1: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:19:17.77 ID:QTaqOO0y0
なんか入場料高いし
2: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:19:33.83 ID:D528Oi6zd
タコもいるだろ🐙
4: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:19:55.30 ID:jnkbhDp00
くらげもいるよ
6: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:20:04.88 ID:30Tl2woD0
巨大水槽永遠に見てられる
【おすすめ記事】
◆【画像】水族館に来た女さん、ペンギンのケツの穴を嗅がされ無事死亡
◆【悲報】ブラック水族館、従業員をワンオペで酷使していることがバレて炎上
◆【画像】ガチでヤバイ「水族館トイレ」がこちらwwwwwwww
こんな奴もいる
こんなかっこいい奴もいる
水族館ええやん
クラゲや
ムニュ

◆【悲報】ヤングアニマルさん、とんでもない女の子を表紙に起用してしまうwwwwwwwww
◆【悲報】円楽さんが笑点卒業の林家三平を痛烈批判「収録後に芸を注意してきたが全く聞かなかった」
◆【画像あり】チ〇ポなネッコ、現るwwwwwww
◆【悲報】なんJ民、牛宮城の面接に落ちるwwwwwww
◆マイメロ母「女の敵は女なのよ」女さん「ギャオオオオオオオオオオオン!!!!!!」
◆【画像】水族館に来た女さん、ペンギンのケツの穴を嗅がされ無事死亡
◆【悲報】ブラック水族館、従業員をワンオペで酷使していることがバレて炎上
◆【画像】ガチでヤバイ「水族館トイレ」がこちらwwwwwwww
7: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:20:26.69 ID:hNF5j2S10
イルカおるやろ
10: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:20:32.32 ID:zyc7T8D60
年パス買って入り浸りたい
11: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:20:33.19 ID:/ybfXMiQ0
亀とかペンギンとかもみろ
13: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:20:37.01 ID:p1EJxdodd
VRで光のある深海を体験したい
14: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:20:51.37 ID:WBI2T/I00
クラゲのどこだけで2時間潰せる
15: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:20:57.14 ID:qSjKKNm00
動物園と違って臭くなくて好きや
188: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:38:10.13 ID:WCHi5cMi0
>>15
🐧は臭いぞ
🐧は臭いぞ
528: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 23:02:47.48 ID:QiR06aZf0
>>188
南極専門のとこ見てればへーきへーき
南極専門のとこ見てればへーきへーき
16: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:21:01.58 ID:LqzLoGr+0
昨日行ってきたけどオオサンショウウオかわいかったで
19: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:21:06.56 ID:DX4zt2LI0
カニとかおるやん
22: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:21:41.28 ID:gUuzzwAp0
亀がかわいいアザラシがかわいい
あとは蟹もええで
あとは蟹もええで
23: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:21:53.57 ID:Oy2GX1SDa
普通に動物園より楽しいぞ
25: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:22:40.43 ID:liDqB8J+0
>>23
まあ入場料数倍するからね
まあ入場料数倍するからね
26: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:22:41.62 ID:nORG0c2m0
動物園、昆虫館全部アカンやん
30: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:23:20.48 ID:ixvCKkwH0
言うほど魚見ないだろ
ペンギンやイルカ目当てやん
ペンギンやイルカ目当てやん
35: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:24:09.96 ID:qlNu5YVJd
>>30
人間に媚び売ってる奴らより魚の方がかわいいやろ
人間に媚び売ってる奴らより魚の方がかわいいやろ
51: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:26:21.93 ID:ixvCKkwH0
>>35
かわいくはねえよ
かわいくはねえよ
59: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:27:04.57 ID:7AslX1ZY0
>>51
チンアナゴとかびっくりするくらい可愛いやん
チンアナゴとかびっくりするくらい可愛いやん
40: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:24:44.98 ID:h6/DNbbO0
ワイはダイオウグソクムシ3時間見てて彼女にぶちギレられたぞ
41: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:24:52.76 ID:EaFJ7l2G0
昔の潜水服も飾ってあるだろ
47: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:25:47.08 ID:dHfkk73W0
>>41
名古屋港水族館のそこ子供の時凄い怖かった
名古屋港水族館のそこ子供の時凄い怖かった
54: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:26:40.80 ID:iHAuACAsp
しながわ水族館「クラゲ!カピパラ!爬虫類!」
60: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:27:06.37 ID:1cY8ZUpC0
葛西クソおもろいぞ
70: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:28:39.61 ID:5M/UAoNx0
ペンギンとかアザラシって水族館の面白さじゃなくて動物園の面白さだよな
つまり水族館に面白さは無い
つまり水族館に面白さは無い
85: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:30:04.84 ID:7AslX1ZY0
>>70
動物園のペンギンてだいたい遠いやん
水族館の方が距離が近くて楽しいで
動物園のペンギンてだいたい遠いやん
水族館の方が距離が近くて楽しいで
78: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:29:34.66 ID:ZPL992Typ
見せるもんがないのかフナムシまで展示してるとこあって草
あんなモン見せんなや
あんなモン見せんなや
87: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:30:25.71 ID:Bgw3qZ8l0
ダイバースーツの女と人の女のうなじ間近で見る場所や
89: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:30:35.87 ID:XAEGjenzp
カワウソとかビーバー見たいし水族館おもろいやん
90: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:30:44.48 ID:cuqfGRaX0
真夏に行くと涼しくてええわ
96: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:31:15.98 ID:lE/Fsi200
都営とはいえ葛西安すぎておかしいやろ
慈善事業やん
慈善事業やん
118: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:32:54.56 ID:Bgw3qZ8l0
>>96
あの広さでワンコインは価格破壊過ぎる
あの広さでワンコインは価格破壊過ぎる
99: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:31:22.24 ID:C5Qs0q9p0
久々に名古屋港行きたいんごねぇ
102: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:31:31.13 ID:/UpSGexFr
タツノオトシゴとか変わったものコーナー見てるのが1番楽しいんだよな
103: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:31:33.68 ID:Int4GF8U0
淡水魚好きなワイは栃木のなかがわ水遊園と埼玉水族館があればええ
108: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:32:09.52 ID:pI82yRZt0
動物園も結局全部動物やん
109: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:32:09.82 ID:Aza5bsjja
124: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:33:24.59 ID:kJ9zFtJ80
>>109
昔どっかの水族館でラッコが泳ぎながら💩ブリブリし出して水が茶色になったの思い出したわ
昔どっかの水族館でラッコが泳ぎながら💩ブリブリし出して水が茶色になったの思い出したわ
110: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:32:12.44 ID:LKnNlc4Sd
最強のカジキでしょ
117: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:32:48.00 ID:Wbb42VBk0
>>110
いやシャチが最強
いやシャチが最強
113: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:32:33.20 ID:mzCILdTX0
佐賀県民ワイ「あるだけマシだろ贅沢言うな」
119: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:32:58.53 ID:E2UlIAx8r
>>113
長崎ペンギンとかマリンワールドとかあるやろ
長崎ペンギンとかマリンワールドとかあるやろ
121: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:33:16.82 ID:7ohLra62d
>>113
柳川水族館行けるやん
柳川水族館行けるやん
125: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:33:26.24 ID:cuqfGRaX0
かわよ
515: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 23:02:07.65 ID:8SKCE8NP0
>>125
油壺?
油壺?
536: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 23:03:33.05 ID:9WIcRmmh0
>>515
潰れたのほんま悲しい
規模はクッソしょぼいけどあそこの雰囲気好きやったわ
潰れたのほんま悲しい
規模はクッソしょぼいけどあそこの雰囲気好きやったわ
130: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:33:48.76 ID:dzPtL9HX0
関東だとどこがええんや?
139: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:34:43.09 ID:kJ9zFtJ80
>>130
葛西、しながわ
個人的にはサンシャインも悪くない
葛西、しながわ
個人的にはサンシャインも悪くない
143: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:35:10.46 ID:YHtRQ9SD0
>>130
大洗、鴨川、葛西
大洗、鴨川、葛西
145: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:35:22.69 ID:Bgw3qZ8l0
>>130
大洗水族館か鴨川
大洗水族館か鴨川
160: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:36:32.68 ID:+5Nwjg1E0
>>130
東京ズーネット系列最強伝説
上野動物園
多摩動物公園
葛西臨海水族園
井の頭自然文化園
全て年パス買えば行き放題や
東京ズーネット系列最強伝説
上野動物園
多摩動物公園
葛西臨海水族園
井の頭自然文化園
全て年パス買えば行き放題や
255: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:43:24.46 ID:TJDqqpb50
>>160
いうて一回が十分安い上に元取るのに4回いかなきゃいけないから年パス買うほどでもないんだよね
いうて一回が十分安い上に元取るのに4回いかなきゃいけないから年パス買うほどでもないんだよね
280: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:45:16.95 ID:+5Nwjg1E0
>>255
年パス一つ一ヶ月程度で元が取れるわ
余裕余裕
年パス一つ一ヶ月程度で元が取れるわ
余裕余裕
168: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:36:45.26 ID:qZWnrmhea
>>130
えのすい
オオグチボヤいたの感動した
えのすい
オオグチボヤいたの感動した
132: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:34:06.36 ID:Aza5bsjja
135: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:34:28.41 ID:E2UlIAx8r
>>132
亡者かな
亡者かな
133: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:34:13.77 ID:DeJZ6kWjp
福島の水族館は「食べる」に重きを置いてて楽しかったで
生きたウニ掴み取りして自分で殻割って食べるの良かったわ
生きたウニ掴み取りして自分で殻割って食べるの良かったわ
173: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:37:03.99 ID:iHAuACAsp
>>133
館内の大水槽前で寿司屋やってるとこやっけ
館内の大水槽前で寿司屋やってるとこやっけ
186: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:38:02.40 ID:DeJZ6kWjp
>>173
そうそう
他の水族館行くと「あれ食えるんかな?」って感想ばっかのワイにはピッタリの水族館やったわ
そうそう
他の水族館行くと「あれ食えるんかな?」って感想ばっかのワイにはピッタリの水族館やったわ
181: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:37:34.79 ID:Bgw3qZ8l0
>>133
八戸水産科学館もこれやね
八戸水産科学館もこれやね
147: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:35:35.26 ID:B9BIAJ3Ad
いやアザラシ可愛いよね
言いたいだけというか・・・見せたいだけです!#横向きで寝てたらくっきり半分になってたアラレ仔#ワモンアザラシ#言いたいだけだろ選手権 pic.twitter.com/wpnmpIdQ0R
— 大阪・海遊館 (@Osaka_Kaiyukan) July 8, 2021
162: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:36:33.55 ID:fNrZk/I80
タコ2時間くらい眺められる、最高や
166: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:36:39.97 ID:LqzLoGr+0
昨日行ったけどまじでよかったわ
237: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:41:56.76 ID:ybp+zCHU0
>>166
京都か?
京都か?
263: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:43:58.48 ID:LqzLoGr+0
>>237
ようわかるな
狭かったけどクオリティ高くて満足やわ
ようわかるな
狭かったけどクオリティ高くて満足やわ
192: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:38:20.79 ID:E2UlIAx8r
九州の水族館でオススメどっか無い?
200: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:39:17.76 ID:fwrUk8KO0
>>192
マリンワールド
マリンワールド
208: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:39:51.45 ID:1qpF5Rn+0
>>192
うみたまごが一番良いと思う
うみたまごが一番良いと思う
239: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:42:03.80 ID:E2UlIAx8r
>>208
やっぱその辺が無難なのか
もう二桁になるくらい通ってるんよな
うみたまごもエエんやけどマリーンパレスのアングラな感じ好きやったわ
やっぱその辺が無難なのか
もう二桁になるくらい通ってるんよな
うみたまごもエエんやけどマリーンパレスのアングラな感じ好きやったわ
253: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:43:15.55 ID:7ohLra62d
>>239
アングラ感好きなら小倉の水環境館と柳川水族館やな
アングラ感好きなら小倉の水環境館と柳川水族館やな
209: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:40:10.46 ID:vZgRUlqa0
今日淡水魚水族館行ってきたわ
231: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:41:35.24 ID:2v/t2NmF0
>>209
ピラルクかわよ♡
ピラルクかわよ♡
217: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:40:43.25 ID:9SYk4liD0
ホンマは動物園派やけど冬は室内メインがええから水族館や
235: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:41:51.19 ID:+5Nwjg1E0
>>217
冬の澄み切った空気感も良い感じぞ
個人的にオススメなのが真冬の晴れた日に行く多摩動物公園やな
気持ちええで
冬の澄み切った空気感も良い感じぞ
個人的にオススメなのが真冬の晴れた日に行く多摩動物公園やな
気持ちええで
218: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:40:46.74 ID:E2UlIAx8r
もう二桁になるくらい通ってるけど何か他にないんかね
221: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:41:05.34 ID:/dDbJ8cQ0
>>218
京都水族館でチンアナゴ眺めよ
京都水族館でチンアナゴ眺めよ
238: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:42:02.55 ID:bfdAJxSTd
こんな奴もいる
269: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:44:28.21 ID:IPbUQ6cm0
>>238
血抜かなきゃ…
血抜かなきゃ…
296: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:46:22.03 ID:bfdAJxSTd
こんなかっこいい奴もいる
311: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:47:34.34 ID:vZgRUlqa0
>>296
オオサンショウウオくんええよな
オオサンショウウオくんええよな
358: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:50:15.15 ID:fXSJ9q/N0
>>311
おててかわヨ
おててかわヨ
350: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:49:48.78 ID:9WIcRmmh0
何気にシーパラがクッソ満足度高いわ
夕暮れ時に行くと人少ないから運ええとイルカのトンネル水槽独占できる
ガラスを軽くトントンするとイルカが寄ってくるから延々と楽しめるで
夕暮れ時に行くと人少ないから運ええとイルカのトンネル水槽独占できる
ガラスを軽くトントンするとイルカが寄ってくるから延々と楽しめるで
366: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:50:55.63 ID:iHAuACAsp
>>350
ふれあいファームの説明受けてる時の高揚感と入った後のギャップ嫌い
ふれあいファームの説明受けてる時の高揚感と入った後のギャップ嫌い
374: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:51:26.51 ID:TJDqqpb50
>>350
ワイがシーパラいったときはセイウチ水槽の前にずっと居た
あの巨体でぐるぐる動くのに圧倒されるんだけど狭くて気の毒だとはおもった
ワイがシーパラいったときはセイウチ水槽の前にずっと居た
あの巨体でぐるぐる動くのに圧倒されるんだけど狭くて気の毒だとはおもった
351: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:49:52.63 ID:bKFA7pEfd
ワイも水族館デートしたい🥺🥺
363: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:50:42.38 ID:A7yQMrgI0
水族館ええやん
379: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:52:00.30 ID:sfTIsHZ30
見てみて〜
380: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:52:11.73 ID:El4Gwqha0
昔行ったアートアクアリウムや
めちゃ綺麗やったわ
めちゃ綺麗やったわ
398: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:53:13.89 ID:7ohLra62d
>>380
こういうのじゃないんだよ
こういうのじゃないんだよ
426: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:55:32.44 ID:z1y6XGH2M
>>380
行きたかったのに改装中でかなしい
行きたかったのに改装中でかなしい
725: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 23:16:04.37 ID:ILyViZpU0
>>380
日本橋やろ?
行ったでわいも
日本橋やろ?
行ったでわいも
413: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:54:28.29 ID:YHtRQ9SD0
抱きつきたい
441: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:56:31.82 ID:TptnWXV50
>>413
胴体しゃぶられて粉々になりそう
胴体しゃぶられて粉々になりそう
428: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:55:50.15 ID:VPfFDpWR0
クラゲや
430: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:56:02.58 ID:jmeJ/y1Ea
目つぶってダッシュゾーンやぞ
この昔の潜水服らしきもの、私が子どもの頃から名古屋港水族館に展示されてるけど、いまだに怖い。サイレントヒルかよ。 pic.twitter.com/A8PyU6IOti
— にわ (@yoruco27) September 2, 2017
444: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:57:02.99 ID:pL0URKbT0
>>430
鳥羽?江ノ島?
鳥羽?江ノ島?
491: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:59:45.27 ID:jmeJ/y1Ea
>>444
名古屋港や
名古屋港や
506: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 23:01:03.47 ID:pL0URKbT0
>>491
そうなんか
ワイ大人なのに水族館苦手で特にこれ系は失神するレベルで無理や
そうなんか
ワイ大人なのに水族館苦手で特にこれ系は失神するレベルで無理や
509: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 23:01:12.11 ID:LqzLoGr+0
この黒いの全部オオサンショウウオやで
最初岩かとおもったわ
最初岩かとおもったわ
524: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 23:02:26.49 ID:57zUaEeV0
飯を食うマナティと掃除するお姉さん
540: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 23:03:50.17 ID:dkesJYOn0
エビが食われてた
622: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 23:08:28.73 ID:LpK5kk5n0
>>540
共生してるらしいな
共生してるらしいな
585: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 23:06:23.16 ID:57zUaEeV0
ぺんぎん
610: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 23:07:47.82 ID:1qpF5Rn+0
>>585
どこ?
どこ?
649: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 23:10:21.25 ID:57zUaEeV0
>>610
大洗
大洗
620: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 23:08:22.22 ID:91UvNXyh0
鴨川シーワールドも行きたいわね
シャチさん見たい
シャチさん見たい
635: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 23:09:18.37 ID:57zUaEeV0
ごんずい
647: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 23:10:08.61 ID:57zUaEeV0
たこ
655: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 23:10:40.26 ID:qt9lXdBTM
>>647
土左衛門浮いてても気付かなそう
土左衛門浮いてても気付かなそう
687: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 23:12:47.75 ID:oPinxilJ0
698: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 23:13:41.58 ID:ly2Kjvs+0
>>687
ワイ触ったことあるわ
ワイ触ったことあるわ
690: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 23:13:06.78 ID:fo12wC/Pp
かわヨ
704: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 23:14:05.76 ID:d7k6ulSX0
>>690
可愛いこいつ足音が最強にかわいいねん
可愛いこいつ足音が最強にかわいいねん
703: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 23:14:05.36 ID:1+V2/XN20
足が36本あるタコ
708: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 23:14:33.48 ID:fo12wC/Pp
>>703
絡まりそうやな
絡まりそうやな
735: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 23:16:33.03 ID:qUc4ecor0
ムニュ
738: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 23:16:50.60 ID:Ag+rqQ/w0
水族館ってカメラ激ムズスポットよな
基本暗いし魚動くし水槽反射するし
基本暗いし魚動くし水槽反射するし
771: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 23:19:15.63 ID:7ohLra62d
>>738
カサゴばっか写真貯まるわ
釣ってよし見てよし食ってよしの三拍子揃った有能魚
カサゴばっか写真貯まるわ
釣ってよし見てよし食ってよしの三拍子揃った有能魚
760: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 23:18:25.15 ID:fo12wC/Pp
めっちゃ綺麗やったのにトッモに見せたら精子やん言われて悲しくなったやつ😢
775: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 23:19:42.09 ID:x9vAJ5Hc0
シャチとふれあい体験させてくれよ😡
759: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 23:18:23.53 ID:6v6uA4Ds0
水族館で最初の方は魚の名前みて探して楽しんでるけど、段々めんどくさくて見なくなる
616: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 23:08:10.40 ID:o3JMbPwK0
一日中居て楽しいとこやんむしろ
478: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 22:59:11.15 ID:bfdAJxSTd
ワイ何も考えずに歩き回るのが好きだから水族館とか大好き
何も考えずに一人でぐるぐる回ってる
何も考えずに一人でぐるぐる回ってる

◆【悲報】ヤングアニマルさん、とんでもない女の子を表紙に起用してしまうwwwwwwwww
◆【悲報】円楽さんが笑点卒業の林家三平を痛烈批判「収録後に芸を注意してきたが全く聞かなかった」
◆【画像あり】チ〇ポなネッコ、現るwwwwwww
◆【悲報】なんJ民、牛宮城の面接に落ちるwwwwwww
◆マイメロ母「女の敵は女なのよ」女さん「ギャオオオオオオオオオオオン!!!!!!」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640524757/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:29 ▼このコメントに返信 専門家?
馬鹿?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:34 ▼このコメントに返信 脳に障害でもあるんじゃないの
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:34 ▼このコメントに返信 10年くらい前に京都水族館でオオサンショウウオのぬいぐるみ買ったら、店員全員にめっちゃでかい声で「お買い上げありがとうございました〜」って言われてビビった記憶があるんだけどあれまだやってるんかな?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:41 ▼このコメントに返信 アダビデサイトも結局全部ホモサピエンス動物園なんだよなぁ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:47 ▼このコメントに返信 興味ないだけだろ
観葉植物だって興味ない人が見たら植物じゃんで終わり
料理だってどんなのを作っても飯じゃんで終わり
バイクとか車も興味ないと移動手段じゃんで終わり
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:50 ▼このコメントに返信 俺は好きだよクラゲ何か見てて飽き無いし
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:53 ▼このコメントに返信 水族館行くとお腹減るんよな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:54 ▼このコメントに返信 水族館じゃなくて本人がつまらない
女に一瞬で嫌われるタイプですな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:55 ▼このコメントに返信 何の専門家だよw
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:56 ▼このコメントに返信 個人の感想を書いただけの日記帳
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 02:01 ▼このコメントに返信 種類による違いを認識する楽しさが分からないのはシンプルにかわいそう
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 02:01 ▼このコメントに返信 動物園も猿回しも競馬も 動物使った商売ほんまいらんわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 02:02 ▼このコメントに返信 いいよなぁ水族館
水族館に住みたいぐらい好き
たまに行くんだが男一人でいくとなんとなく警戒されてるのが分かって辛いんだよなぁ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 02:08 ▼このコメントに返信 ウミグモを天ぷらにして食うイベントがあるらしい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 02:08 ▼このコメントに返信 そういう見方をする奴はなんでもそうだから良いんじゃない、絶対にモテないけど
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 02:17 ▼このコメントに返信 米12
人間っていう動物を使って商売してる企業とか全部アウトで草
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 02:24 ▼このコメントに返信 水族館行くカネでスーパーの鮮魚コーナーの前に立った方がワクワクするぞ🐡
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 02:24 ▼このコメントに返信 博物館なら1日居れるけど水族館は退屈だ……
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 02:24 ▼このコメントに返信 釣り人ワイ「ここに針降ろしてみてぇ」
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 02:29 ▼このコメントに返信 人生で3回くらいしか水族館に行ったことないけど間が空いてるからか毎回楽しんでる気がするわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 02:41 ▼このコメントに返信 Youtubeで水槽の動画流しとるだけで満足や
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 02:53 ▼このコメントに返信 米12
養鶏場も養豚場も牧場もいらんのか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 03:03 ▼このコメントに返信 結局物事を楽しむにはある程度の教養と好奇心がいるからな
矮小化しようとすればスポーツも美術もなんでも「○○なだけ」で言い表せる。
そう言ってる自分自身が「生きてるだけ」になっていることにも気づけない、
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 03:09 ▼このコメントに返信 三十路を過ぎた大人になったら水族館が面白そうに感じてきた
逆に動物園は子供の頃の方が面白く感じるのではないかと思う
大人になってからは結婚して子供でも出来ない限りは動物園に行ってみたいと思う気がしない
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 03:12 ▼このコメントに返信 動物園より動きはあるけど入場料ほど楽しめるかって言われるとなんとも
近くに椅子置いて本読めて静かなら良いと思う
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 03:22 ▼このコメントに返信 画像たすかる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 03:24 ▼このコメントに返信 「うーん、これは魚!w」
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 03:30 ▼このコメントに返信 魚なんて昔は全く興味なかったけど10年くらい前から釣り動画見るようになって魚が好きになったら水族館もめっちゃ楽しくなったわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 03:43 ▼このコメントに返信 それマナティちゃうぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 03:52 ▼このコメントに返信 狭い檻に入ってる動物見て楽しいとかホント人間って面白いよな
可哀想だと思わない?って聞くと 確かにそうだけど って言うし 人間って面白いよなぁ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 04:21 ▼このコメントに返信 水族館とかは人によって合う合わないはあるだろな
自分は好き
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 04:34 ▼このコメントに返信 ずーっと水族館大好きだわ
小学生だったかに親に買ってもらったミナゾウ君マグカップが未だに現役
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 04:36 ▼このコメントに返信 知識があればあるほど楽しめる場所だからな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 04:36 ▼このコメントに返信 水族館はショーを見に行く場所だろ。
鴨川とかはショーをはしごしてるだけで2,3時間潰れるぞ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 04:39 ▼このコメントに返信 こういうやつは教養がないから水族館はおろか、美術館や博物館とかもつまらないと言い出す
施設がつまらないんじゃねーよ
お前自身がつまんねー人間なんだよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 04:44 ▼このコメントに返信 アクアトープくくる『なら水族館の魅力を一緒にご案内しますね!』
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 04:46 ▼このコメントに返信 >>132
うわああああ
これ夢に出てくるわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 04:52 ▼このコメントに返信 歩いて行ける範囲に水族館があって、
年間パス買って毎週行ってるレベルだわ。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 04:54 ▼このコメントに返信 しながわ水族館はムンムン蒸し暑くて嫌だったわ。夏休みの混んでる時期だったせいか知らんけど
もっと涼しいのかと思ったら、金魚鉢エリアもイルカショーも、どこもムワっとしてんのな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 05:03 ▼このコメントに返信 >>12
動物園は研究機関でもあり、動物や環境などの教育なども行うので見世物小屋とはわけが違う
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 05:40 ▼このコメントに返信 さかなクンさんに謝れ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 05:41 ▼このコメントに返信 ひっくり返ったカブトガニ可愛すぎて悶絶した
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 05:45 ▼このコメントに返信 アニメにすれば活気づくかと思ったら職場イジメシーン満載の
水族館ネガキャン作品というまさかの内容だけど
コラボ企画は進んでしまうという泥沼展開。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 06:02 ▼このコメントに返信 そりゃ生体に興味がなければ面白くないだろ
植物園もそうでしょ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 06:02 ▼このコメントに返信 誰と行くかだろ
感想言い合って体験を共有するから楽しいんだよ
あとそもそも子供のために行く場合が多いのに何言ってんだこいつ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 06:03 ▼このコメントに返信 ぼっちじゃよっぽど魚の生態に興味ない限り楽しいわけないじゃん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 06:09 ▼このコメントに返信 カーショップ行っても、全部車とか言っちゃうくらいのアホ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 06:13 ▼このコメントに返信 よっぽど動物やらに興味ないと退屈やな
そもデートやらで金ない学生とかが雰囲気感じに行く所だと思う
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 06:18 ▼このコメントに返信 ペンギンやペリカンもおるで
場所によってはシロクマもおるで
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 06:18 ▼このコメントに返信 >>46
色んなことに興味ある人間からしたら普通に楽しいんだが、お前にとってはその「浅く広く」な興味のレベルでも「よっぽどの興味」なんだな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 06:21 ▼このコメントに返信 >>12
考えのあっさい動物保護思想か?
ただの動物嫌いならマシだが
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 06:23 ▼このコメントに返信 >>17
だいぶ限られた種類の魚しか置いてねーじゃん
スーパーでわくわくできるなんて、港町にでも住んでんのか?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 06:23 ▼このコメントに返信 そのクラゲの写真で精子やんって
おまえのトッモ性病やろ…なんでそんなに糸引いてんねん
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 06:25 ▼このコメントに返信 >>30
こういう典型的なバカが自分よりもっと下の人間必死に探してバカにしてるのに何か名称ないのかな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 06:26 ▼このコメントに返信 >>39
CO2ビジネスのせいで冷房弱めなんだと思うわ
夏場は意識高い施設に行っちゃダメ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 06:27 ▼このコメントに返信 家でおもいっきり図鑑読んでから水族館に行くのが好きだったわ
勉強したのを確認しにいくみたいな
美術館とか展覧会も見に行って買った資料を見るのが好き
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 06:27 ▼このコメントに返信 >>45
分かってないのに偉そうで草
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 06:32 ▼このコメントに返信 つまらないのはお前定期
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 06:33 ▼このコメントに返信 葛西は最高だったな
ファミリー8割カップル2割
変なおじさんは一度も見なかったわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 06:36 ▼このコメントに返信 つまらん理由は、一緒に行くやつの感想が可愛いーしか言わないこと。
生態系とか進化とか、そういう話ができないとつまらん。
考察するのが楽しいのに、見ただけ、表示されてる情報だけで面白いって言われてもあほとしか思わんな。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 06:39 ▼このコメントに返信 水族館は子供向けの施設だろ。
大人になって好んで行くやつは発達障害だぞ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 06:40 ▼このコメントに返信 自分自身がつまらんおっさんイライラで草
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 06:54 ▼このコメントに返信 水族館も動物園も人いるからゆったり張り付いて長時間見れないのが残念だよな、サブスクみたいに月額でライブカメラ配信とかしてくれないかなあ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 07:42 ▼このコメントに返信 何か悩み事あったり作業に行き詰まったりしたら行くと良いぞ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 07:51 ▼このコメントに返信 こういう奴って元々興味も知識もないじゃん
逆に何で行くの?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 07:52 ▼このコメントに返信 クラゲの水槽の前でぼーっとするの好きだわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 07:59 ▼このコメントに返信 結局ぜんぶ魚って、お前は物事の表面しか見てないのか
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 08:01 ▼このコメントに返信 沖縄のビーチでライジャケで浮かびながら水中眼鏡で眺めてるのが一番と初沖縄で思った
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 08:12 ▼このコメントに返信 爆笑できる魚って海外に多いんだけど
ペーハーの関係で日本で飼育できないんだよな。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 08:19 ▼このコメントに返信 ハムスター飼うのとは訳が違うんだから、住み易い環境の維持にコスト掛かりすぎるんやろな
動物園もそうだが、自粛自粛で来園者も減ってるらしいし餌代などのコストも馬鹿にならんから、「ちょっと面白い見世物」みたいなのもう辞めて全部自然に還したらいいんじゃないかな。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 08:25 ▼このコメントに返信 >>14
ほぼ殻やんけ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 08:35 ▼このコメントに返信 アクアマリン福島はタヌキやフェネックやマダガスカルオオゴキブリがいるぞ。夏だと園内で育てた野菜を売ってるコーナーもあるフリーダム水族館や。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:22 ▼このコメントに返信 アクアリウム趣味の担当者がいるだろってレベルで水槽凝ってると楽しい
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:51 ▼このコメントに返信 まぁチー牛には苦痛だろうな
カップルだらけだし
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 10:11 ▼このコメントに返信 魚以外もいる
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 10:32 ▼このコメントに返信 空調効いてるし綺麗だし動物園よりいい
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 10:32 ▼このコメントに返信 >>12
まーた逆張りですか、レス乞食さん🤣
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 10:35 ▼このコメントに返信 コツメカワウソ:水族館で!僕と握手!
ちっちゃくてもぷにぷにで柔らかいお手手だったわ。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 10:46 ▼このコメントに返信 彼女がいる時はよく一緒にいったわ
今は行くと周りがカップルだらけで死にたくなるから行かない
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 10:49 ▼このコメントに返信 >>5
バイクなんて移動手段としても欠陥品だしな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 10:55 ▼このコメントに返信 >>45
誰かと行ったら好きなように時間使えないじゃん
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 11:10 ▼このコメントに返信 なんJはすぐスレが落ちるから水族館の話したいならこういうスレタイにしないと伸びないんだぞ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 11:42 ▼このコメントに返信 水族館の楽しみ方なんて人それぞれだけど、ただ「見る」だけならツマランのは当たり前。Wikipedia見ながらなんでこんなエラなの?なんでこんなとこで動かないの??って調べながら巡る勉強コース。心のなかでアテレコしながら、ニヤニヤコース。スケッチしながら廻る、どや顔コース。遊び方なんて、何億通りもある。
想像力や思考力、教養や知識が足らないと、こんなに楽しめない人生になるんだね。かわいそう・・・
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 11:54 ▼このコメントに返信 体動かしてないと落ち着かないタイプなんやろ
そういう手合いには水族館なんて落ち着いた場所が肌に合わんのは当然
85 名前 : まじで投稿日:2022年01月22日 12:12 ▼このコメントに返信 馬鹿め。まだあまり仲良くなってない女子と手をつないだり、スキンシップするのに最適なのが水族館だぞ。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 13:10 ▼このコメントに返信 >>54
マジで何言ってるかわからない
すいません
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 19:15 ▼このコメントに返信 ひろゆきに影響受けまくってそう
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月23日 09:22 ▼このコメントに返信 興味のない人でも、水族館へ行ったら、その後は二分される。
展示ケースの横の案内がよかったり、ガイドや同行した友達の説明が上手いと、
好きになる人の比率は高くなる。
主に絵を展示している美術館へ行って、絵画しかないと言いがかりつけるの人はいない。
魚介類とは言え、魚がメインの水族館に、同じ言いがかりをつけるのは、無理矢理な理屈だ。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月23日 13:55 ▼このコメントに返信 実際びっくりするくらい高いよな
いや適正価格なんだろうけど、動物園と比べて結構割高でビビる
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月02日 11:21 ▼このコメントに返信 糞みたいな専門家で草
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月02日 15:01 ▼このコメントに返信 つまらなち奴がつまらないのは面白さをみつけようとしないし理解しようとしないから