1: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:41:29.23 ID:rhqRNkcuH
■サブスクリプションでの請求トラブルにご注意ください
○ヶ月無料の広告をきっかけに
サブスクリプション(継続契約)の利用を開始。
無料期間終了後はサービスを利用しておらず、
自動で解約になると思っていたが、有料プランへ自動更新され
請求が発生してしまう事例が発生しています。

国内では、00年代後半からU―NEXTやTSUTAYA TVなど
異業種による動画配信サービスが開始。
15年にネットフリックスとアマゾンプライムビデオといった
海外勢が参入し、巨大な資金力で会員数を伸ばしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/61020b91bd76db01d5d008c7f70b280168044f75
○ヶ月無料の広告をきっかけに
サブスクリプション(継続契約)の利用を開始。
無料期間終了後はサービスを利用しておらず、
自動で解約になると思っていたが、有料プランへ自動更新され
請求が発生してしまう事例が発生しています。

国内では、00年代後半からU―NEXTやTSUTAYA TVなど
異業種による動画配信サービスが開始。
15年にネットフリックスとアマゾンプライムビデオといった
海外勢が参入し、巨大な資金力で会員数を伸ばしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/61020b91bd76db01d5d008c7f70b280168044f75
2: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:41:41.05 ID:rhqRNkcu
あるある
5: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:42:05.10
あくどい商売やで
6: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:42:10.05
規制しろ
【おすすめ記事】
◆【悲報】とんでもないサブスクが流行ってしまうwwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】任天堂の64サブスク、ついに伝説のサッカーゲーム並みの低評価がつく
◆昔ワイ「サブスクの見放題便利すぎやん!レンタルはオワコン!」
◆【速報】ディズニー+、サブスクの頂点になるwwwwwwwwwwww
◆敵「サブスク何入ってる?」ワイ「U-NEXT」敵「AV見てんだろwwww」←これの対策法

◆【大惨事】イタリア上院、議論中にティファのポルノCGをうっかり流す痛恨のミス
◆【画像あり】木村文乃めちゃくちゃ可愛くない?
◆【朗報】令和のギャル、レベルが高すぎるwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】中国、今回はガチで逝く…
◆【速報】ヤンマガ表紙に16歳スレンダー巨乳美少女wwwwwwwwwww
◆【悲報】とんでもないサブスクが流行ってしまうwwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】任天堂の64サブスク、ついに伝説のサッカーゲーム並みの低評価がつく
◆昔ワイ「サブスクの見放題便利すぎやん!レンタルはオワコン!」
◆【速報】ディズニー+、サブスクの頂点になるwwwwwwwwwwww
◆敵「サブスク何入ってる?」ワイ「U-NEXT」敵「AV見てんだろwwww」←これの対策法
21: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:44:31.77 ID:Ac8cwQsed
支払い方法の登録もさせられるし大体登録画面に自動で継続されるって書いてあるやろ
24: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:45:37.63 ID:UJe/tygz0
アマゾンは事前に解約しても期限いっぱいまで使えるからええわ
28: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:46:27.79 ID:Oq2loUxS0
無料期間の無いネトフリやディズニー+はむしろ良心的なんやろか
34: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:47:47.18 ID:G9ibIZbZ0
>>28
これはある
マイナス感情が湧く要因が無いし
これはある
マイナス感情が湧く要因が無いし
45: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:50:29.62 ID:rN8kfdFN0
>>28
どっちも昔は無料期間あったんよな
どっちも昔は無料期間あったんよな
30: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:46:35.98 ID:/jKT+RE60
ユーネクストワイ、無事に切り抜ける
32: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:47:43.97 ID:HrNtL5F80
何のためにカード登録したと思ってるんや
33: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:47:45.44 ID:mEHlQPyL0
解約した月はサービス受けられます←まだ許せる
解約した日からサービス受けられません←絶許
下の契約のせいもあるやろサブスクトラブル
解約した日からサービス受けられません←絶許
下の契約のせいもあるやろサブスクトラブル
35: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:48:12.88 ID:LLZjz8pR0
解約だけやたら面倒にすんの取り締まれ
47: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:50:58.91 ID:AVX0MVGc0
>>35
解約ページを検索対象外にしてるとこあったな
故意じゃないと思いたいけど
解約ページを検索対象外にしてるとこあったな
故意じゃないと思いたいけど
63: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:55:49.86 ID:0aJ9GZtJ0
>>35
すごい目立たないとこに分かりにくい文言になったリンクあるのな
すごい目立たないとこに分かりにくい文言になったリンクあるのな
36: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:48:21.75 ID:UFGDN4510
無料期間終了の数日前に次の期間の課金を発生させますとかいうサイトあったな
危うく請求されそうになった
危うく請求されそうになった
37: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:48:24.42 ID:cdZFXZlM0
そら騙すために無料お試しなんかやらせてるんやろ
大体クレカ登録必須やし
大体クレカ登録必須やし
39: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:49:12.67 ID:REXorI8fa
しかも勝手に更新されるしな
40: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:49:52.02 ID:REXorI8fa
解約はちゃんとホームページの最初のページに載せろ
よくある質問からしか飛べないのほんま糞
よくある質問からしか飛べないのほんま糞
43: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:50:10.53 ID:5Vi7EcSm0
一ヶ月プラン!!とか書いてるよな
来月も再来月も一ヶ月プラン継続って意味だあ!!のが多い
来月も再来月も一ヶ月プラン継続って意味だあ!!のが多い
52: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:52:21.04 ID:eg2gjxVjM
これ言うほどいやらしい書き方してないよな
大概は自動で切り替わるってそれなりにわかりやすく書いてある
クッソ長い書面の途中に書いてあるとかなら文句言うのわかるが
大概は自動で切り替わるってそれなりにわかりやすく書いてある
クッソ長い書面の途中に書いてあるとかなら文句言うのわかるが
53: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:53:42.36 ID:1oFuhv5W0
規約ぐらい読めよ
有料になるとこはきちんと書かれてるやろ
有料になるとこはきちんと書かれてるやろ
56: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:54:10.31 ID:+xytwOOUd
注文する時、プライム加入にチェック入れてるのはマジで国に怒られて欲しいわ
俺はプライム会員やからええけど
おかんとか、情弱な人はみんな引っかかっとるわ
俺はプライム会員やからええけど
おかんとか、情弱な人はみんな引っかかっとるわ
57: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:54:13.77 ID:MAp2JTWC0
これは利用者がアホなだけやろ
74: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:59:24.02 ID:rBO04cXP0
>>57
そのアホを利用した搾取システムを許すべきじゃない
そのアホを利用した搾取システムを許すべきじゃない
58: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:54:20.06 ID:62g6vv2VM
Disney+とかあの辺の解約が難しいってなら正直ネットやらん方がええと思う
71: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:57:49.59 ID:HB0j8b+v0
>>58
あれは難しいというかしょーもないアンケに飛ばされてウザいって話やな
あれは難しいというかしょーもないアンケに飛ばされてウザいって話やな
66: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:57:08.90 ID:vxRmwdgE0
相手はそれが目的だからなw
それくらいしないと金は稼げんよ
それくらいしないと金は稼げんよ
72: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:58:25.41 ID:jcEo5P0C0
サブスクってお得そうに思えて全然お得じゃないよな
アマプラ500円ですら元取ってる気しないわ
アマプラ500円ですら元取ってる気しないわ
73: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:59:10.44 ID:qoSg/caP0
>>72
本当に使ってるなら得やけどなぁ
映画サービスとか絶対元取るほど見てないわ
本当に使ってるなら得やけどなぁ
映画サービスとか絶対元取るほど見てないわ
77: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 19:00:09.95 ID:jcEo5P0C0
>>73
500円ならツタヤの100円レンタル5本分やからな
月に5本も映画借りるか?って言われたら絶対借りないわ
500円ならツタヤの100円レンタル5本分やからな
月に5本も映画借りるか?って言われたら絶対借りないわ
51: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:52:18.80 ID:rBO04cXP0
自動継続はおかしいわな
48: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:51:31.26 ID:3lsgoZmLM
むしろ全部そのシステムやと思っとったわ
自動更新しない親切なとこなんてあるんか
自動更新しない親切なとこなんてあるんか
68: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:57:23.36 ID:bofW1BC10
自動更新は仕方ないけど解約ボタンを目立つところに置いとけ

◆【大惨事】イタリア上院、議論中にティファのポルノCGをうっかり流す痛恨のミス
◆【画像あり】木村文乃めちゃくちゃ可愛くない?
◆【朗報】令和のギャル、レベルが高すぎるwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】中国、今回はガチで逝く…
◆【速報】ヤンマガ表紙に16歳スレンダー巨乳美少女wwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642585289/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 01:23 ▼このコメントに返信 昔からある商法やん
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 01:26 ▼このコメントに返信 害資は逝け
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 01:27 ▼このコメントに返信 無料トライアルする時に書いてあるだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 01:27 ▼このコメントに返信 Amazonプライムでそれ食らったな
電話かけたら向こうも慣れてるのかすんなり解約と返金できた
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 01:28 ▼このコメントに返信 記載が無かったなら問題だけど、ちゃんと書いてある以上読んでない方が悪い。
とはいえ自動更新を事前に止めれるシステムは義務付けていい気はする
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 01:29 ▼このコメントに返信 無料期間後は自動更新って必ず注意文出るだろ
それに納得して無料で使ってんのに忘れるようなバカが文句言うなって話な
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 01:30 ▼このコメントに返信 自動更新で有料とか無料お試し(有料月含めた2か月契約)とかあるよな あくどいわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 01:30 ▼このコメントに返信 クレカ自動払いは便利だけどサブスクは全部手動にしてる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 01:31 ▼このコメントに返信 これは消費者自身の問題やんけ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 01:31 ▼このコメントに返信 MMORPGでもそうだよ、1ヶ月無料と言ってもクレカを登録した時点で自動更新
クレカ番号を登録するのは自動更新が多い、支払い方法を教えているんだから
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 01:35 ▼このコメントに返信 解約むずいの詐欺ですよね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 01:40 ▼このコメントに返信 こういうのは大体どれもそうやろ?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 01:42 ▼このコメントに返信 大手通信会社がよくやってるやつやん
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 01:42 ▼このコメントに返信 無料より怖いものはないって昔から言うやん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 01:44 ▼このコメントに返信 よく読め定期
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 01:45 ▼このコメントに返信 解約した瞬間からサービス使えなくなることに憤慨するのはさすがにガガイの者すぎるだろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 01:47 ▼このコメントに返信 米15
ほんとこれ
おもっくそ目立つように書いてあるのに、明らかに読んでない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 01:47 ▼このコメントに返信 自動解約オプションの義務化はよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 01:50 ▼このコメントに返信 利用規約にちゃんと書いてあってその利用規約に同意してるよね?
その時点で文句言う資格ないだろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 01:51 ▼このコメントに返信 こんなんより解約は電話でしか受け付けて系の奴のほうが問題だろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 01:52 ▼このコメントに返信 大手通信会社で老人とか騙してこれやってるよね
無料でコレコレつけて〜って
しかも当日解約できないっていう
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 01:52 ▼このコメントに返信 老人になると携帯のオプションとか説明されても
理解できなくてサブスク付けたままとか
年金は ややこしくして10人に1人は
ちゃんと受け取れていない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 01:54 ▼このコメントに返信 ダイレクト出版のアレか
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 02:03 ▼このコメントに返信 年に2万4千だっけ
全然見てないけどNHKというサブスクに入ってる
BSのアンテナ付けてなのに証拠が必要とか言ってくるし
電話も有料の番号
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 02:04 ▼このコメントに返信 勝手に登録されたとか言い始めるキチガイまでいる
お前の端末から登録されてるから勝手になったんなら誰かが操作してるから警察行けって案件だからな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 02:06 ▼このコメントに返信 500円ならツタヤの100円レンタル5本分やからな
月に5本も映画借りるか?って言われたら絶対借りないわ
アマプラって映画だけの特典じゃないだろ?頭わr
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 02:07 ▼このコメントに返信 まだ2年縛りとかない分良いよ、2年経たないと解約にお金取られたりするからな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 02:08 ▼このコメントに返信 >>1
なんでこんな無料サービスやるか、を1秒でも考えれば当たり前のことだよな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 02:12 ▼このコメントに返信 こっちの名義や住所が知られてる場合、お試しサービは基本地雷だと思え
後々本サービス勧誘が来て断るのに一苦労するはめになる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 02:19 ▼このコメントに返信 >>1
商法というより無料期間なのに決済方法を入力する欄があることがおかしいと気づくべき
こういうのにノコノコとハマる人は普通に詐欺にもあってそう
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 02:19 ▼このコメントに返信 アマプラは買い物したことあるクレカから勝手に引き落とされててビビったわ
無料期間終了したから有料に移行したってメールとかでの通知も何もなかったからクレカ明細見て何だこれ?ってなって初めて気付いた
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 02:20 ▼このコメントに返信 これはアホなだけだろ…知能低すぎる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 02:28 ▼このコメントに返信 どう考えても「ソレ狙い」のキャンペーンだからなぁ・・・考えりゃわかるだろ???
クレジットカードを最初に登録させる時点でタダ見させる気なんて最初から無い
通販とかの「初回限定」も同じやで?勝手に定期購入になって通常価格のモノが送られてきたりするからな?
相手に情報を提供する(クレカ、住所など)って事はそういう事なんやで?
確か通販の場合は前に問題になって自動で定期購入になるのは違法になったハズだけどね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 02:32 ▼このコメントに返信 自動は駄目だよなあ
無料期間終わったので本契約するかこのまま終わるか聞いてこないと
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 02:33 ▼このコメントに返信 転売批判もそうだけど自分の怠慢を人のせいにして喚くアホが増えすぎ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 02:36 ▼このコメントに返信 >>34
なんで?
アホは搾取されて当然だよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 02:36 ▼このコメントに返信 自動更新はまぁ本人のミスだしかまわん
ただし、解約時即アクセス不可サイトは滅びろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 02:38 ▼このコメントに返信 解約できないとかなら分かるけど、そもそも普通に考えて自動更新に決まってるだろ。
今までどういう生き方してたら何もしないで無料期間が終わったら契約終了になると思ったんだ?だいたいそれじゃやってる業者の旨味がないじゃん
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 02:40 ▼このコメントに返信 米34
それはちゃんと最初に説明書いてあると思うぞ
そもそも無料だけ使われたらマイナスで儲けないだろ
アホに合わせすぎるからどんどんこういうアホを引っ掛ける方法がはびこるんだろ
無料で利用したかったらそりゃ手間はかかるだろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 02:46 ▼このコメントに返信 米34
最初に登録する時に大体規約(誰も読まない)に書いてあるよ下からちょっと上ぐらいの位置にね(しっかり読まなきゃ見つからない)
だから読まずに同意した時点で契約が成立するんだよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 02:52 ▼このコメントに返信 そもそも使いたくなくなるから
自動で切り替えの風潮はやめてほしいわ
なんで客の方が警戒しながら使わんといかんのだよ
じゃあ使うなって言うならその通り使わねえ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 02:55 ▼このコメントに返信 >>28
無料サービスはやるでしょ。とりあえず客を広く拾うためにお試しでやるのはよくある話。
ソシャゲとかしたことないの?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 02:57 ▼このコメントに返信 >>36
詐欺師でなければ、そんな発想はしないよ。
詐欺師なら今すぐ出頭しろ。そうでないなら自分の精神が歪んでると自覚した方がいい。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 02:59 ▼このコメントに返信 取引は公正にすべきだし、取引内容が変更されるなら告知して同意を取るのは当たり前の話。
うっかりなら仕方ないが、わかってて錯誤を狙ってるなら取り締まられて当たり前でしょ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 03:12 ▼このコメントに返信 >>43
うーん
そういう意識でいないと簡単に騙されるよって話なんだけど
他人に期待して自分は無防備でいるやつ多すぎるんだよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 03:15 ▼このコメントに返信 >>44
そもそも無料体験からそのまま継続利用をさせるためのキャンペーンなんだから申し込んで支払い方法登録した時点で同意は取れてんのよ
なんのためにクレカ登録するかもわからず申し込んでるようなマヌケからどんどん絞り取ればいい
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 03:16 ▼このコメントに返信 アマゾンプライムは詐欺入会ボタン押させる気満々で毎回引くわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 03:19 ▼このコメントに返信 期間内に解約したのに わざわざ電話まで掛けて来やがったぞ 某スカパーch。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 03:24 ▼このコメントに返信 普通に無効判定すればええだけやろ
はよ法律作れ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 03:58 ▼このコメントに返信 アマプラ加入してる人、今すぐ
「AmazonMusic Unlimited」に加入してないかチェックしたほうがいい
King Gnuの曲とか視聴しただけで何故か加入してるケースがある
自動で月額780円も取られる
「Amazon Musicの設定」から確認できるから念の為確認してくれ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 04:01 ▼このコメントに返信 >>47
本来であればみんな消費者側の意見になるはずなのに
お前みたいな奴がいるから企業側の味方が現れるんだぞ
誰もアホと同類だと思われたくねぇからな
しっかり書いてある上に対価も得ているくせに詐欺とか軽々しく言うなよアホ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 04:08 ▼このコメントに返信 メールで意思確認くらいは義務化してもいい気がするが
なんでユーザーだけ一方的に不利益被らないとダメなんだ?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 04:08 ▼このコメントに返信 保険とかも大多数はそんなんやで?
でなきゃ社員に給料払えんやろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 04:15 ▼このコメントに返信 すぐにやめられないような仕組みにしてるサービスはどんなに便利で有名でも利用しないことにしている
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 04:17 ▼このコメントに返信 >>34
大体は規約に書いてあるだろ
無料期間が終了した場合、月額コースに変更となりますとかなんとか
事前に提示された条件で契約してるのに文句を言う消費者が悪い
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 04:24 ▼このコメントに返信 Amazonのことかな?
無料に釣られてはいけない
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 04:24 ▼このコメントに返信 >>51
意味わからんわ
あんなのどう見ても入会する気が無いやつが勘違いして押す仕様になってるんだろ
しかもなんでそんなにピリピリしてるの?
私生活上手くいってないのか知らんが、いきなり喧嘩腰で罵詈雑言は普通に人としてヤバイぞ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 04:33 ▼このコメントに返信 金がらみの話なのに規約に書いてあるからって理由で無言で金を引き去っていくところが外資らしいよな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 04:49 ▼このコメントに返信 >>57
そんなリテラシーでネットショッピングするほうが悪いんだよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 05:00 ▼このコメントに返信 LINEミュージックでやられた
どこ探したって自動更新なんて書いてない
その辺の朝鮮人ど突いてウサ晴らすわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 05:13 ▼このコメントに返信 米51
エアプかよ
注文すんのに1クリで入会させられるボタン付けて確認すらしねえのは詐欺と言っても過言じゃねえよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 05:45 ▼このコメントに返信 いまなら無料とかやばいと俺は思うのでやらない
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 05:58 ▼このコメントに返信 普通それぐらい管理できるけどな・・・
ネットやってると想像以上にギリ健が多くてビビるわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 05:59 ▼このコメントに返信 米57
せやな
米51はスレなのかコメなのかどっちに文句言いたいかわからんし、
そもそも敵じゃない奴に喧嘩ふっかけてるようにしか見えん
まあ俺ら朝この時間に書き込むやつに
まともな奴はいねえよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 05:59 ▼このコメントに返信 アマプラは1日過ぎて問い合わせたら使った形跡ないからって返金してくれた
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:06 ▼このコメントに返信 ほっとくと絶対忘れるから映像配信なら見終えたらすぐ解約するようにしてる
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:09 ▼このコメントに返信 令和納豆は生涯無料やぞ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:14 ▼このコメントに返信 ソフトバンクのクソ体重計
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:23 ▼このコメントに返信 とうとう一太郎も今年からこっそりサブスクリプション化や、2〜3年に一度バージョンアップしとったんやがこれじゃあ使えんわ、ほなサイナラやで
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:39 ▼このコメントに返信 米60
アイゴー!!
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:03 ▼このコメントに返信 ディズニーチャンネルとかドコモ系は退会手続きを煩雑にしてるからな
でもAmazon系なんかは無料体験はじめて即退会しても無料期間中は使える
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:05 ▼このコメントに返信 お試し期間なのにクレカ登録させるところは自動継続するやつだろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:08 ▼このコメントに返信 トラブルでもなければ悪どくもないし騙されてもいない。よく読まず無料で利用したい古事記で馬鹿なのが悪い。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:27 ▼このコメントに返信 何も変わってないのにユーザ側がどんどんバカなお客様になっていくから・・・
サービス側も小狡いんだけどこれはちょっと同情する
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:28 ▼このコメントに返信 読まない馬鹿がいかに多いか
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:33 ▼このコメントに返信 解約したらその日から利用できませんが、月額料金は日割り計算しませんってのが一番理解できない
解約月いっぱいまで利用させろや
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:47 ▼このコメントに返信 psプラスはウォレット残しとくといつの間にか溶けてるよな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:37 ▼このコメントに返信 その内アプリでも月10万ぐらいの出てきそうやな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:53 ▼このコメントに返信 ケータイショップもこれだよな
いらないからつけるなっていっても強制的に契約させられるわけわからんサービス達
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:19 ▼このコメントに返信 こんなの気軽に契約するほうがアホだけどな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:45 ▼このコメントに返信 >>50
マジかよKing Gnu最低だな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:48 ▼このコメントに返信 >>58
金がらみの話なのに規約読まないでクレカ情報登録するのが日本人らしいよなって外資に笑われてるやろな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:59 ▼このコメントに返信 ちゃんと書いてあることを読めないアホの末路
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:09 ▼このコメントに返信 >>28
リボ払いとかも同じよなぁ…
その「考えれば当たり前」を考えられない層がカモになる
対応は必要にせよ、こう告知せざるを得ない側も大変だな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:13 ▼このコメントに返信 昔は無料お試し期間あるよ!って触込んでて
無料お試し期間中に解約しても料金発生するよって事例あったのにな
まあこれも自動移行も分かりにくくしてることが問題だけど
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:52 ▼このコメントに返信 昔からよくあるよな、新聞とか
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:25 ▼このコメントに返信 アマゾンはレジに進む(黄色ボタン)押した先にプライム登録して購入する(黄色ボタン)配置するやり口がワンクリック詐欺みたいに感じるのでは?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:40 ▼このコメントに返信 1ヶ月無料って書いてあれば2ヶ月目は有料になるって当然分かるだろ?
日本語通じるなら問題無いし、これが問題って言ってるのは在日とかだろ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:58 ▼このコメントに返信 クレカ登録する必要がある時点で分かるだろ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:12 ▼このコメントに返信 >>60
アプリのページにしっかりと書いてあったぞ
節穴な自分を恨め
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:17 ▼このコメントに返信 これに文句つけてんのってコンビニでキレ散らかすジジイと同じだからな?
気づいてないかもしれないけど
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:27 ▼このコメントに返信 忘れた頃に期間過ぎてて払っちゃって以来しっかり見てるわ
中には無料期間開始後にサブスク解除しても次の請求日まで利用可能なの多いから即解約するのが安定
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月20日 22:40 ▼このコメントに返信 >>16
その解約月分の月額料金を払ってるのに、中旬で解約したら即視聴できないってひどいやろ
サイトによったらその月は視聴出来る所あるし
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月21日 06:16 ▼このコメントに返信 >>26
レンタルしに行く手間と、返しに行ったり7日以内に見るのを気にしなくていいし、
ツタヤと比較する奴って馬鹿だわ。
てか新作もよくあったりするのにな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月21日 06:17 ▼このコメントに返信 >>43
何も詐称してないだろ
なーにが詐欺だよ、一生搾取されてろ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月21日 16:03 ▼このコメントに返信 米77
ウォレットが溶けるだけならまだしも、クレジットカード登録してたせいでじゃんじゃん金払わされてた。
更新するっていう注意メッセージすらなく勝手にやってるから悪質。
自動更新をしない設定にしていても、一度途切れてからまたやり始めると勝手に自動更新の設定になってるのも悪質。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月23日 00:47 ▼このコメントに返信 PS+これなんだよな
途中で解約したと思ったら自動更新止めるとネット対戦とかできなくなるクソ仕様。更新日前日に解約しろってか。