1: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:02:08.44 ID:rQIeoJWHd

おじさんを修正したのは、感謝する対象として指導要領がうたう「高齢者」を含めるためだ。文科省は「パン屋」についても、「パン屋がダメというわけではなく、教科書全体で指導要領にある『我が国や郷土の文化と生活に親しみ、愛着をもつ』という点が足りないため」と説明。「アスレチック」も同様の指摘を受け、出版社が日本らしいものに修正した。
https://www.asahi.com/articles/ASK3P7KX3K3PULZU00T.html
3: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:02:38.59 ID:LAKlmJru0
お兄さんだルルォ!?
4: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:02:43.35 ID:ew1hRW4ta
ほんそれ
6: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:02:54.77 ID:vizYg7Gfp
おっちゃんの高齢化
【おすすめ記事】
◆【朗報】文部省「もうさ、重い教科書背負う必要ないやろ…これからは電子教科書や!」
◆【画像】令和キッズの教科書、あまりにも性的すぎる
◆【画像】『教科書にない江戸の暮らし』を解説したイラストがおもしろいwwwwwwwww
◆【悲報】小学校の道徳の教科書、昔に比べてもの凄く分厚くなっていた

◆スタバ「あなたの料金660円は前のお客が払っていった。あなたは次の人の5000円を支払え」 客「は?」
◆【画像】昔売れていたYouTuberの現在がこちらwwww
◆伊達政宗「おい挨拶しろや」 直江兼続「逃げる後ろ姿しか見たことなかったんで気付きませんでした」
◆【朗報】ケンタッキーのドカ食い気絶セット、コスパが良すぎるwwww
◆【画像あり】ファミマ「キムタク丼を開発しました!」 →
◆【朗報】文部省「もうさ、重い教科書背負う必要ないやろ…これからは電子教科書や!」
◆【画像】令和キッズの教科書、あまりにも性的すぎる
◆【画像】『教科書にない江戸の暮らし』を解説したイラストがおもしろいwwwwwwwww
◆【悲報】小学校の道徳の教科書、昔に比べてもの凄く分厚くなっていた
11: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:03:39.00 ID:nMDklZoF0
日本ほど修正の入った教育施してる国ないよな
14: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:04:17.95 ID:eZ9tKual0
おっちゃんやん
17: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:04:33.49 ID:9Y/0B6pQ0
年取ってんじゃねぇか
26: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:05:21.90 ID:1Zf1jWeUM
道徳って同調圧力だよな
29: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:05:39.26 ID:BaQl9mPtr
おじいさんの方があかんくない?
あと下は完全に思想を押し付けてるやん
あと下は完全に思想を押し付けてるやん
34: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:05:47.07 ID:3s0YiOnH0
おじさんはおじさんって言うよりおじいさんの方がフィットするな〜
35: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:05:48.43 ID:bFEIeaOO0
おじいさんにまで働かせる国
37: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:05:54.10 ID:8NBfDO5f0
和楽器のほうがキモい
39: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:06:12.11 ID:oun9+yBud
例2のほうが草
どこに琴に興味持つ子供がおんねん
どこに琴に興味持つ子供がおんねん
44: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:06:36.85 ID:iwSrZvTy0
アスレチックを好きじゃだめなのかよ
47: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:06:53.12 ID:KKu6gmeVp
ワイ「(好景気の時代に何してたんやこいつは…?)」
49: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:07:05.09 ID:BaQl9mPtr
これ作ったやつも和楽器なんて興味ないだろうに
52: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:07:26.23 ID:gwN580dad
余計に老けたやん
53: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:07:35.61 ID:xwPkyjHI0
ワイアスレチック民、憤怒
57: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:07:52.08 ID:CJtjnVMMa
アスレチックの公園で遊ぶ子供の方が希少やろ
65: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:08:15.79 ID:PK1qhOlId
イマドキの小学生には道徳で教育テレビ番組使わんのん?
67: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:08:28.07 ID:h8NLlX6H0
高齢者が道徳をどうにかしろといったんだから高齢者を敬えになってるのか
73: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:09:43.04 ID:2p+hPJwo0
おじさんの表現変えろって話ならギリギリ分からんでもないが
おじいさんに人変えたらあかんやん
おじさんの存在自体が許されてないやん
おじいさんに人変えたらあかんやん
おじさんの存在自体が許されてないやん
91: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:11:30.24 ID:BaQl9mPtr
>>73
おじさんよりもおじいさんを大切にして敬えってことや
おじさんよりもおじいさんを大切にして敬えってことや
74: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:09:58.61 ID:cEPDzOWK0
おじさんの絵をおじいさんにすることで老人はなんも喜ばんやろ
75: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:09:59.63 ID:efoUJv06M
道徳なんて
・働け
・犯罪するな
この2点で十分だよなぁ😅
・働け
・犯罪するな
この2点で十分だよなぁ😅
83: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:10:53.18 ID:h8NLlX6H0
>>75
おじいさんになっても働き続けろといってるぞ・
おじいさんになっても働き続けろといってるぞ・
84: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:10:54.35 ID:Q7elsIR50
>>75
・後世の人間の為を考えろ
日本のジジイに一番欠落してんのこれなんだよなあ
・後世の人間の為を考えろ
日本のジジイに一番欠落してんのこれなんだよなあ
90: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:11:27.95 ID:N62JTruwd
>>75
まともな倫理観備わってないなんJ民が道徳教育を語る
まともな倫理観備わってないなんJ民が道徳教育を語る
78: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:10:33.10 ID:CJtjnVMMa
まぁ言ってることは別にええやろ
82: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:10:51.49 ID:XGFLhoWJ0
そうなんだおじさん「そうなんだ」
86: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:11:06.97 ID:Op+WLdpj0
最近のなんJは50代ゴロゴロやからもはやおじいちゃん
93: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:11:40.70 ID:c+CpmpSZd
年齢を問わず初対面の人には敬意払わないとダメやで
運転免許試験問題と同じや
運転免許試験問題と同じや
96: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:11:47.77 ID:PTYOFWQLa
敬意とかはらって欲しそう
102: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:12:08.19 ID:qs3Ce60qa
和楽器なんて学校の行事以外で見たことねえわ
108: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:12:39.62 ID:c26fOB3O0
もっとやらなきゃいけないことあるやろ文科省
116: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:13:25.24 ID:iwSrZvTy0
おじいさんの作る自己満足な教材になっちまったってのか
117: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:13:33.93 ID:FCZ/Uph80
おっさんの方が親しみやすい
127: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:14:31.17 ID:hEEXwYpJ0
終わりだよこの科目
128: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:14:48.84 ID:9oP9VTDpM
>>127
元から終わってる定期
元から終わってる定期
146: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:16:18.78 ID:qbwqNyfpd
なんか独裁っぽくて草
152: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:16:51.64 ID:/qmWRd7d0
小中学で習ったはずの道徳なんて誰も覚えてないよな
154: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:17:02.13 ID:XPUk1cOCa
おっちゃんはセーフやな
156: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:17:28.10 ID:1tlEWxAe0
おじさんってあらゆる言葉に接続できる最高の単語やと思うわ
157: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:17:49.47 ID:Fdw5ti/6d
結局都合のいいようにしてるだけやんけ
物語の内容すら変えるとか
物語の内容すら変えるとか
161: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:18:28.27 ID:cEPDzOWK0
意味がわからんわ
パン屋のおじさんで足りないなら花屋とかのおじいさん追加したらええだけちゃうんけ
なんでわざわざ差し替えんねん
下のもなんでわざわざ差し替えんねんどっかに追記したらええだけやんけ
片方を生かすには片方の存在を全否定せな気がすまんのか
パン屋のおじさんで足りないなら花屋とかのおじいさん追加したらええだけちゃうんけ
なんでわざわざ差し替えんねん
下のもなんでわざわざ差し替えんねんどっかに追記したらええだけやんけ
片方を生かすには片方の存在を全否定せな気がすまんのか
167: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:18:54.83 ID:OAA/amp3M
おじいさんって言ったら爺扱いするなってキレる爺がいるから爺のイラストでおじさんが適切だぞ
178: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:19:48.65 ID:AcP9nfwk0
今の若者がジジイになったら今以上に地獄やろうな
179: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:19:52.88 ID:DJzcXWXo0
194: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:21:23.34 ID:2IlEn4Qh0
>>179
三丁目の夕日かよ
三丁目の夕日かよ
198: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:21:51.95 ID:Q7elsIR50
>>179
理想像が古すぎて草
理想像が古すぎて草
209: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:23:01.32 ID:VtukwxSy0
>>179
なんでこんな時代古いんや?
なんでこんな時代古いんや?
183: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:20:08.21 ID:cEPDzOWK0
子供部屋おじさんとかが流行って
おじさんと言われることが嫌になったような層がおじさんという言葉狩りをはじめたんか?
おじさんと言われることが嫌になったような層がおじさんという言葉狩りをはじめたんか?
192: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:21:05.13 ID:6JcIsjOod
>>183
これからは子供部屋おじいさんと呼ばなきゃ
これからは子供部屋おじいさんと呼ばなきゃ
211: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:23:08.71 ID:PCag6zwv0
道徳という皮を被ったプロパガンダ教育
231: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:24:52.29 ID:03FXjGmL0
おじさん「おじさんという表現は不適切」
242: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:26:09.64 ID:NKjsZmvN0
おじさんは感謝するに値しないということか…?
248: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:26:32.94 ID:cEPDzOWK0
なにがきもいって
おっさんの絵を指して「不適切」
アスレチックの絵を指して「不適切」
不適切だから差し替えるて一体何が不適切なんだよ
おっさんの絵を指して「不適切」
アスレチックの絵を指して「不適切」
不適切だから差し替えるて一体何が不適切なんだよ
253: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:26:51.17 ID:tFlYN7SDd
ガキワイ「30越えたらおっちゃんやろ」
現在ワイ「」
現在ワイ「」
307: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:32:43.20 ID:h8NLlX6H0
感謝とは今頑張っているおじさんではなく、頑張ってきたおじいさんに示すもの
316: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:33:34.70 ID:ZR0J4Qhy0
消防団によってはおじさんはまだ若者だからな
325: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:34:35.68 ID:Y+GJHgYjd
対象が変わってしまってるやんけ
352: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:36:32.19 ID:TYlQnrSYa
じいさん→おじいさんって訂正ならわからなくもないが年齢変わってんじゃねーか
377: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:38:28.11 ID:TYlQnrSYa
叔父って言葉がある以上別にええやろ
380: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:38:42.46 ID:a7DmapxSa
おじさんとおじいさんではイメージする年齢が変わってまうやろ
398: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:40:29.30 ID:jMVQWrUXp
>>380
画像的に明らかに変えてるんだよなあ
画像的に明らかに変えてるんだよなあ
390: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:39:32.08 ID:WJDgJNera
妻、嫁、奥さん、パートナー
道言うべきか世の中迷ってるな
英語だとどうなるんやこれ
パートナー1つ?
道言うべきか世の中迷ってるな
英語だとどうなるんやこれ
パートナー1つ?
394: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:39:59.54 ID:oEpGvlWd0
>>390
ワイフ「」
ワイフ「」
402: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:41:05.01 ID:WJDgJNera
>>394
自分が言うにはワイフええけど有人の奥さんのことはなんて言うんやろ
お前のワイフでええんか
自分が言うにはワイフええけど有人の奥さんのことはなんて言うんやろ
お前のワイフでええんか
415: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:42:13.89 ID:oEpGvlWd0
>>402
ええんちゃうか?
あなたのパートナーってなるとビジネスパートナーぽいし
ええんちゃうか?
あなたのパートナーってなるとビジネスパートナーぽいし
429: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:42:51.76 ID:Mnm6kS0Da
>>402
英語やったら名詞に冠詞とかmy yourがつくのが当たり前やからその辺りの問題はないやろ
英語やったら名詞に冠詞とかmy yourがつくのが当たり前やからその辺りの問題はないやろ
414: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:42:04.71 ID:75Nly82td
>>390
ウチのカミさん
ウチのカミさん
420: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:42:22.90 ID:Op+WLdpj0
>>414
おっちゃん…
おっちゃん…
421: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:42:23.69 ID:RQdPYWn50
まあ後30年位したら、最近の若者はSNSの温かみを知らないとかワイらが言い出すんやろ
434: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:43:10.13 ID:6JcIsjOod
>>421
もう5chの方がマシって言い出してるJ民おるからな
もう5chの方がマシって言い出してるJ民おるからな
492: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:48:14.70 ID:2FA+/rKR0
道徳の授業とか興味なかったからな
講演会とかのときは「道徳心が芽生えました!」って言いながら
講演者に紙のボールみんなでぶつけてたわ
講演会とかのときは「道徳心が芽生えました!」って言いながら
講演者に紙のボールみんなでぶつけてたわ
589: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:59:18.70 ID:OpNi249z0
おじさんの存在を消し去るな
597: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:00:31.84 ID:cP+Tj6Mr0
この表現や意味合いの変更議論浅そう
604: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:01:21.63 ID:cP+Tj6Mr0
まず消防団って通じねえだろ存在怪しいだろもう
608: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 09:02:14.70 ID:VIf7fVwE0
意味分からん
55: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:07:46.63 ID:8I/dxIu50
なるほどわからん
299: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 08:32:11.62 ID:tLZEFIZC0
クッソしょうもなくて草も生えん

◆スタバ「あなたの料金660円は前のお客が払っていった。あなたは次の人の5000円を支払え」 客「は?」
◆【画像】昔売れていたYouTuberの現在がこちらwwww
◆伊達政宗「おい挨拶しろや」 直江兼続「逃げる後ろ姿しか見たことなかったんで気付きませんでした」
◆【朗報】ケンタッキーのドカ食い気絶セット、コスパが良すぎるwwww
◆【画像あり】ファミマ「キムタク丼を開発しました!」 →
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642374128/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:04 ▼このコメントに返信 おじさんやめちくり〜(挑発)
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:04 ▼このコメントに返信 まあ琴はこういうところでステマしておかないと滅びるからしゃーない。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:07 ▼このコメントに返信 おじさんだのおじいさんだの些末な表現より根本の愛国教育と古すぎる人生モデルを見直した方がいいだろ。サザエさんごっこさせて遊ぶお人形じゃないんだぞ。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:08 ▼このコメントに返信 道徳を持たない年齢層の連中が教科書作ってるから仕方ないね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:10 ▼このコメントに返信 日本会議とか統一教会とかさっさとくたばれよ。マジでカルト臭くて気持ち悪すぎる。
権力者とか教祖にとって都合のいい「家族・家庭・伝統」の押し付けなんてクソくらえ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:11 ▼このコメントに返信 こういう現実逃避めいた忖度嫌い🙄
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:11 ▼このコメントに返信 日本会議って朝鮮儒教のカルトみたいなもんだしw
明治に無茶苦茶したやつの子孫が過去の栄光をもう一度がテーマだろw
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:12 ▼このコメントに返信 思想教育はダメ絶対
中共にでもなるつもりか?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:13 ▼このコメントに返信 何かしらの修正しないと仕事してないと思われるから、頑張ってあら探ししてるんだよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:13 ▼このコメントに返信 思想の押し付けとか言うガイガイ反論情けなくて泣ける
道徳と倫理の区別がつかなそうなのが喚いておる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:15 ▼このコメントに返信 わりかし伝統的な家で育った身からしても
学校でやる事か?という気はしなくもない
つか家庭が崩壊してるから学校でやらなきゃならんのやろか
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:15 ▼このコメントに返信 人を傷つけるな
これさえできないやつが多い
俺もまだ完璧じゃない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:16 ▼このコメントに返信 煽り、マウント、無責任なお前らが日本の道徳方針にケチつけるとか
さぞ素晴らしい道徳観をお持ち何でしょうねぇ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:17 ▼このコメントに返信 お前ら大好きな自民党幹部がごってり関わりまくってる日本会議だぞ?
ちゃんと忖度して褒め称えろよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:20 ▼このコメントに返信 同調圧力だろって言うわりには
こいつみたいな人間もちゃんと共存できてるし
宗教がないぶんある程度の価値観を教育しないと
HL燃やして遊ぶようなガキが多発するで?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:20 ▼このコメントに返信 日本会議なんてSNSでしか聞かない雑魚を敵視してる政治厨の方が万倍害悪ですわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:20 ▼このコメントに返信 おじいさん「子どもがうるさい!遊具をなくせ!俺たちに感謝しろ!」
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:20 ▼このコメントに返信 今度からはジャムおじいさんだな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:22 ▼このコメントに返信 文科省の役人で日本伝統の琴や三味線文化に親しんでいる者がどれくらいいるのか知りたい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:23 ▼このコメントに返信 何故修正されたのかどうするべきだったのか道徳で扱った方が為になりそう
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:24 ▼このコメントに返信 タイトルと中身を合わせる気がまるでないな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:24 ▼このコメントに返信 修正前 ちょっとだけおにいさん、だけど
修正後 どうみてもおとうさん、だろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:25 ▼このコメントに返信 米14
CLP資金提供問題で黒確定した福山哲郎を処分しない立憲を批判しない
この手のジミンガーって結局、日本の政治を良くしたいんじゃなくて、
イデオロギー対立してる奴を倒したいだけの私憤なのが周知の事実となっちゃったしな(笑)
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:26 ▼このコメントに返信 ドイツも中国も修正だらけ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:26 ▼このコメントに返信 >>7
おじさんイライラすんなよw
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:26 ▼このコメントに返信 登場人物が成長してる小ネタなだけちゃうんか
よくやっとるぞ教科書
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:28 ▼このコメントに返信 修正の権力あった世代がおじいさんになったってことだろ?
くそやな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:31 ▼このコメントに返信 国を滅ぼそうとしてるご老人の皆様は
もうこれ以上しゃしゃらない方がいいのでわw
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:32 ▼このコメントに返信 少なくとも福岡の小学校は道徳なんて潰れて他の授業になってるの多かったな。
悪の都市って言われてるのは伊達じゃない。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:34 ▼このコメントに返信 >>2
和琴は全然大丈夫じゃね?
自分の回りやっとる奴多いし、吹き物の方が懸念あるわ
一番ヤベーなと思うのは鼓
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:37 ▼このコメントに返信 なんかきもいな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:38 ▼このコメントに返信 働くおじさんに対して「感謝の扱いが不適切」は草。働ける年齢の男が働くのは当たり前の義務だから、おじいちゃんに変えたって意味でいいのかな。女が子供産んで育てるのが当たり前と考えて感謝する男全くいないし、妥当な扱いだわ。
33 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2022年01月17日 19:40 ▼このコメントに返信 お爺さんお婆さんの定義=年金生活を始めた人々で別にいいと思うんですけどねえ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:41 ▼このコメントに返信 とぼけちゃって(マジキチスマイル
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:41 ▼このコメントに返信 >>2
でも子供が勝手に琴触ってジャラジャラ鳴らしたら烈火のごとく怒るんだろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:42 ▼このコメントに返信 さり気なく氷河期冷遇w
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:43 ▼このコメントに返信 人は飯も誇りも失ったらもうどうでもよくなる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:47 ▼このコメントに返信 >>1
おじさんへの感謝は不適切ということだな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:48 ▼このコメントに返信 >>35
当たり前やん。十万超えは当たり前やぞ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:56 ▼このコメントに返信 ネットでよく見かける価値観だな
20代中盤は既に老人
極一部の人に都合よく捏造された伝統を美化するために
一般化してるものを全否定
不気味な愛国心
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 19:57 ▼このコメントに返信 現在の生活を築いてくれた高齢者って、まさか借金を後世に押し付けた団塊世代も含まれるん?
「借金くれてありがとう」とでも言えばいいのか
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 20:02 ▼このコメントに返信 高齢者を敬えってこと?アホか
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 20:03 ▼このコメントに返信 ほとんどのヤツがスレタイだけ見て喚いてるってのは理解できた
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 20:10 ▼このコメントに返信 おっさんは尊敬するに値しないってことだな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 20:10 ▼このコメントに返信 まさかとは思うが老害のゴミがおじさんといってもまだ若いからおじさんじゃなくておじいさんにして自分らを敬え、、とかほえてんじゃないよね。。。?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 20:12 ▼このコメントに返信 高齢者「若者がもっと高齢者を敬う社会にしたいなぁ…せや!」
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 20:13 ▼このコメントに返信 年金クソやろうへの親しみを強制的に植え付けていく洗脳教育
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 20:19 ▼このコメントに返信 高齢社会の押し付けwwwwwwwww
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 20:26 ▼このコメントに返信 女性も社会進出してるんだからちゃんとおばさんも描いてあげて
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 20:30 ▼このコメントに返信 彼岸島ばりの謎修正
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 20:34 ▼このコメントに返信 アホしかおらんのか
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 20:36 ▼このコメントに返信 いじめの一つも解決できないくせに国を愛せ税金納めよと口だけ立派な洗脳教育
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 20:41 ▼このコメントに返信 伝統文化を学ぶなんてのはどこの国でもやってることだから分かるが、それを「道徳」の中でやるから、おかしなことになる
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 20:49 ▼このコメントに返信 彼岸島単行本の修正並に謎
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 20:50 ▼このコメントに返信 現代のおじさんって要するに氷河期世代が中心やろ?
要するにそんなクズやなくてバブル世代の俺様たちを敬えってことよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 20:57 ▼このコメントに返信 端から見たら中国の習おじさんと大差ないやん
もう少し自分で考える方向にはならんか
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 21:03 ▼このコメントに返信 老害昭和からの洗脳開始
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 21:06 ▼このコメントに返信 >>1
おじさんキモいよ!(同調)
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 21:09 ▼このコメントに返信 道徳も現代風にしないとね
深夜にドンキーに行ってはいけない、とか
中学、高校で中出ししない、とか
車からマックのポイ捨てしない、とか
パチンコに行ってはいけない、とか
資料映像として西成のおっさんの画像貼ればこれ以上ない説得材料だろ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 21:19 ▼このコメントに返信 なるほど安倍晋三をうやまえってことだな!
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 21:25 ▼このコメントに返信 >>25
敬意払おうや
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 21:26 ▼このコメントに返信 まぁあれよ
高齢化社会だからね
世の中みんなおじいちゃんおばあちゃんになるんだよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 21:40 ▼このコメントに返信 道徳の教科書といえば下町ボブスレー
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 21:41 ▼このコメントに返信 統一教会の聖書が道徳の教科書
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 21:42 ▼このコメントに返信 朝鮮民族に道徳を教えられる日本人
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 21:44 ▼このコメントに返信 まあ教科書でならある意味妥当な修正
だが創作物にまでケチつけるなフェミが
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 21:51 ▼このコメントに返信 私たちの街、で和楽器の奴違和感あるわ
自分の町でまず見かけないもんやるならそういう文化を活性化させてからやろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 22:29 ▼このコメントに返信 刑事コロンボのうちのかみさんがという台詞にも噛み付くくらい今の世の中は狂っとるからな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 22:47 ▼このコメントに返信 >>1
おじさん(31)は中卒の引きこもりで職歴と資格も有りません。
誰か助けて下さい、お願いします。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 22:57 ▼このコメントに返信 健常以下を救い上げる為の教育やぞ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 23:21 ▼このコメントに返信 >>61
おじいさんじゃないから払えない
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 23:22 ▼このコメントに返信 >>10
道徳と倫理の区別がついてない連中が推進してるからね
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 23:23 ▼このコメントに返信 老人「敬意払おうや」
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 23:36 ▼このコメントに返信 >>29
だから福岡は自分の人生が上手くいかないと全く関係のない他人を殺害しまくって不幸に巻き込むジョーカー犯罪の起源になったんだ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 23:38 ▼このコメントに返信 >>52
いじめは日教組叩き潰せば解決するんじゃない?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月17日 23:40 ▼このコメントに返信 >>65
朝鮮人死ね、朝鮮は沈没しろって言えばいいのかな?朝鮮人を見習って。あと放火と強韓して歩けば完璧?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 07:03 ▼このコメントに返信 おじいさんを敬えという露骨な思想入ってて草
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 09:55 ▼このコメントに返信 >>3
かなり前にも教科書に出てくるパン屋をまんじゅうやに直せとかイチャモンつけてたよね
パンは洋食だから日本人ならまんじゅうにしろとかなんとか
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 11:00 ▼このコメントに返信 歴史の教科書もこれくらい修整せーや
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 00:26 ▼このコメントに返信 日本会議の毒牙
このカルト集団どうにかしてくれ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月21日 01:27 ▼このコメントに返信 高齢者のイメージがダウンしたのは、主には健康食品の宣伝が原因。
あれで、「高齢者は何かしら健康に不具合がある」という印象が広がった。
小学校の挿絵をどうこうしたくらいでその意識はもう変わらない