1: サーバル(埼玉県) [US] 2022/01/15(土) 04:23:47.55 ID:5pN7QYO40 BE:306759112-BRZ(11000).net
ゲーマーであれば、好みのゲームやゲームメーカーに対して、特定の要素の追加や、特定のジャンルのゲーム開発などを願うことは多々あるだろう。
SNSやフォーラムでも盛り上がることのあるトピックであり、メーカー側もそうした要望には目を配っているものである。
また、何らかのゲームアイデアを考えついた場合は、メーカーに直接伝えて、あわよくば開発してもらいたいとも考えるかもしれない。
ただメーカー側は、そうしたアイデア投稿は多くの場合歓迎していないようだ。元セガの下田紀之氏のツイートが注目を集めている。
詳細
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220113-188617/
SNSやフォーラムでも盛り上がることのあるトピックであり、メーカー側もそうした要望には目を配っているものである。
また、何らかのゲームアイデアを考えついた場合は、メーカーに直接伝えて、あわよくば開発してもらいたいとも考えるかもしれない。
ただメーカー側は、そうしたアイデア投稿は多くの場合歓迎していないようだ。元セガの下田紀之氏のツイートが注目を集めている。
詳細
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220113-188617/
11: コーニッシュレック(茸) [US] 2022/01/15(土) 04:32:27.50 ID:ubhB8lHj0.net
まぁそりゃそうだわな
そもそも素人がアイディア送り付けてくる事自体がおかしいし
そもそも素人がアイディア送り付けてくる事自体がおかしいし
37: サビイロネコ(兵庫県) [TR] 2022/01/15(土) 04:51:44.55 ID:5UvMFq4T0.net
アイデアなんて誰でも思いついて問題はどう形にするかなのにね
321: ヨーロッパオオヤマネコ(香港) [US] 2022/01/15(土) 07:56:27.16 ID:BfyLeDRt0.net
>またリスクが高すぎるため、具体的でより鮮明なアイデアが送りつけられてきて、もし開発陣がそれを見てしまった場合には、あえてそのアイデアを避けて開発することまで考えるそうだ。
具体的に面白いアイデア送るとゲームがつまらなくなる現象が起こるんか
こりゃ新しいアンチ工作だな
具体的に面白いアイデア送るとゲームがつまらなくなる現象が起こるんか
こりゃ新しいアンチ工作だな
【おすすめ記事】
◆【画像】ゲーム開発者「ポケモンとメダロットを合わせたゲームを作るぞ!」→結果
◆【悲報】ゲーム開発会社「ハァハァ…ダイパリメイクのバグ何とか殆ど修正出来たぞ…」
◆ゲーム開発者「ハア……ハア……3年かけて新作ゲーム作ったぞ…!」ゲーム実況「プレイしまーすw」
◆ゲーム開発者「はぁ…辛い(年収500万)」配信者「ギャハハwんだよこれぇ!wオツカレシタ(年収1億)」>
◆ゲーム開発者「武器が壊れるシステム入れたら面白いやろなぁ(ニチャァ」←これさぁ

◆【悲報】ヤングアニマルさん、とんでもない女の子を表紙に起用してしまうwwwwwwwww
◆【悲報】円楽さんが笑点卒業の林家三平を痛烈批判「収録後に芸を注意してきたが全く聞かなかった」
◆【画像あり】チ〇ポなネッコ、現るwwwwwww
◆【悲報】なんJ民、牛宮城の面接に落ちるwwwwwww
◆マイメロ母「女の敵は女なのよ」女さん「ギャオオオオオオオオオオオン!!!!!!」
◆【画像】ゲーム開発者「ポケモンとメダロットを合わせたゲームを作るぞ!」→結果
◆【悲報】ゲーム開発会社「ハァハァ…ダイパリメイクのバグ何とか殆ど修正出来たぞ…」
◆ゲーム開発者「ハア……ハア……3年かけて新作ゲーム作ったぞ…!」ゲーム実況「プレイしまーすw」
◆ゲーム開発者「はぁ…辛い(年収500万)」配信者「ギャハハwんだよこれぇ!wオツカレシタ(年収1億)」>
◆ゲーム開発者「武器が壊れるシステム入れたら面白いやろなぁ(ニチャァ」←これさぁ
14: ジャングルキャット(東京都) [US] 2022/01/15(土) 04:35:40.33 ID:jNBokD+30.net
自分には才能があると思い込んでいる無能なニートや無職とかに多そう
16: ラグドール(茸) [JP] 2022/01/15(土) 04:36:27.95 ID:L+s5cuLI0.net
そういう基地外いるんだろうな
怖いわ
怖いわ
26: 白(石川県) [JP] 2022/01/15(土) 04:45:48.49 ID:Vv2VVhs90.net
今はツイッターでやるんだろ
ゲームの他漫画でもネタの押し付けして自分の手柄づらするのがいるという
ゲームの他漫画でもネタの押し付けして自分の手柄づらするのがいるという
61: ぬこ(ジパング) [US] 2022/01/15(土) 05:11:42.97 ID:VnmP/UgZ0.net
昔スーファミソフトにはアンケートハガキが入ってたよね
意見とアイデアの違いって難しいな
意見とアイデアの違いって難しいな
66: バーミーズ(石川県) [JP] 2022/01/15(土) 05:16:14.64 ID:0DIK+g0w0.net
まあユーザーとの距離の近い洋ゲの開発だと
調子に乗った一部ユーザーが圧力掛けたりなんて普通にあるからな
俺の好むバランスじゃないってね、勘弁してくれよ
調子に乗った一部ユーザーが圧力掛けたりなんて普通にあるからな
俺の好むバランスじゃないってね、勘弁してくれよ
69: ターキッシュアンゴラ(東京都) [JP] 2022/01/15(土) 05:18:45.25 ID:HwqKqEB50.net
昔は小説家が散々言われたようだな
志茂田景樹が暴露していた
志茂田景樹が暴露していた
73: エキゾチックショートヘア(光) [US] 2022/01/15(土) 05:20:10.62 ID:TQb5ID0p0.net
>>69
うむ。
ぶっちゃけ、業界関係者で内部事情を知ってる人は、
そんなことしょっちゅう有るよってのはみんな知ってるだろうな。
ゲームメーカーがアイデアは読まない事にしてるのも、
そう言うトラブルが事実有ったから対応したんだろうしな。
うむ。
ぶっちゃけ、業界関係者で内部事情を知ってる人は、
そんなことしょっちゅう有るよってのはみんな知ってるだろうな。
ゲームメーカーがアイデアは読まない事にしてるのも、
そう言うトラブルが事実有ったから対応したんだろうしな。
79: ブリティッシュショートヘア(東京都) [US] 2022/01/15(土) 05:22:48.05 ID:oQJQIONc0.net
あれは俺が先に言ってた
ちゃねらーが言いそうなことw
ちゃねらーが言いそうなことw
82: イエネコ(千葉県) [US] 2022/01/15(土) 05:24:33.57 ID:8cWOgO5+0.net
やばいな
91: カラカル(光) [AR] 2022/01/15(土) 05:29:02.07 ID:8Nf57JlO0.net
ロックマンのボスキャラのみたいに「ヤッター採用されたー」くらいが丁度いい
103: スペインオオヤマネコ(神奈川県) [US] 2022/01/15(土) 05:34:05.48 ID:241mEHkW0.net
まあ統失って以外と発症頻度高いからな
121: サビイロネコ(京都府) [US] 2022/01/15(土) 05:47:35.74 ID:fsq+cszZ0.net
>>1
だからつまらないゲームばっかりなんだ
面白いアイデアには金を払うのは当たり前の話なのに払うのが嫌だから面白いアイデアでもわざと使わないとかバカとしか言えない
だからつまらないゲームばっかりなんだ
面白いアイデアには金を払うのは当たり前の話なのに払うのが嫌だから面白いアイデアでもわざと使わないとかバカとしか言えない
486: マンチカン(神奈川県) [US] 2022/01/15(土) 10:37:32.52 ID:mP1uWQlc0.net
>>121
そもそもアイデアに著作権など無いぞ。
そもそもアイデアに著作権など無いぞ。
125: ジャガランディ(茸) [RU] 2022/01/15(土) 05:54:03.89 ID:ki24gFNt0.net
アイデアだけなら子供でも出せるんだよね
アイデア自体には価値なんてないよ
アイデア自体には価値なんてないよ
127: バーマン(兵庫県) [CO] 2022/01/15(土) 05:55:00.48 ID:6Nhov7nY0.net
とっておきのアイディアを形にもせずペラペラ話す時点でガイジ
128: ラ・パーマ(福岡県) [TR] 2022/01/15(土) 05:55:24.37 ID:iAyT7pvd0.net
これはちゃんとしないと京アニみたいになるからな
つか昔から2時間ドラマとかでよくある設定で
逆に言うと防衛策を考えてないのはかなり常識知らず
つか昔から2時間ドラマとかでよくある設定で
逆に言うと防衛策を考えてないのはかなり常識知らず
140: スノーシュー(ジパング) [US] 2022/01/15(土) 06:00:51.47 ID:C5DumUW60.net
あなたの才能素晴らしいですね
アイディア寄越さないで
自分で会社作ってゲーム開発してください
アニメもスタッフ雇って自分で制作して下さい
アイディア寄越さないで
自分で会社作ってゲーム開発してください
アニメもスタッフ雇って自分で制作して下さい
145: トラ(SB-iPhone) [CN] 2022/01/15(土) 06:03:26.78 ID:fGAfWdiL0.net
自己完結型のキチガイに何言っても無駄だよ
146: ジャガーネコ(東京都) [JP] 2022/01/15(土) 06:04:08.60 ID:EYDI4cYF0.net
「一方的にアイデアを送りつけ」→才能があると見込まれ開発チームに抜擢される妄想を描き、人生の大逆転を夢見る
「類時点があると権利を主張する」→パクられたと勘違い。現場の人間が日々多くのアイデアを出し続けているのを知らない。
「類時点があると権利を主張する」→パクられたと勘違い。現場の人間が日々多くのアイデアを出し続けているのを知らない。
148: コドコド(石川県) [DE] 2022/01/15(土) 06:06:01.52 ID:QBC987NJ0.net
昔ならゲーム会社ずるい!って思っただろうけど今なら頭おかしい一般人いるんだろうなって思えるわ
149: コドコド(東京都) [US] 2022/01/15(土) 06:06:53.27 ID:11tOFUyC0.net
世の中にいろんなキチガイがいるんだなあ
出会いたくねえなあw
出会いたくねえなあw
153: ロシアンブルー(埼玉県) [ニダ] 2022/01/15(土) 06:09:39.72 ID:i/CWDqVy0.net
メーカーに一方的にアイデア送りつけといて「パクられた!」←これは基地外だけど
メーカーが「アイデア募集!」つってそこに出したアイデアがパクられるのは実際よくあるからな
本当に大事なアイデアは絶対秘密にしておけ!いつか具現化できそうなチャンスを待つんだ
メーカーが「アイデア募集!」つってそこに出したアイデアがパクられるのは実際よくあるからな
本当に大事なアイデアは絶対秘密にしておけ!いつか具現化できそうなチャンスを待つんだ
159: エキゾチックショートヘア(光) [US] 2022/01/15(土) 06:12:25.21 ID:TQb5ID0p0.net
>>153
うむ。
実際にパクられることは有るから、
アイデアはメーカーにも言わない方が良いだろうな。
うむ。
実際にパクられることは有るから、
アイデアはメーカーにも言わない方が良いだろうな。
155: ジャガーネコ(大阪府) [ニダ] 2022/01/15(土) 06:09:48.37 ID:ALq7Mluk0.net
そんなに自分がすごいと思うならその仕事について見ろよ
自意識過剰のドクソが
自意識過剰のドクソが
179: カナダオオヤマネコ(神奈川県) [US] 2022/01/15(土) 06:23:35.32 ID:9B2xtC7u0.net
アイデアの1つや2つが存在していたとしても
作品としての意味をなしていないでしょ
作品としての意味をなしていないでしょ
202: ユキヒョウ(ジパング) [TR] 2022/01/15(土) 06:32:52.98 ID:RMFeomtm0.net
ほっとくと青葉
203: イリオモテヤマネコ(ジパング) [AU] 2022/01/15(土) 06:33:31.03 ID:Jm4cf7Yg0.net
権利も糞も登録されてないんなら無効やん
ということもわからないキチガイ相手ってことか
ということもわからないキチガイ相手ってことか
224: コーニッシュレック(大阪府) [JP] 2022/01/15(土) 06:45:22.94 ID:nuq5mdJt0.net
素人がアイデアを送る行為自体がおかしい
今なら尚更、自分で行動して作ったほうがいい
なぜ既にあるゲーム会社に、主張したくなるような自分の大切なアイデアを送るのかがわからないわ
行動が軽い
今なら尚更、自分で行動して作ったほうがいい
なぜ既にあるゲーム会社に、主張したくなるような自分の大切なアイデアを送るのかがわからないわ
行動が軽い
227: コドコド(東京都) [US] 2022/01/15(土) 06:46:50.48 ID:11tOFUyC0.net
>>224
認めてほしい
褒めてほしい
僕が大好きなゲームを作ってる会社の大人に自分の事を見て欲しい
って言う歪んだ承認欲求なのかね
認めてほしい
褒めてほしい
僕が大好きなゲームを作ってる会社の大人に自分の事を見て欲しい
って言う歪んだ承認欲求なのかね
229: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US] 2022/01/15(土) 06:47:24.46 ID:Wa9P4Vmq0.net
当たり屋みたいなモンだろ
249: ジャングルキャット(神奈川県) [US] 2022/01/15(土) 06:55:10.57 ID:qrTytoTX0.net
昔からよくあるベタなものを自分だけがたどり着いた斬新なオリジナルだと思い込んでる奴ってよくいるからな
250: アフリカゴールデンキャット(栃木県) [AR] 2022/01/15(土) 06:55:54.69 ID:heFtoVaY0.net
特許取るとコナミみたいに長期間凄い邪魔になるんだよな
264: エキゾチックショートヘア(光) [US] 2022/01/15(土) 07:13:30.88 ID:TQb5ID0p0.net
>>250
コナミのあれは、あの程度の誰でも思いつくことで、
特許を取らせたのがおかしいな。
そもそも特許ってのは中々思いつきづらいものだけに
与えられるものだからな。
コナミのあれは、あの程度の誰でも思いつくことで、
特許を取らせたのがおかしいな。
そもそも特許ってのは中々思いつきづらいものだけに
与えられるものだからな。
258: ベンガルヤマネコ(福島県) [JP] 2022/01/15(土) 07:06:51.86 ID:AaLEPkTb0.net
デジタル当たり屋
266: ヤマネコ(東京都) [US] 2022/01/15(土) 07:17:15.37 ID:3gv9EIZb0.net
思い付いたアイディアが自分一人しか思い付かないと思ってる時点でイカれてる
277: スノーシュー(東京都) [US] 2022/01/15(土) 07:24:22.74 ID:grprtmsF0.net
送りつけ商法となんら変わりない
280: スナドリネコ(東京都) [US] 2022/01/15(土) 07:25:34.32 ID:Zpe8V/uE0.net
わざとやってんのかな?あれ。
311: マーゲイ(広島県) [ニダ] 2022/01/15(土) 07:49:33.08 ID:hhlKZGj30.net
お前らど素人が考える事くらい、とっくに本職も考えてるよ!
326: 茶トラ(光) [PT] 2022/01/15(土) 07:57:15.27 ID:7n/8fmML0.net
京アニの件思い出すな..
330: スナネコ(兵庫県) [CL] 2022/01/15(土) 07:59:55.02 ID:dNibLiTd0.net
アイデアだけに価値はないってのをわかってない人間が多い
422: バリニーズ(東京都) [ニダ] 2022/01/15(土) 09:24:21.48 ID:E0vEPcP80.net
137 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2009/09/08(火) 15:17:29 ID:Ekbq7chy0 武器の名前ねぇ。 アイアンソード→”形容する。鉄塊、と” 炎剣リオレウス→”燃えよ。世界は命じた” ミラアンセス→”最終警告。法則の崩壊” 武器の名前だからといって、名詞である必要はない。文章、あるいは単文でいい。 これは数年前から各社開発部にメールで提唱させていただいてるんだがねぇ。 まあ、素人さんの意見を”使わせていただく”のは「ぷらいど」が許さないってか? いかんでしょ
431: カナダオオヤマネコ(静岡県) [RU] 2022/01/15(土) 09:33:47.28 ID:vB0NgpJs0.net
>>422
こわっ
こわっ
536: トラ(茸) [US] 2022/01/15(土) 11:40:25.90 ID:mJuqVIo90.net
>>422
一言一句気持ち悪い名文
一言一句気持ち悪い名文
424: アンデスネコ(大阪府) [ニダ] 2022/01/15(土) 09:27:11.19 ID:tF2nUHbD0.net
今の時代インディーズでもなんでも立ち上げればよかろうに
466: マーブルキャット(茸) [CN] 2022/01/15(土) 10:17:41.07 ID:yld3Ckkl0.net
脳内を盗聴されたって因縁つけてくるキチガイがいるからこれでも防ぎきれないけどな(´・ω・`)
501: ハイイロネコ(兵庫県) [CA] 2022/01/15(土) 10:57:02.68 ID:nl149n2N0.net
昔のロックマンの敵を募集してたのにはけっこう送った記憶
採用されなかったけど
採用されなかったけど
506: ターキッシュバン(神奈川県) [US] 2022/01/15(土) 11:02:57.47 ID:UBrvorgG0.net
コンテストの類ならまだしも
ご意見投稿フォームには誰もアイディア送ってくれって頼んでないだろw
勝手に俺のアイディアだとか言うバカいるのか
ご意見投稿フォームには誰もアイディア送ってくれって頼んでないだろw
勝手に俺のアイディアだとか言うバカいるのか
540: ベンガルヤマネコ(福岡県) [ニダ] 2022/01/15(土) 11:47:03.03 ID:dtUgwL8I0.net
ゲームのアイデアは募集していません
ってわざわざ掲示してあったのはそういうことか
ってわざわざ掲示してあったのはそういうことか
535: クロアシネコ(愛知県) [ニダ] 2022/01/15(土) 11:37:59.75 ID:M8gvfLYg0.net
なるほどなあ
485: イリオモテヤマネコ(東京都) [GB] 2022/01/15(土) 10:36:50.99 ID:q6NTzdEQ0.net
そんないいアイデアなら自分で作れ

◆【悲報】ヤングアニマルさん、とんでもない女の子を表紙に起用してしまうwwwwwwwww
◆【悲報】円楽さんが笑点卒業の林家三平を痛烈批判「収録後に芸を注意してきたが全く聞かなかった」
◆【画像あり】チ〇ポなネッコ、現るwwwwwww
◆【悲報】なんJ民、牛宮城の面接に落ちるwwwwwww
◆マイメロ母「女の敵は女なのよ」女さん「ギャオオオオオオオオオオオン!!!!!!」
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 14:32 ▼このコメントに返信 「だいしゅきホールド」とかいう知能指数0の妄言を生み出したのは私だ。正直すまなかった。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 14:33 ▼このコメントに返信 HPが0になったら射精
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 14:35 ▼このコメントに返信 青葉擬きが沸くぞー
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 14:37 ▼このコメントに返信 やめたほうが良いよね
良かれと思っても、製作者側は困惑するし
アイデアがあるなら、自分で作ればいいわけだし
自分のアイデアを製作者に言っても。良いことなんもない
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 14:38 ▼このコメントに返信 無産オタクさん言われてるぞ
この世に必要ないから早く死んでね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 14:39 ▼このコメントに返信 ゲームのシステムは特許取ってないならたとえ実際にパクられてようが何わめいても無駄やろ
というかパクられたくないものは他人に公表や公開しないって絶対的な鉄則だろアホか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 14:39 ▼このコメントに返信 おっちゃんですまんけどロックマンのボス募集は何度も送ったわ ああいうのは楽しいのよね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 14:40 ▼このコメントに返信 その手のガイから防衛できてるのだろうか?懇切丁寧に説明してもなんやかんや青葉みたいに突撃してきそうじゃない?やってる意味を否定するわけじゃないけど
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 14:40 ▼このコメントに返信 言っちゃなんだけどそんなアイディア考えてるヒマあるのって無職くらいだろうしな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 14:41 ▼このコメントに返信 ニーアのストーリー考えたのは俺だぞ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 14:43 ▼このコメントに返信 たまに、同人ゲームとかで
製作途中のイラストとかゲーム画面をアップロードしてると
知らんやつが、勝手にその画像を使って先にゲーム作って
著作権侵害されたとかいってくる
そういう都市伝説を聞いた事があるよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 14:44 ▼このコメントに返信 >>8
家電の注意事項と一緒で大多数のある程度節度を持ったガイジは跳ね返せるんだよ。残った少ない精鋭のゴミどもは別で手を打つしかない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 14:46 ▼このコメントに返信 >>11
実際流行り始めた言葉とか特許取りまくって金儲けしてるやつがいるぐらいだから本当にいそうだよな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 14:46 ▼このコメントに返信 ( ;∀;) イイハナシダナー
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 14:48 ▼このコメントに返信 青葉真司やん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 14:50 ▼このコメントに返信 漫画家・小説家にもアイデアを送りつけてくる人いるみたいだからね。まぁ思考を盗聴された!ってやつもいるけど
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 14:51 ▼このコメントに返信 2ちゃんで臭とつまようじを最初にばら撒いたのは俺だ反省している
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 14:51 ▼このコメントに返信 これはメーカーの言ってることがおかしい
すでにあるアイデアならもうありますよとか言えばいいし、まだなかったなら先に思いついた人がいるってこと
例えば送って来たアイデア俺のってんならゲームメーカーに送ってから送り主が公に発表したら発表した時点ですでにゲームメーカーのものになってる
いやそういうことではってんなら、このツイートでもちゃんとそう言うべき。完全に詐欺グループ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 14:52 ▼このコメントに返信 >>13
重箱の隅をつつくとそれは特許じゃなくて商標登録や
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 14:54 ▼このコメントに返信 親の友人に小説パクられたって人おるけど
結構な頻度で居そうよね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 14:55 ▼このコメントに返信 会議や契約も通さず勝手に送りつけたアイディアで権利主張するのがどれだけ無茶苦茶かわからんのだろうか
仮に酷似していたとしても文句言う筋合いないだろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 14:55 ▼このコメントに返信 青葉のことかーーーーー!!!!
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 14:56 ▼このコメントに返信 >>12
選別して対処しやすくするために必要なのね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 14:56 ▼このコメントに返信
米18
意味が分からない
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 14:56 ▼このコメントに返信 モンハンコピペでもアイデアをメールで送ってるってのあったな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 14:57 ▼このコメントに返信 あいつのせいで怖い世の中になったな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 14:58 ▼このコメントに返信 良くも悪くもゲームのシステムって特許取ったやつのものであって例外はなくね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 14:58 ▼このコメントに返信 >>18
そういう時間的な前後関係含めて面倒がないように一括で処理してますって意味でしょ いちゃもんに対して一件一件無罪を証明するのはゲーム会社の本業じゃないぞ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:00 ▼このコメントに返信 >>27
ゲームの場合システムだけじゃなくキャラクターや世界観、ストーリーにも「アイディア」が入る余地があるし、特許だけの問題じゃないからだろうな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:02 ▼このコメントに返信 アホ「SAOみたいなダイブ型ネトゲやりたいなぁ。ゲームのアイデアとして送ったろ」
十年後
メーカー「ダイブ型VRオンラインゲーム開発したで!」
アホ「それ俺のやつやんけ!俺にゲームの権利よこせや!」
ってこと?狂ってるなんてもんじゃねえだろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:02 ▼このコメントに返信 >>18
パクられて困るようなアイディアならなんでお問い合わせフォームへ雑に投稿するの?
企画書作って正式な手順で持ち込み・契約すればいいじゃん
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:03 ▼このコメントに返信 アイディアだけだとお金にならないよ
実際に形にしないとね
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:03 ▼このコメントに返信 米18
頭おかしいな
詐欺ってのは金をだまし取る事だから
34 名前 : くしゃがら⚫️投稿日:2022年01月15日 15:05 ▼このコメントに返信 >>3
すでに閉鎖空間生まれてそうなツイートだ!
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:05 ▼このコメントに返信 仕事の一環でアイディア出しやったことあるけど分かるけど本当に独創性あふれるアイディアなんてまず出てこないんだよなあ
既存の寄せ集めで新境地開拓するのですら難しい
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:05 ▼このコメントに返信 面白いアイデアを送るアンチ工作とかワロタ
ゲーム会社で仕事してる連中より面白いアイデアが出せる天才はライバル会社に就職して自慢のアイデア()で辣腕振るった方が効果的だろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:07 ▼このコメントに返信 そもそもそういうメールは現場には届かんからな
事前にチェックして弾くところは普通にある
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:07 ▼このコメントに返信 アイディア募集中ってのに投稿してパクられるって表現頭イカれてて笑う
39 名前 : 大草原に企業のパクリのEPあり投稿日:2022年01月15日 15:09 ▼このコメントに返信 >>4
火消しに大変だな!
パクリ野郎どもしかいないのは、大手メーカーにいた人に直接聞いているから間違いない!
企業どうしでも平気でおパクリするのに素人のアイディアなど余裕で頂戴するだろ💢
バカにされてんだよ!
ユーザーならニコニコだが、クリエイターには鬼になるのが業界!
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:10 ▼このコメントに返信 京アニの次はゲーム会社?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:10 ▼このコメントに返信 被った=誰でも思いつく程度のアイデア
これをわかってない奴が多すぎ
超独創的なアイデアでも先に権利を主張した人の勝ちで前から考えてたからみたいな後出しじゃんけんは通用しない
そもそも無職ニートのアイデアなんてジャンク品みたいなものなのに偉そうにすんな、仮に物凄いアイデアでも頭の中より実際に形にした方がずっと凄いんだよ
42 名前 : リアルドラゴンズドグマ投稿日:2022年01月15日 15:11 ▼このコメントに返信 >>39
京アニはヤク中のナマポ改造人間のアイディアを盗作して閉鎖空間が生まれてしまったんだから考えてモノを言った方がいい!
まだ立場にアグラかいてるなら調子に乗んなよ?ポアされるぞ!とアドバイスしたい!
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:12 ▼このコメントに返信 履歴書返送くらいはしろよと思った
44 名前 : どこで拾ったアイディアなの?投稿日:2022年01月15日 15:13 ▼このコメントに返信 >>5
才能のない奴はやめちまえ
黙れ戯言山の古狸♪
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:14 ▼このコメントに返信 >>6
企業間同士でも未だに頻繁に裁判しているからな!
46 名前 : アルマゲドンにゆでたまご投稿日:2022年01月15日 15:16 ▼このコメントに返信 >>7
キン肉マンの主要キャラみんな小学生のアイディアだけど、ガキを騙して商売は楽しいか?
47 名前 : ゼーレ注目投稿日:2022年01月15日 15:17 ▼このコメントに返信 >>8
こんなの秘密の組織に殺して下さいと言っているようなものじゃん!
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:17 ▼このコメントに返信 ジョーカー・放火魔予備軍だからあんま晒し上げて馬鹿にしないほういいと思うわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:18 ▼このコメントに返信 >だからつまらないゲームばっかりなんだ
>面白いアイデアには金を払うのは当たり前の話なのに払うのが嫌だから面白いアイデアでもわざと使わないとかバカとしか言えない
アイディア送り付けてるガイジ登場してて草
欲しくもない煮物持って来て美味しいご飯にはお金を払うべきというBBAみたいな脳みそしてる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:18 ▼このコメントに返信 まあ、自分が考えたもの作らせたいなら大株主になるかメーカー立ち上げろって話だもんな
51 名前 : ポアだポアだポア投稿日:2022年01月15日 15:18 ▼このコメントに返信 >>9
だからパクっても問題ない?
また大量にクリエイターの死人でるなこりゃ💢
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:19 ▼このコメントに返信 >>10
だろうね
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:19 ▼このコメントに返信 米48
個人名すら出てないのに晒し上げられてると思うとか何か心当たりでもあんの?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:19 ▼このコメントに返信 米18
頭おかしい奴らって言っても納得しないしその度に対応するのが単純に時間の無駄なんだよ
誰かに対応させるってことはそれだけ金がかかるんだよ
売上に貢献してもらうために雇った人間に1円の得にもならねえ作業なんてさせてらんねえの
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:21 ▼このコメントに返信 >>41
京アニの青葉もパクられたとか言ってるのが主人公がスーパーで買物するっていうシチュエーションの事だったんだっけ
そんなもんのどこに斬新で今までにない自分だけのアイデアだと思ったんかわからんけど
多分理屈で説明しても理解できない層だから何言っても通じないんだろうな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:23 ▼このコメントに返信 ゲーム作りたいなら就職しろよと
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:23 ▼このコメントに返信 米53
そっち方向にすぐ疑う奴はホント1回ネットから離れて外の空気でも吸ってきたらと思うわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:24 ▼このコメントに返信 米30
SAO「みたいな」の時点でもうダメだw
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:24 ▼このコメントに返信 もっとアイテム出現率上げてほしいとかそんぐらいならまだ分かるけど「最近マンネリ気味なので私が○○という新しいコンテンツを考えました!どうかこの案を採用してください!」みたいなヤベー奴もいるんやろな
60 名前 : だから地獄に堕ちる投稿日:2022年01月15日 15:24 ▼このコメントに返信 >>11
マグルのアイディアは金になると言うジンクスがあるんだよ!
ほとんどのマグルは気が付かないか気のせいだと思っているけど。
マグルの中に真の聖書を作った人間がいてソイツのアイディアが一番金になるからゴイムどもが皆んなでパクッているらしい!
最期にそれがバレた時が文明や地球が終わる時なのだ!
逃げなきゃと思った時には逃げられなくなっている。
答えはゴイムたちが作っているモノの中にある!
byパズルのピース🧩は手の中さ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:25 ▼このコメントに返信 織田信長のタイムリープ作品で
明智光秀の扱いなんてネタが被りまくるだろうし
62 名前 : 3本足投稿日:2022年01月15日 15:26 ▼このコメントに返信 >>13
電通の縄張りだからマグルは100%無理
日本の隅から隅までカラスがいる。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:26 ▼このコメントに返信 >>15
碇シンジ?
64 名前 : マザーブレインのなせる技投稿日:2022年01月15日 15:27 ▼このコメントに返信 >>16
お家芸の念力能力バレてんじゃん!
byテレビやラジオの仕組みと一緒
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:28 ▼このコメントに返信 あー真の成熟したゲーマーには、多そうだわ。
みなが羨む、僕はできる大人だし。
66 名前 : タイムマシンの資金源だった投稿日:2022年01月15日 15:29 ▼このコメントに返信 >>31
それでパクるのが業界!
だからコロナで潰してもいるのだ!
もう用済みだからw
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:30 ▼このコメントに返信 >メーカーが「アイデア募集!」つってそこに出したアイデアがパクられるのは実際よくあるからな
これって公式がやってるならパクリじゃなくて採用ってことじゃないの?
送った側も採用されたくて送ってるんないの?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:31 ▼このコメントに返信 パクられてもいいから、もっと良いゲーム作ってほしいって意味で
無償でアイディア送りつけたい
69 名前 : マジで罪人の仕事投稿日:2022年01月15日 15:32 ▼このコメントに返信 >>20
パクられた人は詳しくネットに詳しく書きまくれ!
多分前みたいに消されたりポアは、されんだろ?
多分したら余計傷口が広がり手口がバレてく!
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:32 ▼このコメントに返信 >>1
これほんとダサい
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:33 ▼このコメントに返信 >>54
それ、ほんとに分からないオタク系多いよね。
バイト以下の経験しかないヒキニートと思う。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:33 ▼このコメントに返信 >>24
ナニ腹へのカウンターパンチ効いてんだよwww
73 名前 : シナリオ通り投稿日:2022年01月15日 15:34 ▼このコメントに返信 >>26
ありがとう❤️
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:35 ▼このコメントに返信 そういうやつら放置してたら、そのうち本社にガソリン撒きに来そう
75 名前 : マグルには金はやれない理由がある投稿日:2022年01月15日 15:36 ▼このコメントに返信 >>25
せめて一アイディア500円と領収書とかやれよな!
それで文句言ったらタカリになる!
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:38 ▼このコメントに返信 >>26
ブラク産業も年貢の納め時だな!
ご苦労さん!
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:38 ▼このコメントに返信 アイデアを先に持ってようが実現できてなければ意味はないんや
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:38 ▼このコメントに返信 >>68
会社からヒト、カネのリソース奪って足引っ張るだけだからマジでやめろ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:39 ▼このコメントに返信 >>29
二次著作権があるなら三次も四次もいいだろ?
80 名前 : タイトル補足投稿日:2022年01月15日 15:39 ▼このコメントに返信 >>79
儲けがなくなる
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:40 ▼このコメントに返信 >>32
内容による
82 名前 : モモ太郎投稿日:2022年01月15日 15:40 ▼このコメントに返信 >>33
時間泥棒が何だって?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:41 ▼このコメントに返信 最近だと二次創作イラストやグッズをTwitterに投稿して公式が似たような物作ったらパクり扱いする青葉予備軍がいるな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:41 ▼このコメントに返信 つまり一方的にアイディアを押し付ける青葉予備軍はシベリア送りにでもした方がいいってことかな
85 名前 : 本を100冊読め投稿日:2022年01月15日 15:42 ▼このコメントに返信 >>35
だから俺のアイディアパクリまくったんだろバーカ!
心と努力が足りんのだよ!
PSお前らを来世、白馬にしてやろうか?
86 名前 : 開かずの踏切投稿日:2022年01月15日 15:45 ▼このコメントに返信 >>37
「くしゃがら」の仕組みがバレて監督やアーティストが発狂して廃人になったら元もこうもないからな!
PSトントントン、耳をすましてごらん夕飯を作る音が聴こえてくるよ
87 名前 : 🍅の缶詰byカッペリーニ投稿日:2022年01月15日 15:46 ▼このコメントに返信 >>38
だから漫画家死亡者とガスライティングしてんだろ?
どんな漫画入門書のタイトルだよ(笑)
88 名前 : ゼーレの意思投稿日:2022年01月15日 15:47 ▼このコメントに返信 >>40
らしいな!
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:47 ▼このコメントに返信 入社しろよ。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:48 ▼このコメントに返信 連続でコメントしてる青葉予備軍おるやん
91 名前 : 2030年、未来への分岐点投稿日:2022年01月15日 15:51 ▼このコメントに返信 >>41
西暦2032年に原爆の仕組みを理解して作っちゃいけないとブチ切れる無職ニートと。
原爆は金にらなり豊かになりムカつく奴を魂まで焼き殺せるから作ろうと実際に西暦2600年に作った科学者とどっちが凄いんだ?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 15:51 ▼このコメントに返信 そら何でも間でもオタクはパクリパクリ!!だからなw
馬鹿相手には馬鹿で対抗するしかないってわけw
ガソリン撒かれたらたまらねーし
93 名前 : 聖杯は金ピカだったか?投稿日:2022年01月15日 15:52 ▼このコメントに返信 >>91
コピーは残らない。
by所ジョージ
94 名前 : 日頃の苦労を激励します!投稿日:2022年01月15日 15:53 ▼このコメントに返信 >>43
本物から来たら死亡宣告みたいなもんだよな(笑)
95 名前 : くしゃがら投稿日:2022年01月15日 15:57 ▼このコメントに返信 >>94
児童書の傑作小説「宝島」では、海賊同士での死亡宣告は手紙に大きく黒丸⚫️を描いたモノを送りつける事なんだけど、これは、地獄行きを意味しているのだ!
PSGANTZだぜ!パワフル球しい♪
96 名前 : 末端の死ね死ね団投稿日:2022年01月15日 16:00 ▼このコメントに返信 >>48
ただのバカじゃないからな!
裏にゼーレがついてるからタチが悪いのだ!
ホンマもんの裏神様⁉︎
97 名前 : まじで投稿日:2022年01月15日 16:02 ▼このコメントに返信 いや、まあ、本当に才能がある奴も居るんだと思うけど、素晴らしいアイディアを形にして世に出す段階が一番大変だという事を本人は知らないんだよね。ガキの思いつきと同じで。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:03 ▼このコメントに返信 武器の名前ねぇ。
アイアンソード→”形容する。鉄塊、と”
炎剣リオレウス→”燃えよ。世界は命じた”
ミラアンセス→”最終警告。法則の崩壊”
武器の名前だからといって、名詞である必要はない。文章、あるいは単文でいい。
これは数年前から各社開発部にメールで提唱させていただいてるんだがねぇ。
まあ、素人さんの意見を”使わせていただく”のは「ぷらいど」が許さないってか?
やれやれ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:03 ▼このコメントに返信 >>49
大ヒットブレイク中の阿佐ヶ谷姉妹を愚弄しているのか?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:03 ▼このコメントに返信 >>50
こんな夜更けに急にハーフにはなれんだろ?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:04 ▼このコメントに返信 >>53
ニュース報道見てれば察しが付く
102 名前 : 消防団の火遊び投稿日:2022年01月15日 16:06 ▼このコメントに返信 >>71
これで火消しになるのか?
まあマグルもアホだから大丈夫か?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:06 ▼このコメントに返信 >>54
電通「生贄にバレる💦バレる💦」
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:07 ▼このコメントに返信 >>56
血筋しか無理!
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:08 ▼このコメントに返信 >>59
Mr.サタン万歳🙌
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:08 ▼このコメントに返信 糖質湧いてるやん
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:13 ▼このコメントに返信 岡田斗司夫かな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:13 ▼このコメントに返信 特許がないからパテント・トロール以下
893と同じ
109 名前 : 本当の事話したから発狂した投稿日:2022年01月15日 16:16 ▼このコメントに返信 >>61
信長がラリって火をつけて後始末に明智光秀が奔走していたら犯人にされた説好き!
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:18 ▼このコメントに返信 >>65
マグルはまだ誰も気が付いてないぞ?
111 名前 : 武士なら滅多切り案件投稿日:2022年01月15日 16:19 ▼このコメントに返信 >>67
ヤンチャが過ぎるだろ?💢
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:20 ▼このコメントに返信 >>68
俺がやっている事!
ただゼーレには気をつけな!
あいつらリアルドラゴンズドグマだから!
113 名前 : マイティーソー投稿日:2022年01月15日 16:21 ▼このコメントに返信 >>77
出る杭は打つ!
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:22 ▼このコメントに返信 >>97
さては、ブラク利権を知らないな?
知っても怖いから見ないフリしているな?
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:24 ▼このコメントに返信 どっかで見た『一手で凄い人になった人』になりたがって装う人居るけど
大抵は近道したがりのバカだよな、俺もそうだった
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:25 ▼このコメントに返信 アイディアはパクっても罪にならないのと
だからパクることが業界の常なのと
俺のアイディアをパクった!ってキチガイが湧くのとで
カオスになってるんだなあ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:27 ▼このコメントに返信 バトルマスターの蘭丸のキャラデザの人が怒ってたな
某社に蘭丸の資料を置いてきたら数カ月後に超有名格ゲーの女性キャラを発表されたって
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:38 ▼このコメントに返信 >意見とアイデアの違いって難しいな
…こいつ、頭大丈夫か?
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:39 ▼このコメントに返信 >>90
ふざけて逆張りしてるだけかと思ったけど
だんだんわけわからんことばかり言っててガチ糖質感あって怖いわ
狂人の考えなんて理解できん
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:42 ▼このコメントに返信 ※117
今はもう怒ってないらしいぞ
システムビジョンも無いしな
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:42 ▼このコメントに返信 一人で1000も2000もクソみたいな短編送りつけてくる奴いるからな
今は個人ブログとかで書き連ねて少しでも似てる所あると盗作だとか騒ぐ
まーマスコミに訴えてもどこも動かないけどな全ての出版関係で同じようなことあるから
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:44 ▼このコメントに返信 >>1
みくにじんさん!?
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:48 ▼このコメントに返信 現実にパクリもあるしな
だから公に完全否定の文章が書けない
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:57 ▼このコメントに返信 創作活動すればわかるけどこれだと思いついたアイデアは良く調べればだいたい誰かが既に実行してるんだよ
こういうアイデアマンはそもそも己の思慮が足りないというところに考えが及ばない
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:05 ▼このコメントに返信 青葉対策もありそう
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:09 ▼このコメントに返信 >>119
まともな人間がキ◯ガイの振りしよう、とは思わんからな。ふざけて逆張りする時点でどちらにしろガチガ◯ジ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:12 ▼このコメントに返信 >>123
対策まで立てられてるのに文章すら読めないのか、、
こんなキ◯ガイ相手にさせられるんだからこんな記事も書くわな。
まぁお前みたいなアホはそれすら理解できないから無駄な様だが
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:15 ▼このコメントに返信 昔はコナミがMSX版グラディウス2制作前にファンからアイデア募集して、メーカーもファンも楽しんでたけど今はそういう時代じゃなくなっちゃったんだなぁ。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:30 ▼このコメントに返信 まあ余計なお世話でしかないしね
一々目なんて通す暇なんてないし即ゴミ箱行き以外ありえんでしょう
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:33 ▼このコメントに返信 >>128
ネットが浸透したからな
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:34 ▼このコメントに返信 ブルーリーフ対策ですね
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:40 ▼このコメントに返信 前はそういう奴等は他人事としか見てなかったけと、京アニ事件の青葉みたいなのが出て、ああいうのは他人事ではなくなったし、いざ自分の会社にそういう連中が乗り込んで来て、ガソリン撒かれ自爆するとか防ぎようがないし、ほんと怖いと思った
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 17:58 ▼このコメントに返信 同じ人間なんだから別の誰かだって思いついてるよ
悔しいなら先に自分で形にすればいいだけのこと
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:17 ▼このコメントに返信 芸能人や風俗嬢へのプレゼントみたいなもんだな
問答無用で破棄すればええのに
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:26 ▼このコメントに返信 いいアイデア浮かんだら今は表現手段は色々あるんだから自分で発表すればいいのに。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:10 ▼このコメントに返信 >>135
氷河期世代は何もしないし出来ないけど口だけ出して何の責任も負わず軍師気取りたいやつがすげえ多いそうな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:13 ▼このコメントに返信 京アニの悲劇再来回避定期
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:27 ▼このコメントに返信 >>127
対策ってそりゃパクリを擁護するための対策だぞ?
実際自分でアイディアを発信してるのが作品として記録、配信されてて
それに押されて公式がクソコンテンツになってきてるじゃん
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:30 ▼このコメントに返信 形容する鉄塊
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:30 ▼このコメントに返信 >>138
どの作品の話?
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:46 ▼このコメントに返信 >>138
統失の妄想に興味ねぇんだよ
記事読んでから言え知恵遅れ
理解すらできるならせめて喋るな
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 21:14 ▼このコメントに返信 青葉予備軍を潰すアイディアが必要だな。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 21:15 ▼このコメントに返信 逆に言うとそのアイデアを避けて開発するなら
それを送るアホにも幾何かの見所はあるって事の証左ではある
そういう奴を拾っても良いんだが、それが困難な雇用の形になってるとは思う
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 21:32 ▼このコメントに返信 名無しのところを毎回書き換えてるあたり面白みのないファッションガ○ジ
文章センスも昭和生まれのおじさん感
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 21:39 ▼このコメントに返信 >>143
青葉がパクリだと断定して犯行のきっかけになったシチュエーションが「主人公がスーパーで特売品を買う」らしいけど
見どころあると思うか?
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 21:51 ▼このコメントに返信 そのアイデアが素晴らしいものって前提で切れてるやついるけど、
あぁあいつと同類なんだなって感想しか出ないわ
お前の考える事なんて大したもんじゃないよ
誰だって一度は考えてる
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 21:58 ▼このコメントに返信 こういう統失共が湧くから余計なことすんなって言ってんだよ
くだらねえ妄想を勝手に送り付けて勝手にゴネて人様に迷惑かけようとすんなゴミ共
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 22:29 ▼このコメントに返信 イラストでもゲーム開発でもこの手のアイデア投稿マン多くてほんと鬱陶しい
何も作ったことのない消費するだけやつが思いつく工数の概念が欠落したアイデアなんか
絵に描いた餅にも劣る
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 22:43 ▼このコメントに返信 あのゲームのラスボスがヒロインの父ってネタ、僕のアイデアなんですよね(ニチャア
まぁ僕はギャラを辞退したからクレジットには名前が無いんですけど、実質僕のアイデアのお陰でヒットしたんですよねフヒッ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月15日 23:12 ▼このコメントに返信 京アニ放火のキチガイ青葉くらいになるとそんな注意書き見ても何も理解できなさそうだな。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 02:01 ▼このコメントに返信 一番の元凶は面白くもない素人に付け込まれる隙を見せるゲームメーカーや
素人が黙り込むくらい新しいゲーム作ってみろや、こののろまが!!!
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 17:30 ▼このコメントに返信 >>18
メーカーは送られてきた怪文書を全て精査して返信しないといけないのか?
そんな面倒なことしてられるか
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 22:08 ▼このコメントに返信 いや頭おかしいいうか弱いレベルはお互いだろうになんでゲーム会社側は強気なのか
もちろん送る素人と強気なんだろうけど、素人の物知らずと同等まで降りててあげく全部頂くから嫌ならよこすなと恫喝とか
それがいわゆる素人詐欺屋っぽいなと
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 22:09 ▼このコメントに返信 訂正、送る素人も
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 08:03 ▼このコメントに返信 >>1
これほんっと
ほんっと
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 09:15 ▼このコメントに返信 京アニみたいにされちゃうよw