1: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:11:36.57 ID:9+pLVUQFM.net
マジで見た事ないんだが?
2: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:11:52.46 ID:9+pLVUQFM.net
これまずくね?
5: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:12:19.99 ID:SlcZlcLA0.net
ピッ
「34.7度」
「正常です」
「34.7度」
「正常です」
20: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:15:10.90 ID:b9a8RrxS0.net
>>5
これな
ガバガバ計測過ぎて意味無いにもほどがある
これな
ガバガバ計測過ぎて意味無いにもほどがある
65: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:21:28.85 ID:QHQPjxYvd.net
>>5
弊社の入口に置いてるやつと一緒で草
というか寒すぎてLoとかでる
弊社の入口に置いてるやつと一緒で草
というか寒すぎてLoとかでる
-
【おすすめ記事】
◆【驚愕】携帯ショップへ行った息子&私→店員「検温をします」私「はい」店員「37.0の熱がありますね。お帰り下さい!」→結果
◆店員「検温するで〜」ピッ[1000000℃]
◆お店屋さん「検温お願いします」ピッ(謎のマシン) → 34.7℃
◆【大炎上】37.5度のオタクさん、コミケの検温を突破して大荒れ→その後の対応クソワロタWWWWW
◆【悲報】店員「検温するで」ピッ[1000000℃]店員「コロナやんけ!!」
9: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:13:27.00 ID:9+pLVUQFM.net
37度とかみたことないぞ
14: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:14:10.39 ID:SlcZlcLA0.net
>>9
GU入る時なったわ
そのまま入ったけど
GU入る時なったわ
そのまま入ったけど
10: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:13:34.06 ID:5LHzcs9g0.net
夏はあったやろ
ワイ炎天下を歩いた後非接触で40度を叩き出したで
ワイ炎天下を歩いた後非接触で40度を叩き出したで
12: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:13:43.11 ID:y43e2pSV0.net
この前手首のやつで37.5℃出て弾かれてる客見たわ
15: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:14:18.09 ID:UM9jbpHN0.net
超えても計り直してるしな
17: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:14:35.59 ID:9+pLVUQFM.net
34度とか出るぞあれ
ほんまにちゃんと測ってるんか?
ほんまにちゃんと測ってるんか?
18: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:14:50.06 ID:ur7K2kwC0.net
今寒いからだいたい35.4℃とか出るわ
ピッ 「正常です」じゃないんだよ
ピッ 「正常です」じゃないんだよ
19: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:14:51.86 ID:PmKLx2Upp.net
ワクチンの副反応で39.5℃あるときに、36.0って表示されてたで
35: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:17:41.64 ID:9+pLVUQFM.net
これ普通に問題やろ・・・
なんで誰も突っ込まないんや・・・
なんで誰も突っ込まないんや・・・
42: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:18:27.17 ID:Vha/vlkAp.net
>>35
やってる感や
やってる感や
50: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:19:26.02 ID:GJG3D1AMM.net
37.5はセーフやろ
歩いてる人間ちゃんと計っても基本みんなそれ以下で異常ないだけやろ
歩いてる人間ちゃんと計っても基本みんなそれ以下で異常ないだけやろ
52: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:19:37.04 ID:868gYcbv0.net
事なかれ主義やぞ
57: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:20:41.44 ID:QsvM3Uys0.net
39℃の熱出て病院行ったら35℃って出てきて草生えたんだ
62: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:21:19.96 ID:EKDga/KZ0.net
表面温度とかいうガバガバ
63: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:21:24.32 ID:9+pLVUQFM.net
なんか高熱状態なのに
平熱の表示出る報告多数あるな
これマジでやばいんちゃうか?
平熱の表示出る報告多数あるな
これマジでやばいんちゃうか?
68: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:21:45.34 ID:kSjuhA420.net
アルコール噴射と同時に手首で計測するタイプあるやん
24度とか出て草生える
24度とか出て草生える
69: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:21:47.10 ID:/HwhPOGA0.net
検温器「ピッ 35.4度」
検査員「大丈夫ですね〜(当てにならんやろな)」
ワイ「ありがとうございます(当てにならんやろな)」
検査員「大丈夫ですね〜(当てにならんやろな)」
ワイ「ありがとうございます(当てにならんやろな)」
72: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:21:50.02 ID:S4+ShabJ0.net
あんないい加減で金儲けできる時代
73: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:21:52.68 ID:ePQxdl4D0.net
鳴っても有耶無耶にされて結局入れてくれるという
何のためにあるのか謎の機械
何のためにあるのか謎の機械
76: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:22:08.95 ID:xortLDUF0.net
敵「はい、おでこ出してください」
80: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:22:43.88 ID:nVSA2FxT0.net
外の影響受けまくりなのに入り口で測るとかやってる感の極みやね
83: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:23:01.17 ID:Q8oyKXqLr.net
むしろあれで36.8とか出たら
ちょっと心配になるレベルよな
ちょっと心配になるレベルよな
89: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:23:47.09 .net
夏に38℃とか出たけど猛暑だからセーフやったわ
93: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:23:57.50 ID:S8hvTYjaD.net
おっさんが32.4度たたき出して「昭和天皇かよ」って文句言ってた
100: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:24:41.71 ID:xortLDUF0.net
でも出先で熱有ること分かっても困るよな
電車使って帰っていいんか?
電車使って帰っていいんか?
152: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:30:47.09 ID:XH0j63kS0.net
>>100
うちに入られたら困るだけや
うちに入られたら困るだけや
104: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:25:28.83 ID:BMbpw0tsd.net
機械「ピッw(38.0)」
スタッフ「う〜ん・・測定ミスw」
意味あるんですかね?
スタッフ「う〜ん・・測定ミスw」
意味あるんですかね?
108: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:25:40.06 ID:yUPu1XZTp.net
飲食店員「お客さん!マスクしてないから入れないよ!」
ワイ「ええぞええぞそういう客は店入れんな…」
飲食店員「外でマスクしてから入って!」
ワイ「!?!?」
これまじやからなほんまビビったで
ワイ「ええぞええぞそういう客は店入れんな…」
飲食店員「外でマスクしてから入って!」
ワイ「!?!?」
これまじやからなほんまビビったで
119: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:26:59.36 ID:u1G1nUPb0.net
>>108
行きつけのラーメン屋これ
行きつけのラーメン屋これ
264: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:42:56.08 ID:BYEWmYj+d.net
>>108
そういう店は客いれんなってとこが全く意味わからんのやけどなんか別の意味があるんか?
飲食時マスク外すかどうかとか関係なく
入店時敢えてマスクつけてないやつは拒否するやろ
そういう店は客いれんなってとこが全く意味わからんのやけどなんか別の意味があるんか?
飲食時マスク外すかどうかとか関係なく
入店時敢えてマスクつけてないやつは拒否するやろ
110: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:25:47.24 ID:QBCCFfKt0.net
入れなくて揉めてる爺さんは見たことあるわ
112: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:26:03.04 ID:Vc2xIk3F0.net
35度とかでもいいですよーとか店員がやってるの見ると笑える
129: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:28:00.78 ID:USo328/s0.net
ちゃんとした病院の入り口とかに置いてあるサーモグラフィーみたいなやつは好き
暇ならずっと見てたいわ
暇ならずっと見てたいわ
136: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:29:07.80 ID:YPkANagt0.net
マジで検温するなら直腸で測らなあかんのちゃうか
ホモちゃうけど
ホモちゃうけど
138: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:29:23.75 ID:SlcZlcLA0.net
そもそも脇挟んでちょっと待たな正確に測れんもんをおでこピッ!wで測れるわけがない
146: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:30:30.12 ID:DabtzJDm0.net
ワイ「手首で検温失礼しますね〜」
ピッ34.5℃
客 「えw」
ワイ「低い分には大丈夫っすよw」
もう辞めようぜ
ピッ34.5℃
客 「えw」
ワイ「低い分には大丈夫っすよw」
もう辞めようぜ
163: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:31:32.87 ID:TZYyUgLLa.net
やってる感は出せるやろ?
日本はやってる感重視の社会やからこれでええねん
日本はやってる感重視の社会やからこれでええねん
167: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:32:02.58 ID:4aS3RNPw0.net
>>163
これは一理ある
やってる感出ればみんな安心するしな
これは一理ある
やってる感出ればみんな安心するしな
176: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:32:40.93 ID:9+pLVUQFM.net
検温器を検査する機関はないのか
もう終わりだよこの国
もう終わりだよこの国
177: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:32:44.60 ID:9Nud+ieY0.net
正直追い出すとトラブるから37.5度あっても故障ですねぇ〜で済ませてたわ
181: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:33:14.14 ID:4aS3RNPw0.net
>>177
これもうわかんねえな
これもうわかんねえな
188: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:33:49.98 ID:1I1KJv18d.net
顔認証つき検温機
皆
機械「ピッ、36度です」
ワイ「ピーッピッーもう一度やってくださいピッーピッーもう一度やってください」
顔として認証されない
皆
機械「ピッ、36度です」
ワイ「ピーッピッーもう一度やってくださいピッーピッーもう一度やってください」
顔として認証されない
199: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:34:54.00 ID:SlcZlcLA0.net
>>188
クソ迷惑な検温機ごっこやめーや
クソ迷惑な検温機ごっこやめーや
191: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:34:25.27 ID:EpEvhZ+20.net
37.6出た人見たけど外暑かったですよね〜で終わったぞ
195: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:34:39.08 ID:4aS3RNPw0.net
>>191
これほんとくさ
これほんとくさ
200: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:35:00.62 ID:8+A1Uo+E0.net
やってますよ感やなくて企業の責任としてやりましたよって証拠を残さなあかんのや
205: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:35:27.51 ID:4aS3RNPw0.net
>>200
でも高く出てもスルーするじゃん
でも高く出てもスルーするじゃん
201: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:35:03.01 ID:z8JKfdijd.net
35度とかで正常扱いなのがおかしいみたいなこと言ってるやついるけど頭悪いよな
あの検温は体温が高い=コロナ感染の可能性ありを見つけるためにやってるから体温が低い分には問題ないんだが
あの検温は体温が高い=コロナ感染の可能性ありを見つけるためにやってるから体温が低い分には問題ないんだが
208: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:35:42.67 ID:o0IwCv7iM.net
>>201
賢いなぁ
賢いなぁ
202: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:35:09.01 ID:DAj+0Q4S0.net
低すぎるとLOWってエラー出るんだけどエラー出ても通れるんだよね
おかしいよ
おかしいよ
217: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:36:34.15 ID:EpEvhZ+20.net
>>202
ワイの会社lowでたら温度出るまで何回も測らされるぞ
lowならええんとちがうんか?
ワイの会社lowでたら温度出るまで何回も測らされるぞ
lowならええんとちがうんか?
203: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:35:11.74 ID:xTby/RgN0.net
なんなら検温すらしてないやろ
35~7あたりをランダムで表示するようにしてるわ
35~7あたりをランダムで表示するようにしてるわ
210: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:35:50.30 ID:9Nud+ieY0.net
>>203
星新一にそんな話あったな
星新一にそんな話あったな
212: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:36:00.84 ID:sDCihytI0.net
店員「外が寒いので低めに出ます」
ワイ「はえ〜」
🤔
ワイ「はえ〜」
🤔
221: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:37:15.64 ID:PyO25Uxy0.net
あったぞ
バイクで身体ヒエヒエのときは検温器が全く作動しなかった
顔ダメ、手首ダメ、で最後に肩を出して検温してもらった
バイクで身体ヒエヒエのときは検温器が全く作動しなかった
顔ダメ、手首ダメ、で最後に肩を出して検温してもらった
231: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:38:28.25 ID:gdXZ5dROa.net
>>221
素直に口の中はかれ
素直に口の中はかれ
224: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:37:38.86 ID:lSSylA7Y0.net
帽子被ってる人よく鳴ってるけどもここが熱くなってるだけですねとか言われてそのまま通されてる
226: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:37:47.34 ID:wYxLy0Aw0.net
2度目のワクチンで39℃近くあったときにこれで測ったら36.5で腹たったわ
まじでなんなんや
まじでなんなんや
238: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:39:27.42 ID:PyO25Uxy0.net
>>226
そんな熱で外出するなよ
移す移さないの前に体力的にキツイだろ
そんな熱で外出するなよ
移す移さないの前に体力的にキツイだろ
280: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:45:04.94 ID:wYxLy0Aw0.net
>>238
うちのマンションの入り口にあるんや
うちのマンションの入り口にあるんや
284: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:45:27.91 ID:PyO25Uxy0.net
>>280
どーしよーもなくて草
どーしよーもなくて草
289: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:46:20.42 ID:xortLDUF0.net
>>280
熱出たら家に戻れないじゃん
熱出たら家に戻れないじゃん
230: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:38:24.16 ID:PyO25Uxy0.net
あと走った後は37度超えてた
しばらく休んで入れてもらった
しばらく休んで入れてもらった
241: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:39:55.97 ID:9+pLVUQFM.net
>>230
草
草
243: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:40:18.02 ID:B7t4YGSB0.net
お外冷え冷えやとすぐエラー出す無能よな
258: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:42:28.45 ID:JsvD4qyk0.net
エラーならまだいいけど夏に高く出て待たされるのほんと勘弁してほしい
277: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:44:17.08 ID:S8hvTYjaD.net
327: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:51:52.37 ID:HNDHiJ5S0.net
>>277
すごE
すごE
281: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:45:09.41 ID:PyO25Uxy0.net
ようはこんなガバガバなのにすら引っかかるやつは家に帰れってこったろ
288: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:46:16.96 ID:S2M5B9god.net
普通に38℃ぐらい出てそこで風邪引いてたことに気づいたわ
291: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:46:27.10 ID:qD0Pc1Aj0.net
歯医者受付「37.5度なんですが...」
ワイ「来る前にお風呂入ったからかも😰」
受付「じゃあ大丈夫です!😊」
こんなもんよ
ワイ「来る前にお風呂入ったからかも😰」
受付「じゃあ大丈夫です!😊」
こんなもんよ
300: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:47:50.73 ID:PyO25Uxy0.net
>>291
受付「(風呂入ったばかりなのになんで臭いんやろコイツ)」
受付「(風呂入ったばかりなのになんで臭いんやろコイツ)」
306: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:48:48.32 ID:qD0Pc1Aj0.net
>>300
シコったんや
シコったんや
316: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:49:58.88 ID:PyO25Uxy0.net
>>306
しゃーない
しゃーない
295: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:47:02.76 ID:5fOiAIX60.net
🤖「マスクをシテクダサイ」
↓
ワイ「じゃあ、顔全体にマスクをしたらどうなるんやろ」
↓
🤖「正常です」
↓
ワイ「じゃあ、口だして目をマスクで隠したらどうなるんやろ」
↓
🤖「マスクをシテクダサイ」
ほんまに面白いわ
マスク検知器
↓
ワイ「じゃあ、顔全体にマスクをしたらどうなるんやろ」
↓
🤖「正常です」
↓
ワイ「じゃあ、口だして目をマスクで隠したらどうなるんやろ」
↓
🤖「マスクをシテクダサイ」
ほんまに面白いわ
マスク検知器
304: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:48:28.23 ID:xortLDUF0.net
>>295
マスク検知器なんてあるの?
マスク検知器なんてあるの?
314: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:49:42.04 ID:5fOiAIX60.net
>>304
検温器にマスク検知器ついてるやつがある
検温器にマスク検知器ついてるやつがある
305: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:48:33.02 ID:qD0Pc1Aj0.net
寒い日に外に出してる検温機って絶対引っかからないために置いてるとしか思えんわ
309: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:49:12.53 ID:beN6pSdTM.net
大学にも置いてあるけど出入り口少なくしてるだけでいい迷惑だわ
311: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:49:17.31 ID:JGCZwWU+0.net
まぁ「引っ掛かったら恥ずかしいから入るのやめとこうかな」という高熱の人も少しはいるやろうし、やらないよりはマシってことで良いんじゃないかな
313: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:49:22.87 ID:PyO25Uxy0.net
こんなガバガバでもアメリカみたいに大流行してないんだから日本はこれでいいんだよ
ガッチリやったらマジで社会が崩壊するわ
ガッチリやったらマジで社会が崩壊するわ
271: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 21:43:50.20 ID:eFpAo/Edd.net
熱あるやつ奴弾く方法で安くて人手要らんのこれしか無いからしゃーない

◆【悲報】ヤングアニマルさん、とんでもない女の子を表紙に起用してしまうwwwwwwwww
◆【悲報】円楽さんが笑点卒業の林家三平を痛烈批判「収録後に芸を注意してきたが全く聞かなかった」
◆【画像あり】チ〇ポなネッコ、現るwwwwwww
◆【悲報】なんJ民、牛宮城の面接に落ちるwwwwwww
◆マイメロ母「女の敵は女なのよ」女さん「ギャオオオオオオオオオオオン!!!!!!」
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642248696/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 09:08 ▼このコメントに返信 コロナ初期にコイツが不足したとき、ワイドショーで中国では37度未満の数字をランダムに出してるだけの機器が出荷されてるって報道されてバカにされてたけど、ぶっちゃけそいつで事足りるよな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 09:12 ▼このコメントに返信 夏は汗を掻くから表面温度は低く出るし、冬は冬で寒い外から室内に入る時に検温するからこれまた表面温度が低く表示されるので気休めにもならないよな〜アレ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 09:15 ▼このコメントに返信 逆にあれで36.5度以上出たらちょっと不安になる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 09:22 ▼このコメントに返信 アレあてにならないので何回か実験してみたんだけど自分の場合はタブレット型は37度近く出て腋の下だと36度くらいになった
手の温度と消毒液出すのが一緒のやつは33、34度で問題外
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 09:23 ▼このコメントに返信 検温器利権とかもありそうだなー
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 09:31 ▼このコメントに返信 ちゃんとオフセットかけても外れまくりで草生える
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 09:31 ▼このコメントに返信 検温もアクリルボードもスプレーも全部やってる感だけや
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 09:34 ▼このコメントに返信 今検温のあれすらなくなってるけど、昨年役所で並んでると普通に38℃超えさせてるオッチャンが入ってったわ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 09:34 ▼このコメントに返信 実際ガバガバだようちの会社もコロナ陽性出勤スルーしたし
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 09:38 ▼このコメントに返信
熱があるのに歩き回っているのは何なの?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 09:40 ▼このコメントに返信 ワイ道産子 こないだ1時間迷って辿り着いた居酒屋で30.7℃叩き出したで
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 09:41 ▼このコメントに返信 このやってる感の同調圧力ほんと嫌い アホやろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 09:43 ▼このコメントに返信 ワクチン打って高熱出たときに近くのスーパー行って
使ってみたけど正常で出たわw.
まともな機械の試験やってないだろうし、詐欺やろ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 09:45 ▼このコメントに返信 献血ルームの体温計ですら寒い中計った体温が32度でもOK出るくらいやし街のはね。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 09:51 ▼このコメントに返信 ワイはほぼ33.5℃正常ですだぞ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 09:55 ▼このコメントに返信 なんか必死に現実逃避してる奴いるけど毒チン接種で免疫力が無くなってて体温が下がってるからだぞ
バカどもが毎日道端で倒れてるわ、火葬場の車みたいなんが連れてって終わりだけどな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 09:55 ▼このコメントに返信 まぁ正しい検温は体内にズボーやからね
気休めっちゅうか感染対策の意識高めるのが目的やろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 09:55 ▼このコメントに返信 まぁ表面温度だし。
夏になったら異常を検知しまくるよ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 09:58 ▼このコメントに返信 >>18
それな
去年の夏にツーリングして飯食いに行ったら38.7℃とか出たけどお構いなく入店しましたわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:02 ▼このコメントに返信 どんだけガバガバな施設利用してんだよ…
何人か熱発室に案内してるわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:04 ▼このコメントに返信 >>16
チンポみたいに言うな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:05 ▼このコメントに返信 >>20
何屋?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:06 ▼このコメントに返信 32℃とか出るんだけどメーカーもなんとかしなくちゃと思わないんかな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:06 ▼このコメントに返信 表面温度測ってるだけだからな
寒けりゃ測定不能だし暑けりゃ高温だし
何の意味もないわ
日本らしい建前だけ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:11 ▼このコメントに返信 ストーブに検温機近づけたら変な音出て壊れた。
会社の受付に使ってたんやけどみんな壊れてるの分かっててそのまま使ってるわw
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:12 ▼このコメントに返信 フルフェイスじゃないヘルメットでバイク通してる奴とか意味ないだろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:16 ▼このコメントに返信 時間に間に合わないから走って行ったら赤くなって警報なったよ
何度か引っ掛かってる人見たけどな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:16 ▼このコメントに返信 コンビニで酒買うときの年齢確認タッチ以上に無意味だよねこれ
異常値でも対応する気ないのが前提だし みずほかよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:16 ▼このコメントに返信 近所の場末のパチ屋が2ヶ月ほどサーモの止まらんでも良い高級な検温機レンタルしてたけど、誰も引っかからんかった。
診断インフルでどうしても打ちたい病気な爺さんが40度近いのに行ったが36.8分で止まってると。何度通過しても止まっても36.8分リミットだったらしく、怖くて逆に家に帰り寝たと。まあ、フラッフラで打てた常態でも無かったんやろなwてか、平日昼間過疎店でも行ったらダメだろw
逆にクリニックや病院のサーモは過敏過剰反応してレッドアラートして看護師が急いでお手製ビニール袋被ってハンド検温機持って来るくらいや。検温機に信用無いがなw
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:18 ▼このコメントに返信 感染者も素通り
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:21 ▼このコメントに返信 えっ 私の体温低すぎ!?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:22 ▼このコメントに返信 しかも仮に高熱が検知されても誰も入店を止めない
まさにやってる感
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:24 ▼このコメントに返信 いい加減、意味のないものに金と時間を掛けるの止めようよ
テーブル上のアクリルとかハンドドライヤー規制とか、思考停止でみんな真似してる状況が気持ち悪い
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:24 ▼このコメントに返信 熱がある奴がそんなに出歩く率は低いだろうから遭遇しないのも無理は無い
実際病院とかだと時々引っかかる人居るから無意味なんて事は無い
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:24 ▼このコメントに返信 表皮温度で体温推定しているだけだからそれまでの状態で表示体温なんかガバガバだわな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:24 ▼このコメントに返信 胃腸炎で39度の熱がある時にスーパーで測ったら、36度って表示されたわ
あてにならないとは思ってたけど、3度も誤差があるのはやばいだろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:26 ▼このコメントに返信 夏は業者の人はヘルメットの熱で誤検知するし、冬は寒さでまともに体温測れないしマジで無意味だぞ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:27 ▼このコメントに返信 38℃超すような明らかなやつを弾くためのものだろ。
コロナ騒動始まるまでそういうやつが普通に買い物してることよくあったぞ。
俺もやったことある。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:30 ▼このコメントに返信 38℃以上の発熱で顔熱かったからさすがに不味いと思って冷水で洗顔したら無事に33℃正常ですと検温をパスした✌️
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:30 ▼このコメントに返信 実際一人暮らしで熱あったらどうなるの。餓死しちゃう
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:31 ▼このコメントに返信 これで店に入れなかった体験談聞いた事無いわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:33 ▼このコメントに返信 体温じゃなくて体表面温度だし
熱出てる奴発見するのが目的じゃなくて、入っても大丈夫ですよというアリバイ作りが目的みたいなもんだからな
コミケで高温突破のやつはマジかなりやばい状態やで
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:43 ▼このコメントに返信 やってる感だけ出すのは日本の伝統だしな
結果より過程が大事な文化だから、本当は発熱していようとも正常範囲で判定されてりゃそれで良いという考え
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:53 ▼このコメントに返信 コンプラ研修とか検温とかはマスコミや株主にアピールするためと正義マン除けの魔除け
人類は中世のペスト対策からまるで進歩していない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 10:57 ▼このコメントに返信 こんなやってる感でまかり通ってる国なんだから生産性なんて上がるわけない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 11:00 ▼このコメントに返信 おなじ表面温度測るやつでも、日本製と中国製は2度ほど違ってたりする
一部の中華製は34度とか出るのに誰もクレームいれんの?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 11:04 ▼このコメントに返信 >>23
日本人が馬鹿みたいにたくさん買ってくれるだけだから気にしないよ
作ってるの中国だし
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 11:04 ▼このコメントに返信 元から平熱で36.2しかないワイ
37度超えたらしんどい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 11:05 ▼このコメントに返信 36.6℃〜37.2℃というのが日本人の平均的な体温と考えられています。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 11:05 ▼このコメントに返信 >>48
それ普通
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 11:06 ▼このコメントに返信 マスクと一緒やろ
意味はないけどやってる感を出したいだけや
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 11:11 ▼このコメントに返信 こんなクソ検査なんだったらもう検査しなくていいよな。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 11:19 ▼このコメントに返信 >>3
いつも34度台だから36度台が出て、本当は高熱出てるんじゃね?って不安になったよ。でも帰宅して測ったら36度台の平熱だったんで、ちゃんとした計測結果だったんだなって感心したよ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 11:29 ▼このコメントに返信 測ったから何だよスルーだよあんなもの
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 12:06 ▼このコメントに返信 >>10
自己中に決まってるだろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 12:10 ▼このコメントに返信 この件について政府がなにも言わないのが本当ゴミ
やっぱり日本は馬鹿ばかりだなと
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 12:19 ▼このコメントに返信 実測よりマイナス2度くらいで設定されてない?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 12:26 ▼このコメントに返信 33.7度 大丈夫です
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 12:33 ▼このコメントに返信 非接触型検温って外気温で左右されすぎ。夏冬は露出部位の表面温度なんて深部体温と全然違うし。
ドヤ顔でやってるの見ると、本音の所はポーズだけで良いんだろうなって思う。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 12:41 ▼このコメントに返信 体温じゃなくて表面温度測ってるだけだよなあれ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 13:03 ▼このコメントに返信 タブレットの安モンは大体そんなんだけどちゃんとしたのはバッチリ出るぞ。まあタブレットもカスみたいな検知器も売りたいしそういう商売やんやろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 13:07 ▼このコメントに返信 計るたびに温度が変わるから本当に意味がない
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 13:10 ▼このコメントに返信 みんな律儀に何度だったかみてるんやな
あんなもん素通りで見てすらないわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 19:34 ▼このコメントに返信 全くあてにならんのみんなわかった上でやってると思ってた
1秒後計っても全く違う数字でるし
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 19:35 ▼このコメントに返信 そもそもおでこで計るのと脇で計るのが似たような温度になるわけない
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 23:34 ▼このコメントに返信 >>1
何言ってるんだ、こいつ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月16日 23:34 ▼このコメントに返信 >>5
あーいいところにきづきましたね〜
えらいえらい
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 02:23 ▼このコメントに返信 中国製のやつは検温ボタン押すとあらかじめプログラムされた数字を出すだけって分解した人が言ってたぞ。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 03:45 ▼このコメントに返信 自転車漕ぎまくった直後に上野のkinko's入って、件の検温器の前立ったら37.5だか7だか出てえらいけたたましいアラーム音鳴らした事あるぞ。
店員さんに事情話したら手首辺りの体温再チェックしてOK出してもらったけど、店内の視線が一斉にこっちに刺さって恥ずかしかったわ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 19:06 ▼このコメントに返信 朝家の体温計で計ると38°でも職場ので計ると平熱だからなw
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 20:52 ▼このコメントに返信 普通の風邪だったけど38度出た時は真っ赤な文字で知らせてくれたよ
別にブザーがなったりはしなかったけどな