
3: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 05:43:39.93 ID:LFVoAnqu0
ガチでその辺にいそうな感じにすると全員同じ服になる
ファッションなんてそんなもんだよ
ファッションなんてそんなもんだよ
5: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 05:44:32.66 ID:j8iZGq4rd
なんでこんな頭でけえんだろ
二次元なんだからスタイル良くすればええのに
二次元なんだからスタイル良くすればええのに
7: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 05:44:44.98 ID:iH450rJc0
衣装考えるのってめちゃくちゃ大変そうだよな
カタログとかみながら考えてんのかな
カタログとかみながら考えてんのかな
【おすすめ記事】
◆【画像】思わず金玉が !?ドクン…ドクン…キュイイインキュルルルキュルルルチュインチュインチュイン!!…って精液を製造し始めたアニメキャラwwwww
◆NHKが「好きなアニメキャラクター」の人気投票を実施した結果wwwwwwwww
◆漫画やアニメキャラの「失言」で思いつくやつってある?
◆アニメキャラに「臭そう」って言う人が時々いるけど
◆【画像】ヱロいアニメキャラなんていたっけ?wwwww
9: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 05:45:35.55 ID:Zb3HBgDn0
こういうのは大抵ファッション誌参考にしてるやろ
見てる方にオシャレの素養がないだけでは
見てる方にオシャレの素養がないだけでは
11: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 05:46:49.33 ID:ISN+5aGM0
やっぱジョジョよ
12: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 05:47:43.94 ID:N4Jlx5cKa
>>1
女の子は割と奇抜な格好させても現実もそんな感じだからええよな
女の子は割と奇抜な格好させても現実もそんな感じだからええよな
13: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 05:47:55.56 ID:dTG6trf70
言うてリアルに寄せたらみんな同じ格好になるやろ
14: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 05:48:41.19 ID:GsIJyLDo0
女の服はわからん
彼女はなんかいつも茶色い服着てる
彼女はなんかいつも茶色い服着てる
15: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 05:48:58.70 ID:RrLB1ptP0
16: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 05:49:08.12 ID:5h1oE6gU0
26: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 05:54:28.99 ID:GsIJyLDo0
>>16
腕シル民
腕シル民
80: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 06:27:50.22 ID:gcsZTBRx0
>>16
地味すぎる
もっと腕にシルバー巻くとかしろよ
地味すぎる
もっと腕にシルバー巻くとかしろよ
18: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 05:50:32.85 ID:p3Fckwlf0
ゆるゆりええやん
60: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 06:18:47.57 ID:k0181fmQ0
>>18
作者女やしな
作者女やしな
19: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 05:51:11.83 ID:rB7uaevnM
ごちうさと邪神ちゃんドロップキックはそういう世界観だから合ってると思うんだけど
20: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 05:51:53.59 ID:+YxddL1r0
ウマ娘はミホのブルボンだけセーフ
21: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 05:52:13.43 ID:SqakcDIdM
プロセカの私服が今どきでええで
22: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 05:52:14.60 ID:EL7mLgG80
ウマはマジで誰が考えてこうなってるんや
おっさんか考えたにしても好みとかあるやろ
おっさんか考えたにしても好みとかあるやろ
23: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 05:52:58.05 ID:R82Ds1470
邪神ちゃんは私服の概念ないやろ
25: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 05:54:09.66 ID:dLVxH2BK0
センスがおっちゃんやん
27: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 05:54:55.30 ID:R+3bWM4gp
31: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 05:58:00.18 ID:GsIJyLDo0
>>27
かわいい
かわいい
39: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 06:02:56.09 ID:J6VxL47f0
>>27
私服Cのオタク女の考えたオシャレ着感ほんま好き
半ずらしメガネがポイントやね
私服Cのオタク女の考えたオシャレ着感ほんま好き
半ずらしメガネがポイントやね
28: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 05:55:45.46 ID:Rw+eaV7vr
今どきオシャレ服着せるとキモヲタが引くからやらないって話聞いたことあるで
30: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 05:57:03.37 ID:rysXrPCQ0
>>28
にしてもウマはやりすぎやわ
にしてもウマはやりすぎやわ
32: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 05:58:15.83 ID:EL7mLgG80
>>28
たしかにゆるゆりのはオタク受け微妙そうやわ
ごちうさみたいなのが一番受けエエんかね
実際ワイも好きやし
たしかにゆるゆりのはオタク受け微妙そうやわ
ごちうさみたいなのが一番受けエエんかね
実際ワイも好きやし
36: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 06:02:20.43 ID:JKtyCW+50
絵柄のせいで糞ださくみえるだけで
服自体は流行おさえてんのちょいちょいあるやん
萌え絵やとどう頑張ってもお洒落にならないんよな
服自体は流行おさえてんのちょいちょいあるやん
萌え絵やとどう頑張ってもお洒落にならないんよな
37: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 06:02:35.29 ID:qENAGaXO0
後半はダサくないやろ
38: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 06:02:37.41 ID:apQF7Uwcd
オタクのデザイナーがオタクのためにデザインしたらそらこうなるやろ
41: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 06:03:33.59 ID:JKtyCW+50
多分普通にviviあたりのファッション参考に絵かかせても
ださくみえると思うでこの絵柄なら
ださくみえると思うでこの絵柄なら
44: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 06:04:46.86 ID:Gytpi8WJd
まず髪型からクソだせえんだから
48: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 06:11:22.96 ID:Suz2nwrM0
ガンダムシードじゃねーのかよ
50: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 06:12:54.60 ID:cafoeJeZM
53: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 06:14:35.73 ID:GsIJyLDo0
>>50
しまむら定期
しまむら定期
63: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 06:20:37.31 ID:3UMccj+U0
>>50
首痛めてるやつおるんもポイントやな
首痛めてるやつおるんもポイントやな
51: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 06:13:22.56 ID:Yp4PgMh8d
スーパースターのファッションはようやっとる
61: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 06:20:18.84 ID:0rvyajAxd
73: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 06:25:02.76 ID:bFNsTkd5d
>>61
実際オシャレやと思うというかめちゃくちゃリアルやわ
ちゃんと舞台に合わせとるんやな
実際オシャレやと思うというかめちゃくちゃリアルやわ
ちゃんと舞台に合わせとるんやな
75: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 06:25:55.69 ID:NmQWpMxCa
>>61
アニメキャラが体のラインを隠す服着てるとか頭おかしなるで
アニメキャラが体のラインを隠す服着てるとか頭おかしなるで
83: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 06:31:57.24 ID:rysXrPCQ0
>>61
左のかのんみたいな感じで普段出歩いとるワイはオシャレやったんか
左のかのんみたいな感じで普段出歩いとるワイはオシャレやったんか
66: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 06:21:45.42 ID:Ne1Pd7Zia
じょしらくのアニオリパートで全員私服だったのは良かったわ、個性出てたし
77: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 06:27:07.68 ID:UUJsXWbq0
現実のオシャレも人によって
ダサく見えるからしゃーない
意外とこの服も現実の人間が着たらオシャレに見えるかも
ウマは論外だけど
ダサく見えるからしゃーない
意外とこの服も現実の人間が着たらオシャレに見えるかも
ウマは論外だけど
79: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 06:27:31.96 ID:P8gZUmb90
少女漫画はおしゃれよね
81: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 06:28:00.03 ID:t9JJv7Q30
85: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 06:32:39.10 ID:8bLYxgWM0
87: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 06:35:57.72 ID:T7JvAHBB0
ダサいとかダサくないとか自分のセンスに自信あるん?
91: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 06:38:22.35 ID:CstrTPxxM
>>87
そういう問題以前のレベルやろ
そういう問題以前のレベルやろ
89: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 06:36:46.79 ID:g5sMxJezd
これでも女キャラはまだマシなんだよ男キャラのダサさはマジでヤバい描き手のセンスがモロに出る
92: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 06:38:23.60 ID:YaO6sXzgr
>>89
白T+ジーンズみたいなコーデが普通なの草
白T+ジーンズみたいなコーデが普通なの草
94: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 06:40:06.49 ID:zxVhS0Wq0
>>92
ガタイのいい外人が着てると褒められるやつやん
ガタイのいい外人が着てると褒められるやつやん
95: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 06:40:56.44 ID:02cXbMWN0
>>92
洋ゲーとかほぼこれやん
洋ゲーとかほぼこれやん
93: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 06:39:51.72 ID:Fkd03/nS0
オルガルの私服に比べたら全然やんけ
97: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 06:42:43.08 ID:g8iL85g1d
72: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 06:25:02.02 ID:zxVhS0Wq0
ウマ娘は父親が娘に買ってあげる感じの服装でちゃんとユーザー層にマッチしててええな
76: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 06:26:08.86 ID:wTHXNXleM
>>72
やめろ
やめろ
54: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 06:15:08.73 ID:j4lV8VKP0
ゆるゆりオシャレ楽しんでる感伝わってきてええやん

◆スタバ「あなたの料金660円は前のお客が払っていった。あなたは次の人の5000円を支払え」 客「は?」
◆【画像】昔売れていたYouTuberの現在がこちらwwww
◆伊達政宗「おい挨拶しろや」 直江兼続「逃げる後ろ姿しか見たことなかったんで気付きませんでした」
◆【朗報】ケンタッキーのドカ食い気絶セット、コスパが良すぎるwwww
◆【画像あり】ファミマ「キムタク丼を開発しました!」 →
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642279350/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 07:35 ▼このコメントに返信 オタク「アニメキャラの私服ダサい!」
有識者「じゃあどんなのがいいの?」
オタク「……」
これが現実
ただ批判して通ぶりたいだけ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 07:47 ▼このコメントに返信 ※1
取り上げてる画像も毎回ほぼ変わってないしな
バンドリ何回目だよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 07:47 ▼このコメントに返信 自分の服に興味すらないような奴がキャラの服のこと語ってんのほんま草なんすわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 07:49 ▼このコメントに返信 個性出さんとあかんしなぁ
現実のファッションに寄せて「このキャラが着なそうな服だな」とか言われるのもアレだし
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 07:54 ▼このコメントに返信 作中ではただの一般人に何求めてるんだよ
モデル設定のキャラは専門家付いてたりするしな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 07:56 ▼このコメントに返信 どれがダサくてどれがダサくないのか分からないから問題無いな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 07:58 ▼このコメントに返信 だって描いてるの殆どおっさんじゃん
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 07:59 ▼このコメントに返信 だいたい私服デザインはファッション誌の引用
オタクはファッション誌なんて見ないから気付かなかった…はずなんだけど、なぜかシャニマスのノクチルは炎上してたな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:00 ▼このコメントに返信 この記事ここだけで1千万回は見た
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:00 ▼このコメントに返信 スカート多いな
今時スカートって殆ど履いてないやろ。みんなパンツスタイルや
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:03 ▼このコメントに返信 作ってるのがオッサンオバサンだとそうなるだろ
お前らだってカーちゃんが買ってきた服とかバカにしてるやろ、そういうこった
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:03 ▼このコメントに返信 すぐ5、6年前の作品になっちまうし
アニメ製作してから放送までに1シーズン経っちまうし大変よ
のんのんびよりみたいに田舎の子たちができる範囲のお洒落してる感じならまだなんとか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:03 ▼このコメントに返信 アニメじゃないのが混ざりまくってんですけど??????????????
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:04 ▼このコメントに返信 比較対象で三次元の画像出てこないあたり
ただ言いたいだけじゃない?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:05 ▼このコメントに返信 言うほど酷いか?ほとんど本参考にしてるだけじゃんウマ娘だけなんかダントツに浮いてるけど
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:06 ▼このコメントに返信 モンエナみたいな服の娘がおるな。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:06 ▼このコメントに返信 テニヌの画像ないやん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:13 ▼このコメントに返信 そもそもなぜ現実を基準にするのか
この手のアニメは絵柄からして現実からかけ離れてるだろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:14 ▼このコメントに返信 テニスの王子様のやつ好きだったなぁ
大きくなってから思い出して悶えるような中学生のリアルさがあった
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:17 ▼このコメントに返信 >>1
この件については女性ファッション雑誌で編集してる人が検証してた記事が昔あったな
ダサい子ってモテるそうだよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:19 ▼このコメントに返信 ガンダムは何故か謎私服が多いんだよな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:20 ▼このコメントに返信 コラボ系は流石にコラボ元が監修してるだろ。絵柄や当時は流行でも現在の流行にあわないだけじゃないの
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:20 ▼このコメントに返信 髪の色が特殊すぎて一般的な既製服と合わないっていうね
それはそうと、バンドリはRoseliaだけはガチ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:21 ▼このコメントに返信 シードのファッションは2000年代初頭にみんながやってた
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:25 ▼このコメントに返信 >>7
しかも服装に興味のない連中。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:26 ▼このコメントに返信 中高生に普段着にまでお洒落に回せるお金はないんよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:27 ▼このコメントに返信 マリオンクレープ?というやつはパーフェクトに見える
靴そこのブランドっていうのがきついなあWEGO
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:32 ▼このコメントに返信 アホ「リアルの女の子はこんなファッションしない!そんなことも知らんのか!もっと勉強してこい!」
有能「リアルにはウマ娘なんていないぞ、もっと勉強しろ」
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:33 ▼このコメントに返信 現実世界のような服装をしだすと各アニメの服装が似たような絵面になちゃうからしかたないよね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:41 ▼このコメントに返信 >>10
ここ数年は空前のロンスカブームだぞ
外出てみろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:46 ▼このコメントに返信 ごちうさは逆にリアルだね
みんな似たテイストの服着てるから
こういうテイストの服が流行ってる年代の設定だと思えば、みんなちゃんと量産型になってるというリアルさがある
他はバリーション多すぎ、カラフルすぎて違和感
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:46 ▼このコメントに返信 チー牛「私服ダサくて草」
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:49 ▼このコメントに返信 デフォルメされた等身や凄い髪型と髪色に合わせてコーデするのは大変だと思うで
とはいえ、完成されてるメンズのスーツスタイルを描けてるのも稀だから不勉強なだけというものある
エリートやデキるおじ様キャラなのに、ジャケットのボタン全留め、スラックスの裾ズルズル、ローファーみたいな高校生か成人式かっていう格好してて草生える
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:50 ▼このコメントに返信 休日でも会社の作業着でスーパーに行く俺と比べたらマシ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:52 ▼このコメントに返信 シードのキャラデザの人ファフナーでも酷かったしあれが趣味なんかな・・・
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:55 ▼このコメントに返信 >>3
オタクくん「…。」
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 09:11 ▼このコメントに返信 ファッションがまともなのは大体女作者だな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 09:11 ▼このコメントに返信 >>30
ほんまやな
隙を見せてもーた😔
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 09:15 ▼このコメントに返信 なお具体的に何がどうダサいのか言及はされない模様
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 09:17 ▼このコメントに返信 ガーリーフリフリ系でダサいのは2次元表現って事でギリ見れる。
現実に寄せてるのにダサいのがキツい。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 09:19 ▼このコメントに返信 ダサいとかリアルの都合とかどうでもいい
ダスカみたいなのが流行ればいいと思ってる
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 09:20 ▼このコメントに返信 >>35
極めてテクニカルな私服だ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 09:21 ▼このコメントに返信 首太いシンジの画像ねえのかよ!
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 09:24 ▼このコメントに返信 ゆるゆりの右下だけ量産型女子言うて一部のオタクに大流行してる
それ以外はクソダサい
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 09:33 ▼このコメントに返信 この子ら13とか15とかやろ?
大体年相応だろうし、おっさんがダサいとか言ってるの滑稽でしか無いんだが。
そんなことも考えらんねぇから孤独死コースなんだよ。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 09:41 ▼このコメントに返信 米30
ほんそれ!オフィスカジュアルなんて半分以上スカートやわ!
ペンシル、ミモレ丈、膝丈、マーメイド、タイト、丈違いティアードスカートとかいろんなの流行っとる!
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 09:43 ▼このコメントに返信 作家が女性だとおしゃれだよね。
その着せ替え人形は恋をするとか100カノとか僕ヤバとか
ソシャゲだとシャニマスかな?パクリもあったけど
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 09:44 ▼このコメントに返信 >>39
カラーリングに統一感がなくてダサい
過多なリボンとフリフリがダサい
ドットとストライプとロゴの組み合わせがダサい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 09:45 ▼このコメントに返信 ゆるゆりがなぜ自然に見えるかって…
ちゃんと学生が読んでる雑誌に合った服してるからじゃないかな?
SOUP・スプリング、mini、ミーナとかから引っ張ってきてそう・・・
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 09:49 ▼このコメントに返信 ダサいとかダサくないとか自分のセンスに自信あるん?を関係ないと取り下げてる時点で終わってた
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 09:50 ▼このコメントに返信 アサルトリリィとガールズバンドパーティとゆるゆりはまともやな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 09:52 ▼このコメントに返信 米48
あと意味わからんスカートの色の切り替えや唐突のボタン、意味のない柄、クソデカいワンポイント、ベルトがごつ過ぎる、アウターの概念がない(ただ着せてるだけ)とかも入れて欲しい!
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 09:52 ▼このコメントに返信 ゆるゆりのが自然に見えるってまじかよ
都会では中学生になったばかりみたいな年頃の女の子がこんな金のかかってそうな服着てクレープ食ってんのか
すげえなおい
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 10:00 ▼このコメントに返信 米45
13歳とかならまだわかるんだけど…
最近の15〜18歳なんてみんな大人顔負けのコーデしてるぞ…
WEGOとかGUとかがオシャレで安い服売ってるからな、Qoo10とかで安く買った韓国の服着てたり
学生向けにカラー診断や骨格診断してるところもあるし
この前デパコス買いに行ったら両親ににYSLのリップせがんでる高校生居たぞ…
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 10:01 ▼このコメントに返信 >>1
つーか、その二次キャラの服を選んでいるのがオタクだから。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 10:04 ▼このコメントに返信 男が描くからじゃないの?
あとどうしても原色使いしないと漫画アニメとして映えない
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 10:11 ▼このコメントに返信 どんな飯屋挙げてもすぐセンスないとか、好物以外どんなもん食っても不味いって言ってるような連中
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 10:16 ▼このコメントに返信 ウマは当時のファッション流行とかにすりゃいいのにどうしてこうなった
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 10:28 ▼このコメントに返信 米53
休日に東京来いよ
小学生でもこのレベルはおるぞ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 10:45 ▼このコメントに返信 >>16
お嬢様やぞ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 10:50 ▼このコメントに返信 最近の現実の服もダサいの多くない?
カットソーにニットベスト付いてるのとかBBAにしか見えん
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 10:59 ▼このコメントに返信 クソダサキモオタ「アニメキャラの私服がダサい」
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 11:08 ▼このコメントに返信 普通にかわいいじゃん
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 11:09 ▼このコメントに返信 >>43
随分…鍛え直したな…
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 11:15 ▼このコメントに返信 これがどうセンス無いのか分からないのはアタイがセンス無いから???
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 11:32 ▼このコメントに返信 >>20
モテる=ダサい女だから俺でもヤれそう
垢抜けないが故のモテはあんまり嬉しくない。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 11:39 ▼このコメントに返信 割といいのもあるけど。
まぁ監修でもつかないとそうなるでしょ。
アニメーターにファッションセンスがある訳ないからな。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 11:44 ▼このコメントに返信 もちろんダサいなと思うものもあるけどこれ可愛いやんと思うものもある
一を知って十を知る気分になるのはやめような
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 11:48 ▼このコメントに返信 たしかにじょしらくはよかった記憶ある
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 11:52 ▼このコメントに返信 そもそもお前らがファッションわかってないだろ
ワイもやが
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 12:13 ▼このコメントに返信 1に貼られてるの割とかわいいやつ多いじゃん
ウマとラブライブはマジで擁護できねえけど
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 12:16 ▼このコメントに返信 いい加減飽きたわこの話題。
マジでこのことあるごとにアニメキャラの私服ダサい民に服デザインしてもらいてえ〜。さぞかしオシャレな方なんでしょうねえ。
クソダサチー牛がネットでイキってるの典型なんだわ。マジでこれから私服ダサいとか言ってるやつはてめえの顔面とコーデを載せてから言ってもらいたい。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 12:33 ▼このコメントに返信 >>55
オタク「アニメキャラの私服ダサい!」
オタク「(やっぱりだめか…)じゃあどんなのがいいの?」
オタク「……(どんなのがいいんだろ)」
オタク「……(どんなのがいいんだろ)」
オタク「……アニメキャラの私服ダサい!」
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 12:41 ▼このコメントに返信 何回同じスレまとめるんだろな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 12:49 ▼このコメントに返信 こんなアニメ見てる奴の私服はどんなもんなんだと。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 13:07 ▼このコメントに返信 >>1
ファッションなんてとりあえずダサいって言っておけばマウント取れるから楽なんや
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 13:17 ▼このコメントに返信 スーパースター服は可愛いけどキャラに合ってない感じするな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 13:33 ▼このコメントに返信 キャラごとの個性もつけないといけないし画面映えさせてアニメキャラの派手な髪型に負けないようにある程度カラフルにしないといけないし
現実のオシャレの服って色味は地味だったりするから難しそうだなって思う
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 14:59 ▼このコメントに返信 じゃあお前ら登場人物が全員パリコレとかジョジョみたいな服のがいいって本気で思ってんのか?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 15:00 ▼このコメントに返信 作中でダサいとかネタにされてない私服の中では
ガンダム00のスメラギ・李・ノリエガの学生時代が世界一ダサいと思う
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 18:28 ▼このコメントに返信 ゆるゆりはそもそも女性向け雑誌に連載されてる漫画ってことを忘れるな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 19:42 ▼このコメントに返信 アニメキャラの私服がダサいで真っ先にガンダムSEEDが浮かんだわ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 20:50 ▼このコメントに返信 現実はマジで同じ格好してるからな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 22:30 ▼このコメントに返信 ウマ娘は色の組み合わせが変なのが多すぎる
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月18日 22:31 ▼このコメントに返信 >>79
すぐそういうハイブランドの名前を「おしゃれの代名詞」として挙げるところが服に興味なさそう
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 00:44 ▼このコメントに返信 何度目だよこれオタクにファッションは理解できないから何度でも同じことやるのか
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 01:39 ▼このコメントに返信 現実のファッションに合わせたら賞味期限すぐ切れて陳腐化する
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 06:05 ▼このコメントに返信 なにが悪いのか理解できない
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 06:26 ▼このコメントに返信 >>58
王族から大貧民まで一緒くたに寄宿してるから難しいな……。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 12:40 ▼このコメントに返信 いつも思うがキモオタがファッション論評するのってガチで滑稽だよな
アニメの服装にどうこう言う前に、お前の黄ばんだくっせえ服からどうにかしろと
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月19日 18:28 ▼このコメントに返信 なんJ民って服着るんだな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 00:20 ▼このコメントに返信 何言ってんの。こういうのでいいんだよ
ほかに何がある?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:06 ▼このコメントに返信 でもこれ文句言ってるオタク君達しまむら以下やん
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:10 ▼このコメントに返信 ユニクロかしまむらかお母さんが買ってきた服しか着ない。彼女もいないし、オシャレな要素が分からないファッションにこだわりのないオタクが、アニメのキャラの私服がダサいとか言ってまじキモいわ。お前ら何様なん?
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:55 ▼このコメントに返信 服装って個人の主観だからダサイとでも何とでも言えるんだよ。
じゃあなぜアニメキャラの服装を叩くオタクがいるのかっていうと
自分の好みの女をこき下ろして自分と同じレベルに貶めないと心地の良い妄想もできないゴミなわけ。
アニメキャラは基本的に特別な才能があったり容姿に優れるわけだからオタクが相手にされるわけないんだけど
そんな自分が相手にされるためには「こいつ服装だせえww」とかイチャモンつけないと落ち着かないんだよ。
そういうタイプの人間は身の丈に余るプライドをサナダ虫みたいにケツからぶら下げて生きてるような「生粋のストーカー気質」だからリアルでは関わらないのが一番だね。