの嫌になったわ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:17 ▼このコメントに返信 米90
まさに典型的なバカ脳
自分は頭いいって思ってるけど実はバカなのに気づいてない真正のゴミだな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:27 ▼このコメントに返信 現代の知識がたんまりと使われてる作品や物語はタイムスリップ物や転生物でも馬鹿にされにくいよな
仁は勿論だけど、信長のシェフや信長コンツェルン、異世界薬局、GATE、幼女戦記とか設定を思い浮かんだだけでは普通の人には書けないような漫画や小説はやはり馬鹿にされない
創生のタイガもそうかな
スマホ太郎みたいな如何にもなろうものの、なんでもありは馬鹿にされやすい
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:39 ▼このコメントに返信 過去や異世界に行って無双なんてドラえもんが40年も前に通過した道だ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:46 ▼このコメントに返信 あくまで一般素人の無料創作投稿サイトでしかないなろうと
大学やその道のプロの監修が付いてる商業漫画を比較するガイどもが随分たくさんいるんだな
そもそも『なろう』って一括りにしてるけどニートが文明の遅れた異世界に転生して常識レベルの知識で無双する作品ばかりじゃないし(一ジャンルとして存在することは事実だが)
あんまり深く考えずにイメージだけで物を言ってる奴の多いこと多いこと
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:49 ▼このコメントに返信 なろう小説はしょせんは素人だから
発想はいいんだけど
知識と技術が足りていない。その差が出てるだけだ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:52 ▼このコメントに返信 なろうはぶつ切りが人気で多いからなさっきのシーンから何でこんなことになったのか過程が意味不明 繋がってるようで飛び飛び
もしかした小説内では書いてるのかもしれないけどアニメ見ると意味不明な展開多い
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:53 ▼このコメントに返信 君らなろうの何を知っとんねん
悪い事好き勝手言いすぎちゃうか、見た事ないから知らんけど
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 13:56 ▼このコメントに返信 過去へのタイムスリップもののストーリーは、ほとんどが歴史通りにしか進められないからな
信長のシェフですら教科書通りの話
仁は医療で歴史を変えているし、その波紋で人間関係が変わるから面白い
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:31 ▼このコメントに返信 >>80
他人が気に入ってるものを批判するってのはそういうことやろ。しかも、なろうなんてネット親和性高いんだからそりゃ反駁される。
黒人を黒い肌だと馬鹿にすればキレるように、なろうを読まずにつまらんと馬鹿にすればキレる、なんの違いもないのに、なんで想像できないかが謎。つか、なろうって投稿サイトだから、つまらない側の検索力にも問題あるわ。アクセス数でいえばトップクラスのサイトな時点で、つまらないわけはないんだけど。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:32 ▼このコメントに返信 >>103
チーハレとかいつの時代の話してんだw
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 14:35 ▼このコメントに返信 >>116
わかる。スマホ太郎は馬鹿にされがちだけど、結局そういう作品を作って、実際アニメまで作った時点で殆どの批評家よりも大きなことを成してるんだよな。
高尚さって趣味において重要な指標にしがちだけど、誰でも楽しめる、誰でもつくれるほうが創作活動として健全だと信じてるわ。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 15:06 ▼このコメントに返信 >>31
作れてるやん作中でクソメクラアホガイジ?
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 16:00 ▼このコメントに返信 なろうキッズイライラで草
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 16:02 ▼このコメントに返信 >>10
思いっきりなってるぞ
金槌とかノコとか焼酎やらの現地にあるの代用してやってるぞ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 16:02 ▼このコメントに返信 >>122
あんまり歴史を漫画の都合で変えられちゃうと共感できなくなってしらけちゃうからな。
歴史通りに進むことであーそのエピソードねって頷けるところあるし。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 16:04 ▼このコメントに返信 >>27
なんもできなかったらストーリー進まんやんけ
創作物をなんやと思ってるんや
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 16:09 ▼このコメントに返信 >>31
可能な物って言うてるやろが
何も江戸でMRI作ってはないぞ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 16:49 ▼このコメントに返信 「普通の自衛隊員達が戦国にタイムスリップして戦うぞ!」
はえー、戦車とマシンガンで無双するんやろうなぁ・・・。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 16:57 ▼このコメントに返信 >>87
はい異世界スマホ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 16:59 ▼このコメントに返信 >>125
お前は日本語読めるようになろうな
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 17:02 ▼このコメントに返信 実際はペニシリンは胃液でやられるから見つかってから長い間口頭摂取なんて方法は取られてなかったみたいな画像見たことあるし
まあ詳しい人から見れば突っ込みどころは多いんだろうな
別にそれで仁は面白くないんだろうなとは思わないけど
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 17:17 ▼このコメントに返信 米123
ネットで話題になってるなろう作品でタイムスリップ系のやつ読んだけど
ただ主人公が現代の知識をつかって技術革新して、その時代の人らから「すごい!さすが○○様!」って称賛されてるだけだったぞ?
累計100万部突破って宣伝してたけど、100%ステマ&ゴリ押しだと確信してしまうレベルで内容ゼロだった
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 17:17 ▼このコメントに返信 >>135
仁でペニシリンの経口摂取なんて方法取られてたっけ?
ペニシリンを注射してるイメージしかないが…
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 17:17 ▼このコメントに返信 なろうは現実世界じゃ上手くいかない人が異世界で活躍するという願望
仁は医者がたまたまタイムスリップして困難を乗り越える話
同じように見えて根本的な発想が違う
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 17:44 ▼このコメントに返信 米138
たしかになろう主人公では、マヨネーズ作るぞ!教育に力入れるぞ!農業改革するぞ!銃火器を作るぞ!
ってな感じで活躍しまくるけど
仁では薬一つ、医療器具一つ作るのにもめちゃくちゃ苦労してんたよな
お金はない、ゴムもない、でも患者は増え続ける、しかし自分には医術しかない
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 17:47 ▼このコメントに返信 仁見てないけど最初から医者の時点でゴミなろうではないわな
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 19:02 ▼このコメントに返信 レベルとかスキルとかステータスとかUIとかクソみたいな要素が出てこないからじゃないかな?
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 19:05 ▼このコメントに返信 学校とゲームと漫画・アニメの知識でしか話を書けないなろう作家と一緒にしたら失礼にも程がある
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 19:15 ▼このコメントに返信 >>25
その作るの大変って言う描写も散々やってたわけだが
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 19:20 ▼このコメントに返信 >>80
黙れ(ドン!!)
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 19:23 ▼このコメントに返信 >>135
何を見たんだ君は
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 19:32 ▼このコメントに返信 >>141
レベルがアップしました
スキル〇〇を取得しました。
〇〇とは〜以下長々と説明。
みたいな話ばっかりやってるのはまともな話を作るつもりないわな。
中学生が書いた黒歴史ノートみたいなもんだわ。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 19:49 ▼このコメントに返信 なろうはバカでも書けるじゃん
ある程度専門的な内容で詳しい話があると面白い
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 02:19 ▼このコメントに返信 >>68
転スラはよく聞くからちょっと見てみたら案の定周りのレベルが低くて主人公は常識レベルの言動しかしてなくて草だった
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 02:26 ▼このコメントに返信 >>106
二期?になってからはあんまり仁先生が活躍しなかったんだよな拷問受けたり
やっぱ視聴者もここぞの時は仁先生に活躍してほしかったんだと思うわ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:24 ▼このコメントに返信 >>147
「バカが自分でも書けそう!」と思うだけで、実際にはバカには書けないんだよなあ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月21日 00:42 ▼このコメントに返信 >>33
このホモ路線は卑怯だったわ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月21日 07:40 ▼このコメントに返信 >>132
なお、補給
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月21日 09:32 ▼このコメントに返信 この漫画の作者の別の漫画で六三四の剣って漫画あるからそれも読んで欲しい
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月25日 11:13 ▼このコメントに返信 侠医冬馬もいいよな
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:22 ▼このコメントに返信 面白かったけど、龍馬さんの血が仁先生の顔に掛かって脳に胎児の腫瘍が出来るは意味不明すぎた